-
2001年3月 01-DOJ-104
生産主体の生産品目選択行動と産業構造変化に関する実証分析
- 清水 雅彦/宮川 幸三/佐藤 都生子/合田 章
- 本文をダウンロード [PDF:5.7MB]
-
2001年3月 01-DOJ-103
工業統計ミクロデータを使用した日本の自動車部品産業の分析 -海外直接投資、企業間取引と経済パーフォーマンスの関係を中心として-
- 岡本 由美子
- 本文をダウンロード [PDF:98KB]
-
2001年2月 01-DOJ-102
欧米大学システムの形成と変革
- 原山 優子
- 本文をダウンロード [PDF:98KB]
-
2001年2月 01-DOJ-101
日本における産学連携の実態と利益相反問題
- 榊原 清則/伊地知 寛博
- 本文をダウンロード [PDF:98KB]
-
2000年3月 00-DOJ-100
NC工作機械の技術普及:旧技術による補完的効果
- 原田 勉/米川 進
- 本文をダウンロード [PDF:98KB]
-
2000年2月 00-DOJ-99
経済メカニズムとしてのインターネット
- 池田 信夫
- 本文をダウンロード [PDF:74KB]
-
1999年12月 99-DOJ-98
家庭用ビデオゲーム産業の経済分析-新しい企業結合の視点-
- 柳川 範之/桑山 上
- 本文をダウンロード [PDF:160KB]
-
1999年8月 99-DOJ-97
東アジアの経済発展と危機後の課題-主要論点のサーベイ-
- 細谷 祐二/赤石 綾子/深尾 京司
- 本文をダウンロード [PDF:7.2MB]
-
1999年7月 99-DOJ-96
企業・事業所のミクロ実証分析:ロンジチュージナル・データを用いた諸研究の展望
- 清田 耕造/木村 福成
- 本文をダウンロード [PDF:1.1MB]
-
1999年4月 99-DOJ-95
COE中国貿易データ:1988-1994の作成方法について
- 深尾 京司/清田 耕造/米川 進
- 本文をダウンロード [PDF:2.2MB]
-
1998年8月 98-DOJ-94
雇用調整・賃金抑制・廃業:製造業のマイクロデータによる実証分析
- 橘木 俊詔/森川 正之
- 本文をダウンロード [PDF:94KB]
-
1998年6月 98-DOJ-93
日本と東アジアにおける地域経済システムの変容:新しい空間経済学の視点からの分析
- 藤田 昌久/久武 昌人
- 本文をダウンロード [PDF:6.8MB]
-
1998年8月 98-DOJ-92
規制緩和推進の現状と一層の推進のための方向と課題:米・英等との比較を含めて
- 江藤 勝/山内 弘隆/中内 正希/秋吉 貴雄
- 本文をダウンロード [PDF:16.4MB]
-
1998年8月 98-DOJ-91
日本のホワイトカラー部門の生産性は低いのか?:電気機械企業55社会による全要素生産性の計測
- 中島 隆信/前田 芳昭/清田 耕造
- 本文をダウンロード [PDF:463KB]
-
1998年4月 98-DOJ-90
輸入が国内生産に与える影響:企業パネルデータによる定量的分析
- 冨浦 英一/内田 幸男
-
1998年4月 98-DOJ-89
経済政策の新たな展開:多様な選択が可能な革新を生み出しやすく活力ある経済システムを目指して
- 一柳 良雄/細谷 祐二
- 本文をダウンロード [PDF:184KB]
-
1998年4月 98-DOJ-88
資本市場の自由化とメインバンクの機能の低下
- 久武 昌人/大岩 保宏
-
1998年3月 98-DOJ-87
新規事業への進出と既存事業からの撤退:日本企業の実証分析
- 森川 正之
- 本文をダウンロード [PDF:3.8MB]
-
1998年1月 98-DOJ-86
産官共同研究開発の効果:リアル・ワールド・コンピューティング・プログラムのケーススタディ
- 中村 吉明
- 本文をダウンロード [PDF:5.1MB]
-
1997年10月 97-DOJ-85
参入・退出と雇用変動:製造業のマイクロデータに基づく分析を中心に
- 森川 正之/橘木 俊詔
- 本文をダウンロード [PDF:17.4MB]
-
1997年7月 97-DOJ-84
貿易障壁:六つの誤解
- 小宮 隆太郎/根岸 広
-
1997年5月 97-DOJ-83
バイオテクノロジー関連産業における産学共同研究
- 小田切 宏之/加藤 祐子
- 本文をダウンロード [PDF:2.7MB]
-
1997年5月 97-DOJ-82
経常黒字急減の原因
- 村上 世彰/小滝 一彦/和田 義和
- 本文をダウンロード [PDF:2.1MB]
-
1997年5月 97-DOJ-81
機械工業と地域経済の発展:都道府県経済の成長要因に関する分析
- 森川 正之
- 本文をダウンロード [PDF:2.5MB]
-
1997年4月 97-DOJ-80
企業の多角化・集中化:本社の事業展開と子会社の事業展関
- 森川 正之
- 本文をダウンロード [PDF:6.1MB]
-
1997年2月 97-DOJ-79
日本企業の分社比戦略と権限移譲:アンケート調査による実態報告
- 伊藤 秀史/菊各 達弥/林田 修
- 本文をダウンロード [PDF:3.6MB]
-
1997年4月 97-DOJ-78
我が国賃金制度の変革について:その業種間比較
- 久武 昌人/橘木 俊詔
-
1997年4月 97-DOJ-77
メインバンクとは
- 久武 昌人/大岩 保宏
-
1997年4月 97-DOJ-76
日本型企業体制は変化しているか
- 松本 厚治
- 本文をダウンロード [PDF:5.1MB]
-
1997年2月 97-DOJ-75
転職行動の経済分析
- 橘木 俊詔/長谷川 和明/田中 哲也
- 本文をダウンロード [PDF:7.9MB]
-
1997年1月 97-DOJ-74
投資競争と設備投資変動:『横並び』行動に関する実証分析
- 宮川 努/若林 光次/内田 幸男
- 本文をダウンロード [PDF:5.0MB]
-
1996年12月 96-DOJ-73
1980~90年代における欧州自動車産業のジャパナイゼーション:受注生産の世界から見込み生産の世界へ
- 中川 洋一郎
- 本文をダウンロード [PDF:4.2MB]
-
1996年12月 96-DOJ-72
欧州における日本企業の現地生産と部品調達の『ジャパナイゼーション』:事務機器産業と自動車産業の現地部品調達
- 池田 正隆
- 本文をダウンロード [PDF:5.9MB]
-
1996年7月 96-DOJ-71
日本の一経済学者から見たAPEC
- 小宮 隆太郎
- 本文をダウンロード [PDF:3.4MB]
-
1996年4月 96-DOJ-70
製造業における撤退・縮小:政策の効果を含めた撤退・縮小の要因及び効果に関する産業横断的分析
- 森川 正之
- 本文をダウンロード [PDF:5.8MB]
-
1995年10月 95-DOJ-69
アジア諸国の産業間賃金格差
- 橘木 俊詔/森川 正之/西村 太郎
-
1995年8月 95-DOJ-68
イノベーションの規模経済性に関する考察
- 若杉 隆平/谷地 正人/和田 義和/小谷田 文彦
-
1995年7月 95-DOJ-67
日本の製造業における比較優位の変化とその決定要因
- 浦田 秀次郎/河井 啓希/木地 孝之/西村 太郎
- 本文をダウンロード [PDF:4.7MB]
-
1995年7月 95-DOJ-66
対外証券投資にみる資本移動
- 谷地 正人/渋谷 稔
- 本文をダウンロード [PDF:6.7MB]
-
1995年7月 95-DOJ-65
中国経済の特徴とエネルギー・大気汚染問題
- 木地 孝之/和田 義和
-
1995年7月 95-DOJ-64
中国のエネルギー・環境問題に関する産業連関分析
- 木地 孝之/早見 均
-
1995年6月 95-DOJ-63
対日直接投資
- 深尾 京司/中村 吉明/渋谷 稔
-
1995年6月 95-DOJ-62
日本の輸出入と雇用・賃金
- 橘木 俊詔/森川 正之/西村 太郎
-
1995年5月 95-DOJ-61
円高と物価:輸出価格転嫁及び輸入価格の国内浸透
- 森川 正之/和田 義和/上松 謙一
- 本文をダウンロード [PDF:6.7MB]
-
1995年5月 95-DOJ-60
社会保障基金の現状と将来展望:経常収支黒字との関連をめぐって
- 高山 憲之/谷地 正人/永井 宏
-
1995年5月 95-DOJ-59
現地法人の生産活動が本社企業の輸出・逆輸入に与える影響について:電機産業企業パネルデータによる実証分析
- 深尾 京司/中北 徹
- 本文をダウンロード [PDF:6.9MB]
-
1995年4月 95-DOJ-58
為替レートはどう決まるか
- 小宮 隆太郎/森川 正之
- 本文をダウンロード [PDF:8.4MB]
-
1995年4月 95-DOJ-57
貿易と雇用・賃金:アジア諸国の経済発展と日本の雇用・賃金
- 橘木 俊詔/森川 正之/西村 太郎
-
1995年4月 95-DOJ-56
日本の技術政策:第五世代コンピュータの研究開発を通じて
- 中村 吉明/渋谷 稔
-
1995年3月 95-DOJ-55
製造業への参入の計量分析
- 小田切 宏之/本庄 裕司
- 本文をダウンロード [PDF:3.4MB]
-
1995年3月 95-DOJ-54
研究開発ストックの産業間スピルオーバー:先端技術産業についての実証分析
- 小田切 宏之/絹川 真哉
- 本文をダウンロード [PDF:4.0MB]
-
1994年8月 94-DOJ-53
空洞化現象とは何か
- 中村 吉明/渋谷 稔
-
1994年6月 94-DOJ-52
日本の市場閉鎖性:計量経済学的分析の展望
- 中村 吉明/渋谷 稔
-
1994年5月 94-DOJ-51
新規技術の標準化:電気・電子機器におけるケース・スタディ
- 黒木 昭弘/加藤 章
- 本文をダウンロード [PDF:2.1MB]
-
1994年3月 94-DOJ-50
中国経済とGATT
- 小宮 隆太郎
- 本文をダウンロード [PDF:4.6MB]
-
1993年11月 93-DOJ-49
日本企業の垂直的取引関係:米国競争法による評価
- 上田 英志/中橋 靖/東條 吉純
- 本文をダウンロード [PDF:6.1MB]
-
1993年10月 93-DOJ-48
日本企業の『過当競争』
- 上田 英志/岩本 晃一/中橋 靖
- 本文をダウンロード [PDF:7.7MB]
-
1993年10月 93-DOJ-47
東アジア諸国の産業政策の課題
- 児玉 俊洋/上田 英志/砂田 透
-
1993年10月 93-DOJ-46
戦略的貿易政策論のサーベイ
- 誉田 哲史/上田 英志/中橋 靖/田川 和幸
-
1993年10月 93-DOJ-45
ロシア極東の経済改革
- 荒井 信雄/宮本 武史/瓜生 誠
-
1992年10月 92-DOJ-44
日本の産業調整援助
- 小宮 隆太郎
- 本文をダウンロード [PDF:5.1MB]
-
1992年6月 92-DOJ-43
ロシアの経済改革と日本の産業政策
- 太田 房江/谷川 浩也/大谷 太助
-
1992年11月 92-DOJ-42
日米貿易の相互依存:その分析と展望
- 瓜生 不二夫/木地 三千子/永井 宏/中橋 靖
- 本文をダウンロード [PDF:3.3MB]
-
1992年12月 92-DOJ-41
日韓経済関係:現実とその認識
- 松本 厚治
- 本文をダウンロード [PDF:3.7MB]
-
1992年6月 92-DOJ-40
戦後復興期の産業政策:傾斜生産方式・産業合理化・自動車産業育成策の再評価
- 太田 房江/谷川 浩也/永井 宏/大谷 太助
-
1992年6月 92-DOJ-39
『系列』現象の実態:その研究と論議の概観
- 瓜生 不二夫/砂田 透/中橋 靖
-
1992年6月 92-DOJ-38
『系列』は閉鎖的か:ローレンス論文の批判的検討
- 瓜生 不二夫/砂田 透/中橋 靖
- 本文をダウンロード [PDF:4.0MB]
-
1992年7月 92-DOJ-37
日本の東アジアにおける海外直接投資:家電産業の分業体制の変化と技術移転
- 砂田 透/木地 三千子/千明 誠
-
1992年6月 92-DOJ-36
旧ソ連邦諸国の経済体制変革について:戦後日本の経験が示唆するもの
- 米村 紀幸/塚本 弘
- 本文をダウンロード [PDF:4.2MB]
-
1992年4月 92-DOJ-35
機械工業における日本の比較優位:技術進歩・規模の経済と産業組織
- 小宮 隆太郎
-
1992年2月 92-DOJ-34
経済成長要因としての産業技術
- 藤原 浩一
- 本文をダウンロード [PDF:5.5MB]
-
1991年11月 91-DOJ-33
労働需給が経済に与える影響分析
- 太田 房江/木田 勝也/木地 三千子
- 本文をダウンロード [PDF:3.9MB]
-
1991年8月 91-DOJ-32
電気事業への競争導入に関する研究:米国、英国における試み
- 黒木 昭弘/福岡 徹/大谷 太助
- 本文をダウンロード [PDF:4.6MB]
-
1991年9月 91-DOJ-31
企業モデルに基づく投資関数の導出と計測
- 中島 隆信
- 本文をダウンロード [PDF:2.5MB]
-
1991年7月 91-DOJ-30
中国における1987~90年の政治経済的過程と体制改革の基本的諸問題
- 小宮 隆太郎
- 本文をダウンロード [PDF:5.6MB]
-
1991年8月 91-DOJ-29
自動車のエレクトロニクス化と分業生産体制の変化
- 太田 房江/中西 英夫/木田 勝也/大谷 太助
-
1991年6月 91-DOJ-28
日本の経済成長と需要構造の変化
- 中島 隆信
-
1991年5月 91-DOJ-27
東アジア地域における我が国企業の海外直接投資と貿易:業種別特徴の分析
- 瓜生 不二夫/小石 雄一/篠原 徹郎
- 本文をダウンロード [PDF:3.7MB]
-
1991年1月 91-DOJ-26
カナダの継続的経常収支赤字:過去と現在
- 須田 美矢子
-
1990年11月 90-DOJ-25
経常収支の持続的不均衡:一般的考察
- 小宮 隆太郎/千明 誠
- 本文をダウンロード [PDF:5.6MB]
-
1990年11月 90-DOJ-24
産業セクター別生産性動向:国際比較とその類型化
- 中西 英夫/篠原 徹郎
- 本文をダウンロード [PDF:5.5MB]
-
1990年11月 90-DOJ-23
技術摩擦の動向とその要因
- 小石 雄一/石井 清彦
-
1990年11月 90-DOJ-22
東アジア経済の相互依存関係の深化に関する考察
- 石井 清彦
- 本文をダウンロード [PDF:4.5MB]
-
1990年10月 90-DOJ-21
流通構造と流通費用の変化:日本の実態調査
- 木田 勝也/木地 三千子
-
1990年8月 90-DOJ-20
日本市場の閉鎖性を巡る諸問題:計量経済分析の批判的検討
- 後藤 文廣
-
1990年8月 90-DOJ-19
生産性上昇要因の分析:最近の研究のサーベイ
- 中島 隆信
- 本文をダウンロード [PDF:4.8MB]
-
1990年8月 90-DOJ-18
米国の貿易政策:その動向と特徴
- 入江 一友
-
1990年5月 90-DOJ-17
日米貿易問題:日本側からの経済学的分析
- 小宮 隆太郎/入江 一友
- 本文をダウンロード [PDF:5.3MB]
-
1990年5月 90-DOJ-16
日本の対外直接投資
- 小宮 隆太郎/若杉 隆平
- 本文をダウンロード [PDF:2.9MB]
-
1990年5月 90-DOJ-15
1980年代の日本の産業政策
- 小宮 隆太郎/横堀 恵一
- 本文をダウンロード [PDF:4.4MB]
-
1990年5月 90-DOJ-14
国際公共財としての石油緊急時対策:国際エネルギー機関(IEA)の役割
- 横堀 恵一
-
1990年4月 90-DOJ-13
米国の継続的経常収支赤字:過去と現在
- 須田 美矢子
-
1990年3月 90-DOJ-12
半導体産業と産業政策:ダンピング問題のゲーム分析
- 後藤 文廣
-
1990年2月 90-DOJ-11
日本の鉄鋼原材料需給
- 小石 雄一
- 本文をダウンロード [PDF:1.4MB]
-
1990年2月 90-DOJ-10
日本の鉄鋼需給見通し
- 後藤 文廣/藤堂 一俊
- 本文をダウンロード [PDF:2.2MB]
-
1989年12月 89-DOJ-9
産業政策の理論的基礎:1990年代の新たな展開に向けて
- 後藤 文廣/入江 一友
-
1989年11月 89-DOJ-8
地域的経済統合の現状と展望:アジア・太平洋自由貿易地域構想と日本の選択
- 後藤 文廣/入江 一友/曽山 明彦
-
1989年8月 89-DOJ-7
流通における競争と組織:『流通系列化』の国際比較
- 柴山 清彦/木地 三千子
-
1989年1月 89-DOJ-6
企業レベルの労使関係:その国際比較
- 小池 和男
- 本文をダウンロード [PDF:2.4MB]
-
1989年1月 89-DOJ-5
市場構造と為替転嫁効果:日本の輸出価格を対象とした計量分析
- 木地 三千子/清野 一治/柴山 清彦
- 本文をダウンロード [PDF:3.1MB]
-
1988年12月 88-DOJ-4
繊維産業の産業調整施策
- 岩田 悟志/松下 哲也
- 本文をダウンロード [PDF:5.8MB]
-
1988年12月 88-DOJ-3
累積債務問題
- 藤堂 一俊/高橋 一浩
-
1988年12月 88-DOJ-2
『日本的』雇用・賃金慣行と経済成長
-
1988年8月 88-DOJ-1
市場構造と輸出価格:輸出価格変動に対する産業組織論的アプローチ
- 柴山 清彦/木地 三千子/堀内 俊洋/清野 一治
ディスカッション・ペーパー(日本語) 通商産業研究所(〜2000年度)
経済産業研究所の前身にあたる通商産業研究所の研究成果であるディスカッション・ペーパー、研究シリーズ一覧です。