最新のディスカッション・ペーパー(日本語)10件
-
2025年10月 25-J-028
Productivity J-curveは韓国経済のスローダウンを説明できるか
- 乾 友彦(ファカルティフェロー)/金 榮愨(専修大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.2MB]
-
2025年10月 25-J-027
2040年産業構造推計のための理論モデルとデータ
- 深尾 京司(理事長)/新井 園枝(経済産業研究所)/板倉 健(ファカルティフェロー)/北尾 早霧(ファカルティフェロー)/中田 大悟(上席研究員)/前田 佐恵子(東京大学・内閣府)/松尾 武将(コンサルティングフェロー)/吉野 彰浩(コンサルティングフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:2.0MB]
- RIETI産業構造推計モデル結果(32産業) [EXCEL:89KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2025年10月 25-J-026
AI・ロボット技術と生産構造の変化:生産関数による定式化
- 深尾 京司(理事長)/松尾 武将(コンサルティングフェロー)/吉野 彰浩(コンサルティングフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:1.1MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2025年10月 25-J-025
日本企業におけるAI活用とその経営効果に関する実証研究:データ、人材、企業組織との補完的関係
- 金 榮愨(専修大学)/元橋 一之(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:671KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2025年9月 25-J-024
日本企業の海外進出と国内における女性活躍
- 倪 彬(法政大学)/小橋 文子(慶應義塾大学)/殷 婷(研究員(特任))
- 本文をダウンロード [PDF:988KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2025年9月 25-J-023
日本の生産性と賃金はデカップリングしているか?―マクロとミクロの乖離―
- 森川 正之(特別上席研究員(特任))
- 本文をダウンロード [PDF:1.2MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2025年9月 25-J-022
「製造業X」の動向と特徴:日本企業パネルデータによる分析
- 森川 正之(特別上席研究員(特任))
- 本文をダウンロード [PDF:1.7MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2025年9月 25-J-021
コロナ支援策利用企業のパフォーマンス:事後評価
- 森川 正之(特別上席研究員(特任))
- 本文をダウンロード [PDF:1.0MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2025年9月 25-J-020
行政業務データを用いた給与収入格差分析
- 北尾 早霧(ファカルティフェロー)/鈴木 通雄(東北大学)/山田 知明(明治大学)
- 本文をダウンロード [PDF:834KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2025年8月 25-J-019
輸出企業の増加による地元企業への波及効果
- 本田 圭市郎(熊本県立大学)/河西 卓弥(熊本県立大学)/足立 裕介(熊本学園大学)
- 本文をダウンロード [PDF:839KB]
- ノンテクニカルサマリー