-
2024年3月 24-J-011
日本企業・労働者のAI利用と生産性
-
2024年3月 24-J-010
ポストコロナの在宅勤務の動向:企業及び就労者へのサーベイ
- 森川 正之(所長・CRO)
- 本文をダウンロード [PDF:402KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2024年3月 24-J-009
ふるさと納税におけるワンストップ特例制度の効果検証:寄附先の集中と制度の満足度に与える影響
- 小西 葉子(上席研究員)/小川 光(東京大学)/伊藝 直哉(株式会社インテージリサーチ)/伊藤 千恵美(株式会社インテージリサーチ)
- 本文をダウンロード [PDF:3.1MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2024年3月 24-J-008
思考タイプと仕事・学習における能力形成
- 西村 和雄(ファカルティフェロー)/八木 匡(同志社大学)
- 本文をダウンロード [PDF:764KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2024年3月 24-J-007
データ・ローカライゼーションに関する考察:企業に与える影響と政策目的を踏まえたアプローチを中心に
- 今野 由紀子(長島・大野・常松法律事務所)
- 本文をダウンロード [PDF:1.1MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2024年2月 24-J-006
SDGs実現に向けたFTAの役割
- 髙木 誠司(コンサルティングフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:608KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2024年1月 24-J-005
滞在人口データを用いた取引先企業のリース需要予測
- 加藤 塁(三井住友ファイナンス&リース株式会社)/宮川 大介(早稲田大学)/柳岡 優希(株式会社東京商工リサーチ)/雪本 真治(三井住友ファイナンス&リース株式会社)
- 本文をダウンロード [PDF:868KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2024年1月 24-J-004
日本企業の為替リスク管理とインボイス通貨選択:2021年度「日本企業の貿易建値通貨の選択に関するアンケート調査」結果概要
- 伊藤 隆敏(コロンビア大学)/鯉渕 賢(中央大学)/佐藤 清隆(横浜国立大学)/清水 順子(学習院大学)/吉見 太洋(中央大学)
- 本文をダウンロード [PDF:784KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2024年1月 24-J-003
デジタル経済連携協定(DEPA)の意義に関する一考察―デジタル貿易の多角的ルール形成に与える影響を中心にして―
- 渡辺 翔太(野村総合研究所)
- 本文をダウンロード [PDF:1.8MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2024年1月 24-J-002
日本企業の為替リスク管理とインボイス通貨選択:2022年度日本企業の海外現地法人に対するアンケート調査結果概要
- 佐藤 清隆(横浜国立大学)/鯉渕 賢(中央大学)/伊藤 隆敏(コロンビア大学)/清水 順子(学習院大学)/吉見 太洋(中央大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.1MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2024年1月 24-J-001
1947年教育制度改革に伴う教育年数の延伸と就学率の変化
- 岡庭 英重(山形大学)/井深 陽子(慶應義塾大学)/丸山 士行(曁南大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.1MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年12月 23-J-051
行動変容と向社会的意思決定
- 西村 和雄(ファカルティフェロー)/八木 匡(同志社大学)/井上 寛規(久留米大学)
- 本文をダウンロード [PDF:500KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年12月 23-J-050
移転企業の特性:地方創生の視点から
- 伊藤 匡(学習院大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.2MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年11月 23-J-049
市町村税務データを用いた既婚女性の就労調整の分析
- 近藤 絢子(ファカルティフェロー)/深井 太洋(筑波大学)
- 本文をダウンロード [PDF:4.2MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年11月 23-J-048
電力システムの経済学Ⅲ:発電における非凸性と電力市場設計
- 金本 良嗣(政策研究大学院大学)
- 本文をダウンロード [PDF:2.5MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年11月 23-J-047
生産性と労働移動
- 吉川 洋(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:1.8MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年11月 23-J-046
起業と転職の意識に関する実態調査
- 吉田 悠記子(NTTドコモ)/本庄 裕司(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:2.3MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年10月 23-J-045
コロナをきっかけにした副業の特徴とウェルビーイングに与える影響
- 川上 淳之(東洋大学)/鶴 光太郎(ファカルティフェロー)/久米 功一(東洋大学)
- 本文をダウンロード [PDF:2.3MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年10月 23-J-044
在宅勤務で個人の生産性はどう変わるか
- 久米 功一(東洋大学)/鶴 光太郎(ファカルティフェロー)/川上 淳之(東洋大学)
- 本文をダウンロード [PDF:955KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年10月 23-J-043
成人になっても非認知能力は向上するのか―年齢と非認知能力の関係に関する実証分析―
- 久米 功一(東洋大学)/鶴 光太郎(ファカルティフェロー)/佐野 晋平(神戸大学)/安井 健悟(青山学院大学)
- 本文をダウンロード [PDF:940KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年10月 23-J-042
男女別学高校出身者の教育および労働市場のアウトカム
- 安井 健悟(青山学院大学)/佐野 晋平(神戸大学)/久米 功一(東洋大学)/鶴 光太郎(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:1.1MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年10月 23-J-041
職場の環境と不妊治療 -インターネット調査を用いた分析-
- 川上 淳之(東洋大学)/乾 友彦(ファカルティフェロー)/馬 欣欣(法政大学)
- 本文をダウンロード [PDF:2.5MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年10月 23-J-040
リース資産投資と設備投資:リース業の技術的特性に関する実証的検討
- 宮川 大介(早稲田大学)/矢澤 広崇(三井住友ファイナンス&リース株式会社)/柳岡 優希(株式会社東京商工リサーチ)/雪本 真治(三井住友ファイナンス&リース株式会社)
- 本文をダウンロード [PDF:1.1MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年10月 23-J-039
多次元的職業スキル尺度の作成とその社会・経済調査データとのリンク:方法と課題
-
2023年10月 23-J-038
最低賃金が企業ダイナミクスに与える影響分析
- 深尾 京司(ファカルティフェロー)/金 榮愨(専修大学)/権 赫旭(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:1.2MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年10月 23-J-037
変容するEUの対中戦略―経済安全保障分野を中心に―
- 鶴岡 路人(慶應義塾大学)
- 本文をダウンロード [PDF:553KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年9月 23-J-036
従業員の高齢化がイノベーションと生産性に及ぼす影響に関する実証分析
- 深尾 京司(ファカルティフェロー)/金 榮愨(専修大学)/権 赫旭(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:713KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年9月 23-J-035
産学連携と企業の研究パフォーマンス
- 乾 友彦(ファカルティフェロー)/枝村 一磨(神奈川大学)/Russell THOMSON(Swinburne University of Technology)
- 本文をダウンロード [PDF:548KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年9月 23-J-034
日本企業のAI導入と生産性:スピルオーバー効果とイノベーション効果
- 池内 健太(上席研究員(政策エコノミスト))/乾 友彦(ファカルティフェロー)/金 榮愨(専修大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.1MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年9月 23-J-033
「科学技術スキル」と「対人サービススキル」の2種の職業スキルが日本の労働市場においてどう評価され、またそれが男女賃金格差や非正規雇用による人材の不活用にどう結びついているのか
-
2023年9月 23-J-032
営利・非営利企業間賃金格差:介護産業の事例から‐教師付き学習を用いた労働者間異質性の探索‐
- 殷 婷(研究員(特任))/川田 恵介(東京大学)
- 本文をダウンロード [PDF:852KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年9月 23-J-031
大学の安全保障輸出管理体制をめぐるアンケート調査
- 手塚 沙織(南山大学)/五十嵐 彰(大阪大学)
- 本文をダウンロード [PDF:2.6MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年9月 23-J-030
保育所等の整備が出生率に与える影響
-
2023年8月 23-J-029
電子商取引の進展による地域消費構造の変容と地域経済への影響
- 石川 良文(南山大学)/中村 良平(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:625KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年8月 23-J-028
消費ビッグデータで記録するコロナ禍3年間の生活
- 小西 葉子(上席研究員)/齋藤 敬(コンサルティングフェロー)/伊藝 直哉(株式会社インテージリサーチ)/宮下 裕(株式会社インテージ)/山本 直人(株式会社インテージ)
- 本文をダウンロード [PDF:8.5MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年8月 23-J-027
情報通信業の集積とエージェントベースモデルによる自己組織化シミュレーション
- 中村 良平(ファカルティフェロー)/長宗 武司(新見公立大学)/林 秀星(東北大学)
- 本文をダウンロード [PDF:6.5MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年8月 23-J-026
デジタルトランスフォーメーションが生産性と企業内の資源再配分に与える影響
- 深尾 京司(ファカルティフェロー)/乾 友彦(ファカルティフェロー)/金 榮愨(専修大学)/権 赫旭(ファカルティフェロー)/池内 健太(上席研究員(政策エコノミスト))
- 本文をダウンロード [PDF:862KB]
- ノンテクニカルサマリー
- Research Digest (DPワンポイント解説)
-
2023年7月 23-J-025
中国輸出入銀行の「二つの優遇条件借款」:現状と課題
- 北野 尚宏(早稲田大学)/宮林 由美子(元国際協力機構)
- 本文をダウンロード [PDF:1.7MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年7月 23-J-024
海外直接投資規制と米中対立:米議会の動向を中心に
- 杉之原 真子(フェリス女学院大学)
- 本文をダウンロード [PDF:616KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年7月 23-J-023
企業グループ内の資源再配分がマクロ経済の全要素生産性に与える影響
- 深尾 京司(ファカルティフェロー)/金 榮愨(専修大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.4MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年7月 23-J-022
東アジア上場企業(EALC)データベースの作成とTFP上昇率の比較
- 深尾 京司(ファカルティフェロー)/乾 友彦(ファカルティフェロー)/金 榮愨(専修大学)/権 赫旭(ファカルティフェロー)/張 紅詠(上席研究員)
- 本文をダウンロード [PDF:606KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年7月 23-J-021
チャイナ・ショックが日本企業の雇用に及ぼす影響に関する実証分析
- 羽田 翔(日本大学)/権 赫旭(ファカルティフェロー)
- 本文をダウンロード [PDF:1.7MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年6月 23-J-020
ロボット輸入が中国企業のパフォーマンスにあたえる影響
- 楊 起中(東洋大学)/乾 友彦(ファカルティフェロー)/金 榮愨(専修大学)
- 本文をダウンロード [PDF:508KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年5月 23-J-019
不確実性と企業の価格設定
- 森川 正之(所長・CRO)
- 本文をダウンロード [PDF:1.5MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年5月 23-J-018
日本企業の不確実性:世界金融危機とコロナ危機の比較を中心に
- 森川 正之(所長・CRO)
- 本文をダウンロード [PDF:2.5MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年4月 23-J-017
経営者のタームリミット制の導入と企業価値
- 石田 惣平(立教大学)/鈴木 健嗣(一橋大学)/西村 陽一郎(中央大学)
- 本文をダウンロード [PDF:806KB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年4月 23-J-016
新型コロナウイルス感染症流行下の企業間資源再配分:企業ミクロデータによる生産性動学分析
- 金 榮愨(専修大学)/深尾 京司(ファカルティフェロー)/権 赫旭(ファカルティフェロー)/池内 健太(上席研究員(政策エコノミスト))
- 本文をダウンロード [PDF:4.3MB]
- ノンテクニカルサマリー
-
2023年4月 23-J-015
科学技術革新における制度設計に関する一考察—中国の「新型挙国体制」とEUの「開放的戦略自主性」との比較分析から
- 孟 健軍(客員研究員)/潘 墨涛(武漢大学)
- 本文をダウンロード [PDF:1.9MB]
- ノンテクニカルサマリー