-
ジェンダー・バランスのための投票? 連記式投票制の選挙制度が女性代表に与える影響
- 尾野 嘉邦(ファカルティフェロー)/三輪 洋文(学習院大学)/粕谷 祐子(慶応義塾大学)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-047 [PDF:607KB] (英語)
-
サプライチェーンの構造とトランプ1.0関税の影響:日本企業による北米販売のケース
- 安藤 光代(慶應義塾大学)/早川 和伸(アジア経済研究所)/木村 福成(コンサルティングフェロー)/山ノ内 健太(香川大学)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-046 [PDF:669KB] (英語)
-
日本企業のESG債発行の急増をいかに理解するか:コミットメントvsグリーンウォッシュ
- 宇治田 達哉(早稲田大学 / 野村アセットマネジメント株式会社)/宮島 英昭(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:25-J-011 [PDF:977KB]
-
設備投資と法人税:近年の税制改正に着目したミクロデータ分析
- 高岡 暸(神戸大学)/宮崎 智視(神戸大学)
- ディスカッション・ペーパー:25-J-010 [PDF:1.8MB]
-
水素ステーションと燃料電池自動車の間接ネットワーク効果に関する実証研究
- 西立野 修平(リサーチアソシエイト)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-045 [PDF:925KB] (英語)
-
起業プロセスにおける媒介機関としての大学
- 福川 信也(東北大学)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-044 [PDF:747KB] (英語)
-
南北貿易におけるグリーン消費と企業の環境責任
- 成 海濤(一橋大学)/石川 城太(ファカルティフェロー)/樽井 礼(ハワイ大学)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-043 [PDF:731KB] (英語)
-
最低賃金による女性の就業調整と格差への影響
- 森 悠子(一橋大学)/奥平 寛子(同志社大学)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-042 [PDF:835KB] (英語)
-
集積の経済, 機械化, 品質の変化:戦後日本における清酒産地の展開過程, 1980-2020年
- 相川 雄哉(同志社大学)/浜口 伸明(ファカルティフェロー)/橋野 知子(神戸大学)/大塚 啓二郎(アジア開発銀行 / 神戸大学)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-041 [PDF:968KB] (英語)
-
新型コロナウィルス感染症流行期における企業内ネットワーク
- 安藤 光代(慶應義塾大学)/早川 和伸(アジア経済研究所・バンコク研究センター)/浦田 秀次郎(特別上席研究員(特任))/山ノ内 健太(香川大学)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-040 [PDF:708KB] (英語)
-
大規模事業所の閉鎖が地域の生産性に与える影響
- 安達 有祐(立命館大学)/小川 光(東京大学)/津布久 将史(専修大学)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-039 [PDF:475KB] (英語)
-
我が国企業の中国との経済関係の新たな側面についての調査結果の概要~アウトソーシング、サービス貿易、データ移転、不確実性~
- 冨浦 英一(所長・CRO)/伊藤 萬里(リサーチアソシエイト)/桑波田 浩之(長崎大学)
- ディスカッション・ペーパー:25-J-009 [PDF:624KB]
-
一帯一路構想が直接・間接に中国への輸出におよぼす効果
- 李 昊男(早稲田大学)/戸堂 康之(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-038 [PDF:10.6MB] (英語)
-
ベトナムにおける日系企業の雇用と賃金
- Jonas HJORT(University College London / University of Oslo)/齊藤 有希子(上席研究員(特任))/立石 泰佳(University College London)/Linda WU(University College London)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-037 [PDF:908KB] (英語)
-
2方向の異質性をもつ垂直統合と企業間の生産のネットワーク構造
- Inga HEILAND(Norwegian University of Science and Technology / University of Oslo / CEPR / CESifo)/齊藤 有希子(上席研究員(特任))
- ディスカッション・ペーパー:25-E-036 [PDF:1.5MB] (英語)
-
政治指導者の地政学リスク認識を計測する
- 伊藤 亜聖(東京大学)/林 載桓(青山学院大学)/張 紅詠(上席研究員)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-035 [PDF:1.6MB] (英語)
-
主観的幸福感と関係人口:ネットワーク分析からのアプローチ
-
中国の一帯一路構想が西側諸国に与える経済及び政治的効果に関する実証研究
- 西立野 修平(リサーチアソシエイト)/戸堂 康之(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-034 [PDF:1.0MB] (英語)
-
家族と仕事の両立:日本の公的保育所整備が出生率に与える影響
- 深井 太洋(学習院大学)/鳥谷部 貴大(一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-033 [PDF:2.1MB] (英語)
-
課税権とデジタル貿易の再配分:部分的定式配布基準としての第一の柱
- 大越 裕史(岡山大学)/椋 寛(学習院大学)/Dirk SCHINDLER(Erasmus University Rotterdam)
- ディスカッション・ペーパー:25-E-032 [PDF:951KB] (英語)