- 
								2004年3月 04-J-029 電力競争市場の基本構造- 八田達夫  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:428KB]
 
- 八田達夫  (ファカルティフェロー) 
- 
								2004年3月 04-J-028 資格と一般教育訓練の有効性-その転職成功に与える効果- 阿部正浩  (ファカルティフェロー) /黒澤昌子/戸田淳仁
- 本文をダウンロード[PDF:444KB]
 
- 阿部正浩  (ファカルティフェロー) /黒澤昌子/戸田淳仁
- 
								2004年3月 04-J-027 資本・労働力の移動と中国の経済発展- 孟健軍  (ファカルティフェロー) /周紹傑
- 本文をダウンロード[PDF:343KB]
 
- 孟健軍  (ファカルティフェロー) /周紹傑
- 
								2004年3月 04-J-026 中国の産学研「合作」と大学企業(校弁企業)- 角南 篤  (政策研究大学院大学助教授) 
- 本文をダウンロード[PDF:556KB]
 
- 角南 篤  (政策研究大学院大学助教授) 
- 
								2004年3月 04-J-025 オープン・プラットフォームと非営利組織- 池田信夫  (上席研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:171KB]
 
- 池田信夫  (上席研究員) 
- 
								2004年3月 04-J-024 日本農業の国際化と政治・農協の変革- 本間正義  (ファカルティフェロー) /Aurelia George Mulgan/神門善久
- 本文をダウンロード[PDF:620KB]
 
- 本間正義  (ファカルティフェロー) /Aurelia George Mulgan/神門善久
- 
								2004年3月 04-J-023 国際投資協定の発展に関する歴史的考察:
 WTO投資協定合意可能性と途上国関心事項の視点から- 相樂希美  (研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:970KB]
 
- 相樂希美  (研究員) 
- 
								2004年3月 04-J-022 憲法における公会計制度の位置付けについて- 桜内文城  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:403KB]
 
- 桜内文城  (ファカルティフェロー) 
- 
								2004年3月 04-J-021 「不良債権処理先送り」の政治学的分析:本人混迷と代理人の裁量- 村松岐夫  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:503KB]
 
- 村松岐夫  (ファカルティフェロー) 
- 
								2004年3月 04-J-020 中国地方財政制度の現状と問題点
 -近時の変化を中心に-- 津上俊哉  (上席研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:826KB]
 
- 津上俊哉  (上席研究員) 
- 
								2004年3月 04-J-019 財政問題のストック分析:将来世代の負担の観点から- 高橋洋一  (コンサルティングフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:456KB]
 
- 高橋洋一  (コンサルティングフェロー) 
- 
								2004年3月 04-J-018 財政危機のシミュレーション
- 
								2004年3月 04-J-017 地方財政の再設計:地方ガバナンス改革からの視点
- 
								2004年3月 04-J-016 国と地方:政府間財政関係の再設計- 土居丈朗  (コンサルティングフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:178KB]
 
- 土居丈朗  (コンサルティングフェロー) 
- 
								2004年3月 04-J-015 財政改革の社会システム論的アプローチ- 横山禎徳  (上席研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:438KB]
 
- 横山禎徳  (上席研究員) 
- 
								2004年3月 04-J-014 財政ルール・目標と予算マネジメントの改革- 田中秀明  (コンサルティングフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:1.02MB]
 
- 田中秀明  (コンサルティングフェロー) 
- 
								2004年3月 04-J-013 税制改革の政治経済学- 国枝繁樹  (一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授) 
- 本文をダウンロード[PDF:418KB]
 
- 国枝繁樹  (一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授) 
- 
								2004年3月 04-J-012 経済活力の視点からみた税制改革- 坂田一郎  (コンサルティングフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:507KB]
 
- 坂田一郎  (コンサルティングフェロー) 
- 
								2004年3月 04-J-011 財政規律・国債管理と金融政策- 渡辺 努  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:141KB]
 
- 渡辺 努  (ファカルティフェロー) 
- 
								2004年3月 04-J-010 財政改革の国民意識の役割- 中林美恵子  (研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:294KB]
 
- 中林美恵子  (研究員) 
- 
								2004年3月 04-J-009 政治システムと財政パフォーマンス:日本の歴史的経験- 岡崎哲二  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:337KB]
 
- 岡崎哲二  (ファカルティフェロー) 
- 
								2004年3月 04-J-008 予算はなぜ膨張するか、どう抑制するか:官僚のインセンティブの視点から- 角野然生  (コンサルティングフェロー) /瀧澤弘和  (研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:678KB]
 
- 角野然生  (コンサルティングフェロー) /瀧澤弘和  (研究員) 
- 
								2004年3月 04-J-007 財政過程における日本官僚制の二つの顔- 飯尾 潤  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:55KB]
 
- 飯尾 潤  (ファカルティフェロー) 
- 
								2004年3月 04-J-006 日本の財政問題:問題意識と解決のための処方箋の切り口- 鶴 光太郎  (上席研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:337KB]
 
- 鶴 光太郎  (上席研究員) 
- 
								2004年2月 04-J-005 独裁者ゲームにおける「声」- 川越敏司  (ファカルティフェロー) /山森哲雄/加藤一彦/松井彰彦
- 本文をダウンロード[PDF:179KB]
 
- 川越敏司  (ファカルティフェロー) /山森哲雄/加藤一彦/松井彰彦
- 
								2004年2月 04-J-004 中小企業の存続と倒産に関する実証分析- 橘木俊詔  (ファカルティフェロー) /齋藤隆志
- 本文をダウンロード[PDF:151KB]
 
- 橘木俊詔  (ファカルティフェロー) /齋藤隆志
- 
								2004年2月 04-J-003 擬似オープン・アーキテクチャと技術的ロックイン
 -中国二輪産業の事例から-- 藤本隆宏  (ファカルティフェロー) /葛東昇
- 本文をダウンロード[PDF:325KB]
 
- 藤本隆宏  (ファカルティフェロー) /葛東昇
- 
								2004年1月 04-J-002 銀行統合促進政策の効果:1927年銀行法の評価- 岡崎哲二  (ファカルティフェロー) /澤田充
- 本文をダウンロード[PDF:183KB]
 
- 岡崎哲二  (ファカルティフェロー) /澤田充
- 
								2004年1月 04-J-001 日本における企業間信用:金融機関借入との関係- 植杉威一郎  (研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:540KB]
 
- 植杉威一郎  (研究員) 
- 
								2003年12月 03-J-019 「企業パネルデータによる雇用効果分析
 ~事業組織の変更と海外直接投資がその後の雇用に与える影響」- 樋口美雄  (ファカルティフェロー) /松浦寿幸
- 本文をダウンロード[PDF:194KB]
 
- 樋口美雄  (ファカルティフェロー) /松浦寿幸
- 
								2003年12月 03-J-018 汎用技術としての半導体- 池田信夫  (上席研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:252KB]
 
- 池田信夫  (上席研究員) 
- 
								2003年11月 03-J-017 特許化された知識の源泉- 玉田俊平太  (研究員) /児玉文雄  (ファカルティフェロー) /玄場公規
- 本文をダウンロード[PDF:118KB]
 
- 玉田俊平太  (研究員) /児玉文雄  (ファカルティフェロー) /玄場公規
- 
								2003年11月 03-J-016 重点4技術分野におけるサイエンスリンケージの計測- 玉田俊平太  (研究員) /児玉文雄  (ファカルティフェロー) /玄場公規
- 本文をダウンロード[PDF:123KB]
 
- 玉田俊平太  (研究員) /児玉文雄  (ファカルティフェロー) /玄場公規
- 
								2003年11月 03-J-015 産学連携の実態と効果に関する計量分析:
 日本のイノベーションシステム改革に対するインプリケーション- 元橋一之  (上席研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:219KB]
 
- 元橋一之  (上席研究員) 
- 
								2003年10月 03-J-014 株式持合い解消の計量分析:Mark II- 宮島英昭  (ファカルティフェロー) /黒木文明
- 本文をダウンロード[PDF:314KB]
 
- 宮島英昭  (ファカルティフェロー) /黒木文明
- 
								2003年10月 03-J-013 金融システムの不安定化と実体経済への波及- 小林慶一郎  (研究員) /稲葉 大
- 本文をダウンロード[PDF:437KB]
 
- 小林慶一郎  (研究員) /稲葉 大
- 
								2003年10月 03-J-012 通信要素のアンバンドリング- 池田信夫  (上席研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:192KB]
 
- 池田信夫  (上席研究員) 
- 
								2003年9月 03-J-011 日本の技術導入管理政策と企業パフォーマンス- 岡崎哲二  (ファカルティフェロー) /清田耕造  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:296KB]
 
- 岡崎哲二  (ファカルティフェロー) /清田耕造  (ファカルティフェロー) 
- 
								2003年8月 03-J-010 指名競争入札におけるランダムカット方式の実験的検討- 川越敏司  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:120KB]
 
- 川越敏司  (ファカルティフェロー) 
- 
								2003年6月 03-J-009 東アジアにおける垂直的産業内貿易と直接投資- 深尾京司  (ファカルティフェロー) /石戸 光/伊藤恵子/吉池喜政
- 本文をダウンロード[PDF:438KB]
 
- 深尾京司  (ファカルティフェロー) /石戸 光/伊藤恵子/吉池喜政
- 
								2003年5月 03-J-008 供給ショックと短期の物価変動- 渡辺 努  (ファカルティフェロー) /細野 薫/横手麻理子
- 本文をダウンロード[PDF:358KB]
 
- 渡辺 努  (ファカルティフェロー) /細野 薫/横手麻理子
- 
								2003年4月 03-J-007 デジタル情報のガバナンス
 知的財産権の経済分析・序説- 池田信夫  (上席研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:160KB]
 
- 池田信夫  (上席研究員) 
 
			 
		

