- 
								2006年3月 06-J-024 M&Aと被買収企業のパフォーマンス:対日M&Aと国内企業間M&Aの比較- 深尾 京司  (ファカルティフェロー/一橋大学経済研究所) /権 赫旭  (一橋大学経済研究所) /滝澤美帆  (一橋大学大学院経済学研究科) 
- 本文をダウンロード[PDF:552KB]
 
- 深尾 京司  (ファカルティフェロー/一橋大学経済研究所) /権 赫旭  (一橋大学経済研究所) /滝澤美帆  (一橋大学大学院経済学研究科) 
- 
								2006年3月 06-J-023 WTO紛争解決手続の履行問題
 -手続上の原因と改善のための提言-- 川瀬剛志  (ファカルティフェロー/大阪大学大学院法学研究科) 
- 本文をダウンロード[PDF:408KB]
 
- 川瀬剛志  (ファカルティフェロー/大阪大学大学院法学研究科) 
- 
								2006年3月 06-J-022 公営企業のガバナンスと経営形態
 地方分権下における官(国と地方)と民の役割分担の適正化- 赤井伸郎  (ファカルティフェロー/兵庫県立大学) 
- 本文をダウンロード[PDF:1.1MB]
 
- 赤井伸郎  (ファカルティフェロー/兵庫県立大学) 
- 
								2006年3月 06-J-021 銀行危機と借り手企業の生産性についての実証分析- 小林慶一郎  (研究員) /秋吉史夫  (東京大学大学院) 
- 本文をダウンロード[PDF:456KB]
 
- 小林慶一郎  (研究員) /秋吉史夫  (東京大学大学院) 
- 
								2006年3月 06-J-020 どの起業家が強く流動性制約下におかれているのか
 -日本の起業のデータからの研究-- 安田 武彦  (ファカルティフェロー/東洋大学経済学部) 
- 本文をダウンロード[PDF:372KB]
 
- 安田 武彦  (ファカルティフェロー/東洋大学経済学部) 
- 
								2006年3月 06-J-019 製薬・バイオ産業におけるR&Dマネジメントによる外部環境劣位の克服- 中村 洋  (慶應義塾大学大学院経営管理研究科) /浅川和宏  (ファカルティフェロー/慶應義塾大学大学院経営管理研究科) 
- 本文をダウンロード[PDF:512KB]
 
- 中村 洋  (慶應義塾大学大学院経営管理研究科) /浅川和宏  (ファカルティフェロー/慶應義塾大学大学院経営管理研究科) 
- 
								2006年3月 06-J-018 重要特許の判別指標- 後藤 晃  (ファカルティフェロー/東京大学) /玄場公規  (芝浦工業大学) /鈴木 潤  (芝浦工業大学) /玉田 俊平太  (ファカルティフェロー/関西学院大学) 
- 本文をダウンロード[PDF:352KB]
 
- 後藤 晃  (ファカルティフェロー/東京大学) /玄場公規  (芝浦工業大学) /鈴木 潤  (芝浦工業大学) /玉田 俊平太  (ファカルティフェロー/関西学院大学) 
- 
								2006年3月 06-J-017 コモディティ化による価値獲得の失敗:デジタル家電の事例- 延岡健太郎  (ファカルティフェロー/神戸大学経済経営研究所) /伊藤宗彦  (神戸大学経済経営研究所) /森田弘一  (神戸大学経済経営研究所) 
- 本文をダウンロード[PDF:420KB]
 
- 延岡健太郎  (ファカルティフェロー/神戸大学経済経営研究所) /伊藤宗彦  (神戸大学経済経営研究所) /森田弘一  (神戸大学経済経営研究所) 
- 
								2006年3月 06-J-016 企業の価値創造経営プロセスと無形資産-CERM・ROIAMアプローチ- 刈屋武昭  (ファカルティフェロー/明治大学ビジネススクール/京都大学経済研究所) 
- 本文をダウンロード[PDF:708KB]
 
- 刈屋武昭  (ファカルティフェロー/明治大学ビジネススクール/京都大学経済研究所) 
- 
								2006年3月 06-J-015 製品アーキテクチャ論と国際貿易論の実証分析(2006年改訂版)- 大鹿 隆  (東京大学COEものづくり経営研究センター) /藤本隆宏  (ファカルティフェロー/東京大学大学院経済学研究科) 
- 本文をダウンロード[PDF:636KB]
 
- 大鹿 隆  (東京大学COEものづくり経営研究センター) /藤本隆宏  (ファカルティフェロー/東京大学大学院経済学研究科) 
- 
								2006年3月 06-J-014 国際カルテルに対するリニエンシー制度の国際協調問題- 岩成博夫  (コンサルティングフェロー/公正取引委員会) /川越敏司  (ファカルティフェロー/公立はこだて未来大学) /木村友二  (経済産業研究所) /松八重泰輔  (早稲田大学大学院経済学研究科) /瀧澤弘和  (研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:220KB]
 
- 岩成博夫  (コンサルティングフェロー/公正取引委員会) /川越敏司  (ファカルティフェロー/公立はこだて未来大学) /木村友二  (経済産業研究所) /松八重泰輔  (早稲田大学大学院経済学研究科) /瀧澤弘和  (研究員) 
- 
								2006年3月 06-J-013 地域銀行のガバナンス
 -株主構成変化の含意-- 植村修一  (上席研究員) /渡辺善次  (慶応義塾大学大学院経済学研究科) 
- 本文をダウンロード[PDF:628KB]
 
- 植村修一  (上席研究員) /渡辺善次  (慶応義塾大学大学院経済学研究科) 
- 
								2006年3月 06-J-012 年金制度をより持続可能にするための原理・原則と課題- 深尾光洋  (ファカルティフェロー/慶応義塾大学) /金子能宏  (コンサルティングフェロー/国立社会保障・人口問題研究所) /中田大悟  (研究員) /蓮見 亮  (慶應義塾大学大学院) 
- 本文をダウンロード[PDF:428KB]
 
- 深尾光洋  (ファカルティフェロー/慶応義塾大学) /金子能宏  (コンサルティングフェロー/国立社会保障・人口問題研究所) /中田大悟  (研究員) /蓮見 亮  (慶應義塾大学大学院) 
- 
								2006年3月 06-J-011 通勤の疲労費用の効用関数を特定しない測定- 八田達夫  (ファカルティフェロー / 国際基督教大学国際関係学科) /山鹿久木  (筑波大学) 
- 本文をダウンロード[PDF:352KB]
 
- 八田達夫  (ファカルティフェロー / 国際基督教大学国際関係学科) /山鹿久木  (筑波大学) 
- 
								2006年3月 06-J-010 連系線容量を考慮した寡占的卸電力市場の分析- 田中 誠  (ファカルティフェロー / 政策研究大学院大学) 
- 本文をダウンロード[PDF:132KB]
 
- 田中 誠  (ファカルティフェロー / 政策研究大学院大学) 
- 
								2006年2月 06-J-009 経営不振に陥った中小企業の存続期間と債務構成- 胥鵬  (ファカルティフェロー / 法政大学経済学部) /鶴田大輔  (政策研究大学院大学 / CRD) 
- 本文をダウンロード[PDF:152KB]
 
- 胥鵬  (ファカルティフェロー / 法政大学経済学部) /鶴田大輔  (政策研究大学院大学 / CRD) 
- 
								2006年2月 06-J-008 どの企業が敵対的買収のターゲットになるのか- 胥鵬  (ファカルティフェロー / 法政大学) 
- 本文をダウンロード[PDF:323KB]
 
- 胥鵬  (ファカルティフェロー / 法政大学) 
- 
								2006年2月 06-J-007 コーディネーション・システムとしての製品アーキテクチャ- 奥野正寛  (REITIファカルティフェロー / 東京大学大学院経済学研究科) /渡邊泰典  (東京大学21世紀COEものづくり経営研究センター) 
- 本文をダウンロード[PDF:259KB]
 
- 奥野正寛  (REITIファカルティフェロー / 東京大学大学院経済学研究科) /渡邊泰典  (東京大学21世紀COEものづくり経営研究センター) 
- 
								2006年2月 06-J-006 地域貿易協定と多角的貿易自由化の補完可能性:経済学的考察と今後の課題- 椋 寛  (学習院大学経済学部) 
- 本文をダウンロード[PDF:243KB]
 
- 椋 寛  (学習院大学経済学部) 
- 
								2006年2月 06-J-005 メインバンクを変更する中小企業の特徴- 加納正二  (大阪府立大学経済学部) 
- 本文をダウンロード[PDF:324KB]
 
- 加納正二  (大阪府立大学経済学部) 
- 
								2006年1月 06-J-004 創業期における政府系金融機関の役割- 根本忠宣  (中央大学) /深沼 光  (国民生活金融公庫) /渡部和孝  (大阪大学) 
- 本文をダウンロード[PDF:432KB]
 
- 根本忠宣  (中央大学) /深沼 光  (国民生活金融公庫) /渡部和孝  (大阪大学) 
- 
								2006年1月 06-J-003 企業が望む金融サービスと中小企業金融の課題
 -関西地域の企業金融に関する企業意識調査を中心に-- 家森信善  (名古屋大学) 
- 本文をダウンロード[PDF:1.1MB]
 
- 家森信善  (名古屋大学) 
- 
								2006年1月 06-J-002 中小企業金融におけるメインバンク関係の検証
 -地域金融機関の効率性と貸出態度との関連-- 播磨谷浩三  (札幌学院大学経済学部) /永田貴洋  (格付投資情報センター) 
- 本文をダウンロード[PDF:224KB]
 
- 播磨谷浩三  (札幌学院大学経済学部) /永田貴洋  (格付投資情報センター) 
- 
								2006年1月 06-J-001 効率性仮説と市場構造=行動=成果仮説:再訪- 筒井義郎  (ファカルティフェロー/大阪大学) /佐竹光彦  (龍谷大学) /内田浩史  (和歌山大学) 
- 本文をダウンロード[PDF:368KB]
 
- 筒井義郎  (ファカルティフェロー/大阪大学) /佐竹光彦  (龍谷大学) /内田浩史  (和歌山大学) 
- 
								2005年12月 05-J-036 女性の労働力参加と出生率の真の関係について:OECD諸国の分析- 山口一男  (客員研究員 / シカゴ大学社会学部) 
- 本文をダウンロード[PDF:408KB]
 
- 山口一男  (客員研究員 / シカゴ大学社会学部) 
- 
								2005年12月 05-J-035 ノンバンク融資と中小企業のモラルハザード問題- 鶴田大輔  (政策研究大学院大学) 
- 本文をダウンロード[PDF:268KB]
 
- 鶴田大輔  (政策研究大学院大学) 
- 
								2005年12月 05-J-034 電気事業・都市ガス事業における政策制度変更の定量的影響分析- 戒能 一成  (研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:3.3MB]
 
- 戒能 一成  (研究員) 
- 
								2005年12月 05-J-033 日本の地域間連系送電網の経済的分析- 戒能 一成  (研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:4.9MB]
 
- 戒能 一成  (研究員) 
- 
								2005年11月 05-J-032 銀行の中小企業向け貸出のフロンティアを探る- 益田安良  (東洋大学 経済学部) 
- 本文をダウンロード[PDF:420KB]
 
- 益田安良  (東洋大学 経済学部) 
- 
								2005年11月 05-J-031 メインバンクの財務状況と企業行動:
 中小企業の個票データに基づく実証分析- 小川一夫  (大阪大学社会経済研究所) 
- 本文をダウンロード[PDF:408KB]
 
- 小川一夫  (大阪大学社会経済研究所) 
- 
								2005年10月 05-J-030 無形資産の分類と報告様式の研究- 山口不二夫  (16年度ファカルティフェロー / 明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科) 
- 本文をダウンロード[PDF:368KB]
 
- 山口不二夫  (16年度ファカルティフェロー / 明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科) 
- 
								2005年9月 05-J-029 証券化の役割と課題- 柳川 範之  (16年度ファカルティフェロー / 東京大学大学院経済学研究科) 
- 本文をダウンロード[PDF:240KB]
 
- 柳川 範之  (16年度ファカルティフェロー / 東京大学大学院経済学研究科) 
- 
								2005年9月 05-J-028 中・低所得国からの輸入競合度と企業成長:
 『企業活動基本調査』個票データによる実証分析- 伊藤恵子  (専修大学経済学部) 
- 本文をダウンロード[PDF:560KB]
 
- 伊藤恵子  (専修大学経済学部) 
- 
								2005年9月 05-J-027 都市銀行における効率性仮説- 筒井義郎  (16年度ファカルティフェロー/大阪大学社会経済研究所) /佐竹光彦  (龍谷大学経済学部) /内田浩史  (和歌山大学経済学部) 
- 本文をダウンロード[PDF:350KB]
 
- 筒井義郎  (16年度ファカルティフェロー/大阪大学社会経済研究所) /佐竹光彦  (龍谷大学経済学部) /内田浩史  (和歌山大学経済学部) 
- 
								2005年9月 05-J-026 産業クラスター形成における製品開発型中小企業の役割
 -TAMA(技術先進首都圏地域)に関する実証分析に基づいて-- 児玉俊洋  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:228KB]
 
- 児玉俊洋  (ファカルティフェロー) 
- 
								2005年8月 05-J-025 日本企業のグローバル経営とイノベーション- 三本松 進  (上席研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:648KB]
 
- 三本松 進  (上席研究員) 
- 
								2005年7月 05-J-024 寡占市場に関する政策評価
 -卸電力取引市場の評価-- 蓮池勝人  (株式会社野村総合研究所 主任コンサルタント) /金本良嗣  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:875KB]
 
- 蓮池勝人  (株式会社野村総合研究所 主任コンサルタント) /金本良嗣  (ファカルティフェロー) 
- 
								2005年6月 05-J-023 中小企業のコーポレートガバナンスと雇用調整- 齋藤隆志  (京都大学大学院経済学研究科博士課程) /橘木俊詔  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:164KB]
 
- 齋藤隆志  (京都大学大学院経済学研究科博士課程) /橘木俊詔  (ファカルティフェロー) 
- 
								2005年6月 05-J-022 債務の期間構造と信用リスク評価
 Modeling Credit Risk with Long-term and Short-term Debts- 小林孝雄  (ファカルティフェロー) /池田亮一  (東京大学大学院経済学研究科 院生) 
- 本文をダウンロード[PDF:600KB]
 
- 小林孝雄  (ファカルティフェロー) /池田亮一  (東京大学大学院経済学研究科 院生) 
- 
								2005年6月 05-J-021 投資協定仲裁の新たな展開とその意義-投資協定「法制度化」のインパクト-- 小寺 彰  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:92KB]
 
- 小寺 彰  (ファカルティフェロー) 
- 
								2005年5月 05-J-020 WTO農業協定の問題点と交渉の現状・展望 -ウルグァイ・ラウンド交渉参加者の視点-- 山下一仁  (上席研究員) 
- 本文をダウンロード[PDF:380KB]
 
- 山下一仁  (上席研究員) 
- 
								2005年5月 05-J-019 無形資産の理解の枠組みと情報開示問題- 刈屋武昭  (ファカルティフェロー) 
- 本文をダウンロード[PDF:408KB]
 
- 刈屋武昭  (ファカルティフェロー) 
- 
								2005年4月 05-J-018 事業承継と承継後の中小企業のパフォーマンス- 安田武彦  (ファカルティフェロー) /許 伸江  (慶応義塾大学大学院商学研究科) 
- 本文をダウンロード[PDF:420KB]
 
- 安田武彦  (ファカルティフェロー) /許 伸江  (慶応義塾大学大学院商学研究科) 
- 
								2005年4月 05-J-017 容積率緩和による通勤鉄道混雑への影響- 寺崎友芳  (日本政策投資銀行調査部) 
- 本文をダウンロード[PDF:456KB]
 
- 寺崎友芳  (日本政策投資銀行調査部) 
 
			 
		

