-
金融危機がトリレンマ政策ミックスに与える影響
- ジョシュア・アイゼンマン(南カリフォルニア大学 / NBER)/メンジー・チン(ウィスコンシン大学 / NBER)/伊藤 宏之(客員研究員)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-029 [PDF:1.0MB] (英語)
-
経済政策不確実性指数と地政学的リスク指数の複雑なグローバル相互依存関係
- 相馬 亘(立正大学)/カロリナ・マグダ・ロマ(リオグランデ連邦大学)/後藤 弘光(金沢学院大学)/家富 洋(立正大学)/イリーナ・ボデンスカ(ボストン大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-028 [PDF:3.4MB] (英語)
-
スマートシティをめぐる国際標準化―中国の「公衆衛生上の緊急事態に関する国際規格案」から見えるルール形成の現状―
- 内記 香子(名古屋大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-015 [PDF:1.0MB]
-
サプライチェーンネットワークを通じた需要ショックの伝播
- 荒田 禎之(研究員)/宮川 大介(一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-027 [PDF:4.9MB] (英語)
-
イノベーションにおける知識波及の役割:スペイン風邪を例とした研究
- 井上 寛康(兵庫県立大学)/中島 賢太郎(ファカルティフェロー)/岡崎 哲二(ファカルティフェロー)/齊藤 有希子(上席研究員(特任))
- ディスカッション・ペーパー:22-E-026 [PDF:920KB] (英語)
-
土地投入と地域間生産性格差
- 徳井 丞次(ファカルティフェロー)/水田 岳志(元一橋大学経済研究所)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-014 [PDF:572KB]
-
原産地規則の変更は輸入国企業のパフォーマンスにどのような影響を与えるか?
- 早川 和伸(アジア経済研究所)/山ノ内 健太(香川大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-025 [PDF:741KB] (英語)
-
電力システムの経済学I:給電,電源接続,系統増強
- 金本 良嗣(政策研究大学院大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-013 [PDF:1.7MB]
-
中国における「ビジネス環境の最適化」と「中央地方関係」の再構築に関する考察
- 孟 健軍(客員研究員)/潘 墨涛(武漢大学政治と公共管理学院)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-012 [PDF:990KB]
-
回帰不連続デザインによる風しん予防対策の効果検証―抗体検査・ワクチン接種の無料クーポン券の自動送付―
- 加藤 大貴(大阪大学)/佐々木 周作(東北学院大学)/大竹 文雄(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-011 [PDF:1.3MB]
-
風しんの抗体検査とワクチン接種を促進するためのナッジ・メッセージの探究―全国規模オンライン・フィールド実験による効果検証―
- 加藤 大貴(大阪大学)/佐々木 周作(東北学院大学)/大竹 文雄(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-010 [PDF:829KB]
-
外国人長期居住者と日本人の失業に関する格差:アジア、英米と、南米の出身者の異質性を考慮した分析
-
輸出及び直接投資にかかる固定費用
- 白 映旻(福山大学)/早川 和伸(アジア経済研究所)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-023 [PDF:580KB] (英語)
-
最低賃金における空間的格差と若年層のジョブサーチ
- 浜口 伸明(ファカルティフェロー)/近藤 恵介(上席研究員)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-022 [PDF:1.0MB] (英語)
-
GVC参加は生産性を向上させるか:日本企業のケース
- 浦田 秀次郎(ファカルティフェロー)/白 映旻(福山大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-021 [PDF:976KB] (英語)
-
非伝統金融政策下の為替レートパススルー
- 吉田 裕司(滋賀大学)/翟 唯揚(滋賀大学)/佐々木 百合(明治学院大学)/張 思語(明治学院大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-020 [PDF:1.2MB] (英語)
-
中国におけるデジタルプラットフォーム事業者の規制強化―独占禁止法を中心に―
- 川島 富士雄(神戸大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-009 [PDF:1.2MB]
-
グローバルサプライチェーンおよび新型コロナ時代におけるインドネシアとベトナム:二つの国の物語
- Willem THORBECKE(上席研究員)/加藤 篤行(リサーチアソシエイト)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-010 [PDF:537KB] (英語)
-
トランプ大統領の対中国貿易戦争の日本の貿易への影響
- 伊藤 匡(学習院大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-019 [PDF:823KB] (英語)
-
地域間サービス価格差と生産性格差再考-卸売・小売業の価格差推計と付加価値ベース価格差への変換を含む再推計
- 徳井 丞次(ファカルティフェロー)/水田 岳志(元一橋大学経済研究所)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-008 [PDF:1.3MB]
-
COVID-19はオンライン消費に恒久的な変化をもたらしたか?
- 井上 寛康(兵庫県立大学 / 科学技術振興機構 / JST)/戸堂 康之(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-018 [PDF:1.7MB] (英語)
-
社会的弱者を包摂した交通の実現に向けて:完全自動運転と社会的支援
- 兪 善彬(九州大学都市研究センター)/熊谷 惇也(九州大学都市研究センター)/川畑 雄太(九州大学都市研究センター)/馬奈木 俊介(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-017 [PDF:1.3MB] (英語)
-
R-JIPデータベース2021の推計方法と分析結果
- 徳井 丞次(ファカルティフェロー)/牧野 達治(一橋大学経済研究所)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-007 [PDF:1.3MB]
-
女性の労働参加と生産性:税・社会保障制度の役割
- 北尾 早霧(上席研究員)/御子柴 みなも(東京大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-016 [PDF:578KB] (英語)
-
コロナ禍での混乱から新たな日常への変化:消費ビッグデータで記録する2年間
- 小西 葉子(上席研究員)/齋藤 敬(コンサルティングフェロー)/金井 肇(株式会社インテージ)/伊藝 直哉(株式会社インテージリサーチ)/水村 純一(ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社)/志賀 恭子(株式会社Zaim)/末安 慶太(株式会社Zaim)/濱口 凌輔(株式会社Zaim)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-006 [PDF:2.4MB]
-
ダウンサイジングは企業パフォーマンス向上に有効かー事業所レベルデータを用いた分析
- 奥平 寛子(同志社大学)/滝澤 美帆(学習院大学)/山ノ内 健太(香川大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-015 [PDF:425KB] (英語)
-
緩慢な企業退出のマクロ経済的含意について
- 上田 晃三(早稲田大学)/及川 浩希(早稲田大学)/宮川 大介(一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-014 [PDF:824KB] (英語)
- Appendix [PDF:573KB]
-
オフショアリングと中国からの輸入が日本の地域雇用に及ぼす影響
- 清田 耕造(リサーチアソシエイト)/中島 賢太郎(ファカルティフェロー)/滝澤 美帆(学習院大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-013 [PDF:1.4MB] (英語)
-
資金制約とマークアップ
- 細野 薫(ファカルティフェロー)/滝澤 美帆(学習院大学)/山ノ内 健太(香川大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-012 [PDF:3.3MB] (英語)
-
海外直接投資とマークアップ
- 細野 薫(ファカルティフェロー)/滝澤 美帆(学習院大学)/山ノ内 健太(香川大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-009 [PDF:2.6MB] (英語)
-
新型コロナ下の在宅勤務の生産性ダイナミクス:企業パネルデータによる分析
-
デジタル貿易諸協定における個人情報保護法制とデータ・ガバナンス
- 石井 由梨佳(防衛大学校)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-004 [PDF:902KB]
-
トランプ関税第三国の貿易への影響:トランプ貿易戦争の恩恵を得た国は?
- 伊藤 匡(学習院大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-007 [PDF:502KB] (英語)
-
外国人参政権に対する日本人有権者の態度:サーベイ実験による検証
- 五十嵐 彰(大阪大学)/尾野 嘉邦(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-008 [PDF:444KB] (英語)
-
科学論文・イノベーションの質がベンチャーファイナンスに与える影響:大学発ベンチャーの事例
- 福川 信也(東北大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-006 [PDF:600KB] (英語)
-
対内外国直接投資に対する個人の選好:コンジョイント・サーベイ実験からのエビデンス
- 田中 鮎夢(リサーチアソシエイト)/伊藤 萬里(リサーチアソシエイト)/神事 直人(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-005 [PDF:3.0MB] (英語)
-
教師の専攻分野は生徒の理科の学力に影響を与えるか? 生徒・教師固定効果を用いた分野間比較分析
- 井上 敦(NIRA総合研究開発機構)/田中 隆一(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-004 [PDF:425KB] (英語)
-
2011年都道府県間産業連関表の作成とその概要
- 新井 園枝(経済産業研究所)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-003 [PDF:1.1MB]
-
アベノミクス登場後における、為替レートによる日本経済への影響の研究
-
人流と新型コロナウィルス新規感染者数変化率の動的関係とワクチンの役割
- 井上 智夫(成蹊大学)/沖本 竜義(客員研究員)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-002 [PDF:4.8MB]
-
なぜ人々は外国企業による買収に忌避の姿勢を示すのか?:個人の対内投資に関する選好調査を用いた実証分析
- 伊藤 萬里(リサーチアソシエイト)/田中 鮎夢(リサーチアソシエイト)/神事 直人(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-001 [PDF:919KB]
-
コロナ危機下の為替の決定要因を追跡する
- 増島 雄樹(ブルームバーグ・エル・ピー)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-001 [PDF:1.5MB] (英語)
-
カーボンを輸送する?国際輸送を考慮した場合の正と負の炭素リーケージ
- 東田 啓作(関西学院大学)/石川 城太(ファカルティフェロー)/樽井 礼(ハワイ大学マノア校)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-102 [PDF:544KB] (英語)
-
相対的剥奪、選択的インセンティブ、および男女不平等に対する、報酬システムにおけるエミュレーションの影響
-
多国籍企業と経済の構造変化
- Vanessa ALVIAREZ(UBC Sauder)/CHEN Cheng(Clemson University)/Nitya PANDALAI-NAYAR(University of Texas at Austin / NBER)/Liliana VARELA(LSE / CEPR)/YI Kei-Mu(University of Houston / Federal Reserve Bank of Dallas / NBER)/張 紅詠(上席研究員)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-100 [PDF:974KB] (英語)
-
地方公共団体における移住推進施策と人口移動の関係-市町村まち・ひと・しごと創生総合戦略のテキスト分析-
- 荒川 清晟(コンサルティングフェロー)/野寄 修平(東京大学)/中田 登志之(東京大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-053 [PDF:806KB]
-
国際貿易を考慮した炭素排出量の共有責任基準による評価
- Palizha AIREBULE(三井住友信託銀行)/成 海涛(一橋大学)/石川 城太(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-099 [PDF:1.7MB] (英語)
-
サッカーサポーターの社会的圧力はホームアドバンテージを生み出すか?:COVID-19流行下におけるJリーグ観客制限からの考察
- 荒木 祥太 (研究員(政策エコノミスト))/森田 裕史(法政大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-095 [PDF:247KB] (英語)
-
東アジアの企業とヨーロッパの企業―同志か、それとも競争相手か
-
中国の産業補助金と上場企業のイノベーション活動―ミクロデータ分析―
-
地域間における移民受入態度の決定要因のネットワーク分析
- 河崎 レイチェル慧(京都大学大学院総合生存学館)/池田 裕一(京都大学大学院総合生存学館)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-097 [PDF:2.2MB] (英語)
-
混雑回避行動の社会認知要因:文化的相違と政治的立場
- マツナガ・ルーカス・ヘイキ(東北大学)/青木 俊明(東北大学)/ファイアド・クリスティーン(ブラジリア大学)/アルドリッチ・ダニエル(ノースイースターン大学)/曾 柏興(国立台湾海洋大学)/相田 潤(東京医科歯科大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-096 [PDF:654KB] (英語)
-
ロボット導入とタスクの変化
- 新井 恒介(慶應義塾大学)/代田 豊一郎(北海道大学)/藤原 一平(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-093 [PDF:1.6MB] (英語)
-
WTO上級委員会に対する米国からの批判―TBT協定「正当な規制の区別」の再検討―
- 内記 香子(名古屋大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-051 [PDF:895KB]
-
日本における中小企業の資本構成:都道府県間の類似性
- ヒュセイン・オズトゥルク(トルコ中央銀行)/安田 行宏(一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-092 [PDF:5.0MB] (英語)
-
人口高齢化と中小企業退出
- 胥 鵬(法政大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-091 [PDF:734KB] (英語)
-
中小事業者は税務手続き費用を回避するか:日本の消費税改革を用いた分析
- 鈴木 崇文(愛知淑徳大学)/川窪 悦章(London School of Economics)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-090 [PDF:1.4MB] (英語)
-
企業間信用は企業にとってのショック緩衝材か
- 鶴田 大輔(日本大学)/内田 浩史(神戸大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-089 [PDF:837KB] (英語)
-
土地利用規制が地価に与える影響についての実証研究:福岡市の事例より
- 中島 賢太郎(ファカルティフェロー)/高野 佳佑(運輸総合研究所)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-088 [PDF:838KB] (英語)
-
2000年代以降の法人税改革の影響-企業特殊的フォワードルッキング実効税率を用いた分析-
- 馬場 康郎(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)/小林 庸平(コンサルティングフェロー)/佐藤 主光(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-050 [PDF:3.0MB]
-
金融は投資促進税制の費用と便益にどう影響するか?
- 折原 正訓(筑波大学)/鈴木 崇文(愛知淑徳大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-087 [PDF:918MB] (英語)
-
進学校への入学はゴールかスタートか? 学校における相対順位が成績と進学先大学に与える影響
- 五十棲 浩二(慶応大学)/伊藤 寛武(慶應義塾大学SFC研究所)/中室 牧子(慶応大学)/山口 慎太郎(東京大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-086 [PDF:954KB] (英語)
-
日米比較による長期の株式リターン分布の分析
- 蟻川 靖浩(早稲田大学)/Vikas MEHROTRA(アルバータ大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-084 [PDF:1.3MB] (英語)
-
公的信用保証制度を利用した中小企業に対する越境融資
- 鶴田 大輔(日本大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-083 [PDF:309KB] (英語)
-
機械学習手法を用いた勘定科目レベルの異常検知
- 宇宿 哲平(あずさ監査法人)/近藤 聡(あずさ監査法人)/白木 研吾(あずさ監査法人)/眞田 貴央(あずさ監査法人)/須崎 公介(あずさ監査法人)/宮川 大介(一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-049 [PDF:797KB]
-
災害はどのように異集団に対する認識を変えるか?
- 柏木 柚香(早稲田大学 / 国立研究開発法人防災科学技術研究所)/戸堂 康之(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-082 [PDF:1.0MB] (英語)
-
経営者の幼少期戦争体験と企業財務投資活動
- Arman ESHRAGHI(カーディフ大学)/高橋 秀朋(法政大学)/胥 鵬(法政大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-081 [PDF:2.6MB] (英語)
-
インボイス通貨選択の決定要因としての信用制約と交渉力:中堅・中小企業アンケート調査に基づく実証分析
- 後藤 瑞貴(一橋大学)/早川 和伸(アジア経済研究所)/鯉渕 賢(中央大学)/吉見 太洋(中央大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-080 [PDF:595KB] (英語)
-
日本の金融仲介コストの長期推計
- 郡司 大志(大東文化大学経済学部)/小野 有人(中央大学商学部)/鎮目 雅人(早稲田大学政治経済学術院)/内田 浩史(神戸大学大学院経営学研究科)/安田 行宏(一橋大学大学院経営管理研究科)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-048 [PDF:1.6MB]
-
日本の銀行における流動性創出指標
- 郡司 大志(大東文化大学経済学部)/小野 有人(中央大学商学部)/鎮目 雅人(早稲田大学政治経済学術院)/内田 浩史(神戸大学大学院経営学研究科)/安田 行宏(一橋大学大学院経営管理研究科)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-047 [PDF:3.0MB]
-
貿易戦争、新型コロナウイルス、戦略的対立の時代における半導体産業
-
中学の強制的な部活動がスキルとアウトカムに与える影響
- 安井 健悟 (青山学院大学)/佐野 晋平 (神戸大学)/久米 功一 (東洋大学)/鶴 光太郎 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-046 [PDF:1.0MB]
-
正社員のワーク・エンゲイジメント
- 久米 功一 (東洋大学)/鶴 光太郎 (ファカルティフェロー)/佐野 晋平 (神戸大学)/安井 健悟 (青山学院大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-045 [PDF:658KB]
-
変貌する日本の雇用システムの下での組織市民行動の再評価-所属型・挑戦型組織市民行動の規定要因の実証分析
- 久米 功一 (東洋大学)/鶴 光太郎 (ファカルティフェロー)/佐野 晋平 (神戸大学)/安井 健悟 (青山学院大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-044 [PDF:907KB]
-
従業員のポジティブメンタルヘルスと生産性との関係
- 黒田 祥子 (ファカルティフェロー)/山本 勲 (慶應義塾大学)/島津 明人 (慶應義塾大学)/ウィルマー B. シャウフエリ (ユトレヒト大学 / ルーヴァン・カトリック大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-043 [PDF:1.3MB]
-
経常収支のダイナミクス –所得収支と貿易収支–
- 吉田 裕司 (滋賀大学)/翟 唯揚 (滋賀大学 / RIETIリサーチアシスタント)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-077 [PDF:1.3MB] (英語)
-
国際貿易のジェンダーギャップへの影響:理論モデルを用いた定量的分析
- 笹原 彰 (慶應義塾大学)/森 啓明 (専修大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-076 [PDF:897KB] (英語)
-
最低賃金の引き上げは女性の主観的厚生を改善させたのか
- 佐藤 一磨 (拓殖大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-075 [PDF:897KB] (英語)
-
タクシー活用による福祉輸送サービスの効率性向上に関する研究
- 橋本 由紀 (研究員)/小前 和智 (東京大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-074 [PDF:1.2MB] (英語)
-
ライフサイクルにおける医療費の推移 健康リスクの持続性と医療保険の役割
- 深井 太洋 (東京大学)/市村 英彦 (アリゾナ大学 / 東京大学)/北尾 早霧 (上席研究員)/御子柴 みなも (東京大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-073 [PDF:522KB] (英語)
-
中学校の技術・家庭の男女共修化の長期的影響
- 原 ひろみ (日本女子大学)/Núria RODRÍGUEZ-PLANAS (City University of New York, Queens College)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-072 [PDF:1.4MB] (英語)
-
非正規雇用とその後の労働市場における定着
- 朝井 友紀子 (シカゴ大学 / 早稲田大学)/Dmitri K. KOUSTAS (シカゴ大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-071 [PDF:1.1MB] (英語)
-
新型コロナ、ワクチン接種と消費行動
- 森川 正之 (所長・CRO)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-042 [PDF:680KB]
-
HANKモデルに基づく人的資本形成
- 猪瀬 淳也 (三菱総合研究所)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-070 [PDF:827KB] (英語)
-
経済政策の不確実性が企業投資と現金保有に与える影響:日本における検証
- 藤谷 涼佑 (東京経済大学)/服部 正純 (一橋大学)/安田 行宏 (一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-069 [PDF:930KB] (英語)
-
新型コロナと在宅勤務の生産性:パネルデータ分析
- 森川 正之 (所長・CRO)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-041 [PDF:909KB]
-
睡眠改善アプリを用いた健康経営施策が生産性に与えた影響:RCTに基づく検証
- 川太 悠史 (早稲田大学)/黒田 祥子 (ファカルティフェロー)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-040 [PDF:1.3MB]
-
技術的非効率性と企業行動:わが国の製造中小企業のパネルデータによる実証分析
- 小川 一夫 (関西外国語大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-068 [PDF:967KB] (英語)
-
日本の理数教育と研究開発力の推移
- 西村 和雄 (ファカルティフェロー)/宮本 大 (同志社大学)/八木 匡 (同志社大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-039 [PDF:987KB]
-
株式非公開化と事後的な企業行動:マネジメント・バイアウトを対象とした実証分析
- 河西 卓弥 (熊本県立大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-067 [PDF:1.0MB] (英語)
-
企業間取引関係を通じたショックの伝播によって生じる景気変動の定量的評価について
- 荒田 禎之 (研究員)/宮川 大介 (一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-066 [PDF:4.0MB] (英語)
-
デジタル・サービス税(Digital Services Tax)をめぐる動向
- 渕 圭吾 (神戸大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-038 [PDF:791KB]
-
企業年齢と内部資本市場の効率性
- 牛島 辰男 (慶應義塾大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-065 [PDF:1.0MB] (英語)
-
健康経営銘柄と健康経営施策の効果分析
- 山本 勲 (慶應義塾大学)/福田 皓 (慶應義塾大学)/永田 智久 (産業医科大学)/黒田 祥子 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-037 [PDF:2.6MB]
-
機関投資家によるエンゲージメントの動機および効果
- 日高 航 (東京工業大学)/池田 直史 (日本大学)/井上 光太郎 (東京工業大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-036 [PDF:1.7MB]
-
新型コロナ危機と企業活動:人流変化の影響と在宅勤務による緩和効果
- 川口 大司 (ファカルティフェロー)/北尾 早霧 (上席研究員)/能勢 学 (国際通貨基金 / 東京大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-063 [PDF:799KB] (英語)
-
税・社会保険料が所得階層に及ぼす効果の要因分解:日本の中間層形成への寄与
- 大野 太郎 (信州大学)/北村 行伸 (立正大学)/宮崎 毅 (九州大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-062 [PDF:709KB] (英語)
-
日本におけるジェンダーステレオタイプ
- 遠藤 勇哉 (東北大学)/尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-061 [PDF:1.6MB] (英語)
-
垂直的に共創し、水平的に制限する:中国スマートフォン半導体市場におけるクアルコム社の販売契約の競争抑制性の分析 2011-2014
- 渡邉 真理子 (学習院大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-060 [PDF:1.7MB] (英語)
-
欧州司法裁判所Schrems II事件判決が越境データ流通に与える影響の考察―我が国の推進するDFFT構想への影響を中心にして―
- 渡辺 翔太 (野村総合研究所)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-035 [PDF:987KB]
-
いわゆる「ターゲットダンピング」について~WTO協定解釈の到達点と限界~
- 宮岡 邦生 (森・濱田松本法律事務所)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-034 [PDF:567KB]
-
地域依存型政策が企業の立地・投資行動の空間的分布に与える影響
- Cameron LAPOINT (Yale School of Management)/坂部 翔悟 (Columbia University)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-059 [PDF:627KB] (英語)
-
バブル期の土地取引とキャピタル・ゲイン/ロスの帰着
- 宇南山 卓 (ファカルティフェロー)/吉川 洋 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-033 [PDF:4.2MB]
-
禁煙プログラムの生産性への短期的影響
- 高橋 孝平 (早稲田大学)/中室 牧子 (慶應義塾大学)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-032 [PDF:1.1MB]
-
デフレーションと停滞するビジネス・ダイナミズム:現金前払アプローチによる分析
- 古川 雄一 (ファカルティフェロー)/丹羽 寿美子 (園田学園女子大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-058 [PDF:627KB] (英語)
-
アルゴリズムは実験である:機械学習・市場設計・政策受益資格ルール
- 成田 悠輔 (客員研究員)/矢田 紘平 (イェール大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-057 [PDF:4.6MB] (英語)
-
失業を考慮した内生的経済成長モデルにおける資産課税政策の研究
- 平口 良司 (明治大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-056 [PDF:406KB] (英語)
-
資源企業における資本構成理論の検証とマクロ不確実性の役割
- Denny IRAWAN (オーストラリア国立大学)/沖本 竜義 (客員研究員)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-055 [PDF:3.5MB] (英語)
-
新型コロナウイルス感染症に対応した企業の対面接触削減について:我が国企業におけるデジタル化・グローバル化との関係についての調査結果の概要
- 冨浦 英一 (ファカルティフェロー)/伊藤 萬里 (リサーチアソシエイト)/熊埜御堂 央 (一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-031 [PDF:1.3MB]
-
2000年代の産業再生政策
- 渡邊 純子 (京都大学)/武田 晴人 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-030 [PDF:5.3MB]
-
ロボット品質の計測:品質改善のペースは鈍化しているのか?
- 木本 遼 (慶應義塾大学)/白塚 重典 (慶應義塾大学)/代田 豊一郎 (北海道大学)/藤原 一平 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-054 [PDF:524KB] (英語)
-
日本株女性活躍指数のパフォーマンスは親指数とESGセレクト・リーダーズ指数のパフォーマンスをどのような時期に上回るか?
- 青野 幸平 (立命館大学)/沖本 竜義 (客員研究員)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-053 [PDF:471KB] (英語)
-
日本における企業の持続性と信用スプレッド
- 沖本 竜義 (客員研究員)/鷹岡 澄子 (成蹊大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-052 [PDF:557KB] (英語)
-
日本における株主エンゲージメント代行業者の実証分析
- Marco BECHT (ブリュッセル自由大学)/Julian FRANKS (ロンドン・ビジネススクール)/宮島 英昭 (ファカルティフェロー)/鈴木 一功 (早稲田大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-051 [PDF:2.6MB] (英語)
-
COVID-19ニュースのフランス金融市場への影響を理解する
-
ながはまコホート研究における社会科学調査
- 矢野 誠 (理事長)/広田 茂 (ファカルティフェロー)/要藤 正任 (京都大学)/松田 文彦 (京都大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-050 [PDF:2.6MB] (英語)
-
新興市場におけるIPO企業の市場変更―東京証券取引所を対象とした実証分析―
- 本庄 裕司 (ファカルティフェロー)/栗原 仰基 (中央大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-049 [PDF:2.9MB] (英語)
-
なぜ低技能移民よりも高技能移民が好まれるのか―サーベイ実験による因果メカニズムの解明
- 五十嵐 彰 (立教大学)/三輪 洋文 (学習院大学)/尾野 嘉邦 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-048 [PDF:979KB] (英語)
-
新型コロナウイルス感染症下における企業実態調査の概要
- 植杉 威一郎 (ファカルティフェロー)/小野 有人 (中央大学)/本田 朋史 (東京大学)/荒木 祥太 (研究員(政策エコノミスト))/内田 浩史 (神戸大学)/小野塚 祐紀 (小樽商科大学)/川口 大司 (ファカルティフェロー)/鶴田 大輔 (日本大学)/深沼 光 (日本政策金融公庫)/細野 薫 (ファカルティフェロー)/宮川 大介 (一橋大学)/安田 行宏 (一橋大学)/家森 信善 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-029(初版) [PDF:2.6MB]
- ディスカッション・ペーパー:21-J-029(改訂版) [PDF:1.2MB]
- アンケート調査の集計統計 [Excel:467KB]
-
歴史的文化形成に起因する嗜好の地域性と地域間の市場統合
- Cecilia GUERRERO (ハインリッヒ・ハイネ大学)/森 知也 (ファカルティフェロー)/Jens WRONA (デュイスブルク・エッセン大学, CESifo, DICE)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-047 [PDF:30.1MB] (英語)
- Online Appendix [PDF:205KB] (英語)
-
日本人駐在員は海外子会社の業績に影響を与えるか? 三波パネルデータに基づく分析
- Jesper EDMAN (早稲田大学)/竹内 理樹 (Naveen Jindal School of Management, University of Texas at Dallas)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-046 [PDF:626KB] (英語)
-
新型コロナウイルスショックの労働市場に与える異質的な影響:人々の行動と非薬学的介入
- 星 紀翔 (ブリティッシュコロンビア大学)/笠原 博幸 (ブリティッシュコロンビア大学)/牧岡 亮 (研究員(政策エコノミスト))/鈴木 通雄 (内閣府経済社会総合研究所 / 東北大学)/田中 聡史 (クイーンズランド大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-045 [PDF:2.2MB] (英語)
-
自然災害に対する海外直接投資の強靭性:産業連関の役割
- 加藤 隼人 (大阪大学)/大久保 敏弘 (慶應義塾大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-044 [PDF:913KB] (英語)
-
ものづくり補助金の効果分析:事業実施場所と申請類型を考慮した分析
- 橋本 由紀 (研究員(政策エコノミスト))/平沢 俊彦 (東京大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-028 [PDF:1.2MB]
-
COVID-19についてのソシオ・ライフサイエンス調査
- 広田 茂 (ファカルティフェロー)/瀬藤 和也 (京都大学)/要藤 正任 (京都大学)/矢野 誠 (理事長)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-041 [PDF:627KB] (英語)
-
長期上場企業データから見た日本経済の成長と停滞の源泉
- 深尾 京司 (ファカルティフェロー)/金 榮愨 (専修大学)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-027 [PDF:2.0MB]
-
労働時間の短縮によるチーム生産性の向上―大不況からのエビデンス
- 上官 若 (早稲田大学)/Jed DEVARO (カリフォルニア州立大学、イーストベイ)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-040 [PDF:950KB] (英語)
-
小規模事業者持続化補助金の申請と受給の効果分析
- 橋本 由紀 (研究員(政策エコノミスト))/高橋 孝平 (早稲田大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-039 [PDF:3.1MB] (英語)
-
租税回避のための技術革新:製品差別化と独立企業間価格原則
- 大越 裕史 (岡山大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-038 [PDF:721KB] (英語)
-
どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:インターネット調査における検証
- 関沢 洋一 (上席研究員)/橋本 空 (ユナイテッド・ヘルスコミュニケーション株式会社)/越智 小枝 (東京慈恵会医科大学)/宗 未来 (東京歯科大学)/傳田 健三 (平松記念病院)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-026 [PDF:883KB]
-
コロナ危機と企業の経済見通しの不確実性
- 森川 正之 (所長・CRO)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-024 [PDF:2.3MB]
-
コンパクトシティが移動距離、移動手段ごとの所要時間に与える影響の分析
- 沓澤 隆司 (コンサルティングフェロー)/赤井 伸郎 (大阪大学)/竹本 亨 (日本大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-025 [PDF:1.4MB]
-
ワクチン接種の後押し:自律的な意思決定を阻害しないナッジ・メッセージを目指して
- 佐々木 周作 (東北学院)/齋藤 智也 (国立感染症研究所感染症危機管理研究センター)/大竹 文雄 (大阪大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-023 [PDF:1.6MB]
-
コロナ禍における現金給付の家計消費への影響
- 宇南山 卓 (ファカルティフェロー)/古村 典洋 (京都大学経済研究所)/服部 孝洋 (東京大学公共政策大学院)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-022 [PDF:2.1MB]
-
働き方改革の広がりと実効性
- 高橋 孝平 (早稲田大学)/有田 賢太郎 (みずほリサーチ&テクノロジーズ)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)/風間 春香 (みずほリサーチ&テクノロジーズ)/児玉 直美 (リサーチアソシエイト)/酒井 才介 (みずほリサーチ&テクノロジーズ)/竹内 誠也 (みずほリサーチ&テクノロジーズ)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-021 [PDF:2.5MB]
-
眠れる獅子を起こすな:自由貿易協定と多国籍企業の権限委譲
- 椋 寛 (学習院大学)/大越 裕史 (岡山大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-036 [PDF:611KB] (英語)
-
民主主義の呪い:2020年の教訓
- 成田 悠輔 (客員研究員)/須藤 亜佑美 (イェール大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-034 [PDF:2.3MB] (英語)
-
都市間貿易における中心地バイアス
- 森 知也 (ファカルティフェロー)/Jens WRONA (デュイスブルク・エッセン大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-035 [PDF:6.1MB] (英語)
-
資本蓄積の低迷と無形資産の役割-産業別データを利用した実証分析-
- 宮川 努 (ファカルティフェロー)/石川 貴幸 (一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-J-020 [PDF:1.5MB]
-
ESGパフォーマンスと認知が企業価値ならびに超過投資に与える影響
- Denny IRAWAN (オーストラリア国立大学)/沖本 竜義 (客員研究員)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-033 [PDF:1.3MB] (英語)
-
競争、生産性、貿易の再考
- 荒 知宏 (福島大学)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-032 [PDF:721KB] (英語)
-
資源企業における危機時の余剰資本と過小資本
- Denny IRAWAN (オーストラリア国立大学)/沖本 竜義 (客員研究員)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-031 [PDF:3.9MB] (英語)
-
炭素税と炭素国境調整措置:生産技術と立地の選択を考慮した分析
- 成 海濤 (一橋大学)/石川 城太 (ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-030 [PDF:893KB] (英語)
-
中国における産業別無形資産投資:成長の源泉に関する拡張されたフレームワークに基づく予備的推定
- 郝 晓辉 (カンファランス・ボード、ニューヨーク)/伍 曉鷹 (北京大学国家発展研究院 / カンファランス・ボード中国センター、北京 / 一橋大学経済研究所)
- ディスカッション・ペーパー:21-E-029 [PDF:1.2MB] (英語)