-
Research Digest No.0144
日本のギグ市場の分析:フードデリバリーギグワークを中心として
- 黒田 祥子(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:23-E-025 [PDF:803KB]
-
Research Digest No.0143
金銭的インセンティブが中小企業の雇用に与える影響
- 松本 広大(研究員(政策エコノミスト))
- ディスカッション・ペーパー:23-E-019 [PDF:2.1MB]
-
Research Digest No.0142
炭素排出量の金融市場における評価
- 沖本 竜義(リサーチアソシエイト)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-098 [PDF:3.1MB]
-
Research Digest No.0141
スキルアップと賃金アップの関係性
- 鶴 光太郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-032 [PDF:1.8MB]
-
Research Digest No.0140
高速鉄道による経済効果と地域格差
- 馬奈木 俊介(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-060 [PDF:5.3MB]
-
Research Digest No.0139
中小企業向け設備投資税制の因果効果を測る
- 細野 薫(ファカルティフェロー)/布袋 正樹(大東文化大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-048 [PDF:1.6MB]
-
Research Digest No.0138
土地利用規制が地価に与える影響についての実証研究:福岡市の事例より
- 中島 賢太郎 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-088 [PDF:838KB]
-
Research Digest No.0137
タックスヘイブンと国際的なライセンシング
- 石川 城太 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:19-E-105 [PDF:747KB]
-
Research Digest No.0136
都市集積の費用:日本におけるインバウンド観光ブームからの証拠
-
Research Digest No.0135
輸出展示会は効果的か?
-
Research Digest No.0134
米中貿易摩擦が日本の多国籍企業に与える影響
-
Research Digest No.0133
日本企業の構造調整と雇用形態の決定要因:企業特性、オフショアリングと産業ロボット
- 権 赫旭 (ファカルティフェロー)/羽田 翔 (日本大学)
- ディスカッション・ペーパー:19-E-067 [PDF:1.9MB]
-
Research Digest No.0132
特許データと意匠データのリンケージ:創作者レベルで見る企業における工業デザイン活動に関する分析
-
Research Digest No.0131
米国金利上昇とグローバルリスクが新興市場国の日次資本フローに及ぼす影響
- 小川 英治 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:19-E-019 [PDF:5.5MB]
-
Research Digest No.0130
AIなどの新しい情報技術の利用と労働者のウェルビーイング:パネルデータを用いた検証
- 山本 勲 (慶應義塾大学)
- ディスカッション・ペーパー:19-J-012 [PDF:1.2MB]
-
Research Digest No.0129
日本における連鎖倒産の実証分析
-
Research Digest No.0128
高齢者介護サービスについての選好調査:コンジョイント・サーベイ実験による推定
-
Research Digest No.0127
特許の保護範囲の拡大が企業成長に与える影響:日本のソフトウェア特許の認可を用いた因果関係の識別
- 山内 勇 (リサーチアソシエイト)
- ディスカッション・ペーパー:18-E-063 [PDF:1.0MB]
-
Research Digest No.0126
幸福感と自己決定―日本における実証研究
- 西村 和雄 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:18-J-026 [PDF:678KB]
-
Research Digest No.0125
標準必須特許を巡る法的問題―国際動向と日本の対応の考察
- 鈴木 將文 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:18-J-020 [PDF:900KB]
-
Research Digest No.0124
過剰設備と政策介入の効率性:セメント産業に関する分析
- 岡崎 哲二 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:18-E-012 [PDF:346KB]
-
Research Digest No.0123
労働時間短縮では解決しない諸問題
-
Research Digest No.0122
日本の中小企業部門の効率性について-ゾンビ企業仮説と企業規模の視点から
- 後藤 康雄 (リサーチアソシエイト)
- ディスカッション・ペーパー:17-E-123 [PDF:524KB]
-
Research Digest No.0121
家計所得とOECDの四分類の下でのソーシャルキャピタル
- 要藤 正任 (京都大学)/矢野 誠 (所長,CRO)
- ディスカッション・ペーパー:17-E-119 [PDF:688KB]
-
Research Digest No.0120
企業間ネットワークダイナミクスと企業成長
-
Research Digest No.0119
生産性上昇を伴わない労働コスト増加が労働市場にもたらす影響:日本における2003年の総報酬制導入を自然実験として用いた分析
- 児玉 直美 (コンサルティングフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:17-E-093 [PDF:646KB]
-
Research Digest No.0118
企業規模に応じた政策と企業の成長
- 細野 薫 (ファカルティフェロー)/滝澤 美帆 (東洋大学)
- ディスカッション・ペーパー:17-E-070 [PDF:470KB]
-
Research Digest No.0117
日本の健康診断受診およびその効果に関する実証分析
- 乾 友彦 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:17-E-082 [PDF:1.1MB]
-
Research Digest No.0116
わが国における政策の不確実性
-
Research Digest No.0115
地域の雇用と人工知能
-
Research Digest No.0114
人工知能で、人のこころは癒せるか?:人工知能(自然言語処理)フィードバック機能搭載型のインターネット認知行動療法(iCBT-AI)の抑うつ者に対する世界初の効果検証(無作為統制試験)
-
Research Digest No.0113
先物市場・スポット市場間でのMarket Power(市場支配力)とArbitrage(裁定取引):自由化された卸売り電力市場における新規参入企業(特に風力発電企業)の行動分析
-
Research Digest No.0112
取引ネットワークにおけるショックの波及
-
Research Digest No.0111
従業員持株会は機能するか? 日本の上場企業を用いた研究
- 大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:16-E-073 [PDF:433KB]
-
Research Digest No.0110
エネルギー効率性の包括的分析と製造業における追加的影響
- 馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:16-J-003 [PDF:349KB]
-
Research Digest No.0109
恒常所得の変動が消費に与える影響:2014年の消費税引き上げによる検証
- 宇南山 卓 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:16-E-052 [PDF:1.2MB]
-
Research Digest No.0108
無保証人貸出の導入と企業の資金調達・パフォーマンス
- 植杉 威一郎 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:16-J-023 [PDF:785KB]
-
Research Digest No.0107
医療政策とイノベーション:希少難病に対する医療費助成が研究開発に及ぼす影響
- 飯塚 敏晃 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:16-E-036 [PDF:488KB] (英語)
-
Research Digest No.0106
マクロ経済ショックと製品構成の変化
- 宮川 努 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:15-E-137 [PDF:519KB] (英語)
-
Research Digest No.0105
外国人労働者の受け入れや個人年金勘定の導入、その財政効果を世代重複モデルで検証
―財政・社会保障制度、少子高齢化で求められる改革 -
Research Digest No.0104
少子高齢化社会に向けた移民と海外直接投資の関係について:国際的な生産要素移動と市場参入の観点から
- 友原 章典 (リサーチアソシエイト)
- ディスカッション・ペーパー:15-E-079 [PDF:603KB] (英語)
-
Research Digest No.0103
弾力的な労働供給と集積
- 田渕 隆俊 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:15-E-118 [PDF:469KB] (英語)
-
Research Digest No.0102
社長交代と企業パフォーマンス:日米比較分析
- 権 赫旭 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:15-J-032 [PDF:614KB]
-
Research Digest No.0101
日米間産業競争力の半世紀:1955-2012年の価格水準指数と生産性ギャップの分析
- 野村 浩二 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:15-E-054 [PDF:438KB] (英語)
-
Research Digest No.0100
高齢化、地域間所得格差と産業構造:R-JIPデータベースおよびR-LTESデータベースを用いた実証分析
- 深尾 京司 (プログラムディレクター・ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:15-E-022 [PDF:940KB] (英語)
-
Research Digest No.0099
集積の経済は夫婦の出生行動を抑制するのか? JGSS2000-2010累積データからの証拠
-
Research Digest No.0098
企業間取引における卸売業の役割
-
Research Digest No.0097
東アジアにおけるサプライチェーンの国際化:包摂性とリスク
- 浜口 伸明 (プログラムディレクター・ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:14-E-066 [PDF:565KB]
-
Research Digest No.0096
経営の質の向上は生産性向上に寄与するか-日韓企業へのインタビュー調査による実証分析-
- 宮川 努 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:14-E-048 [PDF:900KB]
-
Research Digest No.0095
発明者へのインセンティブ設計:理論と実証
- 長岡 貞男 (プログラムディレクター・ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:14-J-044 [PDF:1.2MB]
-
Research Digest No.0094
中国の輸出に関してサプライチェーン全体の為替レートを考慮に入れた最近の研究成果
-
Research Digest No.0093
イノベーションと公的研究機関:AIST、RIKEN、JAXAのケース
- 後藤 晃 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:14-E-021 [PDF:692KB]
-
Research Digest No.0092
貨物輸送業における時間価値の計測
-
Research Digest No.0091
多国籍企業の海外生産拡大が国内供給企業の雇用に与える影響:企業レベルの取引関係データに基づく新しい実証研究
- 伊藤 恵子 (専修大学)/田中 鮎夢 (リサーチアソシエイト)
- ディスカッション・ペーパー:14-E-011 [PDF:516KB]
-
Research Digest No.0090
子どもはテレビやゲームの時間を勉強時間とトレードするのか-小学校低学年の子どもの学習時間の決定要因-
- 乾 友彦 (ファカルティフェロー)/中室 牧子 (慶應義塾大学)
- ディスカッション・ペーパー:13-E-095 [PDF:246KB]
-
Research Digest No.0089
心理指標と消費者マインドはどのように関係しているか?
-
Research Digest No.0088
国外所得免除方式の導入が現地法人の配当送金に与えた影響:『企業活動基本調査』および『海外事業活動基本調査』による分析
- 清田 耕造 (ファカルティフェロー)/長谷川 誠 (ミシガン大学)
- ディスカッション・ペーパー:13-E-047 [PDF:324KB]
-
Research Digest No.0087
地域間の人的資本格差と生産性
- 徳井 丞次 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:13-J-058 [PDF:897KB]
-
Research Digest No.0086
確率的マクロ均衡とケインズ経済学のミクロ的基礎づけ
- 吉川 洋 (シニアリサーチアドバイザー・ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:13-E-039 [PDF:1.0MB]
-
Research Digest No.0085
貿易政策に関する選好と個人特性―1万人の調査結果―
- 冨浦 英一 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:13-J-049 [PDF:3.5MB]
-
Research Digest No.0084
ワークライフバランスに対する賃金プレミアムの検証
- 黒田 祥子 (早稲田大学教育学部准教授)/山本 勲 (慶應義塾大学商学部准教授)
- ディスカッション・ペーパー:13-J-004 [PDF:590KB]
-
Research Digest No.0083
同期入社の社員数が昇進並びに賃金に与える影響
- 川口 大司 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:13-E-029 [PDF:365KB]
-
Research Digest No.0082
日本のデフレ率の再計測
- 渡辺 努 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:12-E-075 [PDF:365KB]
-
Research Digest No.0081
マクロプルーデンス政策の観点からみた1990年代の不動産業向け融資の総量規制-クロノロジーと政策的含意-
-
Research Digest No.0080
企業内研究者のライフサイクル発明生産性
- 大西 宏一郎 (大阪工業大学)/長岡 貞男 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:12-E-059 [PDF:496KB]
-
Research Digest No.0079
日本の財政赤字の維持可能性
- 深尾 光洋 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:12-J-018 [PDF:766KB]
-
Research Digest No.0078
被災地以外の企業における東日本大震災の影響-サプライチェーンにみる企業間ネットワーク構造とその含意-
-
Research Digest No.0077
応急仮設住宅の建設と被災者の支援:阪神・淡路大震災のケースを中心に
- 宇南山 卓 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:12-J-011 [PDF:594KB]
-
Research Digest No.0076
現代・起亜自動車の合併に関する定量的評価
- 大橋 弘 (東京大学大学院 経済学研究科教授)
- ディスカッション・ペーパー:12-J-008 [PDF:756KB]
-
Research Digest No.0075
日本の産業別の名目実効為替レートおよび実質実効為替レートの構築と応用
- 佐藤 清隆 (横浜国立大学経済学部教授)/清水 順子 (学習院大学経済学部教授)
- ディスカッション・ペーパー:12-E-043 [PDF:632KB]
- ディスカッション・ペーパー:12-E-044 [PDF:3.9MB]
-
Research Digest No.0074
人的資本と生産性
-
Research Digest No.0073
高等学校における理科学習が就業に及ぼす影響-大卒就業者の所得データが示す証左-
- 西村 和雄 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:12-J-001 [PDF:396KB]
-
Research Digest No.0072
高生産性企業は新事業所を高生産性地域に立地するか?―日本の工業統計調査のパネルデータに基づく実証分析―
- 深尾 京司 (ファカルティフェロー)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:11-E-068 [PDF:2.0MB]
-
Research Digest No.0071
大震災と企業行動のダイナミクス
- 植杉 威一郎 (ファカルティフェロー)
- ポリシー・ディスカッション・ペーパー:12-P-001 [PDF:913KB]
-
Research Digest No.0070
中小企業R&D減税の効果:ミクロデータを用いた実証分析
- 小林 庸平 (コンサルティングフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:11-E-066 [PDF:431KB]
-
Research Digest No.0069
サービス部門及び製造業部門における多国籍企業:日本のデータによる企業レベルの分析
-
Research Digest No.0068
自然災害・人的災害の経済的影響と共助メカニズムの有効性
- 澤田 康幸 (東京大学大学院 経済学研究科 准教授)
- ディスカッション・ペーパー:11-E-017 [PDF:370KB]
- ディスカッション・ペーパー:11-E-023 [PDF:259KB]
-
Research Digest No.0067
ワーク・ライフ・バランス実現への課題
- 武石 恵美子 (法政大学キャリアデザイン学部 教授)
- ポリシー・ディスカッション・ペーパー:11-P-004 [PDF:672KB]
- ディスカッション・ペーパー:11-J-029 [PDF:746KB]
-
Research Digest No.0066
グローバルインバランス、東アジア通貨間乖離と国際協調の必要性―AMUによる分析等
- 小川 英治 (ファカルティフェロー)/清水 順子 (専修大学)
- ポリシー・ディスカッション・ペーパー:10-P-023 [PDF:876KB]
-
Research Digest No.0065
政府統計ミクロ・データによる生産性分析
- 伊藤 恵子 (専修大学)/松浦 寿幸 (慶應義塾大学産業研究所)
- ポリシー・ディスカッション・ペーパー:10-P-010 [PDF:878KB]
-
Research Digest No.0064
プロダクト・イノベーションと経済成長:日本の経験
- 宇南山 卓 (ファカルティフェロー)
- ポリシー・ディスカッション・ペーパー:10-P-018 [PDF:702KB]
-
Research Digest No.0063
国内外におけるマクロ計量モデルとMEAD-RIETIモデルの試み
- 福山 光博 (コンサルティングフェロー)/及川 景太 (コンサルティングフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:10-J-045 [PDF:1.0MB]
-
Research Digest No.0062
知的財産戦略の評価と今後の方向-新たな知財政策の開始を-
-
Research Digest No.0061
医療・介護保険の費用負担の動向
- 岩本 康志 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:10-J-035 [PDF:722KB]
-
Research Digest No.0060
世界金融危機後のアジアにおける地域通貨協調
-地域通貨安定性のASEAN+3とASEAN+3+3との比較-- 小川 英治 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:10-E-027 [PDF:708KB]
-
Research Digest No.0059
法人税の帰着に関する動学的分析 -簡素なモデルによる分析-
- 土居 丈朗 (慶應義塾大学経済学部教授)
- ディスカッション・ペーパー:10-J-034 [PDF:337KB]
-
Research Digest No.0058
「失われた20年」の構造的原因
- 深尾 京司 (ファカルティフェロー)
- ポリシー・ディスカッション・ペーパー:10-P-004 [PDF:875KB]
-
Research Digest No.0057
従業員主権的コーポレート・ガバナンスと企業特異的人的資本
企業―従業員マッチングデータによる賃金分析 -
Research Digest No.0056
八幡・富士製鐵の合併(1970)に対する定量的評価
- 大橋 弘 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:10-J-021 [PDF:837KB]
-
Research Digest No.0055
南北間貿易における環境製品基準
- 石川 城太 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:10-E-011 [PDF:236KB]
-
Research Digest No.0054
家賃と価格硬直性―ミクロの構造とマクロの結果
- 渡辺 努 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:09-E-044 [PDF:296KB]
-
Research Digest No.0053
少子高齢化対策と女性の就業について-都道府県別データから分かること-
- 宇南山 卓 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:10-J-004 [PDF:2.3MB]
-
Research Digest No.0052
グローバル化はマクロ経済に何をもたらすのか
- 乾 友彦 (内閣府経済社会総合研究所主任研究官/日本大学経済学部経済学科教授)
- ディスカッション・ペーパー:09-E-048 [PDF:208KB]
-
Research Digest No.0051
環境政策と貿易政策の関係を探る
-
Research Digest No.0050
東アジアにおける自由貿易協定(FTA)の経済効果
- 安藤 光代 (慶應義塾大学商学部准教授)
- ディスカッション・ペーパー:09-E-037 [PDF:211KB]
-
Research Digest No.0049
日本におけるソフトウェア特許と、そのソフトウェアイノベーションへの影響
- 元橋 一之 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:09-E-038 [PDF:175KB]
-
Research Digest No.0048
国立大学のあり方について-財政システム・内部ガバナンス・財務運営の考察-
- 赤井 伸郎 (元ファカルティフェロー/大阪大学大学院国際公共政策研究科)
- ディスカッション・ペーパー:09-J-006 [PDF:286KB]
- ディスカッション・ペーパー:09-J-007 [PDF:647KB]
-
Research Digest No.0047
銀行危機の貨幣的モデル
-
Research Digest No.0046
最低賃金は日本において有効な貧困対策か?
- 川口 大司 (ファカルティフェロー)/ 森 悠子 (日本学術振興会特別研究員/一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:09-E-032 [PDF:232KB]
-
Research Digest No.0045
長寿化が年金財政に与える影響
-
Research Digest No.0044
ホワイトカラー・エクゼンプションと労働者の働き方
- 黒田 祥子 (東京大学社会科学研究所准教授)/ 山本 勲 (慶應義塾大学商学部准教授)
- ディスカッション・ペーパー:09-J-021 [PDF:607KB]
-
Research Digest No.0043
日本企業によるFTAの活用
- 浦田 秀次郎 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:09-E-028 [PDF:206KB]
-
Research Digest No.0042
中国の台頭とその近隣外交
- 高原 明生 (東京大学大学院法学政治学研究科教授)
- ディスカッション・ペーパー:09-J-012 [PDF:401KB]
-
Research Digest No.0041
地点(郵便切手)送電料金制のもとでの電力会社間精算
- 八田 達夫 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:09-J-011 [PDF:368KB]
-
Research Digest No.0040
担保は国内中小企業のパフォーマンスにどのような影響をおよぼすのか
- 植杉 威一郎 (コンサルティングフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:08-E-037 [PDF:132KB]
-
Research Digest No.0039
日米企業の研究開発の相違点を探る
- 長岡 貞男 (研究主幹・ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:09-E-010 [PDF:673KB]
- ディスカッション・ペーパー:09-E-011 [PDF:2.08MB]
-
Research Digest No.0038
企業内組織改革と企業パフォーマンス
-東京地区企業インタビューによる実証分析-- 宮川 努 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:08-J-062 [PDF:555KB]
-
Research Digest No.0037
知的財産権制度の新たな地平線・序説
-これからの知的財産制度のあり方への見直しの視点-- 清川 寛 (元上席研究員/(財) 国際超電導産業技術研究センター専務理事)
- ポリシー・ディスカッション・ペーパー:08-P-009 [PDF:736KB]
-
Research Digest No.0036
オンライン市場における価格変動の統計的分析
- 渡辺 努 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:08-J-052 [PDF:357KB]
-
Research Digest No.0035
産業発展、企業ダイナミクスと生産性上昇のパターン
ーー戦前期における日本の綿紡績業の研究ーー- 岡崎 哲二 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:08-E-021 [PDF:170KB]
-
Research Digest No.0034
農地の転用期待が稲作の経営規模および生産性に与える影響
- 大橋 弘 (ファカルティフェロー)/齋藤 経史 (文部科学省科学技術政策研究所 (NISTEP) 研究員)
- ディスカッション・ペーパー:08-J-059 [PDF:562KB]
-
Research Digest No.0033
The Effect of Exchange Rate Changes on China's Labor-Intensive Manufacturing Exports
-
Research Digest No.0032
日本のODAによる技術援助プログラムの定量的評価―インドネシア鋳造産業における企業レベルデータ分析―
- 戸堂 康之 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:08-J-035 [PDF:340KB]
-
Research Digest No.0031
国際化する日本企業の実像―企業レベルデータに基づく分析―
- 若杉 隆平 (研究主幹・ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:08-J-046 [PDF:494KB]
-
Research Digest No.0030
過剰就業 (オーバー・エンプロイメント)―非自発的な働きすぎの構造、要因と対策
-
Research Digest No.0029
投資協定における「公平かつ衡平な待遇」
- 小寺 彰 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:08-J-026 [PDF:282KB]
-
Research Digest No.0028
消費者政策と市場の規範
-
Research Digest No.0027
東アジアの通貨間で拡大する乖離
- 小川 英治 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:08-E-010 [PDF:291KB]
-
Research Digest No.0026
ものづくりにおける深層の付加価値創造
- 延岡 健太郎 (一橋大学イノベーション研究センター教授)
- ディスカッション・ペーパー:08-J-006 [PDF:428KB]
-
Research Digest No.0025
サービス産業の生産性は本当に低いのか?
-
Research Digest No.0024
貿易取引通貨の選択と為替戦略:日系企業のケーススタディ
- 佐藤 清隆 (横浜国立大学経済学部准教授)/ 清水 順子 (専修大学商学部准教授)
- ディスカッション・ペーパー:08-J-009 [PDF:1.10MB]
-
Research Digest No.0023
地方自治体のインフラ資産活用に対する行財政制度のあり方に関する実証分析
- 赤井 伸郎 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:07-J-045 [PDF:1.24MB]
-
Research Digest No.0022
日本企業によるFTAの活用
- 浦田 秀次郎 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:08-E-002 [PDF:157KB]
-
Research Digest No.0021
日本企業の海外アウトソーシングを解剖する
- 冨浦 英一 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:07-E-060 [PDF:163KB]
-
Research Digest No.0020
「負債均衡」のモデルで解く大不況のメカニズム
-
Research Digest No.0019
日本の卸電力市場における寡占競争:線形相補性アプローチ
- 田中 誠 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:07-E-023 [PDF:138KB]
-
Research Digest No.0018
WTOと地域経済統合体の紛争解決手続の競合と調整
- 川瀬 剛志 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:07-J-050 [PDF:1.63MB]
-
Research Digest No.0017
日米韓企業のIT経営に関する比較分析
- 元橋 一之 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:07-J-029 [PDF:385KB]
-
Research Digest No.0016
買収防衛策導入の動機 経営保身仮説の検証
-
Research Digest No.0015
Impacts of Japanese FTAs/EPAs :Post Evaluation from the Initial Data
- 安藤 光代 (一橋大学大学院経済学研究科)
- ディスカッション・ペーパー:07-E-041 [PDF:177KB]
-
Research Digest No.0014
液晶産業における日本の競争力
- 中田 行彦 (立命館アジア太平洋大学国際経営学部)
- ディスカッション・ペーパー:07-J-017 [PDF:3.8MB]
-
Research Digest No.0013
援助氾濫と経済成長:クロスカントリーデータによる分析
- 澤田 康幸 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:07-J-031 [PDF:521KB]
-
Research Digest No.0012
設計立地の比較優位に関する試論―枠組・実証・シミュレーション―
- 藤本 隆宏 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:07-J-025 [PDF:588KB]
-
Research Digest No.0011
Intangible Investment in Japan: Measurement and Contribution to Economic Growth
- 宮川 努 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:07-E-034 [PDF:104KB]
-
Research Digest No.0010
開発援助は直接投資の先兵か?-重力モデルによる推計-
- 木村 秀美 (研究員)/ 戸堂 康之 (東京大学新領域創成科学研究科准教授)
- ディスカッション・ペーパー:07-J-003 [PDF:440KB]
-
Research Digest No.0009
男女間の賃金と生産性格差-日本企業のパネルデータを用いた構造分析-
- 川口 大司 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:07-E-020 [PDF:220KB]
-
Research Digest No.0008
京滋地域の製品開発型中小企業と産業クラスター形成状況
- 児玉 俊洋 (京都大学経済研究所付属先端政策分析研究センター教授)
- ディスカッション・ペーパー:07-J-009 [PDF:824KB]
-
Research Digest No.0007
日本のM&Aの経済分析-その国際的特徴と経済的役割-
- 宮島 英昭 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:07-J-026 [PDF:478KB]
-
Research Digest No.0006
夫婦関係満足度とワークライフバランス-少子化対策の欠かせない視点-
-
Research Digest No.0005
大規模小売店の参入・退出と中心市街地の再生
- 元橋 一之 (ファカルティフェロー/東京大学先端科学技術研究センター)
- ディスカッション・ペーパー:06-J-051 [PDF:756KB]
-
Research Digest No.0004
製造業の開業率への地域要因の影響:ハイテク業種とローテク業種の比較分析
- 岡室 博之 (一橋大学大学院経済学研究科)
- ディスカッション・ペーパー:06-J-049 [PDF:104KB]
-
Research Digest No.0003
半導体生産システムの競争力弱化要因を探る:メタ摺り合わせ力の視点から
- 中馬 宏之 (ファカルティフェロー/一橋大学イノベーション研究センター)
- ディスカッション・ペーパー:06-J-043 [PDF:1.1MB]
-
Research Digest No.0002
株主主権と従業員主権-日本の上場企業にみるジレンマ-
- 田中 一弘 (ファカルティフェロー/一橋大学大学院商学研究科)
- ディスカッション・ペーパー:06-J-035 [PDF:444KB]
-
Research Digest No.0001
メタナショナル経営論からみた日本企業の課題 グローバルR&D マネジメントを中心に
- 浅川 和宏 (ファカルティフェロー/慶応義塾大学大学院経営管理研究科)
- ディスカッション・ペーパー:06-J-030 [PDF:744KB]
Research Digest
Research Digestは、ディスカッション・ペーパーの問題意識、主要なポイント、政策的インプリケーションなどをわかりやすくまとめて紹介するものです。