最新のノンテクニカルサマリー10件
-
デジタル化の進展と産業の新陳代謝―日本における企業の雇用と生産性のダイナミクス―
- 池内 健太(上席研究員(政策エコノミスト))/伊藤 恵子(千葉大学)/金 榮愨(専修大学)/権 赫旭(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:23-P-007 [PDF:958KB]
-
社外取締役の心理的特性:取締役会のモニタリングと助言付与への影響
- 山野井 順一(早稲田大学)/井口 衡(京都産業大学)/宮島 英昭(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:23-E-038 [PDF:306KB] (英語)
-
英国のEU離脱(ブレグジット)が日本の多国籍企業に与える影響
- HUANG Hanwei(City University of Hong Kong)/千賀 達朗(研究員(特任))/Catherine THOMAS(London School of Economics and Political Science)/張 紅詠(上席研究員)
- ディスカッション・ペーパー:23-E-037 [PDF:755KB] (英語)
-
日本における家計消費の動向:1981年から2020年の家計調査を用いた分析
- 北尾 早霧(上席研究員(特任))/山田 知明(明治大学)
- ディスカッション・ペーパー:23-E-036 [PDF:8.6MB] (英語)
-
不確実性と企業の価格設定
-
日本企業の不確実性:世界金融危機とコロナ危機の比較を中心に
-
超大国間の戦略的競争の時代におけるアジアの対外経済政策
-
無担保融資と無形資産投資
- 小倉 義明(早稲田大学)/植杉 威一郎(ファカルティフェロー)/岩木 宏道(神奈川大学)
- ディスカッション・ペーパー:23-E-034 [PDF:1.1MB] (英語)
-
海外直接投資とホスト国および投資国における労働市場の柔軟性
- 鎌田 伊佐生(新潟県立大学 / 京都大学)
- ディスカッション・ペーパー:23-E-033 [PDF:959KB] (英語)
-
輸出経験と貿易建値通貨選択:日本の中堅・中小企業向けアンケート調査に基づく実証研究
- 後藤 瑞貴(一橋大学)/早川 和伸(アジア経済研究所)/鯉渕 賢(中央大学)/吉見 太洋(中央大学)
- ディスカッション・ペーパー:23-E-032 [PDF:505KB] (英語)