-
2023年3月 23-J-014
ものづくり補助金事業の効果分析:自己申告バイアスとリピーター企業への対応
- 井上 俊克(一橋大学)/橋本 由紀(研究員(政策エコノミスト))/坂下 史幸(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)/角谷 和彦(研究員(政策エコノミスト))
- 本文をダウンロード [PDF:1.7MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年3月 23-J-013
サプライチェーン及び技術ノウハウ管理をめぐるアンケート調査
- 岡崎 友里江(嘉悦大学)/齊藤 孝祐(上智大学)/土屋 貴裕(京都先端科学大学)/佐橋 亮(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:8.5MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年3月 23-J-012
越境EC支援の効果分析
- 牧岡 亮(リサーチアソシエイト)
- 本文をダウンロード [PDF:1.8MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年3月 23-J-011
外資企業による日本企業のM&A効果
- 田中 清泰(ジェトロ・アジア経済研究所)
- 本文をダウンロード [PDF:506KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年3月 23-J-010
喫煙と就労・賃金:パネルデータ分析
- 森川 正之(所長・CRO)
- 本文をダウンロード [PDF:485KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年3月 23-J-009
慢性緊張型頭痛をもつ労働者に対するインターネット認知行動療法と心理教育の有効性の検証-ランダム化比較試験-
- 中村 英輝(千葉大学)/関沢 洋一(上席研究員)/田口 佳代子(千葉大学)/大川 翔(千葉大学)/佐藤 大介(千葉大学)/佐々木 翼(千葉大学)/田村 真樹(千葉大学)/清水 栄司(千葉大学)
- 本文をダウンロード [PDF:843KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年3月 23-J-008
国民の中期経済成長予測:不確実性と予測精度
- 森川 正之(所長・CRO)
- 本文をダウンロード [PDF:1.2MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年3月 23-J-007
在宅勤務の生産性ダイナミクス:アップデート
- 森川 正之(所長・CRO)
- 本文をダウンロード [PDF:1.7MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年2月 23-J-006
心疾患の血圧を中心としたリスク要因に関する分析
- 縄田 和満(一橋大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.2MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年1月 23-J-005
日本の電子たばこ市場規模に関する推計
- 小黒 一正(コンサルティングフェロー)/川崎 真規(日本総合研究所)
- 本文をダウンロード [PDF:584KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年1月 23-J-004
MaaSの導入活動が株式リターンに与える影響
- 野方 大輔(佐賀大学)
- 本文をダウンロード [PDF:533KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年1月 23-J-003
COVID-19感染拡大下における観光動向と意識に関する分析
- 近藤 明子(四国大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.5MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年1月 23-J-002
アジアにおける沖縄県観光需要の要因分析
- 岩橋 培樹(琉球大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.4MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年1月 23-J-001
新ブランダイス主義の含意:消費者厚生基準と市場支配力基準をめぐって
- 川濵 昇(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:1.0MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年12月 22-J-042
福祉サービス第三者評価と保育の質との関連:現状と課題
- 藤澤 啓子(慶應義塾大学 / 東京財団政策研究所)/杉田 壮一朗(慶應義塾大学 / 東京財団政策研究所)/深井 太洋(筑波大学 / 東京財団政策研究所)/中室 牧子(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:788KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年12月 22-J-041
進化ゲーム理論的合理性、相対的剥奪拒否、社会的知性、取引役割機会の不平等、社会的差別—最後通牒ゲームの思考実験を通じてミクロな行動とマクロな社会・経済の関係を導く
-
2022年11月 22-J-040
新型コロナ禍における日本の選挙ガバナンス:全国市区町村選挙管理委員会事務局調査の結果から
- 河村 和徳(東北大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.6MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年10月 22-J-039
セルフメディケーション税制による薬剤費抑制効果の検証
- 西川 浩平(関西大学)/大橋 弘(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:1.3MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年10月 22-J-038
第一次世界大戦における日本経済界の外交姿勢:―大戦中期の対主戦国関係と経済同盟構想を中心に―
- 坂本 雅純(コンサルティングフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:2.2MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年10月 22-J-037
褒め方、叱り方が子どもの将来に与える影響-日本における実証研究
- 西村 和雄(ファカルティフェロー)/八木 匡(同志社大学)
- 本文をダウンロード [PDF:562KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年10月 22-J-036
トップマネジメントチーム改革とコーポレートガバナンス
- 久保 克行(早稲田大学)/内ヶ﨑 茂(HRガバナンス・リーダーズ株式会社)/村澤 竜一(HRガバナンス・リーダーズ株式会社)/鈴木 啓介(HRガバナンス・リーダーズ株式会社)/山内 浩嗣(三菱UFJトラスト投資工学研究所)/瀬古 進(三菱UFJトラスト投資工学研究所)
- 本文をダウンロード [PDF:903KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年10月 22-J-035
自動車の完全自動運転下における損害賠償ルールと安全性能の選択
- 日引 聡(コンサルティングフェロー)/新熊 隆嘉(関西大学)/吉田 惇(九州大学)
- 本文をダウンロード [PDF:460KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年10月 22-J-034
引退後の高齢者の健康推移:公的年金制度改革を利用した実証研究
- 陳 鳳明(東北大学)/若林 緑(リサーチアソシエイト)/湯田 道生(リサーチアソシエイト)
- 本文をダウンロード [PDF:768KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年9月 22-J-033
地域金融機関の創業支援が地域の創業に与える影響
- 家森 信善(ファカルティフェロー)/永田 邦和(長野県立大学)/近藤 万峰(愛知学院大学)/奥田 真之(愛知産業大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.1MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年8月 22-J-032
スキルの保有と利用の実証分析:ICTスキルと英語スキルに着目して
- 佐野 晋平(神戸大学)/鶴 光太郎(ファカルティフェロー)/久米 功一(東洋大学)/安井 健悟(青山学院大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.8MB]
- ノンテクニカルサマリー
- Research Digest (DPワンポイント解説)
-
2022年8月 22-J-031
新型コロナ下の企業の中期見通しの不確実性
- 森川 正之(所長・CRO)
- 本文をダウンロード [PDF:705KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年8月 22-J-030
小学校時代の課外・学校外活動と学業、非認知能力、将来の成果との関係―運動と音楽の選択に着目して
- 久米 功一(東洋大学)/鶴 光太郎(ファカルティフェロー)/佐野 晋平(神戸大学)/安井 健悟(青山学院大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.8MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年8月 22-J-029
コロナ危機と企業のナイト流不確実性
- 森川 正之(所長・CRO)
- 本文をダウンロード [PDF:1.5MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年7月 22-J-028
社会活動と骨格筋量との関連
- 田原 康玄(静岡社会健康医学大学院大学 / 京都大学)
- 本文をダウンロード [PDF:896KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年7月 22-J-027
日本における2015年度研究開発税制の制度変更の効果分析:オープンイノベーション型の拡充と繰越控除制度の廃止の影響
- 池内 健太(上席研究員(政策エコノミスト))
- 本文をダウンロード [PDF:664KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年7月 22-J-026
電力システムの経済学II:上限価格と容量市場
- 金本 良嗣(政策研究大学院大学)
- 本文をダウンロード [PDF:3.0MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年6月 22-J-025
日本企業の社内デザイン組織のKPI策定
- 鷲田 祐一(ファカルティフェロー)/西垣 淳子(上席研究員)/毛 鋭(一橋大学)/肥後 愛(経済産業研究所 / 一橋大学)/山内 文子(ソニーデザインコンサルティング株式会社 / ソニーグループ(株)クリエイティブセンター)/江下 就介(ソニーデザインコンサルティング株式会社 / ソニーグループ(株)クリエイティブセンター)
- 本文をダウンロード [PDF:1.0MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年6月 22-J-024
日本の研究開発のスピルオーバー効果:長期データによる検証(1983-2019)
- 枝村 一磨(神奈川大学)/長岡 貞男(ファカルティフェロー)/大西 宏一郎(早稲田大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.3MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年6月 22-J-023
知識の組み合わせと研究開発:国際的に見た日本企業のパフォーマンス
- 長岡 貞男(ファカルティフェロー)/塚田 尚稔(リサーチアソシエイト)/遠藤 志久真
- 本文をダウンロード [PDF:2.9MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年5月 22-J-022
ビジネス・グループ編入による企業育成:買収と技術取引
- 金 榮愨(専修大学)/長岡 貞男(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:1.5MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年5月 22-J-021
データ共有政策が生み出す物品貿易の競争歪曲に関する規律:―WTO補助金協定との関係に着目して―
- 渡辺 翔太(野村総合研究所)
- 本文をダウンロード [PDF:898KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年5月 22-J-020
ライバルに対する評価バイアス―360度評価結果を用いた検証
- 髙橋 拓也(早稲田大学)
- 本文をダウンロード [PDF:900KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年5月 22-J-019
中国のデータガバナンス:データ取引市場の推進と国家安全の強化
- 渡邉 真理子(学習院大学)
- 本文をダウンロード [PDF:578KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年5月 22-J-018
自治体DXの実証研究
- 浜口 伸明(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:1.7MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年4月 22-J-017
国立大学法人化による大学特許に対する影響:研究者レベルの実証分析
- 元橋 一之(ファカルティフェロー)/池内 健太(上席研究員(政策エコノミスト))/KWON Seokbeom(Sungkyunkwan University)
- 本文をダウンロード [PDF:931KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2022年4月 22-J-016
WTO上級委員の選任拒否に係る上級委員会の貿易救済措置判断に対する米国の批判の正当性
- 梅島 修(高崎経済大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.1MB]
- ノンテクニカルサマリー