研究分野 主な関心領域
感情が経済態度に及ぼす影響、メンタルヘルス、エビデンスに基づく政策形成(EBPM)、医療や健康増進活動の効果
研究プロジェクト
- 医療と健康についての今後の政策のあり方を探求するための基礎的研究 (2023年7月10日〜2025年12月31日)
- 新型コロナウイルスの登場後の医療のあり方を探求するための基礎的研究 (2020年8月3日〜2023年1月31日)
- 総合的EBPM研究 (2018年10月29日〜2029年3月31日)
- 人的資本という観点から見たメンタルヘルスについての研究 2 (2014年4月15日〜2016年6月30日)
- 人的資本という観点から見たメンタルヘルスについての研究 (2012年7月23日〜2013年9月30日)
学歴
1988 東京大学法学部卒業
1994 スタンフォード大学政治学修士修了
職歴
2001年7月 - 2004年2月 経済産業省資源エネルギー庁総合政策課
2004年2月 - 2006年6月 経済産業省通商政策局経済連携課
2006年7月 - 2008年6月 東京大学社会科学研究所准教授
2008年7月 - 2012年5月 経済産業省通商政策局経済連携課経済連携調査官
2012年5月 - 現職
主な著作物
査読付き学術誌か書籍に掲載されたもの
- 佐藤大介・関沢洋一・須藤千尋・平野好幸・大川翔・廣瀬素久・竹村亮・清水栄司 (2022). Effectiveness of Unguided Internet-Based Cognitive Behavioral Therapy and the Three Good Things Exercise for Insomnia: 3-Arm Randomized Controlled Trial. Journal of Medical Internet Research, 24(2), e28747. https://doi.org/10.2196/28747
- 関沢洋一・橋本空・傳田健三・越智小枝・宗未来 (2022). Association between COVID-19 vaccine hesitancy and generalized trust, depression, generalized anxiety, and fear of COVID-19. BMC Public Health, 22(1), 126. https://doi.org/10.1186/s12889-021-12479-w
- 関沢洋一・小西葉子・五十里寛 (2022). Who Are Free from Hypertension, Dyslipidemia, and Diabetes Mellitus in the Middle-Aged and Elderly Population of Japan? In M. Yano, F. Matsuda, A. Sakuntabhai, & S. Hirota (Eds.), Socio-Life Science and the COVID-19 Outbreak: Public Health and Public Policy (pp. 275-302). Singapore: Springer Singapore.
- 越智小枝・宗未来・橋本空・傳田健三・関沢洋一 (2021). Behavioral Factors Associated with COVID-19 Risk: A Cross-Sectional Survey in Japan. International Journal of Environmental Research and Public Health, 18(22), 12184. https://doi.org/10.3390/ijerph182212184
- 関沢洋一・後藤康雄・野口玲美・宗未来・清水栄司 (2021). Associations between Japan’s consumer confidence index and emotion-related variables such as depression, anxiety, and positive affect. Cogent Psychology, 8(1), 1897199. https://doi.org/10.1080/23311908.2021.1897199
- 関沢洋一・小西葉子 (2021). Are Consumer Confidence and Asset Value Expectations Positively Associated with Length of Daylight?: An Exploration of Psychological Mediators between Length of Daylight and Seasonal Asset Price Transitions. PLoS ONE, 16(1), e0245520. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0245520
- 木村もりよ・関沢洋一・藤井聡 (2020). 「高齢者と非高齢者の2トラック型の新型コロナウイルス対策について」, 『実践政策学』, 6 (1), pp. 109-114.
- 関沢洋一(2020). 「感染症のSIRモデルと新型コロナウイルスへの基本戦略」,『コロナ危機の経済学 提言と分析』, 小林慶一郎・森川正之編著, 日本経済新聞出版, pp. 187-202.
- 関沢洋一・木村もりよ・縄田和満 (2020). 「特定保健指導の積極的支援の対象となることはある健康保険組合の組合員の循環器疾患リスクの減少につながったか?:回帰分断デザイン(RDD)による検証」,『医療経済研究』, 32 (1), pp. 44-60. https://doi.org/10.24742/jhep.2020.04
- 関沢洋一・小西葉子・木村もりよ (2018). Are the Effects of Blood Pressure Lowering Treatment Diminishing?: Meta-regression Analyses. Clinical Hypertension, 24(1), 16. https://doi.org/10.1186/s40885-018-0101-9
- 野口玲美・関沢洋一・宗未来・山口創生・清水栄司 (2017). Effects of five-minute internet-based cognitive behavioral therapy and simplified emotion-focused mindfulness on depressive symptoms: a randomized controlled trial. BMC Psychiatry, 17(1), 85. https://doi.org/10.1186/s12888-017-1248-8
- 関沢洋一(2013). 「地域主義と日本」,『通商産業政策史 1980-2000 第2巻 通商・貿易政策』, 阿部武司編著, 財団法人経済産業調査会, pp. 703-765.
- 関沢洋一・桑原進 (2012). 「感情が消費者態度に及ぼす影響についての予備的研究」,『行動経済学』, 5, pp. 118-136. https://doi.org/10.11167/jbef.5.118
- 関沢洋一・田中麻里・清水栄司 (2012). 「紹介 バイロン・ケイティのワーク」,『精神医学』, 54 (5), pp. 523-529.
- 関沢洋一 (2009). Development of Industrial Parks by the Japan Regional Development Corporation in the 1990s: Is this a Failure of Regional Development Policy or Industrial Cluster Policy? In B. Ganne & Y. Lecler (Eds.), Asian Industrial Clusters, Global Competitiveness and New Policy Initiatives (pp. 107-119): WORLD SCIENTIFIC. https://doi.org/10.1142/9789814280136_0004
- 関沢洋一 (2008). 『日本のFTA政策:その政治過程の分析』, 東京大学社会科学研究所研究シリーズ, No, 26.
翻訳
- バーンズ, デビッドD (野村総一郎監訳, 関沢洋一訳) (2005). 『フィーリングGoodハンドブック:気分を変えてすばらしい人生を手に入れる方法』, 星和書店.
ワーキングペーパーなど
- 宗未来・小杉良子・新生暁子・小田木友依・腰みさき・橋本空・関沢洋一・斎藤文恵・ 小西海香・森恵莉・船山道隆・田渕肇・三村將 (2021). 「アロマセラピーは、健常高齢者の認知機能改善に効果があるか?-ランダム化比較試験による検証-」, RIETI Discussion Paper, 21-J-003.
- 宗未来・関沢洋一・越智小枝・橋本空・傳田健三 (2020). 「第3波直前の我が国における、コロナ禍でのうつ状態と自殺念慮に関するリスクの検討:「新型コロナウイルス流行下における心身の健康状態に関する継続調査」第一回調査結果より」, RIETI Discussion Paper, 20-J-044.
- 越智小枝・関沢洋一・宗未来 (2020). 「2020年8月か9月に旅行に行った者は新型コロナウイルス感染と診断されやすかったか?」, RIETI Discussion Paper, 20-J-043.
- 関沢洋一・牧岡亮・山口晃 (2020). 「ものづくり補助金の効果分析:回帰不連続デザインを用いた分析」, RIETI Discussion Paper, 20-J-032.
- 関沢洋一・木村もりよ・縄田和満 (2020). 「メタボ健診の質問票に記載された生活習慣の改善は体重・血圧・悪玉コレステロールの数値の改善にどの程度結びついているか?」, RIETI Discussion Paper, 20-J-030.
- 関沢洋一 (2018). 「EBPMとは何か?」, RIETI EBPM Report, 2018年10月17日掲載.
- 関沢洋一 (2016). 「不確実性が問題なのか、不確実性に耐えられないことが問題なのか?」, RIETI 新春特別コラム:2017年の日本経済を読む, 2016年12月28日掲載.
- 宗未来・関沢洋一・竹林由武 (2016). 「人工知能で、人のこころは癒せるか?:人工知能(自然言語処理)フィードバック機能搭載型のインターネット認知行動療法(iCBT-AI)の抑うつ者に対する世界初の効果検証(無作為統制試験)」, RIETI Discussion Paper, 16-J-059.
- 宗未来・竹林由武・関沢洋一・下地貴明 (2016). 「"声"だけで、うつ病はどこまで診断可能か? ~音声感情認識技術にアンサンブル型機械学習モデルを応用したうつ病スクリーニング機能に関する精度の検証」, RIETI Discussion Paper, 16-J-054.
- 関沢洋一・宗未来・野口玲美・山口創生・清水栄司 (2016). 「信頼と心理指標(抑うつ度、不安度、ネガティブ感情、ポジティブ感情)の関係の検証:心理介入によって信頼を向上させることができるか?」, RIETI Discussion Paper, 16-J-050.
- 関沢洋一 (2016). Association among Socioeconomic Status, Health and Function-related Variables, and Onset of Depression in the Case of Middle-aged and Older People in Japan. RIETI Discussion Paper, 16-E-069.
- 関沢洋一・吉武尚美・後藤康雄 (2013). 「JSTARを使った抑うつ度と他の指標との関係の検証」, RIETI Discussion Paper, 13-J-077.
- 関沢洋一・吉武尚美・後藤康雄 (2013). 「心理指標と消費者マインドはどのように関係しているか?」, RIETI Discussion Paper, 13-J-074.
- 関沢洋一・吉武尚美 (2013). 「良いことを毎日3つ書くと幸せになれるか?」, RIETI Discussion Paper, 13-J-073.