最新のノンテクニカルサマリー10件
-
日本企業の社内デザイン組織のKPI策定
- 鷲田 祐一(ファカルティフェロー)/西垣 淳子(上席研究員)/毛 鋭(一橋大学)/肥後 愛(経済産業研究所 / 一橋大学)/山内 文子(ソニーデザインコンサルティング株式会社 / ソニーグループ(株)クリエイティブセンター)/江下 就介(ソニーデザインコンサルティング株式会社 / ソニーグループ(株)クリエイティブセンター)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-025 [PDF:1.0MB]
-
クラウドファンディング成功の決定要因―株式投資型クラウドファンディングから得られた検証結果―
- 栗原 仰基(中央大学)/本庄 裕司(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-057 [PDF:1.7MB] (英語)
-
貿易の技術的障害、製品品質と貿易の内外延:ミクロデータに基づくエビデンス
- DOAN Thi Thanh Ha(東アジア・アセアン経済研究センター)/張 紅詠(上席研究員)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-056 [PDF:1.9MB] (英語)
-
日本の研究開発のスピルオーバー効果:長期データによる検証(1983-2019)
- 枝村 一磨(神奈川大学)/長岡 貞男(ファカルティフェロー)/大西 宏一郎(早稲田大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-024 [PDF:1.3MB]
-
知識の組み合わせと研究開発:国際的に見た日本企業のパフォーマンス
- 長岡 貞男(ファカルティフェロー)/塚田 尚稔(リサーチアソシエイト)/遠藤 志久真
- ディスカッション・ペーパー:22-J-023 [PDF:2.9MB]
-
EU・中国包括的投資協定(CAI)の法的新規性と政策的示唆の検討
- ウミリデノブ・アリシェル(名古屋経済⼤学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-055 [PDF:1.6MB] (英語)
-
デューデリジェンスを伴う貿易制限的な規制が二国間貿易額に与える効果の推計:アメリカ・ドッドフランク法の紛争鉱物条項のケース
- 東田 啓作(関西学院大学)/村上 進亮(東京大学)/新熊 隆嘉(関西大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-054 [PDF:2.0MB] (英語)
-
企業間取引・所有関係がテレワーク導入に与えた影響:コロナ禍における日本における調査に基づくエビデンス
- 冨浦 英一(ファカルティフェロー)/熊埜御堂 央(リサーチアシスタント / 一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-053 [PDF:2.0MB] (英語)
-
グローバル化がテレワーク導入に与えた影響:コロナ禍における日本における調査に基づくエビデンス
- 冨浦 英一(ファカルティフェロー)/伊藤 萬里(リサーチアソシエイト)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-052 [PDF:2.0MB] (英語)
-
先払い貿易契約と取引規模:流動性制約下の輸入企業
- 吉田 裕司(滋賀大学)/Kemal TÜRKCAN(Akdeniz University)/吉見 太洋(中央大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-051 [PDF:1.6MB] (英語)