-
ビジネス・グループ編入による企業育成:買収と技術取引
- 金 榮愨(専修大学)/長岡 貞男(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-022 [PDF:1.5MB]
-
データ共有政策が生み出す物品貿易の競争歪曲に関する規律:―WTO補助金協定との関係に着目して―
- 渡辺 翔太(野村総合研究所)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-021 [PDF:898KB]
-
子供への人的資本投資と負のショック:東日本大震災にもとづく実証分析
- 乾 友彦(ファカルティフェロー)/奥平 寛子(同志社大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-049 [PDF:4.3MB] (英語)
- Appendix [PDF:539KB]
-
職場における健康リスク要因の学歴格差-健康診断結果を用いた分解分析
- 相澤 俊明(北海道大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-046 [PDF:1.6MB] (英語)
-
中小企業向け設備投資税制の因果効果
- 細野 薫(ファカルティフェロー)/布袋 正樹(大東文化大学)/宮川 大介(一橋大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-048 [PDF:1.6MB] (英語)
-
環境教育の効果を高めるナッジ
- 黒川 博文(兵庫県立大学)/伊芸 研吾(慶応義塾大学)/木附 晃実(九州大学)/栗田 健一(九州大学)/馬奈木 俊介(ファカルティフェロー)/中室 牧子(ファカルティフェロー)/坂野 晶(ゼロ・ウェイスト・ジャパン)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-047 [PDF:2.0MB] (英語)
-
ライバルに対する評価バイアス―360度評価結果を用いた検証
- 髙橋 拓也(早稲田大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-020 [PDF:900KB]
-
仮想将来世代を導入した意思決定における認知変化と個人属性の影響‐参加型環境計画に基づく実証‐
- 原 圭史郎(コンサルティングフェロー)/納谷 昌宏(大阪大学)/北梶 陽子(広島大学)/黒田 真史(常葉大学)/野間口 大(大阪大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-045 [PDF:1.8MB] (英語)
- Appendix1 [PDF:203KB]
- Appendix2 [PDF:332KB]
- Appendix3 [PDF:354KB]
- Appendix4 [PDF:728KB]
-
中国のデータガバナンス:データ取引市場の推進と国家安全の強化
- 渡邉 真理子(学習院大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-019 [PDF:578KB]
-
投資ファンドと雇用・賃金
- 久保 克行(早稲田大学)/坪野 航大(早稲田大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-044 [PDF:2.5MB] (英語)
-
自治体DXの実証研究
- 浜口 伸明(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-018 [PDF:1.7MB]
-
学級閉鎖は児童・生徒の学力に影響を与えるか? 児童・生徒の社会経済的背景による効果の異質性の検証
- 及川 雅斗(早稲田大学)/田中 隆一(ファカルティフェロー)/別所 俊一郎(東京大学)/川村 顕(早稲田大学)/野口 晴子(早稲田大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-042 [PDF:1.7MB] (英語)
-
危機と地域における生産性分布の変化
- 安達 有祐(國學院大學)/小川 光(東京大学)/津布久 将史(大東文化大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-041 [PDF:373KB] (英語)
-
リスク回避度はエンジェル投資の実施と関心に影響するか―日本を対象とした実証分析―
- 本庄 裕司(ファカルティフェロー)/池内 健太(上席研究員(政策エコノミスト))/中村 寛樹(東京大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-040 [PDF:2.9MB] (英語)
-
ミクロショック起因の景気変動の規模に関する国際間比較
-
国際投資協定が日本の対外直接投資に与える影響:企業レベルの分析
- 浦田 秀次郎(ファカルティフェロー)/白 映旻(福山大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-038 [PDF:1.9MB] (英語)
-
中国輸入浸透率の日本の雇用への影響:企業特性および地域の特徴
- 早川 和伸(ジェトロ・アジア経済研究所)/伊藤 匡(学習院大学)/浦田 秀次郎(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-037 [PDF:1.6MB] (英語)
-
中国ショック:日本企業の様々な反応
- 伊藤 匡(学習院大学)/松浦 寿幸(慶應義塾大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-036 [PDF:1.5MB] (英語)
-
出生数が高齢者のヘルスケア利用に与える影響についての検証
- 謝 明佳(ティルブルフ大学経済研究センター)/殷 婷(研究員(特任))/張 億(中央金融経済大学中国人的資本・労働市場調査センター)/小塩 隆士(一橋大学経済研究所)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-033 [PDF:951KB] (英語)
-
体制移行と中国における党員と非党員間の賃金格差
- 馬 欣欣(法政大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-032 [PDF:1.8MB] (英語)
-
中国との輸入競争とマークアップの散らばり
- 早川 和伸(アジア経済研究所)/浦田 秀次郎(ファカルティフェロー)/山ノ内 健太(香川大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-031 [PDF:1.5MB] (英語)
-
FTAにおける品目別原産地規則の貿易制限効果:日本と米国のケース
- 安藤 光代(慶應義塾大学)/浦田 秀次郎(ファカルティフェロー)/山ノ内 健太(香川大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-035 [PDF:2.7MB] (英語)
-
制度が政治と貿易の関係に与える影響
- Samuel HARDWICK(The Australian National University)/ARMSTRONG, Shiro(客員研究員)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-034 [PDF:2.0MB] (英語)
-
国立大学法人化による大学特許に対する影響:研究者レベルの実証分析
- 元橋 一之(ファカルティフェロー)/池内 健太(上席研究員(政策エコノミスト))/KWON Seokbeom(Sungkyunkwan University)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-017 [PDF:931KB]
-
WTO上級委員の選任拒否に係る上級委員会の貿易救済措置判断に対する米国の批判の正当性
- 梅島 修(高崎経済大学)
- ディスカッション・ペーパー:22-J-016 [PDF:1.0MB]
-
技術コンバージェンスプロセスにおける公的研究開発プログラムの役割:NSFの先端ゲノムシーケンスプログラムに関する研究
- ZHU Chen(東京大学)/元橋 一之(ファカルティフェロー)
- ディスカッション・ペーパー:22-E-030 [PDF:3.3MB] (英語)