更新情報(2020年度)

論文

2021年3月31日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Leveraging Standard Essential Patents for Capturing Innovation Rents: The Strategic Disclosure of License Rules

Dong HUO (ハルビン工業大学深圳校)/Jianwei DANG (同済大学)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)

論文

2021年3月31日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

中国における「ビジネス環境の最適化」の制度設計に関する考察――政策実践の学習と拡散の試行錯誤プロセスからみたガバナンス体制と仕組み

孟 健軍 (客員研究員)/潘 墨涛 (清華大学国情研究院)

論文

2021年3月31日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Effect of Public-Sponsored Job Training in Japan

原 ひろみ (日本女子大学)

イベント

2021年3月31日 [シンポジウム]

私が破門した官僚たち

論文

2021年3月30日 [ノンテクニカルサマリー]

大学の知識の商業的活用と科学研究の促進を目指した国立大学制度改革の効果

グォン・ソクボム (東京大学)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)/池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

イベント

2021年3月30日 [シンポジウム]

循環型社会構築に向けて ー オープンイノベーションによる高度インテグレーションの形成

論文

2021年3月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Exposure of French and South Korean Firms to Exchange Rates and the COVID-19 Pandemic: Evidence from the Stock Market

Willem THORBECKE (上席研究員)

論文

2021年3月30日 [ノンテクニカルサマリー]

フランスと韓国の企業がさらされる、為替レートおよび新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響:株式市場からのエビデンス

Willem THORBECKE (上席研究員)

コラム・寄稿

2021年3月30日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国、100億ドル規模のデフォルト…中国バブル崩壊と原油価格変調、世界経済のリスクに

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年3月29日 [EBPM Report]

高度外国人材が自国経済にもたらす影響および政策上の課題に関する研究事例

坂下 史幸(東京大学大学院経済学研究科 修士課程1年)

コラム・寄稿

2021年3月29日 [EBPM Report]

生涯学習やリカレント教育の経済的な効果に関する研究事例

坂下 史幸(東京大学大学院経済学研究科 修士課程1年)

RIETIについて

2021年3月29日 [広報活動]

RIETI Highlight Vol.85

論文

2021年3月29日 [ノンテクニカルサマリー]

論文・特許のテキストデータを使った科学と技術の連関分析

元橋 一之 (ファカルティフェロー)/小柴 等 (NISTEP / AIST)/池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

論文

2021年3月29日 [ノンテクニカルサマリー]

在宅勤務が労働者の生産性とメンタルヘルスに与える影響

北川 梨津 (早稲田大学)/黒田 祥子 (ファカルティフェロー)/奥平 寛子 (同志社大学)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)

論文

2021年3月29日 [ノンテクニカルサマリー]

日本における事業所の規模と労働構成及び大卒賃金格差

池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))/深尾 京司 (ファカルティフェロー)/Cristiano PERUGINI (ペルージャ大学 / IZA労働経済研究所)

論文

2021年3月26日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

選択的な外国人受け入れ政策の下にある外国人住民の実態

劉 洋 (研究員)/萩原 里紗 (明海大学)

論文

2021年3月26日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Chasing Two Hares at Once? Effect of Joint Institutional Change for Promoting Commercial Use of University Knowledge and Scientific Research

グォン・ソクボム (東京大学)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)/池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

コラム・寄稿

2021年3月25日 [Special Report]

コロナ禍の今、何が起きているのか? 〜 「声なき声」に耳を澄ませる(動画)

土屋 吾来友(セカンドアクト株式会社代表取締役)

イベント

2021年3月25日 [シンポジウム]

アジア太平洋デジタルガバナンスに向けて(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2021年3月25日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国、内側からの解体…大量破産に備え法整備を検討、民間の利払い額が過去最高水準

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年3月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

New Indicator of Science and Technology Inter-Relationship by Using Text Information of Research Articles and Patents in Japan

元橋 一之 (ファカルティフェロー)/小柴 等 (NISTEP / AIST)/池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

論文

2021年3月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Working from Home: Its Effects on Productivity and Mental Health

北川 梨津 (早稲田大学)/黒田 祥子 (ファカルティフェロー)/奥平 寛子 (同志社大学)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2021年3月23日 [新聞・雑誌等への寄稿]

【コロナ】政府によるロックダウンや外出規制、実は「経済損失に影響なし」との研究報告

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年3月23日 [ノンテクニカルサマリー]

中国への直接投資による日本企業の国内活動への影響

大久保 敏弘 (慶應義塾大学)

論文

2021年3月22日 [ノンテクニカルサマリー]

日本の地域金融と工場の退出

西岡 修一郎 (West Virginia University)/大久保 敏弘 (慶應義塾大学)/田中 万理 (一橋大学)

論文

2021年3月22日 [ノンテクニカルサマリー]

サービス産業における労働生産性上昇の源泉:JIPデータベースを用いた産業レベルの実証分析、1955-2015年

深尾 京司 (ファカルティフェロー)/牧野 達治 (リサーチアシスタント)

論文

2021年3月22日 [ノンテクニカルサマリー]

グローバル政策リスクと国際金融リスクがマクロ経済に及ぼす影響

小川 英治 (ファカルティフェロー)/羅 鵬飛 (摂南大学)

論文

2021年3月22日 [ノンテクニカルサマリー]

国際金融システムとASEANの国際取引における自国通貨の利用状況について

伊藤 宏之 (客員研究員)/河合 正弘 (東京大学 / 環日本海経済研究所)

コラム・寄稿

2021年3月22日 [新聞・雑誌等への寄稿]

高騰する可能性が高まる原油価格
市場に強気ムードを生み出す3つの要因

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年3月19日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Foreign Direct Investment in China and Domestic Activities of Japanese Firms

大久保敏弘 (慶應義塾大学)

論文

2021年3月19日 [ノンテクニカルサマリー]

中国のGDP成長パフォーマンスの再評価:過小評価された価格効果に関する探索

伍 曉鷹 (北京大学国家発展研究院 / 一橋大学経済研究所)/李 展 (北京大学国家発展研究院)

論文

2021年3月19日 [ノンテクニカルサマリー]

企業において発生するデータの管理と活用-質問票調査による実態把握

渡部 俊也 (ファカルティフェロー)/平井 祐理 (文部科学省)/吉岡(小林)徹 (一橋大学)/金間 大介 (金沢大学)/立本 博文 (筑波大学)/古谷 真帆 (一般社団法人日本知的財産協会)/永沼 麻奈香 (株式会社日立製作所)

出版物

2021年3月19日 [RIETIブックス(日本語)]

AIは社会を豊かにするのか 人工知能の経済学Ⅱ

編著:馬奈木 俊介

出版物

2021年3月19日 [著者からひとこと]

AIは社会を豊かにするのか 人工知能の経済学Ⅱ

編著:馬奈木 俊介

論文

2021年3月18日 [ノンテクニカルサマリー]

設備投資の決定要因に関する『経済産業省企業活動基本調査』調査票情報による実証分析

深尾 京司 (ファカルティフェロー)/金 榮愨 (専修大学)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)/池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

コラム・寄稿

2021年3月18日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国、台湾のワクチン確保を妨害、露骨なワクチン外交で「大中華圏」構築か…ロシアも台頭

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年3月18日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Establishment Size, Workforce Composition and the College Wage Gap in Japan

池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))/深尾 京司 (ファカルティフェロー)/Cristiano PERUGINI (ペルージャ大学 / IZA労働経済研究所)

イベント

2021年3月18日 [シンポジウム]

企業における目的(パーパス)の再定義・実現と日本の法制度・事業活動へのインプリケーション(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2021年3月18日 [Special Report]

State of Southeast Asia 2021(東南アジア10カ国の有識者を対象にした意識調査)-ASEAN諸国から見た日本と中国(動画)

Sharon SEAH LI-LIAN(ASEAN研究センター コーディネーター、東南アジア気候変動プログラム コーディネーター)/Malcolm COOK(ASEAN研究センター客員上席研究員)/矢野 誠(RIETI理事長)/渡辺 哲也(RIETI副所長/東京大学公共政策大学院 客員教授)

論文

2021年3月17日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

サービス産業における労働生産性上昇の源泉:JIPデータベースを用いた産業レベルの実証分析、1955-2015年

深尾 京司 (ファカルティフェロー)/牧野 達治 (リサーチアシスタント)

論文

2021年3月17日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Regional Banking and Plant Survival in Japan

西岡 修一郎 (West Virginia University)/大久保 敏弘 (慶應義塾大学)/田中 万理 (一橋大学)

論文

2021年3月17日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Macroeconomic Effects of Global Policy and Financial Risks

小川 英治 (ファカルティフェロー)/羅 鵬飛 (摂南大学)

論文

2021年3月17日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Global Monetary System and the Use of Local Currencies in ASEAN+3

伊藤 宏之 (客員研究員)/河合 正弘 (東京大学 / 環日本海経済研究所)

論文

2021年3月17日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

企業において発生するデータの管理と活用-質問票調査による実態把握

渡部 俊也 (ファカルティフェロー)/平井 祐理 (文部科学省)/吉岡(小林)徹 (一橋大学)/金間 大介 (金沢大学)/立本 博文 (筑波大学)/古谷 真帆 (一般社団法人日本知的財産協会)/永沼 麻奈香 (株式会社日立製作所)

論文

2021年3月16日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Reassessing China's GDP Growth Performance: an Exploration of The Underestimated Price Effect

伍 曉鷹 (北京大学国家発展研究院 / 一橋大学経済研究所)/李 展 (北京大学国家発展研究院)

論文

2021年3月16日 [ノンテクニカルサマリー]

アベノミクス下のビジネス・ダイナミズムと生産性上昇:『経済センサス-活動調査』調査票情報による分析

深尾 京司 (ファカルティフェロー)/金 榮愨 (専修大学)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)/池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

論文

2021年3月16日 [ノンテクニカルサマリー]

電子商取引と企業パフォーマンス、経済のダイナミズム:『経済センサス-活動調査』調査票情報による実証分析

金 榮愨 (専修大学)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)/深尾 京司 (ファカルティフェロー)/池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

論文

2021年3月16日 [ノンテクニカルサマリー]

ドル、円、それとも人民元? 日本企業の海外現地法人の貿易建値通貨選択に関する調査結果に基づいた分析

伊藤 隆敏 (コロンビア大学・公共政策大学院大学)/鯉渕 賢 (中央大学)/佐藤 清隆 (横浜国立大学)/清水 順子 (学習院大学)/吉見 太洋 (中央大学)

データ・統計

2021年3月16日 [JIPデータベース2021]

JIPデータベース2021

論文

2021年3月15日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

電子商取引と企業パフォーマンス、経済のダイナミズム:『経済センサス-活動調査』調査票情報による実証分析

金 榮愨 (専修大学)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)/深尾 京司 (ファカルティフェロー)/池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

論文

2021年3月15日 [ノンテクニカルサマリー]

IT化と生産性、国内外の企業内資源配分

金 榮愨 (専修大学)/乾 友彦 (学習院大学)

論文

2021年3月15日 [ノンテクニカルサマリー]

外国企業によるM&Aが被買収企業のイノベーション活動に与える影響

鈴木 真也 (武蔵大学)/乾 友彦 (学習院大学)/池田 雄哉 (文部科学省科学技術・学術政策研究所)

論文

2021年3月15日 [ノンテクニカルサマリー]

企業の年齢分布と存続に関する動学マクロモデル

浜野 正樹 (早稲田大学)/大久保 敏弘 (慶應義塾大学)

論文

2021年3月15日 [ノンテクニカルサマリー]

パンデミックと国際生産ネットワーク

張 紅詠 (上席研究員)

イベント

2021年3月15日 [シンポジウム]

流れを変える ― グリーン成長とデジタルトランスフォーメーション(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2021年3月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ、19年時点で武漢に12種のウイルス株存在…中国政府、発見から9カ月調査せず

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年3月12日 [ノンテクニカルサマリー]

第四次産業革命に関連した特許出願と雇用と生産性のダイナミクスの関係性

池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

コラム・寄稿

2021年3月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

数十年後、欧州の平均気温4度低下の可能性…異常気象多発と大西洋南北熱塩循環の変化

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年3月12日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

アベノミクス下のビジネス・ダイナミズムと生産性上昇:『経済センサス-活動調査』調査票情報による分析

深尾 京司 (ファカルティフェロー)/金 榮愨 (専修大学)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)/池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

論文

2021年3月12日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

設備投資の決定要因に関する『経済産業省企業活動基本調査』調査票情報による実証分析

深尾 京司 (ファカルティフェロー)/金 榮愨 (専修大学)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)/池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

論文

2021年3月11日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Dollar, the Yen, or the RMB? A Survey Data Analysis of Invoicing Currencies among Japanese Overseas Subsidiaries

伊藤 隆敏 (コロンビア大学・公共政策大学院大学)/鯉渕 賢 (中央大学)/佐藤 清隆 (横浜国立大学)/清水 順子 (学習院大学)/吉見 太洋 (中央大学)

論文

2021年3月11日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

IT化と生産性、国内外の企業内資源配分

金 榮愨 (専修大学)/乾 友彦 (学習院大学)

イベント

2021年3月11日 [シンポジウム]

モンゴル国前国家開発庁長官が語る「長期ビジョン2050と日本への期待」

論文

2021年3月11日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

外国企業によるM&Aが被買収企業のイノベーション活動に与える影響

鈴木 真也 (武蔵大学)/乾 友彦 (学習院大学)/池田 雄哉 (文部科学省科学技術・学術政策研究所)

コラム・寄稿

2021年3月11日 [EBPM Report]

ビジネスプランコンペの事業開始・存続や事業拡大に与える影響について

小野塚 祐紀(研究員(政策エコノミスト))

コラム・寄稿

2021年3月11日 [コラム]

災害大国の中小企業支援策-東日本大震災からの教訓と課題

後藤 康雄(リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2021年3月11日 [コラム]

東日本大震災からの復興とこれからを見据えて

河村 徳士(リサーチアソシエイト)

論文

2021年3月10日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

In Search of Lost Time: Firm Vintage and Macroeconomic Dynamics

浜野 正樹 (早稲田大学)/大久保 敏弘 (慶應義塾大学)

コラム・寄稿

2021年3月10日 [Special Report]

「先生は皆さんを守りません!」〜生徒が主役の防災教育とは?(動画)

亰 百合子(目黒星美学園中学高等学校教諭)

論文

2021年3月 9日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Impact of COVID-19 on Global Production: Evidence from Japanese Multinational Firms

張 紅詠 (上席研究員)

論文

2021年3月 9日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

第四次産業革命に関連した特許出願と雇用と生産性のダイナミクスの関係性

池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))

論文

2021年3月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

後継者なくして事業の成功なし-小さな息子が事業業績に与える影響

児玉 直美 (リサーチアソシエイト)/村上 義昭 (大阪商業大学)/田中 万理 (一橋大学)

論文

2021年3月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

労働者・資本家間の企業利潤の分配に関する実証研究

大久保 敏弘 (慶應義塾大学)/アレックス=ワグナー (チューリッヒ大学)/山田 和郎 (立命館大学)

論文

2021年3月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

新型コロナショックの経済波及効果-地域間産業連関分析による地域別・産業別分析

徳井 丞次 (ファカルティフェロー)/落合 勝昭 (日本経済研究センター)/川崎 一泰 (中央大学)/宮川 努 (ファカルティフェロー)

論文

2021年3月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

AI、ロボット技術の進展と企業パフォーマンス

金 榮愨 (専修大学)/乾 友彦 (学習院大学)

コラム・寄稿

2021年3月 9日 [コラム]

サプライチェーンの断絶とマクロ経済:東日本大震災からの教訓

齊藤 有希子(上席研究員(特任))/楡井 誠(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2021年3月 9日 [Special Report]

電力卸価格高騰の原因と市場設計への教訓

伊藤 公一朗(客員研究員)

コラム・寄稿

2021年3月 9日 [新聞・雑誌等への寄稿]

「第2のアラブの春」勃発の兆候…サウジアラビア孤立、揺らぐムハンマド皇太子支配

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年3月 8日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

新型コロナショックの経済波及効果-地域間産業連関分析による地域別・産業別分析

徳井 丞次 (ファカルティフェロー)/落合 勝昭 (日本経済研究センター)/川崎 一泰 (中央大学)/宮川 努 (ファカルティフェロー)

イベント

2021年3月 5日 [シンポジウム]

アジア太平洋デジタルガバナンスに向けて

論文

2021年3月 5日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

AI、ロボット技術の進展と企業パフォーマンス

金 榮愨 (専修大学)/乾 友彦 (学習院大学)

論文

2021年3月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

自己選抜と社会厚生改善の関係性に着目した政策設計:電力料金プラン選択のフィールド実験から

伊藤 公一朗 (客員研究員)/依田 高典 (京都大学)/田中 誠 (政策研究大学院大学)

コラム・寄稿

2021年3月 4日 [新聞・雑誌等への寄稿]

米国、コロナ死亡者50万人突破…平均治療費370万円、経済的弱者切り捨ての医療制度

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年3月 2日 [コラム]

被災地と全国をつなぐ復興の空間経済学

浜口 伸明(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2021年3月 2日 [コラム]

震災に強い都市をどう構築するか―保険/確率に基づいた都市計画に転換せよ―

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年3月 2日 [コラム]

金融機能強化法の震災特例を振り返る

家森 信善(ファカルティフェロー)

論文

2021年3月 2日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

No Successor, No Success? The Impact of a Little Son on Business Performance

児玉 直美 (リサーチアソシエイト)/村上 義昭 (大阪商業大学)/田中 万理 (一橋大学)

コラム・寄稿

2021年3月 2日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第127回「コロナ禍で加速する製造現場のリモートワーク化」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

イベント

2021年3月 2日 [シンポジウム]

企業における目的(パーパス)の再定義・実現と日本の法制度・事業活動へのインプリケーション

コラム・寄稿

2021年3月 2日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国、日本のバブル崩壊直前と酷似…出生数4割減で少子化が深刻、大量就職難民の懸念

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年3月 1日 [ノンテクニカルサマリー]

感染症拡大下の観光需要喚起策に関する考察:新型コロナウイルス感染症を事例に

松浦 寿幸 (慶應義塾大学)/齋藤 久光 (北海道大学)

論文

2021年3月 1日 [ノンテクニカルサマリー]

なぜ日本と韓国において実質賃金が低迷したのか?

田 賢培 (西江大学)/深尾 京司 (ファカルティフェロー)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)/朴 廷洙 (西江大学)

論文

2021年3月 1日 [ノンテクニカルサマリー]

日本における自発的および要請ベースのロックダウンの感染および経済的影響

細野 薫 (ファカルティフェロー)

イベント

2021年3月 1日 [シンポジウム]

中国モバイルペイメントの応用状況と関連する政策動向-レストランのDXから中小企業向け与信判断まで(配付資料・動画配信)

論文

2021年2月26日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Designing a Tourism Stimulus During the COVID-19 Pandemic in Japan

松浦 寿幸 (慶應義塾大学)/齋藤 久光 (北海道大学)

イベント

2021年2月26日 [シンポジウム]

激動する中東情勢ートルコのアプローチを手掛かりにー(配付資料・動画配信)

論文

2021年2月25日 [ノンテクニカルサマリー]

林業政策の経済分析

山下 一仁 (上席研究員(特任))

論文

2021年2月25日 [ノンテクニカルサマリー]

ワクチン接種意向の状況依存性:新型コロナウイルス感染症ワクチンに対する支払意思額の特徴とその政策的含意

佐々木 周作 (東北学院大学)/齋藤 智也 (国立感染症研究所)/大竹 文雄 (大阪大学)

RIETIについて

2021年2月25日 [RIETIの活動]

緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について

論文

2021年2月25日 [ノンテクニカルサマリー]

日本における労働分配率の決定要因分析

羽田 翔 (日本大学)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)/井尻 直彦 (日本大学)

論文

2021年2月25日 [ノンテクニカルサマリー]

地域間生産性格差と生産要素の資源配分

川崎 一泰 (中央大学)

論文

2021年2月25日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

林業政策の経済分析

山下 一仁 (上席研究員(特任))

論文

2021年2月25日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

「なでしこ銘柄」選定の株価への短期的効果

角谷 和彦 (研究員(政策エコノミスト))

論文

2021年2月25日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)]

Productivity of Firms Using Relief Policies During the COVID-19 Crisis

森川 正之 (所長・CRO)

コラム・寄稿

2021年2月25日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油や食料等の商品市場、スーパーサイクル(長期の価格上昇)か…カギは「サウジ」リスク

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年2月25日 [EBPM Report]

中小企業への補助金は効果があるか:ヨーロッパの研究の紹介

関沢 洋一(上席研究員)

コラム・寄稿

2021年2月25日 [EBPM Report]

企業の資金調達を容易にする政策の効果:イギリスのWhat Works Centreの分析の紹介

関沢 洋一(上席研究員)

論文

2021年2月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Stakeholder Participation in a Company's Success and Resilience Against Shocks

大久保 敏弘 (慶應義塾大学)/アレックス=ワグナー (チューリッヒ大学)/山田 和郎 (立命館大学)

論文

2021年2月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Why Do Real Wages Stagnate in Japan and Korea?

田 賢培 (西江大学)/深尾 京司 (ファカルティフェロー)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)/朴 廷洙 (西江大学)

論文

2021年2月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Epidemic and Economic Consequences of Voluntary and Request-based Lockdowns in Japan

細野 薫 (ファカルティフェロー)

論文

2021年2月22日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

ワクチン接種意向の状況依存性:新型コロナウイルス感染症ワクチンに対する支払意思額の特徴とその政策的含意

佐々木 周作 (東北学院大学)/齋藤 智也 (国立感染症研究所)/大竹 文雄 (大阪大学)

コラム・寄稿

2021年2月22日 [新聞・雑誌等への寄稿]

福島沖地震で、次は北海道(十勝沖)大規模地震に要警戒か、首都直下型地震も要注意

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年2月22日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国「主動的な戦争設計へ転換」宣言…日本、有事に備え「ネットアセスメント」強化が急務

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

イベント

2021年2月22日 [シンポジウム]

中国のイノベーション力の評価 -特許のマクロデータにみる-(配付資料)

論文

2021年2月19日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

新型コロナ危機への財政的対応:2020年前半期の記録

安藤 道人 (立教大学)/古川 知志雄 (横浜国立大学)/中田 大悟 (上席研究員)/角谷 和彦 (研究員(政策エコノミスト))

コラム・寄稿

2021年2月19日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナ禍における家計消費の動向について

菅井 郁(コンサルティングフェロー)/岡田 陽(コンサルティングフェロー)/庄野 嘉恒(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年2月19日 [Special Report]

空間経済学から見たコロナ危機~コロナで見えた不都合な真実あるいは風姿花伝~(動画)

藤田 昌久(京都大学名誉教授)

イベント

2021年2月19日 [シンポジウム]

SDGsと自主的持続可能性基準(VSS)(配付資料・動画配信)

論文

2021年2月19日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Selection on Welfare Gains: Experimental Evidence from Electricity Plan Choice

伊藤 公一朗 (客員研究員)/依田 高典 (京都大学)/田中 誠 (政策研究大学院大学)

コラム・寄稿

2021年2月19日 [新聞・雑誌等への寄稿]

パンデミックの使者、コウモリに要注意
早くも危惧されるコウモリ由来の次の感染爆発

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年2月18日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本における労働分配率の決定要因分析

羽田 翔 (日本大学)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)/井尻 直彦 (日本大学)

論文

2021年2月18日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

地域間生産性格差と生産要素の資源配分

川崎 一泰 (中央大学)

RIETIについて

2021年2月18日 [RIETIの活動]

成田悠輔客員研究員が内閣府日本オープンイノベーション大賞・内閣総理大臣賞を受賞

イベント

2021年2月17日 [シンポジウム]

流れを変える ― グリーン成長とデジタルトランスフォーメーション

コラム・寄稿

2021年2月17日 [新聞・雑誌等への寄稿]

ミャンマー軍クーデター、アジアで高まる地政学リスク…インド・中国、代理戦争の懸念

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年2月17日 [コラム]

東アジアにおける米ドル依存

伊藤 宏之(客員研究員)

論文

2021年2月15日 [ノンテクニカルサマリー]

日本企業のESGに対する意識調査

佐々木 隆文 (中央大学)/花枝 英樹 (一橋大学)

イベント

2021年2月12日 [シンポジウム]

複合リスクガバナンス-新興・再興感染症に対する国際的国内的対応(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2021年2月12日 [Special Report]

フラワーバレンタイン企画:IKENOBOYS(イケノボーイズ)―伝統文化のイノベーション とは?(動画)

徳持 拓也(一般財団法人池坊華道会事業部長)/江木 淳人(IKENOBOYSメンバー・華道家)/松田 一敬(合同会社SARR代表執行社員:科学技術・学術政策研究所 機関評価・中期計画検討委員会委員、医学博士)

コラム・寄稿

2021年2月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

TPP拡大、米復帰後に推進 新局面の通商政策

中川 淳司(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年2月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

メガFTA戦略の展開カギ 新局面の通商政策

木村 福成(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年2月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

新たなパンデミックのリスク、「ニパウイルス」の中国での感染爆発に警戒高まる

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年2月10日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済学で起業してみる、目に見える「変化」の拠点

成田 悠輔(客員研究員)

コラム・寄稿

2021年2月10日 [新聞・雑誌等への寄稿]

ギグワーカー、満足度高く

鶴 光太郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

論文

2021年2月10日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本企業のESGに対する意識調査

佐々木 隆文 (中央大学)/花枝 英樹 (一橋大学)

論文

2021年2月 9日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

新型コロナに対する韓国社会の対応:情報、介入、社会的コスト

権 赫旭 (ファカルティフェロー)/金 榮愨 (専修大学)

RIETIについて

2021年2月 9日 [RIETIの活動]

成田悠輔客員研究員が Innovators under 35 Japan に選出

コラム・寄稿

2021年2月 9日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国、インド領土内に数千人の村を建設、実効支配を狙う…中印軍事衝突の緊張高まる

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年2月 9日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第126回「『デジ真理』プロジェクト主催日独WEBカンファレンス『仕事の未来』」

花本 美恵(ミッテルヘッセン工科大学経営学部「デジ真理」プロジェクトマネージャー)/岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

コラム・寄稿

2021年2月 8日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナ禍における企業の退出パターンと洗浄効果

Gee Hee HONG(国際通貨基金)/齊藤 有希子(上席研究員(特任))

イベント

2021年2月 8日 [シンポジウム]

中国モバイルペイメントの応用状況と関連する政策動向-レストランのDXから中小企業向け与信判断まで

コラム・寄稿

2021年2月 8日 [実事求是]

2021年の中国経済展望
― 11年ぶりの二桁成長になるか ―

関志雄(経済産業研究所)

コラム・寄稿

2021年2月 5日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

65歳未満を対象としたワクチン接種の大規模なRCTを行えないか?

関沢 洋一(上席研究員)

コラム・寄稿

2021年2月 5日 [Special Report]

緊急インタビュー「ミャンマークーデター:民主化の危機と今後のシナリオ」(動画)

工藤 年博(政策研究大学院大学・教授)

コラム・寄稿

2021年2月 5日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

感染症データにおける「従属性」と因果推論

近藤 恵介(上席研究員)

コラム・寄稿

2021年2月 5日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済を見る眼 医療崩壊の回避へ、政府は何をすべきか

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

イベント

2021年2月 5日 [シンポジウム]

中国のイノベーション力の評価 -特許のマクロデータにみる-

コラム・寄稿

2021年2月 4日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油、高騰リスク高まる…米バイデン政権誕生で中東情勢に異変、サウジ・イラク有事危機も

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年2月 3日 [ノンテクニカルサマリー]

最低賃金の雇用への影響 - 最低賃金の生活保護費へのリンクを用いて

川口 大司 (ファカルティフェロー)/森 悠子 (津田塾大学)

論文

2021年2月 3日 [ノンテクニカルサマリー]

二重労働市場と「フィリップス曲線の謎」

青山 秀明 (ファカルティフェロー)/Corrado DI GUILMI (University of Technology Sydney)/藤原 義久 (兵庫県立大学)/吉川 洋 (ファカルティフェロー)

論文

2021年2月 3日 [ノンテクニカルサマリー]

地方銀行ビッグデータを用いた企業間入出金ネットワークの解析

藤原 義久 (兵庫県立大学)/井上 寛康 (兵庫県立大学)/山口 崇幸 (滋賀大学)/青山 秀明 (ファカルティフェロー)/田中 琢真 (滋賀大学)/菊池 健太郎 (滋賀大学)

コラム・寄稿

2021年2月 2日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナと経済活動:緊急事態宣言解除基準の考察

藤井 大輔(リサーチアソシエイト)

イベント

2021年2月 2日 [シンポジウム]

激動する中東情勢ートルコのアプローチを手掛かりにー

論文

2021年2月 2日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

コロナショックと日本の医療体制:状況報告と論点整理

増原 宏明 (信州大学)/細谷 圭 (國學院大學)

コラム・寄稿

2021年2月 2日 [新聞・雑誌等への寄稿]

国民への現金給付、効果低く非効率…米国、低スキルの失業者にも仕事を提供、財源は国

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

イベント

2021年2月 1日 [シンポジウム]

Going Digital: Implications of the COVID-19 crisis on digital transformation(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2021年1月29日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ、人口動態が激変…出生数が激減、高齢者の死亡者減、少子化が10年前倒しか

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年1月28日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Estimating the Effects of the Minimum Wage Using the Introduction of Indexation

川口 大司 (ファカルティフェロー)/森 悠子 (津田塾大学)

論文

2021年1月28日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Dual Labor Market and the "Phillips Curve Puzzle"

青山 秀明 (ファカルティフェロー)/Corrado DI GUILMI (University of Technology Sydney)/藤原 義久 (兵庫県立大学)/吉川 洋 (ファカルティフェロー)

論文

2021年1月28日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Money Flow Network Among Firms' Accounts in a Regional Bank of Japan

藤原 義久 (兵庫県立大学)/井上 寛康 (兵庫県立大学)/山口 崇幸 (滋賀大学)/青山 秀明 (ファカルティフェロー)/田中 琢真 (滋賀大学)/菊池 健太郎 (滋賀大学)

論文

2021年1月27日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

政策評価と不連続回帰分析(RDD) - 前提条件、適用の限界と結果解釈の留意点 -

戒能 一成 (研究員)

コラム・寄稿

2021年1月26日 [新聞・雑誌等への寄稿]

債務の罠、長期停滞招く恐れ コロナ危機と財政膨張

細野 薫(ファカルティフェロー)

論文

2021年1月26日 [ノンテクニカルサマリー]

新型コロナウイルスと日本経済

藤井 大輔 (リサーチアソシエイト)/仲田 泰祐 (東京大学)

論文

2021年1月26日 [ノンテクニカルサマリー]

高速鉄道と経済活動の空間分布:新幹線による実証

早川 和伸 (アジア経済研究所)/Hans R.A. KOSTER (Vrije Universiteit Amsterdam, HSE University, Tinbergen Institute, and CEPR)/田渕 隆俊 (ファカルティフェロー)/Jacques-François THISSE (Institute of Developing Economies, HSE University, and CEPR)

コラム・寄稿

2021年1月26日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国、粗悪品コロナワクチンを途上国へ援助の真の狙い…低い有効率、強い副反応の懸念

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

イベント

2021年1月26日 [シンポジウム]

SDGsと自主的持続可能性基準(VSS)

コラム・寄稿

2021年1月25日 [新聞・雑誌等への寄稿]

重症者に有効、日本のアクテムラにかかる大きな期待
英国で認められた日本開発リウマチ治療薬の有効性

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年1月25日 [新聞・雑誌等への寄稿]

世界2位の軍事大国・中国と3位のインド、戦争勃発に警戒高まる…世界規模の戦争に発展も

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年1月25日 [ノンテクニカルサマリー]

アロマセラピーは、健常高齢者の認知機能改善に効果があるか?-ランダム化比較試験による検証-

宗 未来 (東京歯科大学)/小杉 良子 (慶應義塾大学)/新生 暁子 (順天堂大学)/小田木 友依 (慶應義塾大学)/腰 みさき (慶應義塾大学)/橋本 空 (ユナイテッド・ヘルスコミュニケーション株式会社)/関沢 洋一 (上席研究員)/斎藤 文恵 (慶應義塾大学)/小西 海香 (慶應義塾大学)/森 恵莉 (慈恵医科大学)/船山 道隆 (足利赤十字病院)/田渕 肇 (慶應義塾大学)/三村 將 (慶應義塾大学)

イベント

2021年1月25日 [シンポジウム]

複合リスクガバナンス-新興・再興感染症に対する国際的国内的対応

コラム・寄稿

2021年1月22日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

ワクチン接種をどのように進めるか?

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

論文

2021年1月22日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Covid-19 and Output in Japan

藤井 大輔 (リサーチアソシエイト)/仲田 泰祐 (東京大学)

論文

2021年1月22日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

High-speed Rail and the Spatial Distribution of Economic Activity: Evidence from Japan's Shinkansen

早川 和伸 (アジア経済研究所)/Hans R.A. KOSTER (Vrije Universiteit Amsterdam, HSE University, Tinbergen Institute, and CEPR)/田渕 隆俊 (ファカルティフェロー)/Jacques-François THISSE (Institute of Developing Economies, HSE University, and CEPR)

論文

2021年1月22日 [ノンテクニカルサマリー]

新型コロナウイルス感染症の危機による韓国経済への影響の様子:株式市場からのエビデンス

Willem THORBECKE (上席研究員)

イベント

2021年1月21日 [シンポジウム]

デジタル経済に向かう欧州のAI戦略ー日本はEUから何を学ぶべきか(配付資料・動画配信)

論文

2021年1月21日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

アロマセラピーは、健常高齢者の認知機能改善に効果があるか?-ランダム化比較試験による検証-

宗 未来 (東京歯科大学)/小杉 良子 (慶應義塾大学)/新生 暁子 (順天堂大学)/小田木 友依 (慶應義塾大学)/腰 みさき (慶應義塾大学)/橋本 空 (ユナイテッド・ヘルスコミュニケーション株式会社)/関沢 洋一 (上席研究員)/斎藤 文恵 (慶應義塾大学)/小西 海香 (慶應義塾大学)/森 恵莉 (慈恵医科大学)/船山 道隆 (足利赤十字病院)/田渕 肇 (慶應義塾大学)/三村 將 (慶應義塾大学)

論文

2021年1月21日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Productivity of Working from Home during the COVID-19 Pandemic: Evidence from a Firm Survey

森川 正之 (所長・CRO)

コラム・寄稿

2021年1月21日 [コラム]

災害対応と不確実性のマネジメント:第2回 “学習しながら実行する組織”を作るチーミング理論

中舘 尚人(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年1月20日 [Special Report]

米国をゲームへ戻す〜多国間協調への展望〜

渡辺 哲也(副所長)

論文

2021年1月20日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

How the Coronavirus Crisis is Affecting the Korean Economy: Evidence from the Stock Market

Willem THORBECKE (上席研究員)

イベント

2021年1月20日 [シンポジウム]

自動運転・運転支援・MaasとITS

イベント

2021年1月19日 [シンポジウム]

行政管理会計の基礎と実践

イベント

2021年1月19日 [シンポジウム]

行政管理会計の基礎と実践(配付資料・動画配信)

論文

2021年1月19日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)]

Progress of Digital Platforms and their Impact on Japan's Industrial Competitiveness

元橋 一之 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2021年1月19日 [新聞・雑誌等への寄稿]

日本製「アクテムラ」、コロナ治療に有効…英国政府、重症患者への迅速な投与を表明

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年1月18日 [ノンテクニカルサマリー]

東アジア経済統合深化に関する新たな評価手法:産業別一般化購買力平価モデルの応用

川﨑 健太郎 (東洋大学)/佐藤 清隆 (横浜国立大学)

イベント

2021年1月18日 [シンポジウム]

バイデン政権の国際経済政策の課題(配付資料・動画配信)

イベント

2021年1月18日 [BBLセミナー]

バイデン政権の国際経済政策の課題

アダム・S・ポーゼン(ピーターソン国際経済研究所(PIIE)所長)

コラム・寄稿

2021年1月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

環太平洋の主導権争い、波乱も 米中分断の行方

石川 城太(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2021年1月15日 [Special Report]

日本の株式市場改革の遅れと中堅・中小企業、ベンチャー企業の成長停滞

田所 創(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年1月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国、WHOの新型コロナ発生源調査を直前で拒否…感染再拡大、公式発表の10倍か

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

論文

2021年1月15日 [ノンテクニカルサマリー]

新型コロナの影響下での在宅勤務の推進と男女の機会の不平等

山口 一男 (客員研究員)/大沢 真知子 (日本女子大学)

RIETIについて

2021年1月14日 [広報活動]

RIETI Highlight Vol.83

論文

2021年1月14日 [ノンテクニカルサマリー]

旅行と新型コロナ感染リスク:第三波前の個票データによる分析

中田 大悟 (上席研究員)

論文

2021年1月14日 [ノンテクニカルサマリー]

階層ベイズ・アプローチを用いた非均質的エージェントによるインフォーマルな社会的学習の分析

佐藤 正弘 (東北大学)/太田 塁 (横浜市立大学)/伊藤 新 (研究員)/矢野 誠 (理事長)

コラム・寄稿

2021年1月14日 [新聞・雑誌等への寄稿]

緊急事態宣言、実効性に疑問も…コロナ患者受け入れ、全医療機関の2割にとどまり医療崩壊

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年1月14日 [新聞・雑誌等への寄稿]

未承認の中国製コロナワクチン、日本で流通か…感染防止効果に疑問、深刻な副反応の報告

藤 和彦(コンサルティングフェロー)

イベント

2021年1月12日 [シンポジウム]

エビデンスに基づく政策立案を実践するために(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2021年1月12日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第125回「人工知能の時代における人間とは何か」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

論文

2021年1月12日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

新型コロナの影響下での在宅勤務の推進と男女の機会の不平等

山口 一男 (客員研究員)/大沢 真知子 (日本女子大学)

コラム・寄稿

2021年1月 8日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

バイデン政権のエネルギー環境政策と日本の課題

有馬 純(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2021年1月 8日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

日本に長期居住する外国人と日本人との格差:失業率に着目した考察

劉 洋(研究員)

イベント

2021年1月 8日 [BBLセミナー]

2020年版通商白書-コロナ危機とグローバリゼーション-

田代 毅(経済産業省通商政策局企画調査室長 / RIETIコンサルティングフェロー)

論文

2021年1月 7日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Three Minds Equal Manjushari's Wisdom: An Anatomy of Informal Social Learning with Heterogenous Agents by the Hierarchical Bayesian Approach

佐藤 正弘 (東北大学)/太田 塁 (横浜市立大学)/伊藤 新 (研究員)/矢野 誠 (理事長)

コラム・寄稿

2021年1月 7日 [実事求是]

米中摩擦の深層
― 日米摩擦との類似点と相違点 ―

関志雄(経済産業研究所)

RIETIについて

2021年1月 6日 [RIETIの活動]

京都大学医学研究科と新型コロナについて国際共同研究を開始
〜 世界初の医学と社会科学の融合型大規模疫学研究 〜

論文

2021年1月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

複数の地域でのコロナ対策のロックダウンによる経済的影響はサプライチェーンを通じて相互に作用を及ぼすか?

井上 寛康 (兵庫県立大学)/村瀬 洋介 (理化学研究所)/戸堂 康之 (ファカルティフェロー)

論文

2021年1月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

人々は異文化を受容するか?

中川 万理子 (東京大学)/佐藤 泰裕 (東京大学)/田渕 隆俊 (ファカルティフェロー)/山本 和博 (大阪大学)

論文

2021年1月 5日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

旅行と新型コロナ感染リスク:第三波前の個票データによる分析

中田 大悟 (上席研究員)

イベント

2021年1月 5日 [BBLセミナー]

米中対立の行方-揺れ動くASEAN、日ASEAN協力の将来、半導体サプライチェーンの展望

ビラハリ・カウシカン(シンガポール国立大学中東研究所長 / 元シンガポール外務次官)

論文

2021年1月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

自然実験としてのアルゴリズム:機械学習・市場設計・公共政策への統一アプローチ

成田 悠輔 (客員研究員)/粟飯原 俊介 (ZOZOテクノロジーズ、半熟仮想株式会社)/齋藤 優太 (東京工業大学、半熟仮想株式会社)/松谷 恵 (ZOZOテクノロジーズ)/矢田 紘平 (イェール大学)

論文

2021年1月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

第3波直前の我が国における、コロナ禍でのうつ状態と自殺念慮に関するリスクの検討:「新型コロナウイルス流行下における心身の健康状態に関する継続調査」第一回調査結果より

宗 未来 (東京歯科大学)/関沢 洋一 (上席研究員)/越智 小枝 (東京慈恵会医科大学)/橋本 空 (ユナイテッドコミュニケーション株式会社)/傳田 健三 (平松記念病院)

論文

2021年1月 5日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Do Economic Effects of the Anti-COVID-19 Lockdowns in Different Regions Interact through Supply Chains?

井上 寛康 (兵庫県立大学)/村瀬 洋介 (理化学研究所)/戸堂 康之 (ファカルティフェロー)

イベント

2021年1月 4日 [BBLセミナー]

現代湯治とヘルスツーリズム-温泉の力でココロとカラダと地域を元気に

早坂 信哉(東京都市大学人間科学部教授) /星 宗兵(栃尾又温泉自在館若旦那)

イベント

2021年1月 4日 [BBLセミナー]

地域密着型介護のプラットフォームとしての位置づけーRE:Care この先の在り方を考える

加藤 忠相(株式会社あおいけあ代表取締役)

コラム・寄稿

2021年1月 4日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

社会の病気の治し方 〜 みんなはたらく白血球

佐分利 応貴(国際・広報ディレクター)

コラム・寄稿

2021年1月 4日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

2021年日本経済:ヒトに投資を

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2021年1月 4日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

ポストコロナ時代の新しい働き方~在宅勤務は果たして普及するのか

大湾 秀雄(ファカルティフェロー)/黒田 祥子(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2021年1月 4日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

EBPM推進のカギとなる「KPI設定に関する誤解」の解消

小林 庸平(コンサルティングフェロー)/池田 貴昭(三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株))

コラム・寄稿

2021年1月 4日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

自分自身を無条件に愛するとはどういうことか

関沢 洋一(上席研究員)

コラム・寄稿

2021年1月 4日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

日本版ケアエコノミーの実現に向けて

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年12月28日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

自然実験としてのアルゴリズム:機械学習・市場設計・公共政策への統一アプローチ

成田 悠輔 (客員研究員)/粟飯原 俊介 (ZOZOテクノロジーズ、半熟仮想株式会社)/齋藤 優太 (東京工業大学、半熟仮想株式会社)/松谷 恵 (ZOZOテクノロジーズ)/矢田 紘平 (イェール大学)

コラム・寄稿

2020年12月28日 [新聞・雑誌等への寄稿]

石油富豪国だったサウジアラビア、なぜ財政危機に?石油需要、世界的に減退の潮流

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年12月28日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

第3波直前の我が国における、コロナ禍でのうつ状態と自殺念慮に関するリスクの検討:「新型コロナウイルス流行下における心身の健康状態に関する継続調査」第一回調査結果より

宗 未来 (東京歯科大学)/関沢 洋一 (上席研究員)/越智 小枝 (東京慈恵会医科大学)/橋本 空 (ユナイテッドコミュニケーション株式会社)/傳田 健三 (平松記念病院)

論文

2020年12月28日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

New Assessment of Economic Integration in East Asia: Application of Industry-Specific G-PPP Model

川﨑 健太郎 (東洋大学)/佐藤 清隆 (横浜国立大学)

コラム・寄稿

2020年12月28日 [Special Report]

コロナ禍における債務不履行:リース料金支払データを用いた実証分析

宮川 大介(一橋大学)/王 嘉睿(三井住友ファイナンス&リース(株))/宮本 佑真(三井住友ファイナンス&リース(株))/雪本 真治(三井住友ファイナンス&リース(株))/柳岡 優希((株)東京商工リサーチ)

論文

2020年12月28日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Do People Accept Different Cultures?

中川 万理子 (東京大学)/佐藤 泰裕 (東京大学)/田渕 隆俊 (ファカルティフェロー)/山本 和博 (大阪大学)

コラム・寄稿

2020年12月25日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

不確実性の高い日本経済の先行きと政策課題

森川 正之(所長・CRO)

イベント

2020年12月24日 [シンポジウム]

米国を国際通商システムへ戻すーマルチラテラリズムの視点(配付資料・動画配信)

論文

2020年12月24日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

新型コロナウイルスのパンデミックがもたらす政治・経済への影響

藤 和彦 (上席研究員)

コラム・寄稿

2020年12月24日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

日本の魅力は最下位?

清田 耕造(リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2020年12月24日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

「経済を回す」という表現から浮かび上がるわれわれの課題

河村 徳士(リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2020年12月24日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

入浴、温泉浴によるストレス軽減・予防医療の推進で日本を元気に

関口 陽一(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年12月24日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

コロナ危機を乗り越えて、事業承継のチャンスに

家森 信善(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年12月24日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

コロナ危機を乗り切るために地方創生はどうあるべきか

近藤 恵介(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年12月24日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

失われた市場に未練はない。新しい市場に向かって奮起せよ

岩本 晃一(リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2020年12月24日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

行動変容とデザイン・シンボル標準

田村 傑(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年12月24日 [新春特別コラム:2021年の日本経済を読む〜コロナ危機を日本経済再生のチャンスに]

日本的なESG課題を解決する ~ みなを豊かにする「三位一体の経営」モデルの提唱 ~

中神 康議(コンサルティングフェロー)

論文

2020年12月23日 [ノンテクニカルサマリー]

都道府県間の移動制限が新型コロナウイルスの感染拡大に与える影響のシミュレーション分析

近藤 恵介 (上席研究員)

コラム・寄稿

2020年12月23日 [新聞・雑誌等への寄稿]

在宅勤務の適切な利用カギ コロナ危機と生産性

森川 正之(所長・CRO)

コラム・寄稿

2020年12月23日 [新聞・雑誌等への寄稿]

改革は優先順位付けから 医療体制とコスト

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2020年12月23日 [新聞・雑誌等への寄稿]

病床数が世界一多く、コロナ感染者が突出して少ない日本で「医療崩壊」が起きている理由

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年12月22日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナ危機を乗り越えるためのオープンサイエンスとオープンデータに向けて

近藤 恵介(上席研究員)

論文

2020年12月22日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Simulating the Impacts of Interregional Mobility Restriction on the Spatial Spread of COVID-19 in Japan

近藤 恵介 (上席研究員)

イベント

2020年12月22日 [シンポジウム]

バイデン政権の国際経済政策の課題

コラム・寄稿

2020年12月21日 [コラム]

標準化活動調査(2018)の結果概要(標準化活動、マネージメント・ガイドライン及び組織デザイン)

田村 傑(上席研究員)

論文

2020年12月18日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

コロナ危機対策利用企業の生産性

森川 正之 (所長・CRO)

コラム・寄稿

2020年12月18日 [コラム]

国立研究開発法人NEDOのR&D政策評価システム(技術標準に関する定量的評価指標の導入事例)

田村 傑(上席研究員)

イベント

2020年12月18日 [シンポジウム]

Biden's Climate Change Options in a Divided Congress(配付資料・動画配信)

イベント

2020年12月18日 [BBLセミナー]

令和2年度経済財政白書について

堤 雅彦(内閣府政策統括官(経済財政分析担当)付 参事官(総括担当))

コラム・寄稿

2020年12月18日 [新聞・雑誌等への寄稿]

足並みの乱れが目立ち始めたOPECプラス
協調減産の枠組み瓦解で原油市場は再び大荒れに?

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年12月17日 [ノンテクニカルサマリー]

2020年8月か9月に旅行に行った者は新型コロナウイルス感染と診断されやすかったか?

越智 小枝 (東京慈恵会医科大学)/関沢 洋一 (上席研究員)/宗 未来 (東京歯科大学)

論文

2020年12月17日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

2020年8月か9月に旅行に行った者は新型コロナウイルス感染と診断されやすかったか?

越智 小枝 (東京慈恵会医科大学)/関沢 洋一 (上席研究員)/宗 未来 (東京歯科大学)

コラム・寄稿

2020年12月17日 [新聞・雑誌等への寄稿]

「新型コロナ発生源は中国ではない」宣伝活動を世界で活発化…武漢ウイルス研、発生に関係か

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年12月16日 [シンポジウム]

Build Back Better? The Future of the US-China Economic Relationship(配付資料・動画配信)

イベント

2020年12月16日 [シンポジウム]

Challenges and Opportunities for India-Japan Economic Partnership(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2020年12月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国、企業債務が過去最悪圏、破綻急増に警戒高まる…米国の会計監査強化が追い打ち

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年12月14日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナ第3波と日本経済の展望

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2020年12月11日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第124回「AI・ロボット税は経済の救世者か、それとも破壊者か?」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

イベント

2020年12月11日 [シンポジウム]

相対化する知性-人工知能が世界の見方をどう変えるのか(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2020年12月11日 [実事求是]

バイデン政権の誕生は米中関係の改善のきっかけになるか
― 協力的競争関係に向けて ―

関志雄(経済産業研究所)

コラム・寄稿

2020年12月11日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ・ワクチン、不信感で接種広がらない懸念…日本アンジェス、最も優れたワクチン開発

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年12月 9日 [シンポジウム]

The COVID-19 Outbreak and Public Health Issues: an Interdisciplinary Approach

出版物

2020年12月 9日 [著者からひとこと]

なぜ「よそ者」とつながることが最強なのか:生存戦略としてのネットワーク経済学入門

著:戸堂 康之

コラム・寄稿

2020年12月 8日 [フェローに聞く]

祝 山口一男客員研究員文化功労者選出記念インタビュー

山口 一男(客員研究員)

コラム・寄稿

2020年12月 8日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ禍が助長した『鬼滅の刃』ブーム…ありえない家族愛への感動、存在論的恐怖の克服

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年12月 8日 [フェローに聞く]

これからのグローバル化のあり方-コロナ禍や米中分断の中で日本はどうすべきか?-(動画)

戸堂 康之(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年12月 7日 [新聞・雑誌等への寄稿]

ニューノーマル時代のものづくりDX コロナ後に加速する製造業のデジタル化

岩本 晃一(リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2020年12月 7日 [Special Report]

ボージョレヌーヴォー解禁企画:日欧EPAの効果をワインの専門家に聞いてみた(議事概要)

鈴木 英夫(日本製鉄株式会社常務執行役員)

コラム・寄稿

2020年12月 7日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中東、混乱再び…フーシ派がサウジ石油施設へ大規模攻撃、米パトリオットミサイルも無力

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年12月 4日 [シンポジウム]

ディープラーニングの最前線と活用への課題(配付資料・動画配信)

イベント

2020年12月 4日 [シンポジウム]

世界を動かすイスラエル―日本はどう向き合うべきか(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2020年12月 3日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

すでに感染した人々による感染防止対策について

関沢 洋一(上席研究員)

イベント

2020年12月 3日 [シンポジウム]

世界・アジア太平洋地域経済見通し -長く、不均等で、不確実な回復の道-(配付資料・動画配信)

イベント

2020年12月 3日 [BBLセミナー]

2020年版中小企業白書・小規模企業白書:「価値」を生み出す中小企業・小規模事業者

関口 訓央(RIETIコンサルティングフェロー / 中小企業庁事業環境部調査室長)

コラム・寄稿

2020年12月 3日 [コラム]

災害対応と不確実性のマネジメント:第1回 “ウィズ不確実性”の時代

中舘 尚人(コンサルティングフェロー)

イベント

2020年12月 1日 [BBLセミナー]

アメリカの制裁外交

杉田 弘毅(共同通信特別編集委員)

出版物

2020年12月 1日 [RIETIブックス(日本語)]

なぜ「よそ者」とつながることが最強なのか:生存戦略としてのネットワーク経済学入門

著:戸堂 康之

イベント

2020年11月30日 [シンポジウム]

米中対立の行方-揺れ動くASEAN、日ASEAN協力の将来、半導体サプライチェーンの展望(動画配信)

論文

2020年11月30日 [ノンテクニカルサマリー]

米国海外腐敗行為防止法と新興経済における市場の質

Krishnendu Ghosh DASTIDAR (Jawaharlal Nehru University)/矢野 誠 (理事長)

コラム・寄稿

2020年11月30日 [新聞・雑誌等への寄稿]

新型コロナ、トイレの「糞口感染」対策が盲点…ウイルス含む糞便、手指を介して口に

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年11月27日 [ノンテクニカルサマリー]

大学発ベンチャーによる研究成果の商用化の地域特性に関する研究

カン・ビョンウ (一橋大学)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年11月27日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国、国有企業“安全神話”崩壊…デフォルト多発、リーマンショック級金融危機の兆候

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年11月26日 [シンポジウム]

現代湯治とヘルスツーリズム-温泉の力でココロとカラダと地域を元気に(配付資料・動画配信)

イベント

2020年11月26日 [BBLセミナー]

ICEFとTCFDサミット2020を振り返って―今後の気候変動の動きについて

水野 弘道(経済産業省参与) /田中 伸男(笹川平和財団顧問 / 元国際エネルギー機関(IEA)事務局長 / タナカグローバル(株)CEO)

論文

2020年11月26日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

【WTOパネル・上級委員会報告書解説㉟】韓国-放射性核種事件(DS495)-放射能汚染を理由とした通商規制に関するSPS協定上の争点-

邵 洪範 (東京大学)

イベント

2020年11月26日 [シンポジウム]

エビデンスに基づく政策立案を実践するために

イベント

2020年11月26日 [シンポジウム]

相対化する知性-人工知能が世界の見方をどう変えるのか

RIETIについて

2020年11月26日 [RIETIの活動]

データ担当新井園枝氏が「統計功労者」を受賞

論文

2020年11月24日 [ノンテクニカルサマリー]

企業成長、資金制約と政策金融

Tim E. DORE (Federal Reserve Board)/岡崎 哲二 (ファカルティフェロー)/大西 健 (Federal Reserve Board)/若森 直樹 (東京大学)

イベント

2020年11月24日 [ワークショップ]

Current Issues in the World Economy: Exchange Rate, Invoice Currency, Price Transmission and Localization(報告書)

イベント

2020年11月24日 [BBLセミナー]

エネルギー白書2020について

長谷川 洋(資源エネルギー庁長官官房総務課調査広報室長)

コラム・寄稿

2020年11月24日 [新聞・雑誌等への寄稿]

米国バイデン政権、MMT採用か…“新ニューディール政策”で国民の就業保証の可能性

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年11月24日 [シンポジウム]

半導体をめぐる米中対立と日本:Deep5G時代に築く日本のポジション

コラム・寄稿

2020年11月20日 [新聞・雑誌等への寄稿]

米国、政権移行期間中に中国へ軍事攻撃の可能性…中国、台湾への軍事攻撃に警戒高まる

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年11月20日 [新聞・雑誌等への寄稿]

バイデン政権誕生で波乱が予想される原油市場
環境政策で原油需要が減退、地政学リスクが高まる中東地域

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年11月19日 [新聞・雑誌等への寄稿]

地域における循環型経済と地域経済構造分析

中村 良平(ファカルティフェロー)

論文

2020年11月19日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

FCPA and Market Quality in Emerging Economies

Krishnendu Ghosh DASTIDAR (Jawaharlal Nehru University)/矢野 誠 (理事長)

論文

2020年11月18日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Local Industry Influence on Commercialization of University Research by University Startups

カン・ビョンウ (一橋大学)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年11月18日 [Special Report]

ボージョレヌーヴォー解禁企画:日欧EPAの効果をワインの専門家に聞いてみた

鈴木 英夫(日本製鉄株式会社常務執行役員)

論文

2020年11月18日 [ノンテクニカルサマリー]

製品の複雑性、輸出、為替レート:日本の化学産業におけるエビデンス

Willem THORBECKE (上席研究員)/Nimesh SALIKE (Xi'an Jiaotong-Liverpool University, Suzhou)/CHEN Chen (Xi'an Jiaotong-Liverpool University, Suzhou)

イベント

2020年11月18日 [シンポジウム]

中国の経済発展における「留学帰国組」の役割と変化―グローバル人材競争における中国の成功と課題(配付資料・動画配信)

論文

2020年11月17日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

デジタルプラットフォームの進展と産業競争力への影響

元橋 一之 (ファカルティフェロー)

イベント

2020年11月17日 [BBLセミナー]

インド太平洋地域秩序の動揺と日ASEAN関係

大庭 三枝(神奈川大学法学部・法学研究科教授)

論文

2020年11月17日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Product Complexity, Exports, and Exchange Rates: Evidence from the Japanese Chemical Industry

Willem THORBECKE (上席研究員)/Nimesh SALIKE (Xi'an Jiaotong-Liverpool University, Suzhou)/CHEN Chen (Xi'an Jiaotong-Liverpool University, Suzhou)

コラム・寄稿

2020年11月17日 [新聞・雑誌等への寄稿]

鳥インフル、ヒト型への変異に警戒高まる…新型コロナの300倍の感染者数との予測も

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年11月16日 [シンポジウム]

米中対立の行方-揺れ動くASEAN、日ASEAN協力の将来、半導体サプライチェーンの展望

イベント

2020年11月16日 [シンポジウム]

withコロナ時代のオンライン教育(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2020年11月13日 [新聞・雑誌等への寄稿]

域内循環型の経済を目指せ 地方創生の視点

中村 良平(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年11月13日 [新聞・雑誌等への寄稿]

米大統領選、トランプ敗北の場合に起きる「世界情勢の変化」と「地政学的リスク」上昇

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年11月12日 [コラム]

文理融合について

山口 一男(客員研究員)

イベント

2020年11月12日 [シンポジウム]

人生100年時代のサバイバル・ツール-ニューノーマル時代における「ウルトラ高齢社会」のリスクとチャンスとは?(配付資料)

イベント

2020年11月12日 [シンポジウム]

令和2年度経済財政白書について(配付資料・動画配信)

論文

2020年11月12日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

混雑管理:日本の改革への欧州の経験からの示唆

八田 達夫 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年11月10日 [EBPM Report]

保健指導の効果検証研究から得られるEBPMへの教訓

関沢 洋一(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年11月10日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国、2025年までに内部崩壊する可能性も…未曾有の少子高齢化、工場と人の海外逃避

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年11月 9日 [フェローに聞く]

令和3年度予算を読む:失われた財政規律?(動画)

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年11月 9日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第123回「デジタルモデル都市プロジェクト」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

コラム・寄稿

2020年11月 9日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済を見る眼 来年度予算には「賢い支出」が不可欠だ

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年11月 9日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナと経済 改革加速を

小林 慶一郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年11月 6日 [世界の視点から]

欧州における「テレワークの可能性」と新たなデジタル・ディバイドのリスク

Santo MILASI(欧州委員会共同研究センター エコノミスト)/Martina BISELLO(欧州生活労働条件改善財団(Eurofound) 研究員)/John HURLEY(欧州生活労働条件改善財団(Eurofound) シニアリサーチマネージャー)/Matteo SOSTERO(欧州委員会共同研究センター 研究員)/Enrique FERNÁNDEZ-MACÍAS(欧州委員会共同研究センター 研究員)

論文

2020年11月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

高年齢労働者との接触が仕事満足度に与えるピア効果

川太 悠史 (早稲田大学)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)

論文

2020年11月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

2019年・財政検証と年金財政に関する一考察 ― 経済前提の一つであるTFP上昇率の評価を巡って ―

小黒 一正 (コンサルティングフェロー)

論文

2020年11月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

新型コロナと在宅勤務の生産性:企業サーベイに基づく概観

森川 正之 (所長・CRO)

論文

2020年11月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

日本卸電力取引所の前日価格の低下要因に関する分析:再生エネルギー普及とコロナ禍による需要減少を中心として

池田 真介 (小樽商科大学)

コラム・寄稿

2020年11月 6日 [新聞・雑誌等への寄稿]

日本、コロナでの死亡率は欧米の数百分の1…積極的な経済活動が重要、ファクターX健在

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年11月 5日 [BBLセミナー]

ソフトウェア時代の経営について

松本 勇気(DMM.com CTO / 日本CTO協会理事)

論文

2020年11月 5日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Peer Effects on Job Satisfaction from Exposure to Elderly Workers

川太 悠史 (早稲田大学)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年11月 4日 [新聞・雑誌等への寄稿]

ハーバード大学も財政危機の兆候…学生ローン膨張、学生ホームレスが27万人の州も

藤 和彦(上席研究員)

RIETIについて

2020年11月 4日 [広報活動]

RIETI Highlight Vol.82

論文

2020年11月 4日 [ノンテクニカルサマリー]

為替レート、アウトソーシングと企業の輸出ダイナミクス

乾 友彦 (学習院大学)/金 榮愨 (専修大学)

論文

2020年10月30日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

2019年・財政検証と年金財政に関する一考察 ― 経済前提の一つであるTFP上昇率の評価を巡って ―

小黒 一正 (コンサルティングフェロー)

論文

2020年10月30日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

新型コロナと在宅勤務の生産性:企業サーベイに基づく概観

森川 正之 (所長・CRO)

コラム・寄稿

2020年10月30日 [コラム]

文理(不)融合という観点から見たEBPM

関沢 洋一(上席研究員)

論文

2020年10月30日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本卸電力取引所の前日価格の低下要因に関する分析:再生エネルギー普及とコロナ禍による需要減少を中心として

池田 真介 (小樽商科大学)

コラム・寄稿

2020年10月30日 [EBPM Report]

質の高いエビデンスを作るインセンティブを -EBPMのさらなる推進に向けて-

川口 大司(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年10月30日 [新聞・雑誌等への寄稿]

韓国の若者の絶望、大卒でも定職に就けず…南北統一で人口減少解消を狙う文大統領の蛮行

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年10月29日 [シンポジウム]

アメリカの制裁外交(配付資料・動画配信)

論文

2020年10月29日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Exchange Rates, International Outsourcing, and Firm Export Dynamics

乾 友彦 (学習院大学)/金 榮愨 (専修大学)

イベント

2020年10月29日 [シンポジウム]

Support for Restricting Liberty for Safety: Evidence during the Covid-19 pandemic from China, Israel, Japan, South Korea, Taiwan, and the United States(配付資料・動画配信)

論文

2020年10月28日 [ノンテクニカルサマリー]

誰が入学しているのか:大学難易度と推薦・AO入試の役割

小野塚 祐紀 (研究員(政策エコノミスト))

イベント

2020年10月28日 [シンポジウム]

World Economies Surviving and Thriving through COVID-19 and beyond(議事概要)

RIETIについて

2020年10月28日 [RIETIの活動]

山口一男客員研究員が文化功労者に選出

イベント

2020年10月27日 [BBLセミナー]

平常への復帰?―大統領選挙と米外交の行方

久保 文明(東京大学大学院法学政治学研究科教授)

コラム・寄稿

2020年10月27日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第122回「Post COVID-19 ; 新しいデジタルビジネスモデルへの転換」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

論文

2020年10月26日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

誰が入学しているのか:大学難易度と推薦・AO入試の役割

小野塚 祐紀 (研究員(政策エコノミスト))

コラム・寄稿

2020年10月26日 [新聞・雑誌等への寄稿]

リーマンショックとも違う“未経験の世界的金融危機”の懸念…国・中央銀行も対応困難

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年10月23日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本の製造業のサービス化

伊藤 恵子 (中央大学)/乾 友彦 (学習院大学)/鄧 希煒 (香港大学 / Johns Hopkins University)/古沢 泰治 (東京大学)

コラム・寄稿

2020年10月23日 [新聞・雑誌等への寄稿]

国際化進むも、覇権通貨遠く 人民元の未来

伊藤 宏之(客員研究員)

コラム・寄稿

2020年10月23日 [新聞・雑誌等への寄稿]

ビデオ会議、対面に代わるか

鶴 光太郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

論文

2020年10月23日 [ノンテクニカルサマリー]

企業の主観的不確実性の計測:新たなエビデンスと新型コロナウイルスの影響

陳 誠 (Clemson University)/千賀 達朗 (研究員(特任))/張 紅詠 (上席研究員)

コラム・寄稿

2020年10月22日 [政策対談シリーズ]

DX(デジタルトランスフォーメーション)が創る新しい社会

論文

2020年10月22日 [ノンテクニカルサマリー]

排出権取引と国際貿易

石川 城太 (ファカルティフェロー)/清野 一治/蓬田 守弘 (上智大学)

論文

2020年10月22日 [ノンテクニカルサマリー]

生まれ月がスキルやスキル形成に及ぼす影響

山口 慎太郎 (東京大学)/伊藤 寛武 (慶応義塾大学SFC研究所)/中室 牧子 (慶応義塾大学)

論文

2020年10月22日 [ノンテクニカルサマリー]

不確実性下における情報取得と価格設定:新たなエビデンス

陳 誠 (Clemson University)/千賀 達朗 (研究員(特任))/孫 昶 (香港大学)/張 紅詠 (上席研究員)

論文

2020年10月22日 [ノンテクニカルサマリー]

どのような日本企業が中国から撤退するのか?ミクロデータによる分析

Changyuan LUO (復旦大学)/Chunxiao SI (復旦大学)/張 紅詠 (上席研究員)

コラム・寄稿

2020年10月22日 [新聞・雑誌等への寄稿]

米国と中国、軍事衝突想定の演習を活発化…中国、弾道ミサイル“グアムキラー”連射

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年10月21日 [シンポジウム]

The Mood of the American Voter on the Eve of the 2020 Presidential Election(配付資料・動画配信)

論文

2020年10月21日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Measuring Business-Level Expectations and Uncertainty: Survey Evidence and the COVID-19 Pandemic

陳 誠 (Clemson University)/千賀 達朗 (研究員(特任))/張 紅詠 (上席研究員)

コラム・寄稿

2020年10月21日 [コラム]

日本のビジネス・ダイナミズム:10の実証的事実とポスト・コロナの展望

滝澤 美帆(学習院大学経済学部教授)/細野 薫(ファカルティフェロー)/宮川 大介(一橋大学大学院経営管理研究科准教授)

論文

2020年10月20日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Firm Growth, Financial Constraints, and Policy-Based Finance

Tim E. DORE (Federal Reserve Board)/岡崎 哲二 (ファカルティフェロー)/大西 健 (Federal Reserve Board)/若森 直樹 (東京大学)

論文

2020年10月20日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本の地方自治体における政策ナッジの実装:横浜市行動デザインチーム(YBiT)の事例に基づく体制構築と普及戦略に関する提案

髙橋 勇太 (横浜市行動デザインチーム(YBiT))/植竹 香織 (横浜市行動デザインチーム(YBiT))/津田 広和 (コンサルティングフェロー)/大山 紘平 (横浜市行動デザインチーム(YBiT))/佐々木 周作 (東北学院大学)

論文

2020年10月20日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

【WTOパネル・上級委員会報告書解説㉞】中国-ある種の農産物に関する関税割当(DS517)-中国の加入に関する作業部会報告書の解釈および米中合意との関係-

平見 健太 (早稲田大学)

コラム・寄稿

2020年10月20日 [新聞・雑誌等への寄稿]

新型コロナによる死亡者数、日本が欧米の約50分の1だった理由…だが医療体制に問題あり

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年10月19日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナは教育格差にどのような影響を及ぼしたのか?

小林 庸平(コンサルティングフェロー)/西畑 壮哉(三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株))

イベント

2020年10月19日 [BBLセミナー]

日本の知られざる側面を明らかにする、名刺データの価値

常楽 諭(Sansan株式会社取締役CISO 兼 DSOC センター長)

イベント

2020年10月19日 [BBLセミナー]

世界・アジア太平洋地域経済見通し 「大封鎖」- 他に類を見ない危機

鷲見 周久(国際通貨基金(IMF)アジア太平洋地域事務所所長)

イベント

2020年10月16日 [シンポジウム]

コロナ危機の経済政策(議事概要)

コラム・寄稿

2020年10月16日 [新聞・雑誌等への寄稿]

米国で史上初、2つの「歴史的サイクル」転換期重なり混乱深まる…過去には戦争や暗殺も

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年10月16日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Emissions Trading and International Trade

石川 城太 (ファカルティフェロー)/清野 一治/蓬田 守弘 (上智大学)

コラム・寄稿

2020年10月16日 [新聞・雑誌等への寄稿]

「トランプ感染」で重症になりかけた原油市場
排除できない原油価格急落と「アラブの春」勃発の可能性

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年10月16日 [政策対談シリーズ]

RIETIスペシャル鼎談「男女共同参画社会の実現に向けて-第一線で活躍中の女性に聞く」

論文

2020年10月15日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Month-of-Birth Effects on Skills and Skill Formation

山口 慎太郎 (東京大学)/伊藤 寛武 (慶応義塾大学SFC研究所)/中室 牧子 (慶応義塾大学)

論文

2020年10月15日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Information Acquisition and Price Setting under Uncertainty: New Survey Evidence

陳 誠 (Clemson University)/千賀 達朗 (研究員(特任))/孫 昶 (香港大学)/張 紅詠 (上席研究員)

論文

2020年10月15日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

【WTOパネル・上級委員会報告書解説㉝】中国-農業生産者に対する国内助成(DS511)-国内助成(市場価格支持)の算定方法-

関根 豪政 (名古屋商科大学)

イベント

2020年10月15日 [BBLセミナー]

Withコロナ時代に向けてLINEが果たす役割

江口 清貴(LINE株式会社 執行役員 公共政策・CSR担当)

イベント

2020年10月15日 [シンポジウム]

コロナ危機と労働市場、セーフティネット(議事概要)

イベント

2020年10月15日 [シンポジウム]

コロナ危機と医療・創薬(議事概要)

コラム・寄稿

2020年10月14日 [実事求是]

中国の新たな発展戦略となる「双循環」
― 「国内循環」と「国際循環」の相互促進を目指して ―

関志雄(経済産業研究所)

イベント

2020年10月14日 [シンポジウム]

ICEFとTCFDサミット2020を振り返って―今後の気候変動の動きについて(配付資料)

イベント

2020年10月13日 [シンポジウム]

人生100年時代のサバイバル・ツール-ニューノーマル時代における「ウルトラ高齢社会」のリスクとチャンスとは?

イベント

2020年10月12日 [BBLセミナー]

第三者委員会について考える-「『第三者委員会』の欺瞞」での論点を中心に

八田 進二(RIETI監事 / 青山学院大学名誉教授 / 大原大学院大学会計研究科教授)

イベント

2020年10月12日 [BBLセミナー]

DXで大きく変わる世界における「働く」ということ:あなたは何のために働きますか?

田中 邦裕(さくらインターネット株式会社代表取締役社長)

コラム・寄稿

2020年10月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

新型コロナ、死亡率低下で“治せる病気”に…既存のステロイド薬投与で治療の効果

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年10月 9日 [新聞・雑誌等への寄稿]

「三密」「濃厚接触」への渇望強まる…社会における身体的近接性の重要性、認識広まる

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年10月 9日 [シンポジウム]

インド太平洋地域秩序の動揺と日ASEAN関係(配付資料・動画配信)

論文

2020年10月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

「未来人」になることで人々は何を語りだすのか?―「仮想将来世代」をよき意思決定のための一般準則のなかに位置付ける

廣光 俊昭 (財務総合政策研究所)/北梶 陽子 (広島大学)/原 圭史郎 (コンサルティングフェロー)/西條 辰義 (高知工科大学フューチャーデザイン研究所 / 総合地球環境学研究所)

イベント

2020年10月 7日 [シンポジウム]

A Political Scientist's Look at the 2020 US Elections(配付資料・動画配信)

論文

2020年10月 7日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Moving Out of China? Evidence from Japanese Multinational Firms

Changyuan LUO (復旦大学)/Chunxiao SI (復旦大学)/張 紅詠 (上席研究員)

論文

2020年10月 7日 [ノンテクニカルサマリー]

製品の複雑性と為替レート弾力性の関係について:中国の製造業におけるエビデンス

Willem THORBECKE (上席研究員)/CHEN Chen (Xi'an Jiaotong-Liverpool University. Suzhou)/Nimesh SALIKE (Xi'an Jiaotong-Liverpool University. Suzhou)

コラム・寄稿

2020年10月 7日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第121回「ドイツにおける中小企業・製造業のデジタルトランスフォーメーション」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

論文

2020年10月 7日 [ノンテクニカルサマリー]

EdTechは子供たちの学力や非認知スキルを改善するのか? カンボジアにおけるランダム化比較試験

中室 牧子 (慶応義塾大学)/伊藤 寛武 (慶応義塾大学)

論文

2020年10月 7日 [ノンテクニカルサマリー]

日本人はコロナ禍をどのように過ごしたか?: 消費ビッグデータによる購買行動分析

小西 葉子 (上席研究員)/齋藤 敬 (コンサルティングフェロー)/石川 斗志樹 (コンサルティングフェロー)/金井 肇 (株式会社インテージ)/伊藝 直哉 (株式会社インテージリサーチ)

論文

2020年10月 5日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

What Do People Say When They become "Future People"? - Positioning Imaginary Future Generations (IFGs) in General Rules for Good Decision Making

廣光 俊昭 (財務総合政策研究所)/北梶 陽子 (広島大学)/原 圭史郎 (コンサルティングフェロー)/西條 辰義 (高知工科大学フューチャーデザイン研究所 / 総合地球環境学研究所)

コラム・寄稿

2020年10月 5日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国、ハイテク産業と金融システムが瓦解の兆候…事実上の「ドル本位制」が行き詰まり

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年10月 2日 [新聞・雑誌等への寄稿]

「ベルリンの壁崩壊」を知らない米国の若者、「社会主義」への憧れ強まる…内容と背景

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年10月 2日 [コラム]

自動化技術とスキル労働の関係の異質性

森川 正之(所長・CRO)

コラム・寄稿

2020年9月30日 [コラム]

貯蓄率の低下は高齢化が原因なのか?

宇南山 卓(ファカルティフェロー)

RIETIについて

2020年9月30日 [プレスリリース]

新型コロナウイルス感染者について

論文

2020年9月29日 [ノンテクニカルサマリー]

中国鉄鋼業における過剰能力削減政策:調整プロセスとしての評価

川端 望 (東北大学)/銀 迪 (東北大学)

論文

2020年9月29日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Relationship between Product Complexity and Exchange Rate Elasticities: Evidence from the People's Republic of China's Manufacturing Industries

Willem THORBECKE (上席研究員)/CHEN Chen (Xi'an Jiaotong-Liverpool University. Suzhou)/Nimesh SALIKE (Xi'an Jiaotong-Liverpool University. Suzhou)

論文

2020年9月29日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

中国鉄鋼業における過剰能力削減政策:調整プロセスとしての評価

川端 望 (東北大学)/銀 迪 (東北大学)

イベント

2020年9月29日 [シンポジウム]

AI系ディープテックスタートアップの経営環境(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2020年9月28日 [新聞・雑誌等への寄稿]

自殺者急増、女性と若者の増加率大…未遂者は自殺者の20倍、「孤立」が深刻な社会問題化

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年9月28日 [新聞・雑誌等への寄稿]

日本、戦後最悪の石油危機の足音…BP「世界の原油需要80%減」、中国の少子高齢化の衝撃

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年9月28日 [シンポジウム]

21世紀は「アジアの世紀」となるのか?―withコロナ時代の国際秩序の展望(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2020年9月25日 [コラム]

Go To ヘルスツーリズム―エビデンスを生かした湯治のすすめ

関口 陽一(上席研究員)

論文

2020年9月24日 [ノンテクニカルサマリー]

地域の比較優位と企業の輸出行動

早川 和伸 (アジア経済研究所)/松浦 寿幸 (慶應義塾大学)

論文

2020年9月24日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本人はコロナ禍をどのように過ごしたか?: 消費ビッグデータによる購買行動分析

小西 葉子 (上席研究員)/齋藤 敬 (コンサルティングフェロー)/石川 斗志樹 (コンサルティングフェロー)/金井 肇 (株式会社インテージ)/伊藝 直哉 (株式会社インテージリサーチ)

コラム・寄稿

2020年9月24日 [Special Report]

米国・中国産品関税措置事件パネル報告-米中通商摩擦とWTO危機の行方-

川瀬 剛志(ファカルティフェロー)

論文

2020年9月24日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

地域の比較優位と企業の輸出行動

早川 和伸 (アジア経済研究所)/松浦 寿幸 (慶應義塾大学)

コラム・寄稿

2020年9月18日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国「孤立化」の背景に日本や欧米による半植民地化の歴史…中国高官、大量に海外脱出

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年9月18日 [新聞・雑誌等への寄稿]

住商も撤退、終焉を迎えそうな米国のシェールブーム
「賭け」に敗れたシェール企業が続々と破綻

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年9月18日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)]

Results of Survey on Standardization Activities for 2018 (State of Implementation, Advanced Technologies, and Organizational Design)

田村 傑 (上席研究員)

論文

2020年9月17日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Effect of Computer Assisted Learning on Children's Cognitive and Noncognitive Skills: Evidence from a Randomized Experiment in Cambodia

中室 牧子 (慶応義塾大学)/伊藤 寛武 (慶応義塾大学)

コラム・寄稿

2020年9月16日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第120回「試行錯誤から得た中小企業・製造業のデジタルトランスフォーメーションの進め方」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

コラム・寄稿

2020年9月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

正社員の権利・義務変容加速 危機が変える会社と個人

大湾 秀雄(ファカルティフェロー)

出版物

2020年9月15日 [著者からひとこと]

大規模災害リスクと地域企業の事業継続計画―中小企業の強靭化と地域金融機関による支援

編著:家森 信善、浜口 伸明、野田 健太郎

出版物

2020年9月15日 [RIETIブックス(日本語)]

大規模災害リスクと地域企業の事業継続計画―中小企業の強靭化と地域金融機関による支援

編著:家森 信善、浜口 伸明、野田 健太郎

コラム・寄稿

2020年9月14日 [新聞・雑誌等への寄稿]

安倍首相、地政学上の大変化もたらす…アジアが米中冷戦の最前線に、中国包囲網が形成

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年9月11日 [ノンテクニカルサマリー]

なぜ顔の美醜が重要なのか? 候補者の外見と選挙結果

尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)/浅野正彦 (拓殖大学)

論文

2020年9月11日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

JOBS Actsによる米国の株式資本市場改革と周回遅れの日本

田所 創 (経済産業研究所)

コラム・寄稿

2020年9月11日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済を見る眼 「コロナ復興特別会計」をつくるべき理由

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年9月11日 [新聞・雑誌等への寄稿]

長期停滞する日本企業 コロナ後復活の条件

細野 薫(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年9月10日 [新聞・雑誌等への寄稿]

新型コロナウィルスとMaaSビジネス

元橋 一之(ファカルティフェロー)

論文

2020年9月10日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Productivity of Working from Home during the COVID-19 Pandemic: Evidence from an Employee Survey

森川 正之 (所長・CRO)

イベント

2020年9月 8日 [シンポジウム]

World Economies Surviving and Thriving through COVID-19 and beyond(配付資料・動画配信)

論文

2020年9月 8日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Why Beauty Matters: Candidates' Facial Appearance and Electoral Success

尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)/浅野正彦 (拓殖大学)

コラム・寄稿

2020年9月 8日 [新聞・雑誌等への寄稿]

自動車産業すら負け組に…IT産業が弱い日本、コロナ禍で“大失業時代”が現実味

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年9月 8日 [フェローに聞く]

政策評価プログラム〜エビデンスに基づく政策決定(動画)

川口 大司(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

論文

2020年9月 7日 [ノンテクニカルサマリー]

処置の安定性条件に問題がある場合での合成対照群を用いた処置効果評価手法の開発

戒能 一成 (研究員)

論文

2020年9月 7日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

処置の安定性条件に問題がある場合での合成対照群を用いた処置効果評価手法の開発

戒能 一成 (研究員)

コラム・寄稿

2020年9月 7日 [実事求是]

COVID-19の感染拡大を機に全面対立の様相を見せる米中関係
― 米大統領選挙が終われば緊張緩和に向かうか ―

関志雄(経済産業研究所)

イベント

2020年9月 3日 [BBLセミナー]

女性エンジニアを増やす努力とその必要性ー女子高女子大を経て、男女比(体感)8:2のIT業界に入った私の経験をもとに語る(プレゼンテーション・質疑応答動画)

千代田 まどか(マイクロソフト コーポレーション クラウド デベロッパー アドボケイト)

コラム・寄稿

2020年9月 3日 [新聞・雑誌等への寄稿]

ついに中国がアメリカに追い込まれた…最重要輸出品レアアース生産が危機、乱開発のツケ

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年9月 3日 [BBLセミナー]

世界から見る北朝鮮―国連による北朝鮮制裁の現状と課題、そしてパンデミックがもたらす影響

竹内 舞子(国連安保理北朝鮮制裁委員会専門家パネル委員)

論文

2020年9月 2日 [ノンテクニカルサマリー]

温泉を療養に有効利用したヘルスツーリズム推進とエビデンスの蓄積・共有

関口 陽一 (上席研究員)

イベント

2020年9月 2日 [BBLセミナー]

アフターコロナのエネルギー、地球環境そしてジェンダー

田中 伸男(タナカグローバル(株)代表 / 元国際エネルギー機関(IEA)事務局長)

論文

2020年9月 1日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

温泉を療養に有効利用したヘルスツーリズム推進とエビデンスの蓄積・共有

関口 陽一 (上席研究員)

コラム・寄稿

2020年8月31日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ禍で出生数が大幅減の兆し…高齢者等を守る施策、若者層にしわ寄せというジレンマ

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年8月28日 [ノンテクニカルサマリー]

製造業中小企業が外国人雇用を考えるとき―グローバル化と従業員のリテンション

橋本 由紀 (研究員(政策エコノミスト))

コラム・寄稿

2020年8月28日 [新聞・雑誌等への寄稿]

サウジ政変危機、最悪の財政悪化、ムハンマド皇太子の暴走…イスラエル・UAE和平が拍車

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年8月27日 [新聞・雑誌等への寄稿]

都市の強みの3密変革促す 人口集積と感染症リスク

藤田 昌久(京都大学特任教授)/浜口 伸明(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年8月26日 [コラム]

大規模災害に対する中小企業の強靭化を目指して―中小企業強靱化法の実効性を高めるために必要なこと―

家森 信善(神戸大学教授 / 元ファカルティフェロー)

論文

2020年8月26日 [ノンテクニカルサマリー]

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの米国経済への影響:株式市場からのエビデンス

Willem THORBECKE (上席研究員)

コラム・寄稿

2020年8月26日 [フェローに聞く]

多死社会とQOD(死の質)―with コロナ時代の介護産業とは(動画)

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年8月26日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Global Competition and Labor-intensive Production in SMEs: Evidence from Japan
(Previous title) Global Competition, Worker Retention, and Immigrant Employment in Manufacturing SMEs*

橋本 由紀 (研究員(政策エコノミスト))

コラム・寄稿

2020年8月25日 [新聞・雑誌等への寄稿]

労働経済・公共政策の実証分析

角谷 和彦(研究員(政策エコノミスト))

論文

2020年8月25日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Impact of the COVID-19 Pandemic on the U.S. Economy: Evidence from the Stock Market

Willem THORBECKE (上席研究員)

コラム・寄稿

2020年8月24日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第119回「中小企業のデジタルトランスフォーメーション」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

コラム・寄稿

2020年8月24日 [Special Report]

輸出展示会と(新型)コロナウイルス

牧岡 亮(研究員(政策エコノミスト))

論文

2020年8月21日 [ノンテクニカルサマリー]

競争するブランドのカスタマージャーニーマップの構築:複素時系列分析の適用

水野 誠 (明治大学)/青山 秀明 (ファカルティフェロー)/藤原 義久 (兵庫県立大学)

論文

2020年8月21日 [ノンテクニカルサマリー]

有権者は候補者の年齢をどう評価しているか

Charles McCLEAN (カリフォルニア大学サンディゴ校)/尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)

論文

2020年8月21日 [ノンテクニカルサマリー]

勝ち組・負け組と限定合理性:大規模減税に対する限界消費性向の非対称性

キャメロン・ラポイント (イェール大学)/宇南山 卓 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年8月20日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

国土交通省か防衛省が中心になって重症患者を地域間搬送する仕組みを作れないか

関沢 洋一(上席研究員)

イベント

2020年8月20日 [BBLセミナー]

ポスト・コロナ世界のグローバル・バリューチェーン

猪俣 哲史(日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所上席主任調査研究員)

コラム・寄稿

2020年8月20日 [新聞・雑誌等への寄稿]

急速に高まる原油輸送の地政学リスク
日本のエネルギー安全保障、ゼロベースから再検討を

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年8月19日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Constructing the Customer Journey Map of Competitive Brands: A Complex Time-series Analysis

水野 誠 (明治大学)/青山 秀明 (ファカルティフェロー)/藤原 義久 (兵庫県立大学)

イベント

2020年8月19日 [BBLセミナー]

エビデンスに基づく政策決定―新技術と雇用を例に―

川口 大司(RIETIプログラムディレクター / 東京大学公共政策大学院教授 ・東京大学大学院経済学研究科政策評価研究教育センターセンター長)

コラム・寄稿

2020年8月19日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国による「日本の米」買い占めが現実味…食糧消費大国の中国で食糧不足が深刻化

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年8月17日 [シンポジウム]

コロナ危機と労働市場、セーフティネット(配付資料・動画配信)

イベント

2020年8月17日 [シンポジウム]

コロナ危機と医療・創薬(配付資料・動画配信)

イベント

2020年8月17日 [シンポジウム]

コロナ危機の経済政策(配付資料・動画配信)

論文

2020年8月13日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

How Do Voters Evaluate the Age of Politicians?

Charles McCLEAN (カリフォルニア大学サンディゴ校)/尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)

イベント

2020年8月13日 [BBLセミナー]

2020年版ものづくり白書の概要:不確実性の時代における製造業の企業変革力(ダイナミック・ケイパビリティ)

中野 剛志(経済産業省製造産業局参事官(デジタルトランスフォーメー ション・イノベーション担当) (併)ものづくり政策審議室長)

イベント

2020年8月12日 [BBLセミナー]

教育改革はどこへ向かうのか:最強の成長戦略としての経済教育(プレゼンテーション・質疑応答動画)

鈴木 寛(元文部科学省副大臣 / 東京大学公共政策大学院教授 / 慶應義塾大学政策・メディア研究科教授 / 社会創発塾塾長)/中島 厚志(RIETIコンサルティングフェロー / 新潟県立大学国際経済学部教授)

コラム・寄稿

2020年8月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

ロシア、世界初コロナワクチン実用化か…臨床試験経ず承認手続き入り、反ワクチン運動の懸念

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年8月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

リーマンショック超える世界的金融危機の兆候…コロナ禍で米国の都市部不動産市場に異変

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年8月11日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Winners, Losers, and Near-Rationality: Heterogeneity in the MPC out of a Large Stimulus Tax Rebate

キャメロン・ラポイント (イェール大学)/宇南山 卓 (ファカルティフェロー)

論文

2020年8月 4日 [ノンテクニカルサマリー]

新型コロナの影響と政策対応への認識:個人サーベイに基づく観察

森川 正之 (所長・CRO)

論文

2020年8月 4日 [ノンテクニカルサマリー]

知らぬが仏? 年齢、誤解、女性政治家への支持

Barry C. BURDEN (ウィスコンシン大学)/尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)

イベント

2020年8月 3日 [BBLセミナー]

日本の新型コロナウイルス対策とスモールビジネスー短期的、中長期的な感染症予防と経済の両立(プレゼンテーション・質疑応答動画)

児玉 直美(日本大学経済学部教授 / RIETIリサーチアソシエイト)/川口 康平(香港科技大学商学院経済学部助理教授)

出版物

2020年8月 3日 [著者からひとこと]

人は生まれ変わる―縄文の心でアフター・コロナを生きる

著:藤 和彦

コラム・寄稿

2020年8月 3日 [新聞・雑誌等への寄稿]

ALS患者殺人、安楽死の代わりに広く行われている「終末期鎮静」に監視強まる可能性

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年7月31日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

PCR検査体制の拡充と偽陽性の問題

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

論文

2020年7月31日 [ノンテクニカルサマリー]

コロナ禍における企業退出:日本の企業レベルデータに基づく実証分析

上田 晃三 (早稲田大学)/及川 浩希 (早稲田大学)/宮川 大介 (一橋大学)

論文

2020年7月31日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

新型コロナの影響と政策対応への認識:個人サーベイに基づく観察

森川 正之 (所長・CRO)

論文

2020年7月31日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Ignorance is Bliss? Age, Misinformation, and Support for Women's Representation

Barry C. BURDEN (ウィスコンシン大学)/尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)

イベント

2020年7月31日 [BBLセミナー]

DXで大きく変わる世界における「働く」ということ:あなたは何のために働きますか?(プレゼンテーション・質疑応答動画)

田中 邦裕(さくらインターネット株式会社代表取締役社長)

出版物

2020年7月30日 [RIETIブックス(日本語)]

人は生まれ変わる―縄文の心でアフター・コロナを生きる

著:藤 和彦

コラム・寄稿

2020年7月29日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第118回「COVID-19後の世界における製造業の方向性(2)」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

論文

2020年7月28日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

働き方・休み方と労働者のメンタルヘルス:一日本企業の勤怠データを用いた検証

佐藤 香織 (国士舘大学)/黒田 祥子 (ファカルティフェロー)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)

論文

2020年7月28日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Firm Exit during the COVID-19 Pandemic: Evidence from Japan

上田 晃三 (早稲田大学)/及川 浩希 (早稲田大学)/宮川 大介 (一橋大学)

イベント

2020年7月28日 [シンポジウム]

コロナ危機と労働市場、セーフティネット

イベント

2020年7月28日 [シンポジウム]

コロナ危機と医療・創薬

コラム・寄稿

2020年7月27日 [新聞・雑誌等への寄稿]

偏西風の蛇行、地球寒冷化の前兆か…シベリアが気温38度の猛暑、世界で豪雨の異常気象

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年7月27日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国兵がインド兵を鉄棒で殺戮…中国の“侵略”が世界で活発化、原油価格高騰の懸念

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年7月27日 [ノンテクニカルサマリー]

コロナ危機下の在宅勤務の生産性:就労者へのサーベイによる分析

森川 正之 (所長・CRO)

論文

2020年7月27日 [ノンテクニカルサマリー]

コロナ危機で最も影響を受けるのは誰なのか? 労働市場の異質性と厚生分析

菊池 信之介 (マサチューセッツ工科大学)/北尾 早霧 (ファカルティフェロー)/御子柴 みなも (東京大学)

論文

2020年7月27日 [ノンテクニカルサマリー]

裁判官の属性と法の支配をめぐる適正性の認識:人種、ジェンダー、裁判官の公平性に関する国民の評価

尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)/Michael A. ZILIS (University of Kentucky)

イベント

2020年7月22日 [シンポジウム]

コロナ危機の経済政策

論文

2020年7月21日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)]

Fiscal Responses to the COVID-19 Crisis in Japan: The First Six Months

安藤 道人 (立教大学)/古川 知志雄 (マサチューセッツ工科大学)/中田 大悟 (上席研究員)/角谷 和彦 (研究員(政策エコノミスト))

論文

2020年7月21日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

コロナ危機下の在宅勤務の生産性:就労者へのサーベイによる分析

森川 正之 (所長・CRO)

コラム・寄稿

2020年7月21日 [新聞・雑誌等への寄稿]

製造業のデジタル化と雇用の未来

岩本 晃一(リサーチアソシエイト)

イベント

2020年7月20日 [BBLセミナー]

2020年版通商白書-コロナ危機とグローバリゼーション-(プレゼンテーション・質疑応答動画)

田代 毅(経済産業省通商政策局企画調査室長 / RIETIコンサルティングフェロー)

論文

2020年7月20日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Who Suffers from the COVID-19 Shocks? Labor Market Heterogeneity and Welfare Consequences in Japan

菊池 信之介 (マサチューセッツ工科大学)/北尾 早霧 (ファカルティフェロー)/御子柴 みなも (東京大学)

イベント

2020年7月20日 [BBLセミナー]

ソフトウェア時代の経営について(プレゼンテーション動画)

松本 勇気(DMM.com CTO / 日本CTO協会理事)

コラム・寄稿

2020年7月20日 [新聞・雑誌等への寄稿]

国益 基にWTO将来像示せ 国際貿易体制の行方

川瀬 剛志(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年7月20日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ対策、数値目標設定を

小林 慶一郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年7月17日 [フェローに聞く]

所得再分配における正義とは何か? ―ロールズ「正義論」と行動科学・脳科学(動画)

井上 誠一郎(上席研究員)

出版物

2020年7月17日 [著者からひとこと]

コロナ危機の経済学:提言と分析

編著:小林 慶一郎、森川 正之

出版物

2020年7月17日 [RIETIブックス(日本語)]

コロナ危機の経済学:提言と分析

編著:小林 慶一郎、森川 正之

コラム・寄稿

2020年7月17日 [新聞・雑誌等への寄稿]

新型コロナが「はやりかぜ」になる日は近いのか
関節リウマチ薬「アクテムラ」にかかる大きな期待

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年7月17日 [新聞・雑誌等への寄稿]

米国、マスク着用是非が政治問題化…コロナで国民が分断、BLM運動の過激化で社会混迷

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年7月16日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

宿泊業・飲食サービス業への新型コロナの影響をどう軽減すべきか?

森川 正之(所長・CRO)

コラム・寄稿

2020年7月16日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルス感染の情報提供の在り方と安心(“public confidence”)について

山下 善太郎(研究コーディネーター)

RIETIについて

2020年7月15日 [広報活動]

RIETI Highlight Vol.81

イベント

2020年7月15日 [BBLセミナー]

アフターコロナのエネルギー、地球環境そしてジェンダー(プレゼンテーション動画)

田中 伸男(タナカグローバル(株)代表 / 元国際エネルギー機関(IEA)事務局長)

論文

2020年7月15日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Ascriptive Characteristics and Perceptions of Impropriety in the Rule of Law: Race, Gender, and Public Assessments of Whether Judges Can Be Impartial

尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)/Michael A. ZILIS (University of Kentucky)

コラム・寄稿

2020年7月14日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ禍の後の中小製造業とデジタルトランスフォーメーション

岩本 晃一(リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2020年7月14日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナ後のサプライチェーンを考える

浦田 秀次郎(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年7月14日 [Special Report]

サウジアラビア・知的財産権保護措置事件パネル報告-カタール危機とWTOの安全保障条項-

川瀬 剛志(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年7月10日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナ危機は、企業の退出にどのような影響を及ぼしたか?

Gee Hee HONG(国際通貨基金)/菊池 信之介(マサチューセッツ工科大学)/齊藤 有希子(上席研究員(特任))

コラム・寄稿

2020年7月 9日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第117回「COVID-19後の世界における製造業の方向性(1)」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

コラム・寄稿

2020年7月 9日 [フェローに聞く]

日本の所得格差の動向と政策対応のあり方について(動画)

井上 誠一郎(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年7月 8日 [Special Report]

コロナショックと海外生産

張 紅詠(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年7月 8日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ治療、中外製薬のリウマチ薬の有効性が証明されつつ…臨床試験が最終段階に

藤 和彦(上席研究員)

RIETIについて

2020年7月 7日 [広報活動]

Annual Report(年次報告書) 2019年度版

コラム・寄稿

2020年7月 3日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

POSでみるコロナ禍の購買動向:緊急事態宣言解除後編

小西 葉子(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年7月 3日 [コラム]

米国における中間層の消失:教育水準や世代における格差拡大の観点

菊池 信之介(マサチューセッツ工科大学)/北尾 早霧(ファカルティフェロー)

RIETIについて

2020年7月 3日

小林慶一郎プログラムディレクターが西村康稔内閣府特命担当大臣に緊急政策提言を提出

論文

2020年7月 2日 [ノンテクニカルサマリー]

新型コロナウイルス感染症による危機が日本の産業に与えた影響:株式市場からのエビデンス

Willem THORBECKE (上席研究員)

論文

2020年7月 2日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

直接投資における参入形態とその国際比較

齊藤 有希子 (上席研究員(特任))/高山 遥 (バージニア大学)

コラム・寄稿

2020年7月 2日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ、体内に抗体がなくてもT細胞がウイルス撃退…アジア人の低死亡率、原因解明進む

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年7月 2日 [ノンテクニカルサマリー]

中国におけるエネルギー価格改革の政策分析

伊藤 公一朗 (客員研究員)/ZHANG Shuang (University of Colorado, Boulder)

イベント

2020年7月 1日 [BBLセミナー]

次世代人材育成を考える:真のグローバルリーダー育成とは(プレゼンテーション動画)

源田 泰之(ソフトバンク株式会社人事本部副本部長 兼 公益財団法人孫正義育英財団事務局長 兼 株式会社ディープコアHRアドバイザー)

出版物

2020年6月30日 [その他出版物(日本語)]

未完の人民元改革:国際通貨への道

著:関 志雄

論文

2020年6月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Reforming Inefficient Energy Pricing: Evidence from China

伊藤 公一朗 (客員研究員)/ZHANG Shuang (University of Colorado, Boulder)

コラム・寄稿

2020年6月26日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナ禍が日本のビジネスにどのような影響を与えているか:株式市場からのエビデンス

THORBECKE, Willem(上席研究員)

イベント

2020年6月26日 [BBLセミナー]

2020年版ものづくり白書の概要:不確実性の時代における製造業の企業変革力(ダイナミック・ケイパビリティ)(プレゼンテーション・質疑応答動画)

中野 剛志(経済産業省製造産業局参事官(デジタルトランスフォーメー ション・イノベーション担当) (併)ものづくり政策審議室長)

コラム・寄稿

2020年6月26日 [新聞・雑誌等への寄稿]

財政「反緊縮」、世界の潮流に…MMT理論で介護分野の人材の処遇改善を優先すべき

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年6月25日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナ禍の経済回復の鍵を握るのはシルバー消費

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年6月25日 [ノンテクニカルサマリー]

大都市から地方への移住における社会経済的要因の影響-Elastic net回帰を用いたポアソン重力モデルによる分析-

荒川 清晟 (コンサルティングフェロー)/野寄 修平 (東京大学)

論文

2020年6月25日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本の所得格差の動向と政策対応のあり方について

井上 誠一郎 (上席研究員)

論文

2020年6月25日 [ノンテクニカルサマリー]

世界各国における上場企業の優位性

植田 健一 (東京大学 / TCER / CEPR)/ソムナス・シャルマ (東京大学 / インド準備銀行)

コラム・寄稿

2020年6月25日 [フェローに聞く]

コロナ危機の経済政策-積極的感染防止戦略で経済再生を(動画)

小林 慶一郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

論文

2020年6月24日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

文明としてのグローバル化とコロナ危機

藤田 昌久 (京都大学経済研究所)/浜口 伸明 (ファカルティフェロー)

イベント

2020年6月24日 [BBLセミナー]

世界・アジア太平洋地域経済見通し 「大封鎖」- 他に類を見ない危機(コメント・質疑応答動画)

鷲見 周久(国際通貨基金(IMF)アジア太平洋地域事務所所長)

イベント

2020年6月24日 [BBLセミナー]

エネルギー白書2020について(質疑応答動画)

長谷川 洋(資源エネルギー庁長官官房総務課調査広報室長)

RIETIについて

2020年6月24日 [追悼]

吉冨勝元所長の御逝去を悼む

コラム・寄稿

2020年6月24日 [コラム]

遺伝資源とデジタル配列情報

髙倉 成男(明治大学法科大学院 / 元コンサルティングフェロー)

論文

2020年6月23日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

大都市から地方への移住における社会経済的要因の影響-Elastic net回帰を用いたポアソン重力モデルによる分析-

荒川 清晟 (コンサルティングフェロー)/野寄 修平 (東京大学)

論文

2020年6月22日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

How the Coronavirus Crisis Affected Japanese Industries: Evidence from the Stock Market

Willem THORBECKE (上席研究員)

イベント

2020年6月19日 [BBLセミナー]

エネルギー白書2020について(プレゼンテーション動画)

長谷川 洋(資源エネルギー庁長官官房総務課調査広報室長)

コラム・寄稿

2020年6月19日 [新聞・雑誌等への寄稿]

AI時代のスキル 見極めを

鶴 光太郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年6月19日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油安と政府の失政で苦境に陥るサウジ国民
原油価格の動向を大きく左右する不穏なサウジアラビア情勢

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年6月19日 [新聞・雑誌等への寄稿]

日本で報じられない米国人種差別反対デモの真実…南北戦争のような内戦勃発の兆候

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年6月17日 [実事求是]

中国は「財政赤字の貨幣化」を実施すべきか
― 支持を得られていないMMTに基づいた政策提案 ―

関志雄(経済産業研究所)

論文

2020年6月16日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Listing Advantages Around the World

植田 健一 (東京大学 / TCER / CEPR)/ソムナス・シャルマ (東京大学 / インド準備銀行)

コラム・寄稿

2020年6月16日 [新聞・雑誌等への寄稿]

規制・制度の設計、官民共同で 21世紀の産業政策

大橋 弘(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年6月16日 [新聞・雑誌等への寄稿]

枠組み設計、競争促進重視を 21世紀の産業政策

岡崎 哲二(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年6月16日 [新聞・雑誌等への寄稿]

解雇の金銭解決導入が急務 日本型雇用改革の論点

川口 大司(プログラムディレクター)

コラム・寄稿

2020年6月16日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

テレワーク導入とコロナ禍における企業価値

池内 健太(研究員(政策エコノミスト))

コラム・寄稿

2020年6月16日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ下の4月、自殺者数が過去5年で最少に…本当に自殺者は増加するのか?

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年6月15日 [BBLセミナー]

パンデミック下のグローバル経済の見通しー実体経済と金融市場の乖離はどう収束するのか?

河野 龍太郎(BNPパリバ証券経済調査本部長・チーフエコノミスト)

コラム・寄稿

2020年6月12日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

「9月入学」は大学の国際化に本当に貢献するのか

劉 洋(研究員)

論文

2020年6月12日 [ノンテクニカルサマリー]

ものづくり補助金の効果分析:回帰不連続デザインを用いた分析

関沢 洋一 (上席研究員)/牧岡 亮 (研究員(政策エコノミスト))/山口 晃 (一橋大学 / 現:科学技術・学術政策研究所)

イベント

2020年6月12日 [BBLセミナー]

世界・アジア太平洋地域経済見通し 「大封鎖」- 他に類を見ない危機(プレゼンテーション動画)

鷲見 周久(国際通貨基金(IMF)アジア太平洋地域事務所所長)

コラム・寄稿

2020年6月11日 [新聞・雑誌等への寄稿]

大阪大チーム、コロナの画期的“DNAワクチン”開発…米国勢との連携で中国に対抗へ

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年6月11日 [フェローに聞く]

現場労働者の使命感と企業へのボイス:正規雇用中心主義の変容への期待(動画)

橋本 由紀(研究員(政策エコノミスト))

コラム・寄稿

2020年6月 9日 [フェローに聞く]

首都圏での大地震に備えよ-ステイホームでなくステイオフィスのススメ(動画)

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年6月 8日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

ものづくり補助金の効果分析:回帰不連続デザインを用いた分析

関沢 洋一 (上席研究員)/牧岡 亮 (研究員(政策エコノミスト))/山口 晃 (一橋大学 / 現:科学技術・学術政策研究所)

コラム・寄稿

2020年6月 8日 [世界の視点から]

お父さんが家に居られるとき―父親の職場の柔軟性と母体の健康―

Petra PERSSON(CEPRリサーチアソシエイト/スタンフォード大学助教授(経済学))/Maya ROSSIN-SLATER(スタンフォード大学助教授(健康研究・政策))

論文

2020年6月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

資源企業における超過投資とマクロ経済的不確実性の関係

Denny IRAWAN (Australian National University)/沖本 竜義 (客員研究員)

イベント

2020年6月 8日 [BBLセミナー]

世界から見る北朝鮮―国連による北朝鮮制裁の現状と課題、そしてパンデミックがもたらす影響(コメント・質疑応答動画)

竹内 舞子(国連安保理北朝鮮制裁委員会専門家パネル委員)

論文

2020年6月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

大規模論文データを用いたリサーチデータ公開のインセンティブに関する実証研究

KWON Seokbeom (東京大学)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)

論文

2020年6月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

労働市場の柔軟性と対内直接投資

鎌田 伊佐生 (新潟県立大学)

論文

2020年6月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

企業間取引における仲介企業:卸売企業の本社と事業所立地

伊藤 匡 (学習院大学)/岡本 千草 (立教大学)/齊藤 有希子 (上席研究員(特任))

論文

2020年6月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

九州における旅館・ホテルの費用効率性:電子商取引もしくは個別事業との関連

後閑 利隆 (日本貿易振興機構アジア経済研究所)

論文

2020年6月 4日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Overinvestment and Macroeconomic Uncertainty: Evidence from Renewable and Non-Renewable Resource Firms

Denny IRAWAN (Australian National University)/沖本 竜義 (客員研究員)

コラム・寄稿

2020年6月 3日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナ禍での失業者・求職者データに気になる動き

角谷 和彦(研究員(政策エコノミスト))

論文

2020年6月 3日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Incentive or Disincentive for Disclosure of Research Data? A Large-Scale Empirical Analysis and Implications for Open Science Policy

KWON Seokbeom (東京大学)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)

イベント

2020年6月 3日 [BBLセミナー]

ポスト・コロナ世界のグローバル・バリューチェーン(動画)

猪俣 哲史(日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所上席主任調査研究員)

論文

2020年6月 3日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

九州における旅館・ホテルの費用効率性:電子商取引もしくは個別事業との関連

後閑 利隆 (日本貿易振興機構アジア経済研究所)

論文

2020年6月 2日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Labor Market Flexibility and Inward Foreign Direct Investment

鎌田 伊佐生 (新潟県立大学)

論文

2020年6月 2日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Intermediaries in Transaction Networks: Location of Wholesalers' Headquarters and Other Establishments

伊藤 匡 (学習院大学)/岡本 千草 (立教大学)/齊藤 有希子 (上席研究員(特任))

コラム・寄稿

2020年6月 2日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中国とインド、58年ぶりの大規模軍事紛争の兆候…中国、コロナ禍のインドを挑発

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年6月 1日 [ノンテクニカルサマリー]

多国籍企業の海外直接投資への参入と退出

Ivan DESEATNICOV (NRU Higher School of Economics)/藤井 大輔 (リサーチアソシエイト)/Konstantin KUCHERYAVYY (東京大学)/齊藤 有希子 (上席研究員(特任))

イベント

2020年6月 1日 [BBLセミナー]

世界から見る北朝鮮―国連による北朝鮮制裁の現状と課題、そしてパンデミックがもたらす影響(プレゼンテーション動画)

竹内 舞子(国連安保理北朝鮮制裁委員会専門家パネル委員)

論文

2020年5月29日 [ノンテクニカルサマリー]

中国からの輸入が日本の地域雇用に与える影響:サプライチェーンを通じた波及と共集積パターン

齊藤 有希子 (上席研究員(特任))/海沼 修平 (東京大学)/Michal FABINGER (東京大学)

コラム・寄稿

2020年5月29日 [Special Report]

M&Aによる企業価値の創造と経営者および組織のコンピテンシー

佐藤 克宏(コンサルティングフェロー)

論文

2020年5月28日 [ノンテクニカルサマリー]

市場規模が企業淘汰に与える影響

近藤 恵介 (上席研究員)/大久保 敏弘 (慶應義塾大学)

論文

2020年5月28日 [ノンテクニカルサマリー]

メタボ健診の質問票に記載された生活習慣の改善は体重・血圧・悪玉コレステロールの数値の改善にどの程度結びついているか?

関沢 洋一 (上席研究員)/木村 もりよ (一般社団法人パブリックヘルス協議会)/縄田 和満 (ファカルティフェロー)

論文

2020年5月28日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Why Do Japanese MNEs Enter and Exit Foreign Markets?

Ivan DESEATNICOV (NRU Higher School of Economics)/藤井 大輔 (リサーチアソシエイト)/Konstantin KUCHERYAVYY (東京大学)/齊藤 有希子 (上席研究員(特任))

論文

2020年5月28日 [ノンテクニカルサマリー]

原子力発電所事故と日本人の価値観

広田 茂 (京都産業大学)/要藤 正任 (国土交通省)/矢野 誠 (理事長)

論文

2020年5月28日 [ノンテクニカルサマリー]

土地利用や近接性の変化が東京都内の不動産価格に与える影響の分析

沓澤 隆司 (コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2020年5月27日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

グローバル公共財は誰が供給する?:ワクチン開発のインセンティブとアクセスの両立は可能か

伊藤 萬里(リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2020年5月27日 [新聞・雑誌等への寄稿]

産業構造変化や格差是正も コロナショック後の世界

小林 慶一郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

論文

2020年5月26日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

メタボ健診の質問票に記載された生活習慣の改善は体重・血圧・悪玉コレステロールの数値の改善にどの程度結びついているか?

関沢 洋一 (上席研究員)/木村 もりよ (一般社団法人パブリックヘルス協議会)/縄田 和満 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年5月26日 [日中関係]

日中協力を如何に進めるか
― 求められる国際公共財の共同提供

関志雄(経済産業研究所)

論文

2020年5月26日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

原子力発電所事故と日本人の価値観

広田 茂 (京都産業大学)/要藤 正任 (国土交通省)/矢野 誠 (理事長)

論文

2020年5月26日 [ノンテクニカルサマリー]

経済学分野での科研費の獲得による研究生産性上昇効果の分析−ポジション、所属組織による効果の違い−

大西 宏一郎 (早稲田大学)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)

論文

2020年5月26日 [ノンテクニカルサマリー]

ロボットと雇用:1978年から2017年の日本の検証

足立 大輔 (イェール大学)/川口 大司 (プログラムディレクター)/齊藤 有希子 (上席研究員(特任))

コラム・寄稿

2020年5月26日 [新聞・雑誌等への寄稿]

地球、氷期突入の兆候か…太陽が100日以上も無黒点状態の異変が進行

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年5月25日 [ノンテクニカルサマリー]

Covid-19パンデミックと政治:米国フロリダ州とオハイオ州の事例

矢野 誠 (理事長)

論文

2020年5月25日 [ノンテクニカルサマリー]

縮小都市の活性化:日本におけるサービス業から教訓

近藤 恵介 (上席研究員)/大久保 敏弘 (慶應義塾大学)

論文

2020年5月25日 [ノンテクニカルサマリー]

日本の生産ネットワークのマクロ構造と企業成長

後藤 弘光 (日本大学)/相馬 亘 (日本大学)

論文

2020年5月25日 [ノンテクニカルサマリー]

越境データ移動を行う企業の特性:日本の企業データによるエビデンス

冨浦 英一 (ファカルティフェロー)/伊藤 萬里 (リサーチアソシエイト)/カン・ ビョンウ (一橋大学)

論文

2020年5月25日 [ノンテクニカルサマリー]

海外子会社の生産性と本社からの距離:日本の海外子会社データによる分析

陸 毅 (清華大学)/冨浦 英一 (ファカルティフェロー)/朱 連明 (大阪大学)

論文

2020年5月25日 [ノンテクニカルサマリー]

外国からの外交的非難と有権者の態度

籠谷 公司 (大阪経済大学)/尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年5月22日 [フェローに聞く]

新型コロナ感染拡大と食料危機(動画)

山下 一仁(上席研究員(特任))

コラム・寄稿

2020年5月22日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナショックと雇用調整

足立 大輔(イェール大学)/川口 大司(プログラムディレクター)/齊藤 有希子(上席研究員(特任))

論文

2020年5月22日 [ノンテクニカルサマリー]

新型コロナ危機と経済政策

森川 正之 (所長・CRO)

コラム・寄稿

2020年5月22日 [新聞・雑誌等への寄稿]

自ら仕掛けた「価格戦争」で窮地に陥るサウジ
財政悪化とコロナ禍で国民の不満爆発は必至

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年5月22日 [ノンテクニカルサマリー]

中国インターネットプラットフォーマーの技術的競争力:特許テキスト情報を用いたグーグルとバイドゥの比較

元橋 一之 (ファカルティフェロー)/朱 晨 (東京大学)

論文

2020年5月22日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

China's Impact on Regional Employment: Propagation through Supply Chains and Co-agglomeration Pattern

齊藤 有希子 (上席研究員(特任))/海沼 修平 (東京大学)/Michal FABINGER (東京大学)

論文

2020年5月22日 [ノンテクニカルサマリー]

京都の伝統産業のサプライチェーンネットワーク解析

佐藤 大介 (京都大学)/池田 裕一 (京都大学)/川井 秀一 (京都大学)/Maxmilian SCHICH (University of Texas at Dallas)

論文

2020年5月22日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Impact of Market Size on Firm Selection

近藤 恵介 (上席研究員)/大久保敏弘 (慶應義塾大学)

論文

2020年5月21日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

新型コロナ危機と経済政策

森川 正之 (所長・CRO)

論文

2020年5月21日 [ノンテクニカルサマリー]

労働市場の二極化による厚生効果:ライフサイクルにおける職業遷移

菊池 信之介 (マサチューセッツ工科大学)/北尾 早霧 (ファカルティフェロー)

論文

2020年5月21日 [ノンテクニカルサマリー]

準備預金制度とバブル

浅岡 慎太郎 (京都大学経済研究所)

論文

2020年5月21日 [ノンテクニカルサマリー]

バブルを伴う内生的景気循環

浅岡 慎太郎 (京都大学経済研究所)

コラム・寄稿

2020年5月21日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ「自粛警察=歪んだ正義」批判で隠れる本質…自己犠牲を厭わない真面目な人ほど陥る

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年5月20日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

土地利用や近接性の変化が東京都内の不動産価格に与える影響の分析

沓澤 隆司 (コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2020年5月20日 [Special Report]

COVID不確実性と小規模企業経営者の認識・対応(5月中間レポート)

川口 康平(香港科技大学経済学部)/児玉 直美(リサーチアソシエイト/日本大学経済学部)/田中 万理(一橋大学経済学研究科)

コラム・寄稿

2020年5月20日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第116回「新型コロナ後の中小製造業のデジタルトランスフォーメーション」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

論文

2020年5月19日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Heterogenous Impacts of National Research Grants on Academic Productivity

大西 宏一郎 (早稲田大学)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)

論文

2020年5月19日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Robots and Employment: Evidence from Japan, 1978-2017

足立 大輔 (イェール大学)/川口 大司 (プログラムディレクター)/齊藤 有希子 (上席研究員(特任))

論文

2020年5月19日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Revitalization of Shrinking Cities: Lessons from the Japanese Service Sector

近藤 恵介 (上席研究員)/大久保 敏弘 (慶應義塾大学)

コラム・寄稿

2020年5月19日 [新聞・雑誌等への寄稿]

新型コロナ、変わる死生観…家族の死を看取れず遺骨で対面、「臨終コンプレックス」も

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年5月18日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

POSでみるコロナ禍の購買動向:食品・日用品×地域分析編

小西 葉子(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年5月18日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナ禍での「令和二年度第二次補正予算」に向けて

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

論文

2020年5月18日 [Research Digest]

タックスヘイブンと国際的なライセンシング

石川 城太 (ファカルティフェロー)

論文

2020年5月18日 [Research Digest]

都市集積の費用:日本におけるインバウンド観光ブームからの証拠

近藤 恵介 (研究員)

論文

2020年5月18日 [Research Digest]

輸出展示会は効果的か?

牧岡 亮 (研究員)

論文

2020年5月18日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Macroscopic Structure and Evolution in the Japanese Production Network

後藤 弘光 (日本大学)/相馬 亘 (日本大学)

RIETIについて

2020年5月15日 [広報活動]

RIETI Highlight Vol.80

論文

2020年5月15日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Characteristics of Firms Transmitting Data Across Borders: Evidence from Japanese Firm-level Data

冨浦 英一 (ファカルティフェロー)/伊藤 萬里 (リサーチアソシエイト)/カン・ ビョンウ (一橋大学)

論文

2020年5月14日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Productivity of Offshore Affiliates and Distance from Headquarters: Evidence from Affiliate-Level Data of Japanese Multinationals

陸 毅 (清華大学)/冨浦 英一 (ファカルティフェロー)/朱 連明 (大阪大学)

論文

2020年5月14日 [ノンテクニカルサマリー]

中国における行政許認可制度改革に関する一考察――集中許認可方式とリーンガバメント方式の比較分析

孟 健軍 (客員研究員)/潘 墨涛 (清華大学)

論文

2020年5月14日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Diplomatic Protest and Patriotism: The Effect of Foreign Voices on Japanese Public Opinion

籠谷 公司 (大阪経済大学)/尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)

論文

2020年5月13日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Technological Competitiveness of China's Internet Platforms: Comparison of Google and Baidu Using Patent Text Information

元橋 一之 (ファカルティフェロー)/朱 晨 (東京大学)

論文

2020年5月13日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Supply-Chain Network Analysis of Kyoto's Traditional Craft Industry

佐藤 大介 (京都大学)/池田 裕一 (京都大学)/川井 秀一 (京都大学)/Maxmilian SCHICH (University of Texas at Dallas)

論文

2020年5月13日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Welfare Effects of Polarization: Occupational Mobility over the Life-cycle

菊池 信之介 (マサチューセッツ工科大学)/北尾 早霧 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年5月13日 [新聞・雑誌等への寄稿]

10万円給付金の使い道、“頼母子講”が注目…ピンチをチャンスに変えるために使うべき

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年5月13日 [新聞・雑誌等への寄稿]

アンジェス、新型コロナの画期的ワクチン開発・治験開始へ…年内20万人投与を目指す

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年5月12日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Reserve Requirements and Bubbles

浅岡 慎太郎 (京都大学経済研究所)

論文

2020年5月12日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Endogenous Business Cycles with Bubbles

浅岡 慎太郎 (京都大学経済研究所)

コラム・寄稿

2020年5月12日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

高齢者をどうやって隔離するか:免疫パスポートの可能性

関沢 洋一(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年5月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

もし東京が「完全ロックダウン」したら…巨額損失と地方への大打撃

井上 寛康(兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科准教授)/戸堂 康之(早稲田大学政治経済学術院経済学研究科教授 / 元RIETIファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年5月12日 [Special Report]

新型コロナウイルス感染に関する社会統計的かつ社会政策的知見

山口 一男(客員研究員)

コラム・寄稿

2020年5月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油、大余剰で“お金を払って処分”の動き…「石油の時代」の終焉、中東で大惨事の前兆

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年5月11日 [ノンテクニカルサマリー]

インバウンド台頭期における九州の産業集積のマーケットポテンシャルが企業活動と港湾の利活用に与える影響に関するパネルデータ分析

亀山 嘉大 (佐賀大学)

コラム・寄稿

2020年5月11日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

緊急事態宣言と在宅勤務の生産性

森川 正之(所長・CRO)

論文

2020年5月11日 [ノンテクニカルサマリー]

新型コロナ(COVID-19)危機に対する脆弱性分布と格差への示唆

菊池 信之介 (マサチューセッツ工科大学)/北尾 早霧 (ファカルティフェロー)/御子柴 みなも (東京大学)

論文

2020年5月11日 [ノンテクニカルサマリー]

輸出開始と生産品目構成や品目属性の変化

伊藤 恵子 (中央大学)/Chin Hee HAHN (Gachon University)

論文

2020年5月11日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

誰が去り、誰が残ったのか:金融危機後に日本から帰国したブラジル人のセレクション

橋本 由紀 (研究員)

論文

2020年5月11日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

戦前期日本のイノベーション活動:特許情報の電子化によるアプローチ

井上 寛康 (兵庫県立大学)/岡崎 哲二 (東京大学)/齊藤 有希子 (上席研究員(特任))/中島 賢太郎 (一橋大学)

論文

2020年5月11日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Covid-19 Pandemic and Politics: The Cases of Florida and Ohio

矢野 誠 (理事長)

コラム・寄稿

2020年5月 8日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

現場労働者の使命感と企業へのボイス:正規雇用中心主義の変容への期待

橋本 由紀(研究員)

コラム・寄稿

2020年5月 7日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルス以降の職種ごとの在宅勤務の持続可能性について

荻島 駿(三井住友トラスト基礎研究所)/権 赫旭(ファカルティフェロー)

論文

2020年4月30日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

インバウンド台頭期における九州の産業集積のマーケットポテンシャルが企業活動と港湾の利活用に与える影響に関するパネルデータ分析

亀山 嘉大 (佐賀大学)

論文

2020年4月30日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

中国における行政許認可制度改革に関する一考察――集中許認可方式とリーンガバメント方式の比較分析

孟 健軍 (客員研究員)/潘 墨涛 (清華大学)

コラム・寄稿

2020年4月28日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

日本のリーダーたちが学ぶべき新型コロナウイルスの将来見通し(ハーバード報告の紹介)

関沢 洋一(上席研究員)

論文

2020年4月28日 [ノンテクニカルサマリー]

COVID-19に伴う首都封鎖は経済にどのような影響を及ぼすか:サプライチェーンデータに基づく推計

井上 寛康 (兵庫県立大学)/戸堂 康之 (早稲田大学)

論文

2020年4月28日 [ノンテクニカルサマリー]

地域属性に応じた中心市街地活性化政策の定量的評価:どの市を対象にすべきか?

藤嶋 翔太 (一橋大学)/星野 匡郎 (早稲田大学)/菅原 慎矢 (東京理科大学)

コラム・寄稿

2020年4月28日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

POSでみるコロナ禍の購買動向:家電量販店×地域分析編

小西 葉子(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月28日 [中島厚志の経済ルックフォワード]

回復に時間がかかるコロナショック

中島 厚志(コンサルティングフェロー)

イベント

2020年4月28日 [BBLセミナー]

運と偶然の経済学 ー 占いからパンデミックまで ー

植村 修一(経済・ビジネス評論家)

論文

2020年4月27日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Heterogeneous Vulnerability to the COVID-19 Crisis and Implications for Inequality in Japan

菊池 信之介 (マサチューセッツ工科大学)/北尾 早霧 (ファカルティフェロー)/御子柴 みなも (東京大学)

コラム・寄稿

2020年4月27日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

緊急事態下でのパチンコ店などの営業適正化に向けた政策提言

戒能 一成(研究員)

論文

2020年4月27日 [ノンテクニカルサマリー]

移転価格規制と税競争

Jay Pil CHOI (Michigan State University)/古沢 泰治 (東京大学)/石川 城太 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月24日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

スマートツーリズムを観光関連事業者の新たな収入源に

関口 陽一(上席研究員)

論文

2020年4月24日 [ノンテクニカルサマリー]

選挙キャンペーンに見られる候補者の男女差―選挙公報のメッセージに関するテキスト分析の結果から

尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)/三輪 洋文 (学習院大学)

コラム・寄稿

2020年4月24日 [新聞・雑誌等への寄稿]

新型コロナウイルス危機には今までにない経済政策対応が必要

ARMSTRONG, Shiro(ヴィジティングスカラー)

論文

2020年4月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Effect of Exporting on Product Compositional Changes and a Manufacturing Plant's Average Product Characteristics in Japan

伊藤 恵子 (中央大学)/Chin Hee HAHN (Gachon University)

イベント

2020年4月24日 [BBLセミナー]

WTOは生き残れるか-多国間通商システムにおける「法の支配」と日本の役割

小田部 陽一(元在ジュネーブ国際機関日本政府代表部特命全権大使 / 元外務審議官) /川瀬 剛志 (上智大学法学部教授)

コラム・寄稿

2020年4月24日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルスでイノベーションがどう変わるか?

元橋 一之(ファカルティフェロー)

イベント

2020年4月23日 [BBLセミナー]

因果関係も見透かす機械学習:21世紀のウェブ産業から22世紀の公共政策へ

成田 悠輔(RIETI客員研究員 / イェール大学助教授 / スタンフォード大学客員助教授 / ヂンチ株式会社共同代表)

イベント

2020年4月23日 [BBLセミナー]

『サピエンス全史』から考えるルールとイノベーション

中原 裕彦(経済産業省経済産業政策局大臣官房審議官(経済社会政策担当)) /古谷 元(経済産業省経済産業政策局新規事業創造推進室長) /池田 陽子(RIETIコンサルティングフェロー/経済産業省特許庁総務部国際政策課課長補佐)

コラム・寄稿

2020年4月23日 [フェローに聞く]

政府は今こそ個人へ投資すべきである 〜 所得連動課税条件付き現金給付制度の提言(動画)

小林 慶一郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月23日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

高齢者と非高齢者の2トラック型の新型コロナウイルス対策について

木村 もりよ(医師、一般社団法人パブリックヘルス協議会)/関沢 洋一(上席研究員)/藤井 聡(京都大学大学院・京都大学レジリエンス実践ユニット)

コラム・寄稿

2020年4月22日 [新聞・雑誌等への寄稿]

休業補償、西村経済担当相「実施しない」、厚労省「手厚くやっている」…なぜ食い違い?

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月22日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コロナ拡大下、首都圏で直下型地震の特徴「縦揺れ」発生…伊豆半島近辺での地震の前兆

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年4月22日 [ノンテクニカルサマリー]

衰退する需要と製品の質:日本のPCモニタ市場を用いた実証分析

太田 塁 (横浜市立大学)/張 利利 (広州日産通商貿易有限公司)

論文

2020年4月21日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Propagation of Economic Impacts through Supply Chains: The Case of a Mega-city Lockdown to Prevent the Spread of COVID-19

井上 寛康 (兵庫県立大学)/戸堂 康之 (早稲田大学)

コラム・寄稿

2020年4月21日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

現金給付の意義:ライフサイクル理論に基づく考察

宇南山 卓(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月21日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

非常時こそデータ収集を:大学での「オンライン授業」化から思うこと

小野塚 祐紀(研究員)

コラム・寄稿

2020年4月21日 [フェローに聞く]

新型コロナウイルスの大流行に伴う政策不確実性の高まり(動画)

伊藤 新(研究員)

論文

2020年4月21日 [ノンテクニカルサマリー]

貿易財・非貿易財部門間の離職率の違いを考慮したバラッサ・サミュエルソン効果の検証

Noel GASTON (University of South Australia)/吉見 太洋 (中央大学)

コラム・寄稿

2020年4月21日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルスで食料危機が起きるのか?

山下 一仁(上席研究員(特任))

コラム・寄稿

2020年4月21日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

マスクの国内需給正常化に向けた「劇薬」的政策提言

戒能 一成(研究員)

論文

2020年4月20日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Heterogeneous Treatment Effects of Place-based Policies: Which Cities Should be Targeted?

藤嶋 翔太 (一橋大学)/星野 匡郎 (早稲田大学)/菅原 慎矢 (東京理科大学)

論文

2020年4月20日 [ノンテクニカルサマリー]

本邦クレジットスプレッドカーブの分布と景気動向

沖本 竜義 (客員研究員)/鷹岡 澄子 (成蹊大学)

論文

2020年4月20日 [ノンテクニカルサマリー]

労働規制変化による技術利用変化と生産性に対する影響

田中 健太 (武蔵大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月20日 [フェローに聞く]

経済と命の両方を守るため、迅速かつ的確な一律の現金給付をどう実現するか(動画)

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月20日 [コラム]

社会保障への支出の推移ともう1つの「ワニの口」

若林 緑(リサーチアソシエイト)/暮石 渉(国立社会保障・人口問題研究所)

イベント

2020年4月17日 [シンポジウム]

新たな成長に向けたアントレプレナーシップ・イノベーション・ファイナンスの融合(議事概要)

コラム・寄稿

2020年4月17日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

なぜ中小企業に早急な支援が必要か:リーマン・ショック時のエビデンス

橋本 由紀(研究員)

コラム・寄稿

2020年4月17日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

専門分化を背景とした新型コロナウイルス対策の難しさと経済政策の可能性

河村 徳士(リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2020年4月17日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

パンデミック:時間軸と不確実性

中田 啓之(上席研究員(特任))

コラム・寄稿

2020年4月17日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルスと創薬イノベーションの予想外の効果

長岡 貞男(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月17日 [中国の経済改革]

市場化に向けた中国における農村土地改革
― 「農村土地請負法」と「土地管理法」の改定を中心に ―

関志雄(経済産業研究所)

コラム・寄稿

2020年4月16日 [国際貿易と貿易政策研究メモ]

第31回「人工呼吸器の輸入状況:重症者増加に備えて」

田中 鮎夢(リサーチアソシエイト / 中央大学商学部准教授)

コラム・寄稿

2020年4月16日 [フェローに聞く]

社会崩壊・経済崩壊と医療崩壊の狭間で:見たくない真実に向き合う(動画)

関沢 洋一(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月16日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

POSでみるコロナ禍の購買動向:業態分析編

小西 葉子(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月16日 [Special Report]

新型コロナウイルスと国際通商ルール

川瀬 剛志(上智大学法学部教授 / 元RIETIファカルティフェロー)

論文

2020年4月15日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Transfer Pricing Regulation and Tax Competition

Jay Pil CHOI (Michigan State University)/古沢 泰治 (東京大学)/石川 城太 (ファカルティフェロー)

論文

2020年4月15日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Gender Differences in Campaigning under Alternative Voting Systems: Evidence from a Quantitative Text Analysis of Election Manifestos in Japan

尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)/三輪 洋文 (学習院大学)

論文

2020年4月15日 [ノンテクニカルサマリー]

銀行間の信用保証利用度の差に関する分析

唐 秀偉 (東北電力大学)/内田 浩史 (神戸大学)

論文

2020年4月15日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Declining Demand and Product Quality: An Empirical Study of the Japanese PC Monitor Market

太田 塁 (横浜市立大学)/張 利利 (広州日産通商貿易有限公司)

コラム・寄稿

2020年4月15日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第115回「デジタル技術が作る未来社会(その13)」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/日本生産性本部)

コラム・寄稿

2020年4月15日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第114回「デジタル技術が作る未来社会(その12)」

岩本 晃一(上席研究員(特任)/日本生産性本部)

イベント

2020年4月15日 [BBLセミナー]

ビッグデータと公的統計調査:「作る・伝える・活かす」工夫

小西 葉子(RIETI上席研究員 / 大阪大学経済学研究科特任教授(常勤))

コラム・寄稿

2020年4月15日 [フェローに聞く]

コロナウイルス感染症の購買行動への影響:POSデータによる考察(動画)

小西 葉子(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

在宅勤務、生活との境界課題 長時間労働是正の条件

黒田 祥子(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

系統運用、公的機関へ移行を 発送電分離の課題

伊藤 公一朗(研究員)

コラム・寄稿

2020年4月14日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルスと労働時間の二極化~過重労働を少しでも軽減するためにわれわれができること

黒田 祥子(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月14日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

パンデミックに対して経済を頑健化する制度改革

八田 達夫(ファカルティフェロー)

論文

2020年4月14日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

労働規制変化による技術利用変化と生産性に対する影響

田中 健太 (武蔵大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月14日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

事前審査なしの現金給付を - ただし、所得連動課税条件付きに

ARMSTRONG, Shiro(ヴィジティングスカラー)/小林 慶一郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月13日 [Special Report]

コロナショック後の人出変動と企業倒産:GoogleロケーションデータとTSR倒産データを用いた実証分析

宮川 大介(一橋大学)/尻高 洋平((株)東京商工リサーチ)/武政 孝師((株)東京商工リサーチ)/原田 三寛((株)東京商工リサーチ)/柳岡 優希((株)東京商工リサーチ)

コラム・寄稿

2020年4月13日 [新聞・雑誌等への寄稿]

やさしい経済学―教育をデータで斬る(全10回)

成田 悠輔(客員研究員)

コラム・寄稿

2020年4月13日 [フェローに聞く]

新型コロナウイルスと在宅勤務の生産性(動画)

森川 正之(所長・CRO)

コラム・寄稿

2020年4月13日 [フェローに聞く]

新型コロナウイルスによるグローバリゼーションの逆回転(動画)

藤 和彦(上席研究員)

論文

2020年4月13日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Heterogenous Job Separations and the Balassa-Samuelson Effect

Noel GASTON (University of South Australia)/吉見 太洋 (中央大学)

コラム・寄稿

2020年4月13日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

パンデミックは収束すれば「終わり」ではない:長期的な影響にどう備えるか

中田 大悟(上席研究員)

論文

2020年4月10日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

A Structural Estimation of the Disutility of Commuting

近藤 恵介 (上席研究員)

論文

2020年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

認知能力及び非認知能力が賃金に与える影響について

安井 健悟 (青山学院大学)/佐野 晋平 (千葉大学)/久米 功一 (東洋大学)/鶴 光太郎 (ファカルティフェロー)

論文

2020年4月10日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Credit Spread Curve Distribution and Economic Fluctuations in Japan

沖本 竜義 (客員研究員)/鷹岡 澄子 (成蹊大学)

論文

2020年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

ITサービス化は日本企業の生産性を高めるか:クラウドコンピューティング、CIOと日本企業のパフォーマンス

金 榮愨 (専修大学)/乾 友彦 (学習院大学)

論文

2020年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

中国における電子商取引分野に関する法規制―独占禁止法、反不正当競争法及び電子商取引法を中心に―

川島 富士雄 (神戸大学)

論文

2020年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

医療における人工知能の受容性

岩田 和之 (松山大学)/森田 玉雪 (山梨県立大学)/鶴見 哲也 (南山大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月10日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルスに関する一考察(2):一律の現金給付の実行方法について

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月10日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルスに関する一考察(1):重要な3つの変数「基本再生産数」「致死率」「今後の死亡者数の月次推移」

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月 9日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行下における、こころの健康維持のコツ:先の見えない中であっても、日常の生活リズムには気を付けよう

宗 未来(東京歯科大学(精神科医))/渡部 卓(帝京平成大学)/関沢 洋一(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月 9日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第113回「デジタル技術が作る未来社会(その11)」

岩本 晃一(上席研究員(特任)/日本生産性本部)

コラム・寄稿

2020年4月 9日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第112回「デジタル技術が作る未来社会(その10)」

岩本 晃一(上席研究員(特任)/日本生産性本部)

コラム・寄稿

2020年4月 9日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第111回「デジタル技術が作る未来社会(その9)」

岩本 晃一(上席研究員(特任)/日本生産性本部)

論文

2020年4月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

不眠を対象としたインターネット認知行動療法と「3つの良いこと」エクササイズの有効性の検証(3群ランダム化比較試験)

佐藤 大介 (千葉大学)/関沢 洋一 (上席研究員)/須藤 千尋 (千葉大学)/平野 好幸 (千葉大学)/大川 翔 (千葉大学)/廣瀬 素久 (千葉大学)/竹村 亮 (慶應義塾大学)/清水 栄司 (千葉大学)

論文

2020年4月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

責任共有制度のもとでの金融機関の信用保証利用態度―地域金融機関支店長アンケートに基づく分析―

家森 信善 (神戸大学)

コラム・寄稿

2020年4月 9日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

感染症の基本法則とパラドックス

関沢 洋一(上席研究員)

論文

2020年4月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

非伝統的な金融政策と金融産業の将来

Willem THORBECKE (上席研究員)

論文

2020年4月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

女性とマイノリティーの裁判官に対するアメリカ人有権者の態度

尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)/Michael A. ZILIS (ケンタッキー大学)

イベント

2020年4月 9日 [BBLセミナー]

日本企業の貿易建値通貨選択と為替リスク管理:なぜ日本企業の円建て取引は増えないのか?

伊藤 隆敏(コロンビア大学教授/政策研究大学院大学特別教授) /佐藤 清隆(横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授) /清水 順子(学習院大学経済学研究科教授)

イベント

2020年4月 9日 [BBLセミナー]

バレンタインデーは花の日だった?-新しい産業政策・ソーシャルイノベーションの創り方とは

小川 典子(一般社団法人花の国日本協議会プロモーション推進室長/フラワーシーンプロデューサー)

コラム・寄稿

2020年4月 9日 [新聞・雑誌等への寄稿]

ドイツは中小企業に65万円援助、米国は医療に1千億ドル投入…緊急事態宣言以前にすべき政策

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月 9日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルス対策における強制と絆

浜口 伸明(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月 8日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

パンデミックと大企業の3月末決算対応

深尾 光洋(慶應大学名誉教授 / 武蔵野大学教授)

論文

2020年4月 8日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Differences in the Usage of Credit Guarantees Across Banks

唐 秀偉 (東北電力大学)/内田 浩史 (神戸大学)

コラム・寄稿

2020年4月 8日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナウイルスと地球温暖化

有馬 純(コンサルティングフェロー)

論文

2020年4月 8日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

認知能力及び非認知能力が賃金に与える影響について

安井 健悟 (青山学院大学)/佐野 晋平 (千葉大学)/久米 功一 (東洋大学)/鶴 光太郎 (ファカルティフェロー)

論文

2020年4月 8日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

ITサービス化は日本企業の生産性を高めるか:クラウドコンピューティング、CIOと日本企業のパフォーマンス

金 榮愨 (専修大学)/乾 友彦 (学習院大学)

コラム・寄稿

2020年4月 8日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルス感染症と近未来技術の社会実装

関口 陽一(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月 8日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

抗体検査(血清検査)への期待(アップデート):新型コロナウイルス関係

関沢 洋一(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月 8日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナによる日本人の「働き方改革」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト)

論文

2020年4月 7日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

中国における電子商取引分野に関する法規制―独占禁止法、反不正当競争法及び電子商取引法を中心に―

川島 富士雄 (神戸大学)

論文

2020年4月 7日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

医療における人工知能の受容性

岩田 和之 (松山大学)/森田 玉雪 (山梨県立大学)/鶴見 哲也 (南山大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月 7日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

コロナ禍の経済対策:社会的離隔・外部性・デジタル化

楡井 誠(ファカルティフェロー)

論文

2020年4月 7日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

責任共有制度のもとでの金融機関の信用保証利用態度―地域金融機関支店長アンケートに基づく分析―

家森 信善 (神戸大学)

論文

2020年4月 7日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

不眠を対象としたインターネット認知行動療法と「3つの良いこと」エクササイズの有効性の検証(3群ランダム化比較試験)

佐藤 大介 (千葉大学)/関沢 洋一 (上席研究員)/須藤 千尋 (千葉大学)/平野 好幸 (千葉大学)/大川 翔 (千葉大学)/廣瀬 素久 (千葉大学)/竹村 亮 (慶應義塾大学)/清水 栄司 (千葉大学)

コラム・寄稿

2020年4月 7日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油、世界的な供給不足・価格高騰に警戒…中東、新型コロナ拡大で巨大原油基地封鎖も

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月 7日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

新型コロナウイルス感染拡大による自粛要請―事業者への補償をどうするか?

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2020年4月 6日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

RESASを用いた新型コロナウイルスの感染拡大防止の検討

近藤 恵介(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月 6日 [Special Report]

政策実務と学術研究をブリッジし、現実の政策からヒントを得てユニークな研究成果を出していく

森川 正之(所長・CRO)

イベント

2020年4月 6日 [ワークショップ]

JSPS Core-to-Core Program: "Governance Reforms from Comparative Perspective"
Day 1: RIETI Workshop "Capital Market and Control"(開催報告)

イベント

2020年4月 6日 [ワークショップ]

JSPS Core-to-Core Program: "Governance Reforms from Comparative Perspective"
Day 1: RIETI Workshop "Capital Market and Control"

コラム・寄稿

2020年4月 6日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

医療崩壊を防ぐために今やるべきことは何か

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2020年4月 6日 [シンポジウム]

第4次産業革命と日本経済の展望(議事概要)

イベント

2020年4月 6日 [BBLセミナー]

BEYOND TICAD7 伸び行くアフリカの産業開発とUNIDOエネルギー部から見たビジネスチャンス

大石 浩(国際連合工業開発機関(UNIDO)エネルギー部主任技術アドバイザー)

イベント

2020年4月 6日 [BBLセミナー]

産官学連携で進める再エネ新技術開発―世界と勝負するために

瀬川 浩司(東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻教授)

コラム・寄稿

2020年4月 3日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

基金創設と一時的な規制緩和の重要性:新型コロナウイルス関係

関沢 洋一(上席研究員)

コラム・寄稿

2020年4月 3日 [Special Report]

新しい時代を支えるソシオ・エコシステムのさらなる発展を目指して

矢野 誠(理事長)

論文

2020年4月 3日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Pernicious Bias and Judicial Illegitimacy: Do Americans Perceive Diverse Judges as Inherently Biased?

尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)/Michael A. ZILIS (ケンタッキー大学)

コラム・寄稿

2020年4月 2日 [特別コラム:新型コロナウイルス-課題と分析]

POSでみるコロナ禍の購買動向:品目分析編

小西 葉子(上席研究員)

イベント

2020年4月 2日 [シンポジウム]

Economics in the Time of Covid-19: The economic impact on Asia

コラム・寄稿

2020年4月 2日 [国際貿易と貿易政策研究メモ]

第30回「不織布マスクの輸出入:パンデミックの下でマスク不足にどう対処すべきか」

田中 鮎夢(リサーチアソシエイト / 中央大学商学部准教授)

イベント

2020年4月 1日 [BBLセミナー]

英国の政治制度から日本の民主主義を考える

鶴岡 公二(前駐英国特命全権大使)

RIETIについて

2020年4月 1日 [RIETIについて]

理事長挨拶

RIETIについて

2020年4月 1日 [RIETIについて]

所長挨拶