更新情報(2017年度)

論文

2018年3月30日 [Research Digest]

日本の中小企業部門の効率性について-ゾンビ企業仮説と企業規模の視点から

後藤 康雄 (リサーチアソシエイト)

論文

2018年3月30日 [Research Digest]

家計所得とOECDの四分類の下でのソーシャルキャピタル

要藤 正任 (京都大学)/矢野 誠 (所長,CRO)

論文

2018年3月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Where Do the Rich Live in a Big City?

田渕 隆俊 (ファカルティフェロー)

論文

2018年3月30日 [ノンテクニカルサマリー]

金融市場におけるコモディティ先物の分散効果

金村 宗 (京都大学)

コラム・寄稿

2018年3月30日 [世界の視点から]

暗号通貨に合理性はない

Jon DANIELSSON(LSEシステミックリスク・センター所長)

コラム・寄稿

2018年3月29日 [Special Report]

鉄鋼・アルミニウム輸入に対する米国1962年通商拡大法232条の発動
-WTO体制による法の支配を揺るがす安全保障例外の濫用と報復の応酬-

川瀬 剛志(ファカルティフェロー)

論文

2018年3月28日 [ノンテクニカルサマリー]

Gradient Boosting Tree法による中国特許データの発明者識別と発明者の地域間異動(1985-2016)

尹 徳雲 (東京大学)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)

論文

2018年3月28日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Diversification Effect of Commodity Futures on Financial Markets

金村 宗 (京都大学)

イベント

2018年3月27日 [ワークショップ]

Issues over Currency and Exchange Rate: Empirical Studies on China and Japan(報告書)

イベント

2018年3月27日 [シンポジウム]

標準必須特許を巡る紛争解決に向けて -Licensing 5G SEPs-(配付資料)

論文

2018年3月27日 [ノンテクニカルサマリー]

マークアップと市場規模:日本からの証拠

近藤 恵介 (研究員)

論文

2018年3月27日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Inventor Name Disambiguation with Gradient Boosting Decision Tree and Inventor Mobility in China (1985-2016)

尹 徳雲 (東京大学)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2018年3月27日 [世界の視点から]

欧州と米国の長期介護:介護政策が及ぼす影響

Daniel BARCZYK(マギル大学経済学准教授)/Matthias KREDLER(マドリードカルロス3世大学経済学准教授)

論文

2018年3月27日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

金融危機を検知する早期警戒指標の先行・遅行構造

相馬 亘 (日本大学)/家富 洋 (新潟大学)/吉川 洋 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2018年3月23日 [新聞・雑誌等への寄稿]

シェールガス開発を余儀なくされるサウジアラビア
財政状況の悪化で原油輸出の拡大が急務に

藤 和彦(上席研究員)

RIETIについて

2018年3月23日 [広報活動]

RIETI Highlight Vol.69

論文

2018年3月23日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Markup and Market Size: Evidence from Japan

近藤 恵介 (研究員)

論文

2018年3月23日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

企業ダイナミクスの構造変化:企業間ネットワークと地理空間の観点から

小倉 義明 (早稲田大学)/齊藤 有希子 (上席研究員)

論文

2018年3月23日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

CSR活動の類型整理と実証分析のサーベイ

遠藤 業鏡 (中曽根康弘世界平和研究所)

論文

2018年3月23日 [ノンテクニカルサマリー]

大学院教育と発明パフォーマンスの関係性―景気後退時の大学生の大学院進学行動から見た効果

大西 宏一郎 (大阪工業大学)/長岡 貞男 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2018年3月22日 [コラム]

フューチャー・デザイン:将来世代の利益を踏まえた政策立案に向けて

原 圭史郎(コンサルティングフェロー)

論文

2018年3月20日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

How does Graduate Education Affect Inventive Performance? Evidence from undergraduates' choices during recessions

大西 宏一郎 (大阪工業大学)/長岡 貞男 (ファカルティフェロー)

論文

2018年3月19日 [ノンテクニカルサマリー]

旅行客フローにおける距離・国境効果:ミクロ・グラビティ分析

森川 正之 (副所長)

論文

2018年3月19日 [ノンテクニカルサマリー]

サードセクター組織の法人格の差異・商業化・専門化が雇用に与える影響:2014年度サードセクター調査に基づく基礎的分析

仁平 典宏 (東京大学)

研究テーマ

2018年3月16日 [国際連合気候変動枠組条約京都議定書CDM理事会 見聞録]

第98回CDM理事会概要報告

出版物

2018年3月16日 [その他出版物(日本語)]

大過剰 ヒト・モノ・カネ・エネルギーが世界を飲み込む(韓国語版)

著:中島 厚志

論文

2018年3月16日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Uncertainty over Working Schedules and Compensating Wage Differentials: From the viewpoint of labor management

森川 正之 (副所長)

コラム・寄稿

2018年3月16日 [新聞・雑誌等への寄稿]

企業行動は変えられるか 先行き懸念強く 慎重姿勢

千賀 達朗(研究員)

コラム・寄稿

2018年3月16日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中小企業の競争力 担保・保証人なき金融 模索

植杉 威一郎(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2018年3月16日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第69回「日本企業の極めて低い生産性;『独り勝ちのドイツ』とどこが違うのか」

岩本 晃一(上席研究員)

論文

2018年3月14日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

旅行客フローにおける距離・国境効果:ミクロ・グラビティ分析

森川 正之 (副所長)

論文

2018年3月14日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

サードセクター組織の法人格の差異・商業化・専門化が雇用に与える影響:2014年度サードセクター調査に基づく基礎的分析

仁平 典宏 (東京大学)

コラム・寄稿

2018年3月14日 [新聞・雑誌等への寄稿]

AIと働き方 「人事」でデータ活用力磨け

大湾 秀雄(ファカルティフェロー)

出版物

2018年3月12日 [その他出版物(日本語)]

岩波講座 日本経済の歴史5 現代1 日中戦争期から高度成長期(1937-1972)

編集:深尾 京司、中村 尚史、中林 真幸

出版物

2018年3月12日 [著者からひとこと]

地方創生のための地域金融機関の役割

編著:家森 信善

論文

2018年3月12日 [ノンテクニカルサマリー]

ライフサイクルを通した医療費の定量的評価

深井 太洋 (東京大学)/市村 英彦 (ファカルティフェロー)/金澤 匡剛 (東京大学)

論文

2018年3月12日 [ノンテクニカルサマリー]

企業レベルデータを用いたサプライチェーン途絶のシミュレーション:東日本大震災と南海トラフ地震

井上 寛康 (兵庫県立大学)/戸堂 康之 (ファカルティフェロー)

論文

2018年3月12日 [ノンテクニカルサマリー]

過剰設備と政策介入の効率性:セメント産業に関する分析

岡崎 哲二 (ファカルティフェロー)/大西 健 (シンガポール大学)/若森 直樹 (東京大学)

コラム・寄稿

2018年3月 9日 [コラム]

「3.11」と国際通商における「食の安全」
-WTO韓国・放射性核種輸入制限事件を振り返る-

川瀬 剛志(ファカルティフェロー)

イベント

2018年3月 9日 [ワークショップ]

日本の雇用システムの再構築(開催報告)

イベント

2018年3月 9日 [シンポジウム]

日本の雇用システムの再構築―生産性向上を目指したAI時代の働き方・人事改革とは

コラム・寄稿

2018年3月 9日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油価格70ドルが生命線、苦境のサウジの秘策とは
“あの新技術”に白羽の矢、国内の軍需産業育成も急務

藤 和彦(上席研究員)

論文

2018年3月 9日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Quantifying Health Shocks over the Life Cycle

深井 太洋 (東京大学)/市村 英彦 (ファカルティフェロー)/金澤 匡剛 (東京大学)

論文

2018年3月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

喫煙・肥満と労働市場成果

森川 正之 (副所長)

論文

2018年3月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

長時間通勤とテレワーク

森川 正之 (副所長)

論文

2018年3月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

就労スケジュールの不確実性と補償賃金

森川 正之 (副所長)

論文

2018年3月 7日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Firm-level Simulation of Supply Chain Disruption Triggered by Actual and Predicted Earthquakes

井上 寛康 (兵庫県立大学)/戸堂 康之 (ファカルティフェロー)

論文

2018年3月 7日 [ノンテクニカルサマリー]

大規模な取引ネットワークにおける企業の取引関係の形成への指数型ランダムグラフモデルの応用

Hazem KRICHENE (兵庫県立大学)/荒田 禎之 (研究員)/Abhijit CHAKRABORTY (兵庫県立大学)/藤原 義久 (兵庫県立大学)/井上 寛康 (兵庫県立大学)

論文

2018年3月 7日 [ノンテクニカルサマリー]

海外需要の不確実性と輸出・直接投資のダイナミクス

陳 誠 (Clemson University)/千賀 達朗 (研究員)/孫 昶 (香港大学)/張 紅咏 (上席研究員)

論文

2018年3月 7日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Excess Capacity and Effectiveness of Policy Interventions: Evidence from the cement industry

岡崎 哲二 (ファカルティフェロー)/大西 健 (シンガポール大学)/若森 直樹 (東京大学)

イベント

2018年3月 7日 [ワークショップ]

Science and Innovation

論文

2018年3月 6日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

喫煙・肥満と労働市場成果

森川 正之 (副所長)

論文

2018年3月 6日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

長時間通勤とテレワーク

森川 正之 (副所長)

論文

2018年3月 6日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

就労スケジュールの不確実性と補償賃金

森川 正之 (副所長)

論文

2018年3月 6日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

How Firms Choose their Partners in the Japanese Supplier-Customer Network? An application of the exponential random graph model

Hazem KRICHENE (兵庫県立大学)/荒田 禎之 (研究員)/Abhijit CHAKRABORTY (兵庫県立大学)/藤原 義久 (兵庫県立大学)/井上 寛康 (兵庫県立大学)

コラム・寄稿

2018年3月 5日 [世界の視点から]

ビットコイン決済システムの経済学

Gur HUBERMAN(コロンビアビジネススクール教授)/Jacob LESHNO(コロンビア大学助教)/Ciamac C. MOALLEMI(コロンビア大学准教授)

論文

2018年3月 5日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Uncertainty, Imperfect Information, and Expectation Formation over the Firm's Life Cycle

陳 誠 (Clemson University)/千賀 達朗 (研究員)/孫 昶 (香港大学)/張 紅咏 (上席研究員)

コラム・寄稿

2018年3月 5日 [新聞・雑誌等への寄稿]

女性活躍 なお残る課題-固定的な役割分業 改革を

山口 一男(客員研究員)

出版物

2018年3月 2日 [RIETIブックス(日本語)]

復興の空間経済学―人口減少時代の地域再生―

著:藤田 昌久、浜口 伸明、亀山 嘉大

論文

2018年3月 2日 [ノンテクニカルサマリー]

内生的経済成長モデルにおける資産分布の研究

平口 良司 (明治大学)

論文

2018年2月28日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Wealth Distribution in the Endogenous Growth Model with Idiosyncratic Investment Risk

平口 良司 (明治大学)

論文

2018年2月27日 [ノンテクニカルサマリー]

資産のファンダメンタルヴァリューに関する認識ギャップと資産取引による損失:経済実験アプローチによる検証

東田 啓作 (関西学院大学)/田中 健太 (武蔵大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

論文

2018年2月27日 [ノンテクニカルサマリー]

海外現地法人の雇用創出・喪失と日本国内雇用との関係について

荒木 祥太 (研究員)

コラム・寄稿

2018年2月27日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済を見る眼 政府の財政試算には客観性を

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2018年2月27日 [コラム]

仮想通貨は通貨か?

小川 英治(ファカルティフェロー)

出版物

2018年2月26日 [RIETIブックス(日本語)]

地方創生のための地域金融機関の役割

編著:家森 信善

論文

2018年2月26日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

海外現地法人の雇用創出・喪失と日本国内雇用との関係について

荒木 祥太 (研究員)

論文

2018年2月26日 [ノンテクニカルサマリー]

マクロ経済変数を伴う物価の集団運動に関する実証的研究

吉川 悠一 (新潟大学)/家富 洋 (新潟大学)/青山 秀明 (ファカルティフェロー)/吉川 洋 (ファカルティフェロー)

論文

2018年2月26日 [ノンテクニカルサマリー]

米国の製造業がさらされる為替レートの影響

THORBECKE, Willem (上席研究員)

論文

2018年2月26日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Losses on Asset Returns Caused by Perception Gaps of Fundamental Values: Evidence from laboratory experiments

東田 啓作 (関西学院大学)/田中 健太 (武蔵大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

論文

2018年2月26日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Exposure of U.S. Manufacturing Industries to Exchange Rates

THORBECKE, Willem (上席研究員)

コラム・寄稿

2018年2月23日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中東にまで輸出される米国産原油
激変する世界の原油供給構造

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2018年2月23日 [BBLセミナー]

フランスの欧州改革への新たな意志

Laurent PIC(ローラン・ピック) (駐日フランス大使)

論文

2018年2月22日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Empirical Evidence for Collective Motion of Prices with Macroeconomic Indicators in Japan

吉川 悠一 (新潟大学)/家富 洋 (新潟大学)/青山 秀明 (ファカルティフェロー)/吉川 洋 (ファカルティフェロー)

論文

2018年2月21日 [ノンテクニカルサマリー]

企業年齢、企業規模と雇用のダイナミックス:日本の企業データに基づく分析

劉 洋 (研究員)

コラム・寄稿

2018年2月21日 [世界の視点から]

失われたアインシュタインたち:イノベーションとの接触は、発明者の育成にどう影響するか

Alex BELL(ハーバード大学大学院生)/Raj CHETTY(ハーバード大学経済学教授)/Xavier JARAVEL(LSE経済学助教)/Neviana PETKOVA(米財務省リサーチエコノミスト)/John Van REENEN(MIT応用経済学教授)

論文

2018年2月20日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Firm Age, Size, and Employment Dynamics: Evidence from Japanese firms

劉 洋 (研究員)

コラム・寄稿

2018年2月20日 [新聞・雑誌等への寄稿]

未来の利益いまどう代弁?

小林 慶一郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

イベント

2018年2月19日 [シンポジウム]

日本と豪州―不確実性の時代にアジア太平洋地域のリーダーを目指して

コラム・寄稿

2018年2月15日 [コラム]

TPPへの期待と政策課題

張 紅咏(研究員)

イベント

2018年2月14日 [シンポジウム]

標準必須特許を巡る紛争解決に向けて -Licensing 5G SEPs-

コラム・寄稿

2018年2月14日 [世界の視点から]

学際化する経済学:他分野での引用文献で評価する経済学

Josh ANGRIST(MIT経済学教授)/Pierre AZOULAY(MITスローンスクール教授)/Glenn ELLISON(MIT経済学教授)/Ryan HILL(MIT経済学部大学院生)/Susan Feng LU(パデュー大学のクラナートスクール助教)

出版物

2018年2月 9日 [その他出版物(日本語)]

いま蘇る柳田國男の農政改革

著:山下 一仁

コラム・寄稿

2018年2月 9日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油市場における「ブラックスワン」は何か?
サウジアラビアの減産はいつまで続くのか

藤 和彦(上席研究員)

論文

2018年2月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

労働規制と技術投資の関係性―労働規制変化による資本投資及び情報化投資への影響の分析

田中 健太 (武蔵大学)/古村 聖 (武蔵大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

論文

2018年2月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

自動運転の導入による走行距離への影響:家計への調査を用いた実証分析

岩田 和之 (松山大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

イベント

2018年2月 7日 [シンポジウム]

標準と知的財産:最新動向と戦略ー世界の動きをにらみ日本がとるべき戦略を考える(議事概要)

論文

2018年2月 6日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

労働規制と技術投資の関係性―労働規制変化による資本投資及び情報化投資への影響の分析

田中 健太 (武蔵大学)/古村 聖 (武蔵大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

論文

2018年2月 6日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

自動運転の導入による走行距離への影響:家計への調査を用いた実証分析

岩田 和之 (松山大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2018年2月 5日 [From IZA]

職業資格制度・規制の影響
職業資格制度は、資格保有者にとっては賃金やメリットが増える可能性があるが、消費者にとっての明確なメリットはなく、職業への門戸が狭められてしまう可能性がある

Morris M. KLEINER(ミネソタ大学)

コラム・寄稿

2018年2月 5日 [新聞・雑誌等への寄稿]

2045年、AIでなくなる仕事より、新たに生まれる仕事を考えてみる

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2018年2月 1日 [シンポジウム]

フランスの欧州改革への新たな意志

コラム・寄稿

2018年1月31日 [中国の経済改革]

金融システムの安定に向けたマクロ・コントロール政策の枠組みの強化

関志雄(経済産業研究所)

コラム・寄稿

2018年1月31日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第68回「第4次産業革命及びビッグ・データにおける労働問題—人材育成による労働力確保—」

井上 雄介(リサーチアシスタント / 東京大学大学院経済学研究科博士課程)/岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2018年1月29日 [新聞・雑誌等への寄稿]

誰もが「岡本太郎になれる」時代、決め手は熱量

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2018年1月29日 [シンポジウム]

第7回「明るい社会の未来像」

コラム・寄稿

2018年1月26日 [新聞・雑誌等への寄稿]

バブルの様相を帯び始めてきた原油市場
世界好景気の裏で、これから大きくなりそうな下げ圧力要因も

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2018年1月25日 [新聞・雑誌等への寄稿]

人生100年 伸ばせ「性格力」

鶴 光太郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

イベント

2018年1月25日 [BBLセミナー]

常温セラミックスコーティングによるプロセスイノベーション

明渡 純 (特定国立研究開発法人産業技術総合研究所先進コーティング技術研究センター長)

イベント

2018年1月25日 [シンポジウム]

クロスボーダーM&A:海外企業買収における課題とその克服に向けて(議事概要)

イベント

2018年1月25日 [ワークショップ]

Hitotsubashi-RIETI International Workshop on Real Estate and the Macro Economy(議事概要)

論文

2018年1月24日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

スウェーデンにおける地点別送電料金

熊谷 礼子 (帝塚山大学)

論文

2018年1月24日 [ノンテクニカルサマリー]

グローバル・ソーシングと国内生産ネットワーク

古沢 泰治 (一橋大学)/乾 友彦 (ファカルティフェロー)/伊藤 恵子 (専修大学)/Heiwai TANG (ジョンホプキンス大学)

論文

2018年1月24日 [ノンテクニカルサマリー]

育児休業と女性の技能利用:PIAACからの知見

川口 大司 (ファカルティフェロー)/鳥谷部 貴大 (東京大学)

論文

2018年1月24日 [ノンテクニカルサマリー]

裁量労働制の経済効果に関する実証研究

長谷部 拓也 (上智大学)/小西 祥文 (筑波大学)/慎 公珠 (九州大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2018年1月19日 [コラム]

金融緩和と住宅ローン市場の統計

宇南山 卓(ファカルティフェロー)

RIETIについて

2018年1月19日 [広報活動]

RIETI Highlight Vol.68

論文

2018年1月19日 [ノンテクニカルサマリー]

自動運転車が生み出す需要と社会的ジレンマ

森田 玉雪 (山梨県立大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

論文

2018年1月19日 [ノンテクニカルサマリー]

調整力市場におけるネガワット取引とエネルギー利用効率

庫川 幸秀 (早稲田大学)/田中 誠 (ファカルティフェロー)

論文

2018年1月19日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Global Sourcing and Domestic Production Networks

古沢 泰治 (一橋大学)/乾 友彦 (ファカルティフェロー)/伊藤 恵子 (専修大学)/Heiwai TANG (ジョンホプキンス大学)

論文

2018年1月18日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

自動運転車が生み出す需要と社会的ジレンマ

森田 玉雪 (山梨県立大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2018年1月18日 [コラム]

人づくり革命に性格スキルの視点を

鶴 光太郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

論文

2018年1月18日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Parental Leaves and Female Skill Utilization: Evidence from PIAAC

川口 大司 (ファカルティフェロー)/鳥谷部 貴大 (東京大学)

論文

2018年1月18日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

White Collar Exemption: Panacea for long work hours and low earnings?

長谷部 拓也 (上智大学)/小西 祥文 (筑波大学)/慎 公珠 (九州大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

論文

2018年1月17日 [ノンテクニカルサマリー]

日本の製造業におけるITの利用がマークアップに及ぼす影響

松川 勇 (武蔵大学)

論文

2018年1月17日 [ノンテクニカルサマリー]

中国国有企業に対するEU集中規則の適用

武田 邦宣 (大阪大学)

論文

2018年1月17日 [ノンテクニカルサマリー]

混合複占における公企業への補助金と企業行動の分析

東田 啓作 (関西学院大学)

論文

2018年1月17日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

調整力市場におけるネガワット取引とエネルギー利用効率

庫川 幸秀 (早稲田大学)/田中 誠 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2018年1月17日 [Special Report]

政策評価で「科学風のウソをつく」方法

戒能 一成(研究員)

論文

2018年1月17日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Subsidies to Public Firms and Competition Modes under a Mixed Duopoly

東田 啓作 (関西学院大学)

イベント

2018年1月16日 [シンポジウム]

エビデンスに基づく政策立案を推進するために(議事概要)

論文

2018年1月16日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本の製造業におけるITの利用がマークアップに及ぼす影響

松川 勇 (武蔵大学)

論文

2018年1月16日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

中国国有企業に対するEU集中規則の適用

武田 邦宣 (大阪大学)

イベント

2018年1月16日 [BBLセミナー]

外食産業の持続的成長に向けて

菊地 唯夫 (ロイヤルホールディングス株式会社代表取締役会長(兼)CEO)

論文

2018年1月15日 [ノンテクニカルサマリー]

政策評価のための横断面前後差分析(DID)の前提条件と処置効果の安定性条件(SUTVA)に問題を生じる場合の対策手法の考察

戒能 一成 (研究員)

コラム・寄稿

2018年1月15日 [世界の視点から]

金融の民主化:電子的な資産管理革命

Juergen BRAUNSTEIN(ハーバード・ケネディスクール研究員)/Marion LABOURE(ハーバード大学経済学部アソシエート)

コラム・寄稿

2018年1月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

中東地域のメルトダウンをもたらすトランプ外交
追い詰められるイラン、反撃の矛先がサウジに?

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2018年1月15日 [シンポジウム]

北陸地方創生と国際化・イノベーション
~世界経済の成長をいかにして地域経済に取り込むか~(議事概要)

コラム・寄稿

2018年1月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

デフレ脱却どこまで進んだ-信用収縮リスクほぼ消滅

細野 薫(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2018年1月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済を見る眼 エビデンスに基づく診療報酬改定を

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

イベント

2018年1月11日 [BBLセミナー]

基礎的財政収支黒字化目標はいつ達成するか:「中長期試算」を解剖する

土居 丈朗 (慶應義塾大学経済学部教授)

コラム・寄稿

2018年1月 9日 [中国の産業と企業]

加速する中国における金融業の対外開放
― 証券業と保険業においても外資による全額出資が可能に ―

関志雄(経済産業研究所)

コラム・寄稿

2018年1月 9日 [実事求是]

2018年の中国経済の展望

関志雄(経済産業研究所)

論文

2018年1月 5日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

欧州TSOによる調整電力市場と送電権市場の運用状況調査:日本における電力改革への示唆

八田 達夫 (公益財団法人アジア成長研究所)/池田 真介 (小樽商科大学)

コラム・寄稿

2018年1月 5日 [新聞・雑誌等への寄稿]

2018年の原油動向、鍵を握るのはサウジアラビア
戦後最大の石油危機勃発のリスクに備えよ

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2018年1月 4日 [BBLセミナー]

IMF世界経済見通し「持続的成長を求めて―短期的回復、長期的課題」

鷲見 周久 (国際通貨基金(IMF)アジア太平洋地域事務所所長)

論文

2018年1月 4日 [ノンテクニカルサマリー]

中国からの輸入増加と日本企業のイノベーション

山下 直輝 (ロイヤルメルボルン工科大学)/山内 勇 (リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2018年1月 4日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

表面上は平穏が続く日本経済

後藤 康雄(リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2018年1月 4日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

日本の新たな国際収支の天井
~求められるプロセスイノベーションと成長フロンティアの開拓~

中島 厚志(理事長)

コラム・寄稿

2018年1月 4日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

スパコン「京」、使ってみた

荒田 禎之(研究員)

コラム・寄稿

2018年1月 4日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

2018年温暖化交渉の展望と課題

有馬 純(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2018年1月 4日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

サービス化、情報化社会の2010年代後半における課題

田村 傑(上席研究員)

コラム・寄稿

2018年1月 4日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

人手不足で低下するサービスの質
-統計に現れない物価上昇-

森川 正之(副所長)

コラム・寄稿

2018年1月 4日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

「人づくり革命」と我々の課題

河村 徳士(リサーチアソシエイト)

論文

2018年1月 4日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Innovation Responses of Japanese Firms to Chinese Import Competition

山下 直輝 (ロイヤルメルボルン工科大学)/山内 勇 (リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2018年1月 4日 [世界の視点から]

大学無償化の本当のコスト:英国から学ぶ教訓

Gill WYNESS(ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)上級講師)/Richard MURPHY(テキサス大学オースティン校助教)/Judith SCOTT-CLAYTON(コロンビア大学准教授)

イベント

2017年12月27日 [シンポジウム]

エビデンスに基づく政策立案を推進するために(配付資料)

コラム・寄稿

2017年12月27日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

人的資本論から社会制度改革を考える視点について

山口 一男(客員研究員)

コラム・寄稿

2017年12月27日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

RCTをもっともっとやろう

関沢 洋一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年12月27日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

日本の経済政策で考えるべき課題

小林 慶一郎(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年12月27日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

雇用代替≠雇用消滅:AI・ロボット時代の雇用・教育政策

近藤 恵介(研究員)

コラム・寄稿

2017年12月27日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

個人では超優秀な日本人が、企業体になるとなぜ世界に負けるのか;日本企業の極めて低い生産性の背景に何があるのか

岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年12月27日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

日本がアジア・太平洋地域の通商交渉をリードする

山下 一仁(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年12月27日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

AIを早く取り込む企業は何が違うのか

松田 尚子(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2017年12月27日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

中東地域の大混乱に対する備えはあるか

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年12月27日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

「フラグメント化」する国際社会

田村 暁彦(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2017年12月27日 [新春特別コラム:2018年の日本経済を読む]

人口減少を乗り切るための「地方庁」構想

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

論文

2017年12月21日 [ノンテクニカルサマリー]

IMS国際共同研究プログラムの歴史的位置

武田 晴人 (ファカルティフェロー)

論文

2017年12月21日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

IMS国際共同研究プログラムの歴史的位置

武田 晴人 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年12月21日 [世界の視点から]

ドイツの労働市場におけるロボットの台頭

Wolfgang DAUTH(ヴュルツブルク大学助教)/Sebastian FINDEISEN(マンハイム大学助教)/Jens SÜDEKUM(デュッセルドルフ大学国際経済学教授)/Nicole WOESSNER(デュッセルドルフ大学博士研究員)

論文

2017年12月21日 [Research Digest]

企業間ネットワークダイナミクスと企業成長

齊藤 有希子 (上席研究員)

論文

2017年12月21日 [Research Digest]

生産性上昇を伴わない労働コスト増加が労働市場にもたらす影響:日本における2003年の総報酬制導入を自然実験として用いた分析

児玉 直美 (コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2017年12月20日 [新聞・雑誌等への寄稿]

あらためて考える金融機能強化法
資本注入制度を活用してビジネスモデルの転換を

家森 信善(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年12月20日 [新聞・雑誌等への寄稿]

脱・検証できない科学 経済学で進むフィールド実験

伊藤 公一朗(研究員)

論文

2017年12月20日 [ノンテクニカルサマリー]

経済集積・分散の空間範囲:理論的基礎と実証的示唆

赤松 隆 (東北大学)/森 知也 (ファカルティフェロー)/大澤 実 (東北大学)/高山 雄貴 (金沢大学)

論文

2017年12月20日 [ノンテクニカルサマリー]

地方法人税の分割基準が住民の厚生に与える影響の研究

三善 由幸 (コンサルティングフェロー)

論文

2017年12月19日 [ノンテクニカルサマリー]

京都議定書と地球温暖化対策という政策の歴史的意義

牧原 出 (東京大学先端科学技術研究センター / ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年12月19日 [Start Up 中小製造業のIoT]

第12回 成功の秘訣は「時代よりも更に一歩先へ」

岩本 晃一(上席研究員)

論文

2017年12月19日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

政策評価のための横断面前後差分析(DID)の前提条件と処置効果の安定性条件(SUTVA)に問題を生じる場合の対策手法の考察

戒能 一成 (研究員)

コラム・寄稿

2017年12月19日 [Special Report]

「エビデンスに基づいた政策形成」に向けた挑戦

近藤 恵介(研究員)

論文

2017年12月19日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

汎用AI時代を福音に変える「美意識革命」のすすめ

藤 和彦 (上席研究員)

論文

2017年12月18日 [ノンテクニカルサマリー]

労働時間が生活満足度に及ぼす影響-日本における大規模アンケート調査を用いた分析-

鶴見 哲也 (南山大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

イベント

2017年12月15日 [シンポジウム]

標準と知的財産:最新動向と戦略ー世界の動きをにらみ日本がとるべき戦略を考える(配付資料)

コラム・寄稿

2017年12月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

イエメン泥沼化がもたらす世界経済への悪影響
原油価格高騰がバブル崩壊をもたらす危険

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年12月15日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

京都議定書と地球温暖化対策という政策の歴史的意義

牧原 出 (東京大学先端科学技術研究センター / ファカルティフェロー)

RIETIについて

2017年12月14日 [広報活動]

RIETI Highlight Vol.67

論文

2017年12月14日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Spatial Scale of Agglomeration and Dispersion: Theoretical foundations and empirical implications

赤松 隆 (東北大学)/森 知也 (ファカルティフェロー)/大澤 実 (東北大学)/高山 雄貴 (金沢大学)

論文

2017年12月14日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Does Sales Factor Apportionment Benefit the Welfare of State?

三善 由幸 (コンサルティングフェロー)

論文

2017年12月13日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

労働時間が生活満足度に及ぼす影響-日本における大規模アンケート調査を用いた分析-

鶴見 哲也 (南山大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

論文

2017年12月12日 [ノンテクニカルサマリー]

日本の中小企業部門の効率性について-ゾンビ企業仮説と企業規模の視点から

後藤 康雄 (リサーチアソシエイト)/スコット・ウィルバー (南カリフォルニア大学)

論文

2017年12月12日 [ノンテクニカルサマリー]

スポット価格予測に基づくJEPX先渡価格付けモデルの構築

山田 雄二 (筑波大学)

論文

2017年12月12日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Efficiency among Japanese SMEs: In the context of the zombie firm hypothesis and firm size

後藤 康雄 (リサーチアソシエイト)/Scott WILBUR (南カリフォルニア大学)

コラム・寄稿

2017年12月11日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第67回「IoT/インダストリー4.0の普及度に関する日独比較」

岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年12月11日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第66回「IoT、AI等の新しいデジタル技術が雇用に与える影響;日本企業の動向」

岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年12月11日 [新聞・雑誌等への寄稿]

アベノミクス5年 非製造業の生産性向上を

デール・ジョルゲンソン(外部諮問委員)

コラム・寄稿

2017年12月 8日 [中島厚志の経済ルックフォワード]

対外投資立国日本と不可欠な為替相場の安定

中島 厚志(理事長)

コラム・寄稿

2017年12月 8日 [やさしい経済学―AIの雇用への影響を考える]

第8回 人材育成・再教育へ環境整備

岩本 晃一(上席研究員)/波多野 文(リサーチアシスタント)

コラム・寄稿

2017年12月 8日 [やさしい経済学―AIの雇用への影響を考える]

第7回 日本は「人と機械の調和」重視

岩本 晃一(上席研究員)/波多野 文(リサーチアシスタント)

コラム・寄稿

2017年12月 8日 [やさしい経済学―AIの雇用への影響を考える]

第6回 独インダストリー4.0、雇用も創出

岩本 晃一(上席研究員)/波多野 文(リサーチアシスタント)

コラム・寄稿

2017年12月 8日 [やさしい経済学―AIの雇用への影響を考える]

第5回 対応の遅れ、競争力失うリスク

岩本 晃一(上席研究員)/波多野 文(リサーチアシスタント)

コラム・寄稿

2017年12月 8日 [やさしい経済学―AIの雇用への影響を考える]

第4回 中レベルの雇用が喪失

岩本 晃一(上席研究員)/波多野 文(リサーチアシスタント)

コラム・寄稿

2017年12月 8日 [やさしい経済学―AIの雇用への影響を考える]

第3回 労働者に必要な能力が変化

岩本 晃一(上席研究員)/波多野 文(リサーチアシスタント)

コラム・寄稿

2017年12月 8日 [やさしい経済学―AIの雇用への影響を考える]

第2回 雇用激減、多くの研究が否定的

岩本 晃一(上席研究員)/波多野 文(リサーチアシスタント)

コラム・寄稿

2017年12月 8日 [やさしい経済学―AIの雇用への影響を考える]

第1回 「雇用の未来」を世界中で研究

岩本 晃一(上席研究員)/波多野 文(リサーチアシスタント)

論文

2017年12月 7日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

スポット価格予測に基づくJEPX先渡価格付けモデルの構築

山田 雄二 (筑波大学)

コラム・寄稿

2017年12月 7日 [新聞・雑誌等への寄稿]

OPEC総会よりも心配なサウジのメルトダウン
絵空事ではない原油供給ストップ、日本の備えは大丈夫か

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年12月 6日 [中国の経済改革]

効果が現れ始めた「供給側構造改革」
― 過剰生産能力の削減を受けて改善する企業業績 ―

関志雄(経済産業研究所)

イベント

2017年12月 5日 [シンポジウム]

クロスボーダーM&A:海外企業買収における課題とその克服に向けて(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2017年12月 4日 [世界の視点から]

金正恩政権の脅威がもたらす経済的影響

Nadav Ben ZEEV(ネゲヴ・ベン=グリオン大学助教)/Evi PAPPA(欧州大学院教授)

コラム・寄稿

2017年12月 1日 [コラム]

ベンチャー政策の評価とEBPMについて

石井 芳明(コンサルティングフェロー)

イベント

2017年11月30日 [ワークショップ]

Recent Developments in Spatial Economics(開催報告)

イベント

2017年11月30日 [ワークショップ]

Urban spatial structure on residential and commercial buildings(開催報告)

イベント

2017年11月30日 [BBLセミナー]

日本版GPS『みちびき』(準天頂衛星システム)が実現する高精度衛星測位データ利用社会と新しい宇宙利用の展望

三本松 進 (野村総合研究所未来創発センター戦略企画室主席研究員)

コラム・寄稿

2017年11月30日 [実事求是]

「供給側構造改革」への提言

関志雄(経済産業研究所)

コラム・寄稿

2017年11月30日 [中国の経済改革]

二期目に入る習近平政権の経済政策の課題

関志雄(経済産業研究所)

論文

2017年11月30日 [ノンテクニカルサマリー]

人文社会系大学教育の分野別教育内容・方法と仕事スキル形成

本田 由紀 (東京大学)

論文

2017年11月29日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

人文社会系大学教育の分野別教育内容・方法と仕事スキル形成

本田 由紀 (東京大学)

コラム・寄稿

2017年11月29日 [From IZA]

競争力、労働市場制度、金融政策
労働市場制度によって賃金調整が妨げられている国においては、為替レートに対応した金融政策が必要である

Ester FAIA(Johann Wolfgang Goethe University)

論文

2017年11月28日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

【WTOパネル・上級委員会報告書解説㉔】ロシア-EU産の生きている豚,豚肉及び他の豚製品の輸入関連措置(DS475)-地域主義を定めるSPS協定6条の規律内容の明確化-

石川 義道 (静岡県立大学)

論文

2017年11月28日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

AIと社会の未来―労働・グローバライゼーションの観点から―

林 晋 (京都大学)

コラム・寄稿

2017年11月28日 [国際貿易と貿易政策研究メモ]

第29回「国際貿易と所得不平等:日本の状況」

田中 鮎夢(リサーチアソシエイト / 中央大学商学部准教授)

論文

2017年11月27日 [ノンテクニカルサマリー]

日本卸電力取引所の非流動性

池田 真介 (小樽商科大学)

論文

2017年11月27日 [ノンテクニカルサマリー]

家計所得とOECDの四分類の下でのソーシャルキャピタル

要藤 正任 (京都大学)/矢野 誠 (所長,CRO)

論文

2017年11月27日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

ドイツの「隠れたチャンピオン(Hidden Champion)」はなぜグローバル化に成功したか

岩本 晃一 (上席研究員)

論文

2017年11月27日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Household Income and the OECD's Four Types of Social Capital

要藤 正任 (京都大学)/矢野 誠 (所長,CRO)

論文

2017年11月24日 [ノンテクニカルサマリー]

国際経済統合下のベトナムの国有企業

藤田 麻衣 (アジア経済研究所)

論文

2017年11月24日 [ノンテクニカルサマリー]

EUにおける国家補助規制の正当化原理とその意義の広がり

青柳 由香 (横浜国立大学)

コラム・寄稿

2017年11月24日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第65回「デンソーの『ダントツ工場』」

岩本 晃一(上席研究員)

論文

2017年11月22日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

EUにおける国家補助規制の正当化原理とその意義の広がり

青柳 由香 (横浜国立大学)

論文

2017年11月22日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

人的資本/Human Intelligenceと脳模倣型人工知能/Neuromorphic AI: インテリジェンスという視点から

中馬 宏之 (ファカルティフェロー)/今井 正治 (エイシップ・ソリューションズ株式会社)/黒川 利明

論文

2017年11月22日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Illiquidity in the Japan Electric Power Exchange

池田 真介 (小樽商科大学)

論文

2017年11月21日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Vietnamese State-owned Enterprises under International Economic Integration

藤田 麻衣 (アジア経済研究所)

コラム・寄稿

2017年11月21日 [世界の視点から]

リスク不寛容と世界経済:新たなマクロ経済的枠組み

Ricardo CABALLERO(MIT経済学教授)/Alp SIMSEK(MIT経済学准教授)

コラム・寄稿

2017年11月17日 [新聞・雑誌等への寄稿]

「ビジョン2030」を自ら台無しにするサウジ皇太子
強権的な汚職摘発が内戦勃発の予兆か

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年11月17日 [新聞・雑誌等への寄稿]

TPP11の行方 離脱の不利益 米に説得を

浦田 秀次郎(ファカルティフェロー)/ピーター・ペトリ(ブランダイス大学教授)

コラム・寄稿

2017年11月16日 [コラム]

エビデンスに基づく政策形成の実践に向けて

川口 大司(ファカルティフェロー)

出版物

2017年11月16日 [その他出版物(日本語)]

日本の労働市場―経済学者の視点

編:川口 大司、「第1章 日本的人事の変容と内部労働市場」執筆:大湾 秀雄

コラム・寄稿

2017年11月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

金融政策を問う-出口のためにも財政再建すべきだ

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

イベント

2017年11月15日 [シンポジウム]

標準と知的財産:最新動向と戦略ー世界の動きをにらみ日本がとるべき戦略を考える

コラム・寄稿

2017年11月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済を見る眼 いま一度、財政再建の合意形成を

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年11月15日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済を見る眼 新埋蔵金21兆円の行方

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

論文

2017年11月15日 [ノンテクニカルサマリー]

効率性・流動性・ボラティリティ・取引高の日中季節性:東京市場とNY市場におけるプラチナと金

岩壷 健太郎 (神戸大学)/Clinton WATKINS (神戸大学)/徐 涛 (神戸大学)

論文

2017年11月14日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Intraday Seasonality in Efficiency, Liquidity, Volatility, and Volume: Platinum and gold futures in Tokyo and New York

岩壷 健太郎 (神戸大学)/Clinton WATKINS (神戸大学)/徐 涛 (神戸大学)

RIETIについて

2017年11月13日 [RIETIの活動]

伊藤公一朗研究員が第39回サントリー学芸賞を受賞

論文

2017年11月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

貿易協定を通じた国有企業規制-「商業的考慮」の概念の展開-

関根 豪政 (名古屋商科大学)

論文

2017年11月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

サードセクター組織におけるミッション・ドリフトの発生要因

小田切 康彦 (徳島大学)

論文

2017年11月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

地方創生と自治体・サードセクター間の財政関係

喜多見 富太郎 (京都産業大学)

論文

2017年11月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

法人税競争と最低賃金が失業率に与える影響についての理論的研究

森田 忠士 (近畿大学)/小川 禎友 (近畿大学)/小野 善康 (大阪大学経済研究所)

コラム・寄稿

2017年11月 7日 [世界の視点から]

欧州におけるポピュリズムと信頼

Christian DUSTMANN(ユニバーシティカレッジロンドン経済学教授・UCL移民分析研究所所長)/Barry EICHENGREEN(UCLA 政治経済学教授)/Sebastian OTTEN(UCL移民分析研究所上席研究員)/André SAPIR(ブリュッセル自由大学経済学教授)/Guido TABELLINI(ボッコーニ大学経済学教授)/Gylfi ZOEGA(アイスランド大学経済学教授)

論文

2017年11月 7日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

【WTOパネル・上級委員会報告書解説㉓】コロンビア-繊維・衣類・履物の輸入に関する措置(WT/DS461/R, WT/DS461/AB/R)-資金洗浄対策としての貿易措置のWTO協定整合性-

伊藤 一頼 (北海道大学)

イベント

2017年11月 7日 [シンポジウム]

第6回「明日の社会を創る-科学技術と大学-」

論文

2017年11月 7日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

貿易協定を通じた国有企業規制-「商業的考慮」の概念の展開-

関根 豪政 (名古屋商科大学)

コラム・寄稿

2017年11月 7日 [コラム]

実現待たれる完全自動運転-その経済効果と求められる新たな経済社会デザイン-

冨田 秀昭(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年11月 7日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油市場で地政学リスクが効かなくなっている理由
原油価格に大きな影響を与える11月のOPEC総会

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年11月 6日 [世界の視点から]

ポピュリズム巻き返しの経済学

Dani RODRIK(ハーバード大学教授)

論文

2017年11月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

ベトナム国有鉄鋼企業の衰退とリストラクチャリング

川端 望 (東北大学)

論文

2017年11月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

団体の設立からみるサードセクターの構成とその変容

山本 英弘 (山形大学)

RIETIについて

2017年11月 6日 [RIETIの活動]

山口一男客員研究員が第60回日経・経済図書文化賞を受賞

RIETIについて

2017年11月 6日 [RIETIの活動]

鶴光太郎プログラムディレクター・ファカルティフェローが第60回日経・経済図書文化賞を受賞

RIETIについて

2017年11月 6日 [RIETIの活動]

伊藤公一朗研究員が第60回日経・経済図書文化賞を受賞

研究テーマ

2017年11月 6日 [国際連合気候変動枠組条約京都議定書CDM理事会 見聞録]

第97回CDM理事会概要報告

論文

2017年11月 2日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Corporate Tax Competition in the Presence of Unemployment

森田 忠士 (近畿大学)/小川 禎友 (近畿大学)/小野 善康 (大阪大学経済研究所)

論文

2017年11月 2日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

サードセクター組織におけるミッション・ドリフトの発生要因

小田切 康彦 (徳島大学)

論文

2017年11月 2日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

地方創生と自治体・サードセクター間の財政関係

喜多見 富太郎 (京都産業大学)

コラム・寄稿

2017年10月31日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第64回「人工知能AI等が雇用に与える影響と社会政策」

岩本 晃一(上席研究員)

論文

2017年10月31日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

ベトナム国有鉄鋼企業の衰退とリストラクチャリング

川端 望 (東北大学)

論文

2017年10月31日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

団体の設立からみるサードセクターの構成とその変容

山本 英弘 (山形大学)

イベント

2017年10月31日 [BBLセミナー]

内外経済と金融政策:低金利はいつまで続くのか

門間 一夫(みずほ総合研究所株式会社エグゼクティブエコノミスト)

論文

2017年10月31日 [ノンテクニカルサマリー]

協同組織金融機関のリスクテイクと金融システムの安定性:グローバル金融危機からの教訓

大熊 正哲 (岡山大学)

イベント

2017年10月30日 [シンポジウム]

エビデンスに基づく政策立案を推進するために

コラム・寄稿

2017年10月30日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第63回「IoTによる中堅・中小企業の競争力強化に関する研究会(NO.8);ケーススタディの積み重ねから得られる教訓」

岩本 晃一(上席研究員)

論文

2017年10月27日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

協同組織金融機関のリスクテイクと金融システムの安定性:グローバル金融危機からの教訓

大熊 正哲 (岡山大学)

論文

2017年10月27日 [Research Digest]

企業規模に応じた政策と企業の成長

細野 薫 (ファカルティフェロー)/滝澤 美帆 (東洋大学)

論文

2017年10月27日 [Research Digest]

日本の健康診断受診およびその効果に関する実証分析

乾 友彦 (ファカルティフェロー)

イベント

2017年10月27日 [シンポジウム]

北陸地方創生と国際化・イノベーション
~世界経済の成長をいかにして地域経済に取り込むか~

論文

2017年10月27日 [ノンテクニカルサマリー]

グローバル・バリュー・チェーンへの参加と売上、要素投入に関する日本の工場間の異質性

伊藤 公二 (コンサルティングフェロー)/Ivan DESEATNICOV (筑波大学)/深尾 京司 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年10月27日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第62回「中小製造業のIT/IoT化支援の取り組み-MZ Platformとスマート製造ツールキット-」

岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年10月26日 [新聞・雑誌等への寄稿]

バブル崩壊は予測可能か

小林 慶一郎 (プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年10月26日 [新聞・雑誌等への寄稿]

実証に基づく政策立案 独立性や人材育成がカギ

市村 英彦(ファカルティフェロー)/川口 大司(東京大学教授)

コラム・寄稿

2017年10月26日 [コラム]

FRBの大規模な資産買い入れがインフレ期待に与えた影響について

THORBECKE, Willem(上席研究員)

論文

2017年10月25日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Japanese Plants' Heterogeneity in Sales, Factor Inputs, and Participation in Global Value Chains

伊藤 公二 (コンサルティングフェロー)/Ivan DESEATNICOV (筑波大学)/深尾 京司 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年10月24日 [新聞・雑誌等への寄稿]

生産性革命-本気の実行は利害対立を伴う。非効率な企業の退出も

森川 正之(副所長)

論文

2017年10月24日 [ノンテクニカルサマリー]

日本におけるサードセクター組織の現状と課題―平成29年度第4回サードセクター調査による検討―

後 房雄 (ファカルティフェロー)/坂本 治也 (関西大学)

論文

2017年10月24日 [ノンテクニカルサマリー]

第4次産業革命における管理職の役割:日米比較の観点から

戸田 淳仁 (リクルートワークス研究所)/中馬 宏之 (ファカルティフェロー)/林 晋 (京都大学)/久米 功一 (東洋大学)

イベント

2017年10月23日 [BBLセミナー]

アジア経済の展望とアジア開発銀行の役割

中尾 武彦 (アジア開発銀行(ADB) 総裁・理事会議長)

イベント

2017年10月23日 [シンポジウム]

クロスボーダーM&A:海外企業買収における課題とその克服に向けて

論文

2017年10月23日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本におけるサードセクター組織の現状と課題―平成29年度第4回サードセクター調査による検討―

後 房雄 (ファカルティフェロー)/坂本 治也 (関西大学)

コラム・寄稿

2017年10月20日 [実事求是]

本格化する国有企業の混合所有制改革
― チャイナユニコムの事例を中心に ―

関志雄(経済産業研究所)

論文

2017年10月20日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

第4次産業革命における管理職の役割:日米比較の観点から

戸田 淳仁 (リクルートワークス研究所)/中馬 宏之 (ファカルティフェロー)/林 晋 (京都大学)/久米 功一 (東洋大学)

コラム・寄稿

2017年10月20日 [新聞・雑誌等への寄稿]

米国がサウジアラビアを見捨てる日
ロシアとの歴史的和解が米国の虎の尾を踏んだ?

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年10月19日 [From IZA]

2000-2016年における日本の労働市場
日本では生産年齢人口が急速に減少しているにもかかわらず、女性の雇用が大幅に拡大し、労働力の規模は維持されている

川口 大司(東京大学)/森 啓明(一橋大学)

コラム・寄稿

2017年10月19日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第61回「データサイエンティストの養成(米国の動向)」

岩本 晃一(上席研究員)/波多野 文(リサーチアシスタント/高知工科大学客員研究員)

出版物

2017年10月18日 [RIETIブックス(日本語)]

中小企業がIoTをやってみた

編著:岩本 晃一、井上 雄介

論文

2017年10月17日 [ノンテクニカルサマリー]

国際貿易と国内取引ネットワーク

藤井 大輔 (研究員)

論文

2017年10月16日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

International Trade and Domestic Production Networks

藤井 大輔 (研究員)

イベント

2017年10月13日 [BBLセミナー]

連邦議会選挙後のドイツ―政治・経済政策の方向性

Wolfgang TIEFENSEE(ヴォルフガング・ティーフェンゼー) (テューリンゲン州経済・科学・デジタル社会大臣) /Hans Carl VON WERTHERN(ハンス・カール・フォン・ヴェアテルン) (駐日ドイツ連邦共和国大使)

イベント

2017年10月12日 [シンポジウム]

米国の税制改革をめぐる動き(議事概要)

コラム・寄稿

2017年10月11日 [新聞・雑誌等への寄稿]

「縮む地方」をどうするか 交付税の配分基準見直せ

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年10月11日 [新聞・雑誌等への寄稿]

「縮む地方」をどうするか 多様なプロ人材 活用急げ

樋口 美雄(ファカルティフェロー)

イベント

2017年10月 6日 [シンポジウム]

情報技術と新しいグローバル化:アジア経済の現在と未来(議事概要)

コラム・寄稿

2017年10月 6日 [新聞・雑誌等への寄稿]

自動車産業の未来 部品網の構造変化に備え

浜口 伸明(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年10月 6日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油市場を動かすのは地政学要因か、金融要因か
中東で高まる地政学リスク、市場ではリスクマネーが減少

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年10月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

所得消費の帰着構造を考慮した地域間産業連関モデルによる地方創生政策の経済効果分析

石川 良文 (南山大学)/中村 良平 (ファカルティフェロー)

論文

2017年10月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

再生可能エネルギー固定価格買取制度の法的問題―投資協定仲裁における争点―

玉田 大 (神戸大学)

論文

2017年10月 4日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

所得消費の帰着構造を考慮した地域間産業連関モデルによる地方創生政策の経済効果分析

石川 良文 (南山大学)/中村 良平 (ファカルティフェロー)

論文

2017年10月 4日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

再生可能エネルギー固定価格買取制度の法的問題―投資協定仲裁における争点―

玉田 大 (神戸大学)

論文

2017年10月 3日 [ノンテクニカルサマリー]

卸売業、間接輸出、地理、範囲の経済:日本の企業データによる分析

伊藤 匡 (学習院大学)/中村 良平 (ファカルティフェロー)/森田 学 (青森中央学院大学)

論文

2017年10月 3日 [ノンテクニカルサマリー]

国有企業を通じた輸出促進と相殺関税

蓬田 守弘 (上智大学)

論文

2017年10月 3日 [ノンテクニカルサマリー]

中国鉄鋼産業における過剰生産能力問題と補助金:ソフトな予算制約の存在の検証

渡邉 真理子 (学習院大学)

コラム・寄稿

2017年10月 3日 [コラム]

中小企業の産学官連携によるイノベーションとその支援組織等に求められるもの

吉田 雅彦(コンサルティングフェロー)

論文

2017年10月 3日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

国有企業を通じた輸出促進と相殺関税

蓬田 守弘 (上智大学)

論文

2017年10月 2日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

中国鉄鋼産業における過剰生産能力問題と補助金:ソフトな予算制約の存在の検証

渡邉 真理子 (学習院大学)

コラム・寄稿

2017年10月 2日 [コラム]

日本においてエビデンスに基づく政策をどう進めていくべきか
-「日本におけるエビデンスに基づく政策の推進」プロジェクト中間経過報告-

山口 一男(客員研究員)/中室 牧子(慶応義塾大学)/小林 庸平(コンサルティングフェロー)

論文

2017年10月 2日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Wage Premium of Exporting Plants in Japan: Do plant and firm size matter?

伊藤 公二 (コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2017年9月29日 [新聞・雑誌等への寄稿]

労働分配率低下の“真犯人”

鶴 光太郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

論文

2017年9月29日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Wholesalers, Indirect Exports, Geography, and Economies of Scope: Evidence from firm transaction data in Japan

伊藤 匡 (学習院大学)/中村 良平 (ファカルティフェロー)/森田 学 (青森中央学院大学)

論文

2017年9月28日 [ノンテクニカルサマリー]

FTAの日系海外現地法人の調達行動に与える影響

浦田 秀次郎 (ファカルティフェロー)/加藤 篤行 (リサーチアソシエイト)

RIETIについて

2017年9月27日 [広報活動]

RIETI Highlight Vol.66

イベント

2017年9月25日 [シンポジウム]

連邦議会選挙後のドイツ―政治・経済政策の方向性

研究テーマ

2017年9月25日 [国際連合気候変動枠組条約京都議定書CDM理事会 見聞録]

第96回CDM理事会概要報告

コラム・寄稿

2017年9月22日 [新聞・雑誌等への寄稿]

ハリケーンよりも深刻な中国の原油需要の低迷
構造的な問題で原油輸入量の伸びが急速に鈍化

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年9月22日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Impact of FTAs on Procurement Behavior of Japanese Firms' Overseas Affiliates

浦田 秀次郎 (ファカルティフェロー)/加藤 篤行 (リサーチアソシエイト)

イベント

2017年9月22日 [シンポジウム]

新産業構造ビジョン―新たな経済社会システム構築に向けた日本の戦略と課題―(議事概要)

出版物

2017年9月21日 [RIETIブックス(日本語)]

北陸地方創生と国際化・イノベーション

編著:丸屋 豊二郎、浜口 伸明、熊谷 聡、白又 秀治

コラム・寄稿

2017年9月21日 [Special Report]

外国人の目から見た中国人の生活スタイルの変化
−中国のイノベーションとビジネスモデル革命−

孟 健軍(客員研究員)

コラム・寄稿

2017年9月20日 [中島厚志の経済ルックフォワード]

世界の経済成長は新たな盛り上がりを迎えているのか
~鍵を握る知財投資~

中島 厚志(理事長)

論文

2017年9月12日 [ノンテクニカルサマリー]

新規開業企業の取引金融機関数が当該企業への貸出に与える影響に関する実証分析

大鐘 雄太 (南山大学)

コラム・寄稿

2017年9月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

企業統治と安定株主 持ち合い解消へ税優遇も

上田 亮子(日本投資環境研究所主任研究員)/小林 慶一郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年9月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

地銀経営の課題 「育てる金融」担う人材カギ

家森 信善(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年9月 8日 [新聞・雑誌等への寄稿]

米国社会の混乱が原油価格の下落を招く
「第2次南北戦争」の懸念が広がる

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年9月 8日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Number of Bank Relationships and Bank Lending to New Firms: Evidence from firm-level data in Japan

大鐘 雄太 (南山大学)

イベント

2017年9月 8日 [シンポジウム]

新産業構造ビジョン―新たな経済社会システム構築に向けた日本の戦略と課題―(配付資料)

論文

2017年9月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

賃金構造の潜在的多様性と男女賃金格差-労働市場の二重構造分析再訪

山口 一男 (客員研究員)

論文

2017年9月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

中国の経済成長における情報通信技術(ICT)の役割

伍 暁鷹 (一橋大学経済研究所)/梁 涛 (一橋大学経済研究所)

論文

2017年9月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

企業間ネットワークダイナミクスと企業成長

藤井 大輔 (研究員)/齊藤 有希子 (上席研究員)/千賀 達朗 (研究員)

論文

2017年9月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

福祉給付と労働供給:日本における自然実験による実証分析

勇上 和史 (神戸大学)/森本 敦志 (神戸大学)/田中 喜行 (神戸大学)

コラム・寄稿

2017年9月 5日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第60回「第4次産業革命を担う人材の育成:ドイツの動向(9)」

岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年9月 5日 [実事求是]

「フォーチュン・グローバル500」から見た中国の民営企業の躍進

関志雄(経済産業研究所)

論文

2017年9月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

教員の教え方は児童の学業成績に影響を与えるか? 言語活動の例を用いた分析

田中 隆一 (東京大学)/石崎 一水 (津島高等学校)

論文

2017年9月 4日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

賃金構造の潜在的多様性と男女賃金格差-労働市場の二重構造分析再訪

山口 一男 (客員研究員)

論文

2017年9月 4日 [ノンテクニカルサマリー]

地域金融機関による経営者教育の効果の検証―金沢信用金庫による取り組み事例―

北野 友士 (桃山学院大学)

論文

2017年9月 4日 [ノンテクニカルサマリー]

ブミプトラ政策の文脈からみたマレーシアの政府系企業(GLC)改革

熊谷 聡 (アジア経済研究所)

コラム・寄稿

2017年9月 1日 [コラム]

失敗の歴史から学ばない教育政策―国立大学付属校の抽選入学制度について

山口 一男(客員研究員)

コラム・寄稿

2017年9月 1日 [新聞・雑誌等への寄稿]

生産性向上に何が必要か 「労働の質」、地域間格差生む

徳井 丞次(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年8月31日 [新聞・雑誌等への寄稿]

生産性向上に何が必要か サービス需要平準化カギ

森川 正之(副所長)

コラム・寄稿

2017年8月31日 [新聞・雑誌等への寄稿]

生産性向上に何が必要か 人材・IT投資一体で推進

宮川 努(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年8月31日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第59回「第4次産業革命を担う人材の育成:ドイツの動向(8)」

岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年8月31日 [世界の視点から]

グローバル化と役員報酬

Wolfgang KELLER(コロラド大学ボルダー校マグワイア国際経済センター所長・経済学部教授)/Will OLNEY(ウイリアムズカレッジ准教授)

論文

2017年8月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Accounting for the Role of Information and Communication Technology in China's Productivity Growth

伍 暁鷹 (一橋大学経済研究所)/梁 涛 (一橋大学経済研究所)

論文

2017年8月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Dynamics of Inter-firm Networks and Firm Growth

藤井 大輔 (研究員)/齊藤 有希子 (上席研究員)/千賀 達朗 (研究員)

論文

2017年8月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Welfare Benefits and Labor Supply: Evidence from a natural experiment in Japan

勇上 和史(神戸大学)/森本 敦志(神戸大学)/田中 喜行(神戸大学)/松本 広大(研究員(政策エコノミスト))

論文

2017年8月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Do Teaching Practices Matter for Students' Academic Achievement? A case of linguistic activity

田中 隆一 (東京大学)/石崎 一水 (津島高等学校)

論文

2017年8月30日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

地域金融機関による経営者教育の効果の検証―金沢信用金庫による取り組み事例―

北野 友士 (桃山学院大学)

イベント

2017年8月29日 [ワークショップ]

大きな不確実さを抱える経済・市場の現状と展望-政策不確実性指標をもとに(議事概要)

論文

2017年8月29日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

ブミプトラ政策の文脈からみたマレーシアの政府系企業(GLC)改革

熊谷 聡 (アジア経済研究所)

論文

2017年8月29日 [ノンテクニカルサマリー]

マーケットシェアダイナミクスの統計解析

荒田 禎之 (研究員)/小野 﨑保 (立正大学)

論文

2017年8月28日 [ノンテクニカルサマリー]

リーマンショック後の中小企業における設備投資とその変化:保証制度及びマクロ経済環境との関係

小塚 匡文 (流通科学大学)

論文

2017年8月28日 [ノンテクニカルサマリー]

人工知能等の新しいテクノロジーを活かす能力とは何か 自己変化能と情報提供・働き方の変化に対する態度に関するアンケート分析

久米 功一 (東洋大学)/中馬 宏之 (ファカルティフェロー)/林 晋 (京都大学)/戸田 淳仁 (リクルートワークス研究所)

論文

2017年8月28日 [ノンテクニカルサマリー]

自然科学を専攻した教員が中学生の理科の学力に与える影響について-日本の国際学力調査データを用いた分析-

井上 敦 (政策研究大学院大学)/田中 隆一 (東京大学)

コラム・寄稿

2017年8月28日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油市場で影響力を増す「需要」と「地政学」要因
原油需要を支えてきた中国経済がいよいよ危険水域に

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年8月25日 [ノンテクニカルサマリー]

海外子会社を通じたサービスネットワークは拡大したのか?

伊藤 由希子 (津田塾大学)

論文

2017年8月25日 [ノンテクニカルサマリー]

連邦準備制度理事会の大規模な資産買い入れがインフレ期待に与えた影響について

THORBECKE, Willem (上席研究員)

論文

2017年8月25日 [ノンテクニカルサマリー]

日本の法人税改革と法人課税の帰着に関する動学的分析―外形標準課税拡大の効果―

土居 丈朗 (慶應義塾大学)

論文

2017年8月25日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

リーマンショック後の中小企業における設備投資とその変化:保証制度及びマクロ経済環境との関係

小塚 匡文 (流通科学大学)

論文

2017年8月24日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

人工知能等の新しいテクノロジーを活かす能力とは何か 自己変化能と情報提供・働き方の変化に対する態度に関するアンケート分析

久米 功一 (東洋大学)/中馬 宏之 (ファカルティフェロー)/林 晋 (京都大学)/戸田 淳仁 (リクルートワークス研究所)

論文

2017年8月24日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

自然科学を専攻した教員が中学生の理科の学力に与える影響について-日本の国際学力調査データを用いた分析-

井上 敦 (政策研究大学院大学)/田中 隆一 (東京大学)

論文

2017年8月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Has the Offshore Service Network Been Expanded by Japanese Firms?

伊藤 由希子 (津田塾大学)

論文

2017年8月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Effect of the Fed's Large-scale Asset Purchases on Inflation Expectations

THORBECKE, Willem (上席研究員)

論文

2017年8月24日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本の法人税改革と法人課税の帰着に関する動学的分析―外形標準課税拡大の効果―

土居 丈朗 (慶應義塾大学)

コラム・寄稿

2017年8月23日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第58回「第4次産業革命を担う人材の育成:ドイツの動向(7)」

岩本 晃一(上席研究員)

イベント

2017年8月22日 [BBLセミナー]

衰退の法則:日本企業を蝕むサイレントキラーの正体

小城 武彦 (株式会社日本人材機構代表取締役社長)

コラム・寄稿

2017年8月22日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第57回「第4次産業革命を担う人材の育成:ドイツの動向(6)」

岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年8月16日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第56回「日米独3カ国におけるインダストリー4.0/IoTの実態調査(マッキンゼー&Coによるアンケート調査(定点観測))」

岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年8月16日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第55回「ドイツにおけるインダストリー4.0の実態調査(フラウンホーファー研究所によるアンケート調査(定点観測))」

岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年8月16日 [コラム]

サイエンス経済の進展と新しい産学連携のあり方

元橋 一之(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年8月15日 [世界の視点から]

OECD諸国における賃金と生産性の格差拡大

Giuseppe BERLINGIERI(ESSECビジネススクール経済学講師)/Patrick BLANCHENAY(トロント大学ミシサガ校経営学部ポスドク研究員)/Chiara CRISCUOLO(OECD科学技術産業局構造政策課シニアエコノミスト)

コラム・寄稿

2017年8月15日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第54回「株取引への人工知能の導入;カブドットコム証券へのインタビュー」

澤谷 由里子(東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科教授)/齋藤 奈保(一般財団法人国際IT財団(IFIT)事務局長)/岩本 晃一(上席研究員)/井上 雄介(リサーチアシスタント/東京大学大学院経済学研究科博士課程)

イベント

2017年8月15日 [BBLセミナー]

指数から読み解く日本の政策不確実性の特徴

伊藤 新 (RIETI研究員) /見明 奈央子 (国際通貨基金(IMF)アジア太平洋地域事務所エコノミスト)

コラム・寄稿

2017年8月14日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油市場に現れた2つの地政学リスク
ベネズエラより怖いサウジの政変リスク

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年8月14日 [ノンテクニカルサマリー]

日本における賃金の輸出プレミア:employer-employee dataを利用した分析

伊藤 公二 (コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2017年8月10日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第53回「第4次産業革命を担う人材の育成:ドイツの動向(5)」

岩本 晃一(上席研究員)

イベント

2017年8月10日 [BBLセミナー]

消費者向け製品のIoTから始まる生活価値共創型のサービス
-製造業が始めた健康サービス、コーヒー豆のEC

持丸 正明 (国立研究開発法人産業技術総合研究所人間情報研究部門長)

論文

2017年8月 9日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本における賃金の輸出プレミア:employer-employee dataを利用した分析

伊藤 公二 (コンサルティングフェロー)

論文

2017年8月 9日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

IoT/AIが雇用に与える影響と社会政策 in 第4次産業革命

岩本 晃一 (上席研究員)/波多野 文 (リサーチアシスタント / 高知工科大学)

論文

2017年8月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

テクノロジーの進化による不安の背景分析

戸田 淳仁 (リクルートワークス研究所)/中馬 宏之 (ファカルティフェロー)/林 晋 (京都大学)/久米 功一 (東洋大学)

論文

2017年8月 9日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

【WTOパネル・上級委員会報告書解説㉒】アルゼンチン-金融サービスに関する措置(DS453)-課税情報の交換のない国に対する差別とGATS上の規律-

川島 富士雄 (神戸大学)

論文

2017年8月 9日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)]

Survey of Big Data Use and Innovation in Japanese Manufacturing Firms

元橋 一之 (ファカルティフェロー)

論文

2017年8月 8日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

テクノロジーの進化による不安の背景分析

戸田 淳仁 (リクルートワークス研究所)/中馬 宏之 (ファカルティフェロー)/林 晋 (京都大学)/久米 功一 (東洋大学)

イベント

2017年8月 8日 [シンポジウム]

情報技術と新しいグローバル化:アジア経済の現在と未来(配付資料)

コラム・寄稿

2017年8月 8日 [世界の中の中国]

資本規制下の人民元の国際化の限界
― 内外市場間の裁定取引によって歪められた資金の流れ ―

関志雄(経済産業研究所)

コラム・寄稿

2017年8月 8日 [世界の中の中国]

米中通商摩擦の行方
― チャイナバッシングは限定的か ―

関志雄(経済産業研究所)

論文

2017年8月 4日 [ノンテクニカルサマリー]

大学等公的研究機関が工場への研究開発機能付設に与える影響

枝村 一磨 (日本生産性本部)/乾 友彦 (ファカルティフェロー)/山内 勇 (リサーチアソシエイト)

論文

2017年8月 4日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

北九州市響灘地区洋上風力産業拠点の形成にみる我が国の洋上風力の特徴

岩本 晃一 (上席研究員)

コラム・寄稿

2017年8月 4日 [新聞・雑誌等への寄稿]

海外M&Aの統治を問う-分権と集権の最適化カギ

宮島 英昭(ファカルティフェロー)

論文

2017年8月 4日 [ノンテクニカルサマリー]

関係特殊性、市場の厚さ、国際貿易

荒 知宏 (福島大学)/古沢 泰治 (一橋大学)

論文

2017年8月 3日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

大学等公的研究機関が工場への研究開発機能付設に与える影響

枝村 一磨 (日本生産性本部)/乾 友彦 (ファカルティフェロー)/山内 勇 (リサーチアソシエイト)

論文

2017年8月 3日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Impact of Foreign Tourists on Productivity in the Accommodation Industry: A panel data analysis

森川 正之 (理事・副所長)

イベント

2017年8月 3日 [BBLセミナー]

経済と教育の対話―システムから見た政策の失敗

熊平 美香 (未来教育会議実行委員会代表)

論文

2017年8月 3日 [ノンテクニカルサマリー]

地域金融機関の競争環境が事業所の開廃業に与える影響

播磨谷 浩三 (立命館大学)/尾崎 泰文 (釧路公立大学)

論文

2017年8月 3日 [ノンテクニカルサマリー]

資本注入が地域銀行の貸出行動に与える影響

永田 邦和 (鹿児島大学)

論文

2017年8月 2日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Relationship Specificity, Market Thickness, and International Trade

荒 知宏 (福島大学)/古沢 泰治 (一橋大学)

コラム・寄稿

2017年8月 2日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第52回「IoTによる中堅・中小企業の競争力強化に関する研究会(NO.7)」

岩本 晃一(上席研究員)

論文

2017年8月 1日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

【WTOパネル・上級委員会報告書解説㉑】米国-原産国名表示要求(COOL)事件・履行確認手続(DS384/RW、386/RW)-TBT協定2.2条の解釈枠組みの明確化-

内記 香子 (大阪大学)

論文

2017年8月 1日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

【WTOパネル・上級委員会報告書解説⑳】米国-マグロラベリング事件・履行確認手続(DS381/RW)-TBT協定2.1条における正当な規制の区別と“calibration”概念-

内記 香子 (大阪大学)

論文

2017年8月 1日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

地域金融機関の競争環境が事業所の開廃業に与える影響

播磨谷 浩三 (立命館大学)/尾崎 泰文 (釧路公立大学)

論文

2017年8月 1日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

資本注入が地域銀行の貸出行動に与える影響

永田 邦和 (鹿児島大学)

コラム・寄稿

2017年8月 1日 [コラム]

東京オリンピック・パラリンピックの消費拡大効果-消費支出を純増させるのは誰か?-

森川 正之(理事・副所長)

コラム・寄稿

2017年8月 1日 [From IZA]

企業内の階層における男女差
男女のキャリアはどのように異なり、そしてその理由は何か?どのような政策を講じればこのような格差を軽減できるのか?

Antti KAUHANEN(フィンランド経済研究所)

コラム・寄稿

2017年7月31日 [新聞・雑誌等への寄稿]

減損会計は企業の投資行動に影響を及ぼさない

植杉 威一郎(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年7月31日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済を見る眼 デジタル化が変える税務

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年7月31日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第51回「第4次産業革命を担う人材の育成:ドイツの動向(4)」

岩本 晃一(上席研究員)

イベント

2017年7月28日 [シンポジウム]

新産業構造ビジョン―新たな経済社会システム構築に向けた日本の戦略と課題―

論文

2017年7月28日 [ノンテクニカルサマリー]

JGBイールドカーブとクレジットスプレッドカーブの無裁定決定要因

沖本 竜義 (客員研究員)/鷹岡 澄子 (成蹊大学)

コラム・寄稿

2017年7月28日 [新聞・雑誌等への寄稿]

OPECとシェール企業の果てしなき戦いの行方
米国産原油の輸出が急拡大、そして誰もいなくなる?

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年7月28日 [ノンテクニカルサマリー]

地域銀行の店舗ネットワークと経営パフォーマンス

近藤 万峰 (愛知学院大学)

論文

2017年7月27日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

No-arbitrage Determinants of Japanese Government Bond Yield and Credit Spread Curves

沖本 竜義 (客員研究員)/鷹岡 澄子 (成蹊大学)

論文

2017年7月25日 [ノンテクニカルサマリー]

人口動態、移民と市場規模

福村 晃一 (大阪大学)/長町 康平 (香川大学)/佐藤 泰裕 (東京大学)/山本 和博 (大阪大学)

論文

2017年7月25日 [ノンテクニカルサマリー]

米国天然ガス市場と米国経済のショックに対する非対称な反応に関する定量分析

Bao H. NGUYEN (Australian National University)/沖本 竜義 (客員研究員)

イベント

2017年7月25日 [シンポジウム]

米国の税制改革をめぐる動き

論文

2017年7月25日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

地域銀行の店舗ネットワークと経営パフォーマンス

近藤 万峰 (愛知学院大学)

論文

2017年7月25日 [ノンテクニカルサマリー]

地方創生に対する地域金融機関の営業現場の取り組みの現状と課題 ―2017年・RIETI支店長アンケートの結果概要―

家森 信善 (ファカルティフェロー)/相澤 朋子 (日本大学)/海野 晋悟 (高知大学)/小川 光 (東京大学)/尾﨑 泰文 (釧路公立大学)/近藤 万峰 (愛知学院大学)/高久 賢也 (広島市立大学)/冨村 圭 (愛知大学)/播磨谷 浩三 (立命館大学)/柳原 光芳 (名古屋大学)

論文

2017年7月25日 [ノンテクニカルサマリー]

科学・技術・産業データの接続と産業の科学集約度の測定

池内 健太 (研究員)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)/田村 龍一 (一橋大学 / 科学技術・学術政策研究所)/塚田 尚稔 (リサーチアソシエイト)

イベント

2017年7月24日 [BBLセミナー]

通商白書2017の概要について:如何に自由貿易を持続的に進めていくか

石川 靖 (経済産業省通商政策局企画調査室長)

コラム・寄稿

2017年7月21日 [コラム]

人事データ活用の広がりが持つ政策的含意

大湾 秀雄(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年7月21日 [エビデンスに基づく医療(EBM)探訪]

第5回「エビデンスに基づく医療がハイジャックされている?」

関沢 洋一(上席研究員)

論文

2017年7月20日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Demographics, Immigration, and Market Size

福村 晃一 (大阪大学)/長町 康平 (香川大学)/佐藤 泰裕 (東京大学)/山本 和博 (大阪大学)

論文

2017年7月20日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

【WTOパネル・上級委員会報告書解説⑲】米国-アルゼンチン産の動物,肉,他の動物性生産品の輸入関連措置(DS447)-輸入解禁要請に伴う審査手続の遅延とSPS協定の規律-

石川 義道 (静岡県立大学)

論文

2017年7月20日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

地方創生に対する地域金融機関の営業現場の取り組みの現状と課題 ―2017年・RIETI支店長アンケートの結果概要―

家森 信善 (ファカルティフェロー)/相澤 朋子 (日本大学)/海野 晋悟 (高知大学)/小川 光 (東京大学)/尾﨑 泰文 (釧路公立大学)/近藤 万峰 (愛知学院大学)/高久 賢也 (広島市立大学)/冨村 圭 (愛知大学)/播磨谷 浩三 (立命館大学)/柳原 光芳 (名古屋大学)

論文

2017年7月20日 [ノンテクニカルサマリー]

医療・介護産業におけるサービスの質と経営マネジメント指標に関するサーベイ

乾 友彦 (ファカルティフェロー)/伊藤 由希子 (津田塾大学)/宮川 努 (ファカルティフェロー)/佐藤 黄菜 (東京工業大学)

論文

2017年7月20日 [ノンテクニカルサマリー]

本社機能とスキル偏向的技術変化

川上 淳之 (東洋大学)

論文

2017年7月20日 [ノンテクニカルサマリー]

研究開発投資と製品転換

宮川 努 (ファカルティフェロー)/枝村 一磨 (日本生産性本部)/川上 淳之 (東洋大学)

論文

2017年7月20日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Asymmetric Reactions of the U.S. Natural Gas Market and Economic Activity

Bao H. NGUYEN (Australian National University)/沖本 竜義 (客員研究員)

論文

2017年7月19日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

本社機能とスキル偏向的技術変化

川上 淳之 (東洋大学)

論文

2017年7月19日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

医療・介護産業におけるサービスの質と経営マネジメント指標に関するサーベイ

乾 友彦 (ファカルティフェロー)/伊藤 由希子 (津田塾大学)/宮川 努 (ファカルティフェロー)/佐藤 黄菜 (東京工業大学)

論文

2017年7月19日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

R&D and Product Dynamics

宮川 努 (ファカルティフェロー)/枝村 一磨 (日本生産性本部)/川上 淳之 (東洋大学)

イベント

2017年7月18日 [BBLセミナー]

日本の人事を科学する―因果推論に基づくデータ活用

大湾 秀雄 (RIETIファカルティフェロー/東京大学社会科学研究所教授)

コラム・寄稿

2017年7月18日 [新聞・雑誌等への寄稿]

動きだした米抜きTPP――日本がアジアの通商交渉リードへ

山下 一仁(上席研究員)

イベント

2017年7月18日 [ワークショップ]

大きな不確実さを抱える経済・市場の現状と展望-政策不確実性指標をもとに(配付資料)

研究テーマ

2017年7月18日 [国際連合気候変動枠組条約京都議定書CDM理事会 見聞録]

第95回CDM理事会概要報告

コラム・寄稿

2017年7月14日 [中島厚志の経済ルックフォワード]

せめぎ合う欧米金融政策とハイテク株高
~乖離が広がる政策不確実性指数とVIX指数の帰趨~

中島 厚志(理事長)

論文

2017年7月14日 [ノンテクニカルサマリー]

グローバリゼーションと企業内部門、企業、産業レベルでの雇用創出・喪失分析: 日本の製造業企業のケース

安藤 光代 (慶応義塾大学)/木村 福成 (慶応義塾大学 / ERIA)

コラム・寄稿

2017年7月14日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油市場に悪影響を与え続けるトランプ政権
米国の移民取り締まり強化、脱「中東依存」で何が起きるのか

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年7月13日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

中国の一帯一路構想は「相互繁栄」をもたらす新世界秩序か?

榎本 俊一 (コンサルティングフェロー)

出版物

2017年7月13日 [その他出版物(日本語)]

地域の力を引き出す企業-グローバル・ニッチトップ企業が示す未来

著:細谷 祐二

論文

2017年7月13日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Job Creation and Destruction at the Levels of Intra-firm Sections, Firms, and Industries in Globalization: The case of Japanese manufacturing firms

安藤 光代 (慶応義塾大学)/木村 福成 (慶応義塾大学 / ERIA)

論文

2017年7月13日 [ノンテクニカルサマリー]

外国資本比率は輸出行動・技術開発投資にどう影響するか? 日本企業の検証

大久保 敏弘 (慶応義塾大学)/Alexander F. WAGNER (チューリッヒ大学)/山田 和郎 (長崎大学)

論文

2017年7月13日 [ノンテクニカルサマリー]

研究開発に対する支援とリンケージ構築に対する支援: 中小企業に対する支援のより良いポリシーミックスを求めて

鈴木 潤 (政策研究大学院大学)

イベント

2017年7月12日 [BBLセミナー]

投資としての社会保障

松元 崇 (株式会社第一生命経済研究所特別顧問)

論文

2017年7月12日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Does Foreign Ownership Explain Company Export and Innovation Decisions? Evidence from Japan

大久保 敏弘 (慶応義塾大学)/Alexander F. WAGNER (チューリッヒ大学)/山田 和郎 (長崎大学)

論文

2017年7月11日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

To Support R&D or Linkages? Seeking a better policy mix for SME support

鈴木 潤 (政策研究大学院大学)

論文

2017年7月11日 [ノンテクニカルサマリー]

経済成長と産業構造の変化

吉川 洋 (ファカルティフェロー)/安藤 浩一 (中央大学)

イベント

2017年7月11日 [BBLセミナー]

子ども格差の経済学ー塾や習い事に行ける子・行けない子

橘木 俊詔 (京都女子大学客員教授)

コラム・寄稿

2017年7月10日 [世界の中の中国]

人民元問題を巡る米中の攻防
― 急がれる「完全変動相場制」への移行 ―

関志雄(経済産業研究所)

コラム・寄稿

2017年7月10日 [新聞・雑誌等への寄稿]

存在感低下する成長戦略 労働市場の流動化が先決

乾 友彦(ファカルティフェロー)

論文

2017年7月 7日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

経済成長と産業構造の変化

吉川 洋 (ファカルティフェロー)/安藤 浩一 (中央大学)

論文

2017年7月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

アウトソーシングと環境行動―日本企業の分析

Matthew A. COLE (バーミンガム大学)/Robert R.J. ELLIOTT (バーミンガム大学)/大久保 敏弘 (慶応義塾大学)/Liyun ZHANG (バーミンガム大学)

論文

2017年7月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

中国産品輸入に対するAD税賦課:中国WTO加盟議定書15条a項ii号の失効の意味と対応策

梅島 修 (高崎経済大学)

コラム・寄稿

2017年7月 6日 [新聞・雑誌等への寄稿]

地域経済構造分析と循環型経済への自治体戦略

中村 良平(ファカルティフェロー)

イベント

2017年7月 5日 [BBLセミナー]

2017年版ものづくり白書-IoT社会における製造業の課題と政府の取組

徳増 伸二 (経済産業省大臣官房参事官(デジタル化・産業システム担当)(併)製造産業局ものづくり政策審議室長)

コラム・寄稿

2017年7月 5日 [新聞・雑誌等への寄稿]

待機児童解消できるか 保育料引き上げが現実策

宇南山 卓(ファカルティフェロー)

論文

2017年7月 4日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

中国産品輸入に対するAD税賦課:中国WTO加盟議定書15条a項ii号の失効の意味と対応策

梅島 修 (高崎経済大学)

コラム・寄稿

2017年7月 4日 [コラム]

A Yen for Change:円高と日本の自動車産業

THORBECKE, Willem(上席研究員)

論文

2017年7月 4日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Pollution Outsourcing Hypothesis: An empirical test for Japan

Matthew A. COLE (バーミンガム大学)/Robert R.J. ELLIOTT (バーミンガム大学)/大久保 敏弘 (慶応義塾大学)/Liyun ZHANG (バーミンガム大学)

論文

2017年6月30日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

IoTによる中堅・中小企業の競争力強化 in 第4次産業革命

岩本 晃一 (上席研究員)/波多野 文 (リサーチアシスタント / 高知工科大学)

コラム・寄稿

2017年6月30日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油市場に「暴落」の兆し、防ぐ手段はあるのか
地政学リスク上昇も「後の祭り」か

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年6月30日 [ノンテクニカルサマリー]

高齢化社会における移民に対する態度:日本の場合?

中田 啓之 (上席研究員)

論文

2017年6月30日 [ノンテクニカルサマリー]

移民受入れへの社会的抵抗を緩和できるか:広報活動の効力

Giovanni FACCHINI (ノッティンガム大学)/Yotam MARGALIT (テルアビブ大学)/中田 啓之 (上席研究員)

コラム・寄稿

2017年6月30日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第50回「第4次産業革命を担う人材の育成:ドイツの動向(3)- 現地調査の概要(NO.3) -」

岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年6月30日 [世界の視点から]

大不況後の財政緊縮

Christopher HOUSE(ミシガン大学経済学部准教授)/Christian PROEBSTING(スイス連邦工科大学ローザンヌ校科学共同研究員)/Linda TESAR(ミシガン大学経済学部教授)

コラム・寄稿

2017年6月29日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第49回「第4次産業革命を担う人材の育成:ドイツの動向(2)- 現地調査の概要(NO.2) -」

岩本 晃一(上席研究員)

論文

2017年6月29日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Attitudes towards Immigration in an Ageing Society: Evidence from Japan

中田 啓之 (上席研究員)

論文

2017年6月29日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Countering Public Opposition to Immigration: The impact of information campaigns

Giovanni FACCHINI (ノッティンガム大学)/Yotam MARGALIT (テルアビブ大学)/中田 啓之 (上席研究員)

RIETIについて

2017年6月28日 [広報活動]

RIETI Highlight Vol.65

論文

2017年6月28日 [Research Digest]

わが国における政策の不確実性

伊藤 新 (研究員)

論文

2017年6月28日 [Research Digest]

地域の雇用と人工知能

近藤 恵介 (研究員)

イベント

2017年6月27日 [シンポジウム]

大きな不確実さを抱える経済・市場の現状と展望-政策不確実性指標をもとに

コラム・寄稿

2017年6月27日 [新聞・雑誌等への寄稿]

インフレ誘導 政府?日銀?

小林 慶一郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年6月27日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第48回「第4次産業革命を担う人材の育成:ドイツの動向(1)- 現地調査の概要(NO.1) -」

岩本 晃一(上席研究員)

イベント

2017年6月26日 [BBLセミナー]

IoT、AI等の技術革新とグローバル化する電子商取引の課題とあるべき将来像

柴野 相雄 (TMI総合法律事務所弁護士/慶應義塾大学法科大学院非常勤教員)

論文

2017年6月26日 [ノンテクニカルサマリー]

生産性上昇を伴わない労働コスト増加が労働市場にもたらす影響:日本における2003年の総報酬制導入を自然実験として用いた分析

児玉 直美 (コンサルティングフェロー)/横山 泉 (一橋大学)

論文

2017年6月26日 [ノンテクニカルサマリー]

政治とのつながりとアンチダンピング調査: 中国企業データに基づいた実証研究

張 紅咏 (研究員)

イベント

2017年6月26日 [BBLセミナー]

不安な個人、立ちすくむ国家~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~

上田 圭一郎 (大臣官房秘書課課長補佐) /須賀 千鶴 (経済産業政策局産業資金課課長補佐) /宮下 誠一 (通商政策局通商戦略室室長補佐)

コラム・寄稿

2017年6月23日 [新聞・雑誌等への寄稿]

信用保証制度改革に対する誤解を正す

家森 信善(ファカルティフェロー)

論文

2017年6月23日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Labor Market Impact of Labor Cost Increase without Productivity Gain: A natural experiment from the 2003 social insurance premium reform in Japan

児玉 直美 (コンサルティングフェロー)/横山 泉 (一橋大学)

論文

2017年6月23日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Political Connections and Antidumping Investigations: Evidence from China

張 紅咏 (研究員)

論文

2017年6月20日 [ノンテクニカルサマリー]

自由貿易協定(FTA)と貿易パターン:日本・チリFTAの分析

久野 新 (杏林大学)/浦田 秀次郎 (ファカルティフェロー)/横田 一彦 (早稲田大学)

論文

2017年6月19日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

FTAs and the Pattern of Trade: The case of the Japan-Chile FTA

久野 新 (杏林大学)/浦田 秀次郎 (ファカルティフェロー)/横田 一彦 (早稲田大学)

出版物

2017年6月19日 [RIETIブックス(日本語)]

日本の人事を科学する 因果推論に基づくデータ活用

著:大湾 秀雄

論文

2017年6月16日 [ノンテクニカルサマリー]

株式上場と資金制約

植田 健一 (東京大学 / TCER)/石出 旭 (ノースウェスタン大学)/後藤 康雄 (リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2017年6月16日 [新聞・雑誌等への寄稿]

地政学リスク上昇でも原油価格低迷、真因は中国か
中国当局の猛烈な金融引き締めでリスクマネーが減少

藤 和彦(上席研究員)

イベント

2017年6月16日 [シンポジウム]

情報技術と新しいグローバル化:アジア経済の現在と未来

イベント

2017年6月15日 [シンポジウム]

通商白書2017の概要について:如何に自由貿易を持続的に進めていくか

論文

2017年6月14日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

わが国における政策の不確実性

伊藤 新 (研究員)

論文

2017年6月13日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Listing and Financial Constraints

植田 健一 (東京大学 / TCER)/石出 旭 (ノースウェスタン大学)/後藤 康雄 (リサーチアソシエイト)

出版物

2017年6月13日 [その他出版物(日本語)]

日本経済 最後の戦略

著:田代 毅

論文

2017年6月13日 [ノンテクニカルサマリー]

東日本大震災によるサプライチェーンの寸断が労働者に与えた影響

近藤 絢子 (東京大学社会科学研究所)

RIETIについて

2017年6月13日 [広報活動]

Annual Report 2016年度版

コラム・寄稿

2017年6月13日 [コラム]

中小企業向け信用保証制度の改革について

植杉 威一郎(ファカルティフェロー)

論文

2017年6月12日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Effects of Supply Chain Disruptions Caused by the Great East Japan Earthquake on Workers

近藤 絢子 (東京大学社会科学研究所)

イベント

2017年6月12日 [ワークショップ]

Hitotsubashi-RIETI International Workshop on Real Estate Market, Productivity, and Prices(議事概要)

論文

2017年6月12日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Dispersion and Volatility of TFPQ in Service Industries

森川 正之 (理事・副所長)

イベント

2017年6月12日 [BBLセミナー]

シェアリング・エコノミーと税制

森信 茂樹 (中央大学法科大学院教授)

論文

2017年6月12日 [ノンテクニカルサマリー]

日本農政の底流に流れる“小農主義”の系譜

山下 一仁 (上席研究員)

論文

2017年6月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

財政フォワード・ガイダンス

藤原 一平 (ファカルティフェロー)/脇 雄一郎 (クィーンズランド大学)

論文

2017年6月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

為替レートとスイス経済

THORBECKE, Willem (上席研究員)/加藤 篤行 (リサーチアソシエイト)

イベント

2017年6月 9日 [ワークショップ]

日本の労働市場政策に向けて―女性・教育・貧困・災害―(開催報告)

イベント

2017年6月 8日 [BBLセミナー]

世界経済見通し―勢いを得ている世界経済の今後の行方は?

柏瀬 健一郎 (RIETIコンサルティングフェロー/国際通貨基金(IMF)アジア太平洋地域事務所(OAP)シニアエコノミスト)

論文

2017年6月 7日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Exchange Rates and the Swiss Economy

THORBECKE, Willem (上席研究員)/加藤 篤行 (リサーチアソシエイト)

論文

2017年6月 7日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

【WTOパネル・上級委員会報告書解説⑱】インド-太陽光セル及びモジュールに関する措置(DS456)-政府調達、GATT第20条(d)号及び(j)号の解釈の進展-

関根 豪政 (名古屋商科大学)

RIETIについて

2017年6月 7日 [RIETIについて]

所長挨拶

RIETIについて

2017年6月 7日 [RIETIについて]

理事長挨拶

コラム・寄稿

2017年6月 7日 [新聞・雑誌等への寄稿]

教育予算を考える 「社会的収益率」を基準に

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

イベント

2017年6月 7日 [BBLセミナー]

2017年版中小企業白書及び小規模企業白書

伊奈 友子 (経済産業省中小企業庁事業環境部調査室長)

コラム・寄稿

2017年6月 7日 [コラム]

インフラ整備の優先順位付けを可視化

馬奈木 俊介(ファカルティフェロー)

イベント

2017年6月 7日 [シンポジウム]

2017年版ものづくり白書-IoT社会における製造業の課題と政府の取組

コラム・寄稿

2017年6月 6日 [やさしい経済学―デジタル化の衝撃と人的資本]

第10回 多段階競争へ構造改革を

中馬 宏之(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年6月 6日 [やさしい経済学―デジタル化の衝撃と人的資本]

第9回 「保守」「革新」の両方必要

中馬 宏之(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年6月 6日 [やさしい経済学―デジタル化の衝撃と人的資本]

第8回 半導体業界の教訓生かせ

中馬 宏之(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年6月 6日 [やさしい経済学―デジタル化の衝撃と人的資本]

第7回 「集合知便益」の活用容易に

中馬 宏之(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年6月 6日 [やさしい経済学―デジタル化の衝撃と人的資本]

第6回 他者の経験活用、効率アップ

中馬 宏之(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年6月 6日 [やさしい経済学―デジタル化の衝撃と人的資本]

第5回 必要な戦略は「トヨタ生産方式」

中馬 宏之(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年6月 6日 [やさしい経済学―デジタル化の衝撃と人的資本]

第4回 現地・現物主義の威力低下

中馬 宏之(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年6月 6日 [やさしい経済学―デジタル化の衝撃と人的資本]

第3回 個人も変化対応力 向上を

中馬 宏之(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年6月 6日 [やさしい経済学―デジタル化の衝撃と人的資本]

第2回 日本企業、多段階競争で劣後

中馬 宏之(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年6月 6日 [やさしい経済学―デジタル化の衝撃と人的資本]

第1回 経験の相互活用が可能に

中馬 宏之(ファカルティフェロー)

論文

2017年6月 6日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本農政の底流に流れる“小農主義”の系譜

山下 一仁 (上席研究員)

イベント

2017年6月 6日 [BBLセミナー]

最近の世界エネルギー事情とトランプ政権誕生

髙井 裕之 (住友商事株式会社執行役員/住友商事グローバルリサーチ株式会社代表取締役社長)

コラム・寄稿

2017年6月 6日 [新聞・雑誌等への寄稿]

急落から高騰へ?OPEC総会後の原油価格を占う
トランプ政権も攪乱要因に、懸念される地政学リスクの高まり

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年6月 6日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Fiscal Forward Guidance: A case for selective transparency

藤原 一平 (ファカルティフェロー)/脇 雄一郎 (クィーンズランド大学)

論文

2017年6月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

ジェネリック医薬品の普及とインセンティブ:一般名処方加算の導入の影響

西川 浩平 (摂南大学)/大橋 弘 (ファカルティフェロー)

出版物

2017年6月 5日 [RIETIブックス(日本語)]

働き方の男女不平等 理論と実証分析

著:山口 一男

論文

2017年6月 5日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

IT・AI技術と新しい農業経営学

山下 一仁 (上席研究員)

データ・統計

2017年6月 2日

「日本の政策不確実性指数」を公開

論文

2017年6月 2日 [ノンテクニカルサマリー]

債務減免か返済繰延か:中小企業向け貸出の条件変更の決定要因と企業パフォーマンスへの影響

小野 有人 (中央大学)/安田 行宏 (一橋大学)

論文

2017年6月 2日 [ノンテクニカルサマリー]

海外生産の拡大と国内取引関係

早川 和伸 (アジア経済研究所)/松浦 寿幸 (慶應義塾大学)

論文

2017年6月 2日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

ジェネリック医薬品の普及とインセンティブ:一般名処方加算の導入の影響

西川 浩平 (摂南大学)/大橋 弘 (ファカルティフェロー)

論文

2017年6月 2日 [ノンテクニカルサマリー]

ベンチャーキャピタルの共同投資ネットワーク: Exponential Random Graph Modelを用いた実証分析

幸若 定壮 (University of Bristol)/宮川 大介 (一橋大学)

論文

2017年6月 2日 [ノンテクニカルサマリー]

事業所間の生産技術の異質性を考慮に入れた集計生産性成長率の要因分解について

笠原 博幸 (University of British Columbia)/西田 充邦 (Johns Hopkins University)/鈴木 通雄 (一橋大学)

論文

2017年6月 1日 [ノンテクニカルサマリー]

日本の健康診断受診およびその効果に関する実証分析

乾 友彦 (ファカルティフェロー)/伊藤 由希子 (津田塾大学)/川上 淳之 (東洋大学)/馬 欣欣 (一橋大学)/永島 優 (政策大学院大学)/趙(小西)萌 (学習院大学)

出版物

2017年6月 1日 [その他出版物(日本語)]

スマートグリッド・エコノミクス

著:依田 高典、田中 誠、伊藤 公一朗

論文

2017年6月 1日 [ノンテクニカルサマリー]

国外所得免除方式への移行が海外現地法人の企業活動に与えた影響

長谷川 誠 (政策研究大学院大学)/清田 耕造 (リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2017年6月 1日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第47回「AI/IoTが雇用に与える影響」

岩本 晃一(上席研究員)/波多野 文(リサーチアシスタント/高知工科大学客員研究員)

コラム・寄稿

2017年5月31日 [中国経済学]

産業政策を巡る大論争
― 問われる政府と市場の役割分担 ―

関志雄(経済産業研究所)

論文

2017年5月30日 [ノンテクニカルサマリー]

企業成長のエンジンとしての産学官連携?知的クラスター政策の評価

岡室 博之 (一橋大学)/池内 健太 (研究員)

論文

2017年5月30日 [ノンテクニカルサマリー]

銀行が純粋な債権者になった時:銀行保有株式の減少が銀行貸出、 企業リスクに及ぼす影響

小野 有人 (中央大学)/鈴木 健嗣 (一橋大学)/植杉 威一郎 (ファカルティフェロー)

論文

2017年5月30日 [ノンテクニカルサマリー]

無形資産と外部資金調達

細野 薫 (ファカルティフェロー)/滝澤 美帆 (東洋大学)

論文

2017年5月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Forgiveness Versus Financing: The determinants and impact of SME debt forbearance in Japan

小野 有人 (中央大学)/安田 行宏 (一橋大学)

論文

2017年5月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Overseas Production Expansion and Domestic Transaction Networks

早川 和伸 (アジア経済研究所)/松浦 寿幸 (慶應義塾大学)

論文

2017年5月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Venture Capital Networks: An analysis using the exponential random graph model

幸若 定壮 (University of Bristol)/宮川 大介 (一橋大学)

論文

2017年5月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Decomposition of Aggregate Productivity Growth with Unobserved Heterogeneity

笠原 博幸 (University of British Columbia)/西田 充邦 (Johns Hopkins University)/鈴木 通雄 (一橋大学)

論文

2017年5月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Empirical Study on the Utilization and Effects of Health Checkups in Japan

乾 友彦 (ファカルティフェロー)/伊藤 由希子 (津田塾大学)/川上 淳之 (東洋大学)/馬 欣欣 (一橋大学)/永島 優 (政策大学院大学)/趙(小西)萌 (学習院大学)

論文

2017年5月30日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Uncertainty over Production Forecasts: An empirical analysis using monthly firm survey data

森川 正之 (理事・副所長)

論文

2017年5月29日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

国外所得免除方式への移行が海外現地法人の企業活動に与えた影響

長谷川 誠 (政策研究大学院大学)/清田 耕造 (リサーチアソシエイト)

コラム・寄稿

2017年5月26日 [コラム]

トランプ税制改革とは何だったのか?

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

論文

2017年5月26日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Intangible Capital and the Choice of External Financing Sources

細野 薫 (ファカルティフェロー)/滝澤 美帆 (東洋大学)

論文

2017年5月26日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

When Japanese Banks Become Pure Creditors: Effects of declining shareholding by banks on bank lending and firms' risk taking

小野 有人 (中央大学)/鈴木 健嗣 (一橋大学)/植杉 威一郎 (ファカルティフェロー)

論文

2017年5月25日 [ノンテクニカルサマリー]

より良い教育を受ける人はより寛大か?―教育効果の世代間移転に与える影響についての検証

殷 婷 (研究員)/張 俊超 (統計数理研究所)

論文

2017年5月25日 [ノンテクニカルサマリー]

親会社の無形資産が海外現地法人の生産活動に与える影響

細野 薫 (ファカルティフェロー)/宮川 大介 (一橋大学)/滝澤 美帆 (東洋大学)

論文

2017年5月25日 [ノンテクニカルサマリー]

企業集積と企業間取引:Thick-Market Externalityの実証分析

宮内 悠平 (マサチューセッツ工科大学)/宮川 大介 (一橋大学)

論文

2017年5月25日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

企業成長のエンジンとしての産学官連携?知的クラスター政策の評価

岡室 博之 (一橋大学)/池内 健太 (研究員)

論文

2017年5月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Occupational Licenses and Labor Market Outcomes

森川 正之 (理事・副所長)

論文

2017年5月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Are Part-time Employees Underpaid or Overpaid? Productivity–wage gaps in Japan

森川 正之 (理事・副所長)

論文

2017年5月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

A Compositional Data Analysis of Market Share Dynamics

荒田 禎之 (研究員)/小野 﨑保 (立正大学)

イベント

2017年5月24日 [シンポジウム]

第5回「文理融合の発想を育む人材育成~作り手と使い手をつなぐ~」

イベント

2017年5月24日 [BBLセミナー]

大過剰―ヒト・モノ・カネ・エネルギーが世界を飲み込む

中島 厚志 (RIETI理事長)

論文

2017年5月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Impact of Policy Uncertainty on Consumption and Saving Behavior: Evidence from a survey on consumers

森川 正之 (理事・副所長)

コラム・寄稿

2017年5月23日 [世界の視点から]

輸入の恩恵:グローバルソーシングに関する米国企業の決定から得られるエビデンス

Pol ANTRÀS(ハーバード大学経済学部教授)/Teresa FORT(ダートマス大学タック経営大学院講師)/Felix TINTELNOT(シカゴ大学経済学部講師)

論文

2017年5月23日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

More Schooling, More Generous? Estimating the effect of education on intergenerational transfers

殷 婷 (研究員)/張 俊超 (統計数理研究所)

コラム・寄稿

2017年5月23日 [新聞・雑誌等への寄稿]

テレワーク 成功の条件は?

鶴 光太郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

論文

2017年5月23日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Do Overseas Subsidiaries Benefit from Parent Firms' Intangibles?

細野 薫 (ファカルティフェロー)/宮川 大介 (一橋大学)/滝澤 美帆 (東洋大学)

論文

2017年5月23日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Market Thickness, Input-Output Linkages, and Agglomeration

宮内 悠平 (マサチューセッツ工科大学)/宮川 大介 (一橋大学)

コラム・寄稿

2017年5月19日 [新聞・雑誌等への寄稿]

原油価格急落の原因を作ったサウジアラビア副皇太子
協調減産の延長でもなくならない下押し圧力、価格上昇に望みはあるか

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年5月18日 [ノンテクニカルサマリー]

競争、不確実性、および資源の非効率配分

細野 薫 (ファカルティフェロー)/滝澤 美帆 (東洋大学)/山ノ内 健太 (慶應義塾大学)

論文

2017年5月18日 [ノンテクニカルサマリー]

企業規模に応じた政策と企業の成長

細野 薫 (ファカルティフェロー)/滝澤 美帆 (東洋大学)/鶴 光太郎 (ファカルティフェロー)

論文

2017年5月18日 [ノンテクニカルサマリー]

機械学習手法を用いた企業パフォーマンス予測

宮川 大介 (一橋大学)/宮内 悠平 (マサチューセッツ工科大学)/Christian PEREZ (カーネギーメロン大学)

コラム・寄稿

2017年5月18日 [コラム]

サービス現場に溶け込むAI技術を目指して

小西 葉子(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年5月17日 [新聞・雑誌等への寄稿]

新たな経済指標「新国富」
教育・健康・自然の価値重視

馬奈木 俊介(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年5月17日 [新聞・雑誌等への寄稿]

働き方改革 残された課題
時間あたり生産性向上を

山本 勲(ファカルティフェロー)

論文

2017年5月17日 [ノンテクニカルサマリー]

産業革命と対外資産の国際的偏在

Alexander MONGE-NARANJO (セントルイス連邦準備銀行 / ワシントン大学)/植田 健一 (ファカルティフェロー)

論文

2017年5月17日 [ノンテクニカルサマリー]

個人の健康状態の決定要因に関する分析:地域属性に注目して

庄司 啓史 (衆議院調査局財務金融調査室)/井深 陽子 (慶應義塾大学)

論文

2017年5月16日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Does Product Differentiation Reduce the Productivity Dispersion Caused by Uncertainty?

細野 薫(ファカルティフェロー)/滝澤 美帆(学習院大学)/山ノ内 健太(香川大学)

論文

2017年5月16日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Size-dependent Policy and Firm Growth

細野 薫 (ファカルティフェロー)/滝澤 美帆 (東洋大学)/鶴 光太郎 (ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年5月16日 [エビデンスに基づく医療(EBM)探訪]

第4回「がん検診は効果があるか?」

関沢 洋一(上席研究員)

論文

2017年5月16日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

【WTOパネル・上級委員会報告書解説⑰】ペルー-農産物輸入に対する追加課徴金(DS457)-可変関税制度およびWTO協定と地域貿易協定の関係に対する示唆-

川瀬 剛志 (ファカルティフェロー)

論文

2017年5月15日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Who Are Afraid of Losing Their Jobs to Artificial Intelligence and Robots? Evidence from a survey

森川 正之 (理事・副所長)

論文

2017年5月15日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Forecasting Firm Performance with Machine Learning: Evidence from Japanese firm-level data

宮川 大介 (一橋大学)/宮内 悠平 (マサチューセッツ工科大学)/Christian PEREZ (カーネギーメロン大学)

論文

2017年5月15日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

個人の健康状態の決定要因に関する分析:地域属性に注目して

庄司 啓史 (衆議院調査局財務金融調査室)/井深 陽子 (慶應義塾大学)

論文

2017年5月15日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Industrial Revolutions and Global Imbalances

Alexander MONGE-NARANJO (セントルイス連邦準備銀行 / ワシントン大学)/植田 健一 (ファカルティフェロー)

イベント

2017年5月12日 [BBLセミナー]

熊本地震など、なぜ地震が相次ぐのか?熱エネルギーが地震を起こすという「熱移送説」とは

角田 史雄 (埼玉大学名誉教授)

論文

2017年5月11日 [ノンテクニカルサマリー]

人工知能技術の研究開発戦略:世界特許分析による実証研究

藤井 秀道 (長崎大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

論文

2017年5月11日 [ノンテクニカルサマリー]

日本の非伝統的金融政策のマクロ経済効果

宮尾 龍蔵 (東京大学)/沖本 竜義 (客員研究員)

論文

2017年5月11日 [ノンテクニカルサマリー]

日本の貿易収支の要因分解

佐々木 百合 (明治学院大学)/吉田 裕司 (滋賀大学)

論文

2017年5月11日 [ノンテクニカルサマリー]

日本版意図的育成による中学校教育への適応不平等

松岡 亮二 (早稲田大学)

コラム・寄稿

2017年5月10日 [中島厚志の経済ルックフォワード]

フランス大統領選挙が示した人々の選択の真意
~マクロン新大統領に期待される21世紀型経済社会の構築~

中島 厚志(理事長)

論文

2017年5月10日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

AI/IoT時代における人的資本理論再考:社会ネットワークとしての人的資本が必須に

中馬 宏之 (ファカルティフェロー)

論文

2017年5月 9日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Trends and Priority Shifts in Artificial Intelligence Technology Invention: A global patent analysis

藤井 秀道 (長崎大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)

論文

2017年5月 9日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

The Macroeconomic Effects of Japan's Unconventional Monetary Policies

宮尾 龍蔵 (東京大学)/沖本 竜義 (客員研究員)

論文

2017年5月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

再生可能エネルギー電源の影響評価-わが国の電力市場におけるシミュレーション分析-

吉原 啓介 (東京大学)/大橋 弘 (ファカルティフェロー)

論文

2017年5月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

賃金、生産性と雇用創出・消失:日本の部門レベルの雇用データを用いた実証研究

劉 洋 (研究員)

論文

2017年5月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

企業内キャリアにおける男女間格差

佐藤 香織 (東京大学)/橋本 由紀 (九州大学)/大湾 秀雄 (ファカルティフェロー)

論文

2017年5月 9日 [ノンテクニカルサマリー]

資源大国のカザフスタン 〜そのSOEに対していかなる国際経済法的規律が導入されているのか?〜

ウミリデノブ アリシェル (名古屋大学)

コラム・寄稿

2017年5月 9日 [新聞・雑誌等への寄稿]

朝鮮半島危機は原油価格にどう影響するのか
「減産延長」観測でも下がり続ける原油価格

藤 和彦(上席研究員)

RIETIについて

2017年5月 8日 [RIETIの活動]

中島厚志理事長がフランス国家功労勲章「シュヴァリエ」を叙勲

論文

2017年5月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

銀行企業関係と中小企業イノベーション

胥 鵬 (法政大学)

論文

2017年5月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

企業の成長阻害要因としての中小企業政策

鶴田 大輔 (日本大学)

論文

2017年5月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

日本の世帯属性別貯蓄率の動向について

宇南山 卓 (ファカルティフェロー)/大野 太郎 (信州大学)

論文

2017年5月 8日 [ノンテクニカルサマリー]

資源配分の変化に伴う地域の生産性向上と経済政策の役割―社会資本整備か規制緩和か―

宮川 努 (ファカルティフェロー)/川崎 一泰 (東洋大学)/枝村 一磨 (科学技術・学術政策研究所)

研究テーマ

2017年5月 8日 [国際連合気候変動枠組条約京都議定書CDM理事会 見聞録]

第94回CDM理事会概要報告

イベント

2017年4月27日 [ワークショップ]

第4次産業革命の動きと課題―流れに乗り遅れないために(議事概要)

論文

2017年4月27日 [ノンテクニカルサマリー]

避難通貨と市場の不確実性:円、人民元、ドルと代替資産

増島 雄樹 (ブルームバーグ・エルピー)

コラム・寄稿

2017年4月27日 [From IZA]

新しい技術によって職務設計はどのように変化しているのか?
認知的、物理的および社会的業務を遂行する機械の能力は加速度的に向上しており、雇用や労働市場を劇的に変化させている

Michael GIBBS(シカゴ大学・IZA)

論文

2017年4月26日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Assessing the Impact of Renewable Energy Sources: Simulation analysis of the Japanese electricity market

吉原 啓介 (東京大学)/大橋 弘 (ファカルティフェロー)

イベント

2017年4月26日 [BBLセミナー]

エビデンスに基づく医療(EBM)探訪

関沢 洋一 (RIETI上席研究員・研究コーディネーター(政策史担当))

コラム・寄稿

2017年4月26日 [コラム]

「TPP11」の実現と暫定適用

川瀬 剛志(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年4月25日 [新聞・雑誌等への寄稿]

ふるさと納税の是非 返礼品部分 控除対象外に

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年4月25日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済を見る眼 財政再建に奇策はあるか

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

イベント

2017年4月24日 [BBLセミナー]

国際的な金融規制改革を見直す動きについて

宮内 惇至 (みずほ証券株式会社顧問/みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社顧問)

コラム・寄稿

2017年4月24日 [コラム]

長期的な低成長と過剰債務者の出現

小林 慶一郎(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

イベント

2017年4月24日 [シンポジウム]

2017年版中小企業白書及び小規模企業白書

論文

2017年4月24日 [ノンテクニカルサマリー]

企業間の共同研究ネットワークはイノベーションの質的パフォーマンスを向上させるか?-世界の大規模データによる国際比較-

飯野 隆史 (新潟大学)/井上 寛康 (兵庫県立大学)/齊藤 有希子 (上席研究員)/戸堂 康之 (ファカルティフェロー)

論文

2017年4月21日 [ノンテクニカルサマリー]

外国機関投資家所有比率とリスクテイキング

胥 鵬 (法政大学)

論文

2017年4月21日 [ノンテクニカルサマリー]

日本企業における特許出願が生存率に与える効果の実証分析 ~オープンイノベーション時代の創造的破壊に関する一考察~

池内 健太 (研究員)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)

論文

2017年4月21日 [ノンテクニカルサマリー]

企業の無形資産保有と流動性保有

細野 薫 (ファカルティフェロー)/宮川 大介 (一橋大学)/滝澤 美帆 (東洋大学)

コラム・寄稿

2017年4月21日 [新聞・雑誌等への寄稿]

米国のシリア攻撃が原油価格に与えた影響とは
地政学的リスクの高まりで減産延長に暗雲

藤 和彦(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年4月20日 [世界の視点から]

自然利子率とイエレン・ルール

Henrike MICHAELIS(ドイツ経済諮問委員会エコノミスト)/Volker WIELAND(フランクフルト大学通貨・金融安定性研究所金融経済学教授)

論文

2017年4月20日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本の世帯属性別貯蓄率の動向について

宇南山 卓 (ファカルティフェロー)/大野 太郎 (信州大学)

論文

2017年4月20日 [ノンテクニカルサマリー]

減損会計は企業投資行動に影響を及ぼすか

植杉 威一郎 (ファカルティフェロー)/中島 賢太郎 (一橋大学)/細野 薫 (学習院大学)

論文

2017年4月20日 [ノンテクニカルサマリー]

プラットフォーム産業における市場画定

川濵 昇 (ファカルティフェロー)/武田 邦宣 (大阪大学)

論文

2017年4月20日 [ノンテクニカルサマリー]

逆選択とモラルハザード:無担保貸出制度導入を用いた検証

内田 浩史 (神戸大学)/植杉 威一郎 (ファカルティフェロー)/岩木 宏道 (日本学術振興会)

論文

2017年4月19日 [ノンテクニカルサマリー]

日本の中小企業における利益の質に関する実証分析

金 鉉玉 (東京経済大学)/安田 行宏 (一橋大学)

論文

2017年4月19日 [ノンテクニカルサマリー]

中国における財政制度改革に関する研究-中央と地方の関係の再構築に向けて

孟 健軍 (客員研究員)

論文

2017年4月19日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Bank-Firm Relationship and Small Business Innovation

胥 鵬 (法政大学)

論文

2017年4月19日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

企業間の共同研究ネットワークはイノベーションの質的パフォーマンスを向上させるか?-世界の大規模データによる国際比較-

飯野 隆史 (新潟大学)/井上 寛康 (兵庫県立大学)/齊藤 有希子 (上席研究員)/戸堂 康之 (ファカルティフェロー)

論文

2017年4月19日 [ノンテクニカルサマリー]

日本の卸売・小売サービスは高いのか―商業統計マイクロデータに基づくマージン率推計と日米価格差

野村 浩二 (ファカルティフェロー)/宮川 幸三 (立正大学)

論文

2017年4月19日 [ノンテクニカルサマリー]

負のピア効果―クラスメイトの学力が高くなると生徒の学力は下がるのか?―

外山 理沙子 (慶應義塾大学)/伊藤 寛武 (株式会社Habitech)/田端 紳 (慶應義塾大学SFC研究所)/石川 善樹 (株式会社Habitech)/中室 牧子 (慶應義塾大学)

論文

2017年4月18日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Foreign Institutional Ownership and Risk Taking

胥 鵬 (法政大学)

論文

2017年4月18日 [ノンテクニカルサマリー]

ファミリー企業はより優れた(劣った)マネジメン・プラクティスをとるか?

淺羽 茂 (早稲田大学)

論文

2017年4月18日 [ノンテクニカルサマリー]

グローバル金融危機時の企業の運転資本管理

鶴田 大輔 (日本大学)

論文

2017年4月18日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

減損会計は企業投資行動に影響を及ぼすか

植杉 威一郎 (ファカルティフェロー)/中島 賢太郎 (一橋大学)/細野 薫 (学習院大学)

論文

2017年4月18日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

プラットフォーム産業における市場画定

川濵 昇 (ファカルティフェロー)/武田 邦宣 (大阪大学)

論文

2017年4月18日 [ノンテクニカルサマリー]

無形資産の市場評価

滝澤 美帆 (東洋大学)/外木 好美 (立正大学)/宮川 努 (ファカルティフェロー)

論文

2017年4月18日 [ノンテクニカルサマリー]

環境パフォーマンスを規定する要因は何か?:「経営の質」の影響を中心とした考察

遠藤 業鏡 (世界平和研究所)

コラム・寄稿

2017年4月18日 [コラム]

エビデンスに基づく政策形成に必要な「データ分析の力」とは?

伊藤 公一朗(研究員)

出版物

2017年4月18日 [その他出版物(日本語)]

データ分析の力:因果関係に迫る思考法

著:伊藤 公一朗

RIETIについて

2017年4月17日 [RIETIの活動]

沖本竜義客員研究員が第1回GPIF Finance Awardsを受賞

論文

2017年4月14日 [ノンテクニカルサマリー]

外国人高度人材の職業選択と日本的雇用

橋本 由紀 (九州大学)

論文

2017年4月14日 [ノンテクニカルサマリー]

サプライチェーンの分断と企業間信用

陸 毅 (清華大学)/小倉 義明 (早稲田大学)/戸堂 康之 (ファカルティフェロー)/朱 連明 (早稲田大学)

論文

2017年4月14日 [ノンテクニカルサマリー]

環境分野における経営資源の蓄積と企業価値:環境投資活動から見た実証分析

枝村 一磨 (科学技術・学術政策研究所)/宮川 努 (ファカルティフェロー)/内山 勝久 (日本政策投資銀行設備投資研究所 / 学習院大学)

論文

2017年4月14日 [ノンテクニカルサマリー]

地域の雇用と人工知能

浜口 伸明 (ファカルティフェロー)/近藤 恵介 (研究員)

論文

2017年4月14日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

日本の中小企業における利益の質に関する実証分析

金 鉉玉 (東京経済大学)/安田 行宏 (一橋大学)

論文

2017年4月14日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

災害復興の空間経済分析

藤田 昌久 (甲南大学)/浜口 伸明 (ファカルティフェロー)/亀山 嘉大 (佐賀大学)

論文

2017年4月13日 [ノンテクニカルサマリー]

減資による課税回避が企業成長に与える影響 ―外形標準課税の導入イベントを用いた自然実験分析―

細野 薫 (ファカルティフェロー)/布袋 正樹 (大東文化大学)/宮川 大介 (一橋大学)

論文

2017年4月13日 [ノンテクニカルサマリー]

クロスボーダー垂直統合と企業内貿易: 日韓の企業データからの新しいエビデンス

田 賢培 (西江大学)/許 晶 (西江大学)/金 榮愨 (専修大学)/権 赫旭 (ファカルティフェロー)

論文

2017年4月13日 [ノンテクニカルサマリー]

企業ネットワークを通じた負の経済的ショックの連鎖 ―サプライチェーンの大規模データを利用したシミュレーション分析―

井上 寛康 (兵庫県立大学)/戸堂 康之 (ファカルティフェロー)

論文

2017年4月12日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

中国における財政制度改革に関する研究-中央と地方の関係の再構築に向けて

孟 健軍 (客員研究員)

コラム・寄稿

2017年4月12日 [世界の視点から]

グローバル化と経済ナショナリズム

Italo COLANTONE(ボッコーニ大学経済学部准教授)/Piero STANIG(ボッコーニ大学政治学部准教授)

コラム・寄稿

2017年4月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

米英で高まる政策の不確実性-日本企業、直接投資抑制も

張 紅咏(研究員)

コラム・寄稿

2017年4月12日 [新聞・雑誌等への寄稿]

新時代の競争政策:IT世界の寡占化課題に

大橋 弘(プログラムディレクター・ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2017年4月10日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第46回「CeBIT2017 (写真集)」

岩本 晃一(上席研究員)

コラム・寄稿

2017年4月10日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第45回「企業に円滑なIoT導入を促す中長期的対策」

岩本 晃一(上席研究員)/波多野 文(リサーチアシスタント/高知工科大学客員研究員)

論文

2017年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

社会保障の給付負担に対する選択を決定する要因は何か-個人の意識と教育の役割

久米 功一 (リクルートワークス研究所)/鶴 光太郎 (ファカルティフェロー)/佐野 晋平 (千葉大学)/安井 健悟 (青山学院大学)

論文

2017年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

生産予測の不確実性:製造企業のミクロデータによる分析

森川 正之 (理事・副所長)

論文

2017年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

大都市で働くことによる動学的便益: 日本における労働者・企業マッチデータからの証拠

近藤 恵介 (研究員)

論文

2017年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

特許庁の情報制約と審査の質:審査着手までの期間が与える影響による分析

長岡 貞男 (ファカルティフェロー)/山内 勇 (リサーチアソシエイト)

論文

2017年4月10日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Effects of Wages and Job Productivity on Job Creation and Destruction: Evidence from Japanese division-level employment data

劉 洋 (研究員)

論文

2017年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

スピンオフ企業とスタートアップ企業による産業成長

大山 睦 (一橋大学)

論文

2017年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

日本における健康に関連した所得格差と再分配政策の有効性

趙(小西) 萌 (学習院大学)

論文

2017年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

少子高齢化の下での公的医療保険制度改革の動学的一般均衡分析

HSU Minchung (政策研究大学院大学)/山田 知明 (明治大学)

論文

2017年4月10日 [ノンテクニカルサマリー]

より大きい国はより低い最適関税をかける

内藤 巧 (ヴァンダービルト大学 / 早稲田大学)

論文

2017年4月 7日 [ノンテクニカルサマリー]

「エビデンスに基づく政策形成」に関するエビデンス

森川 正之 (理事・副所長)

コラム・寄稿

2017年4月 7日 [新聞・雑誌等への寄稿]

いよいよ切れた「減産ゲーム」の神通力
減産延長の動きに市場は無反応、原油価格は大幅下落の恐れ

藤 和彦(上席研究員)

論文

2017年4月 7日 [ノンテクニカルサマリー]

個人特性、行動バイアスと移民に対する個人の態度:日本におけるサーベイからのエビデンス

冨浦 英一 (ファカルティフェロー)/伊藤 萬里 (リサーチアソシエイト)/椋 寛 (学習院大学)/若杉 隆平 (ファカルティフェロー)

論文

2017年4月 7日 [ノンテクニカルサマリー]

関税、垂直寡占、市場構造

荒 知宏 (福島大学)/Arghya GHOSH (University of New South Wales)

論文

2017年4月 7日 [ノンテクニカルサマリー]

不完全競争下の電力産業におけるサステナブルな送電設備形成:経済効率性と環境負荷

Afzal S. SIDDIQUI (University College London)/田中 誠 (ファカルティフェロー)/Yihsu CHEN (University of California, Santa Cruz)

論文

2017年4月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

貿易自由化はアンチダンピング措置を促進するか?:理論的考察

椋 寛 (学習院大学)

論文

2017年4月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

東アジアにおける高齢者の生活実態-日中韓の比較から-

市村 英彦 (ファカルティフェロー)/Xiaoyan LEI (北京大学)/Chulhee LEE (ソウル大学校)/Jinkook LEE (南カリフォルニア大学 / ランド研究所)/Albert PARK (香港科技大学)/澤田 康幸 (ファカルティフェロー)

論文

2017年4月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

企業間取引ネットワークにおけるつながりと 融資金利設定に用いられる情報について

傅 江濤 (早稲田大学)/小倉 義明 (早稲田大学)

論文

2017年4月 6日 [ノンテクニカルサマリー]

輸出企業は外生的ショックにどのように対応するのか:日本の企業レベルデータを用いた分析

田中 鮎夢 (リサーチアソシエイト)/伊藤 萬里 (リサーチアソシエイト)/若杉 隆平 (ファカルティフェロー)

論文

2017年4月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

鉄鋼業の過剰能力はどこにあるのか?-世界、東アジア、中国-

川端 望 (東北大学)

論文

2017年4月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

ネットワーク構築における企業の異質性の役割-ベトナムの中小企業の事例-

星野 匡郎 (東京理科大学)/嶋本 大地 (早稲田大学)/戸堂 康之 (ファカルティフェロー)

論文

2017年4月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

国際貿易が日本のサプライチェーンに与える影響

Michal FABINGER (東京大学)/澁谷 陽子 (スタンフォード大学)/谷口 美南 (Sciences Po)

論文

2017年4月 5日 [ノンテクニカルサマリー]

学習指導要領の変遷と失われた日本の研究開発力

西村 和雄 (ファカルティフェロー)/宮本 大 (同志社大学)/八木 匡 (同志社大学)

コラム・寄稿

2017年4月 5日 [新聞・雑誌等への寄稿]

IoT研究会の現場から-中小企業のIoT、何から始めるべきか

岩本 晃一(上席研究員)

論文

2017年4月 5日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

資源大国のカザフスタン 〜そのSOEに対していかなる国際経済法的規律が導入されているのか?〜

ウミリデノブ ・アリシェル (名古屋大学)

論文

2017年4月 5日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Highly Skilled Immigrants' Occupational Choices and the Japanese Employment System

橋本 由紀 (九州大学)

コラム・寄稿

2017年4月 5日 [世界の視点から]

米国の関税は恣意的な逆進課税

Jason FURMAN(米大統領経済諮問委員会委員長)/Katheryn RUSS(カリフォルニア大学ディビス校准教授)/Jay SHAMBAUGH(米大統領経済諮問委員会委員)

コラム・寄稿

2017年4月 4日 [中国の経済改革]

制限から奨励に転換する中国における出生政策
― 「国家人口発展計画(2016-2030年)」の目標は実現可能か ―

関志雄(経済産業研究所)

論文

2017年4月 4日 [ノンテクニカルサマリー]

輸出と外国直接投資の決定:日本の外資系企業からのエビデンス

Ivan DESEATNICOV (筑波大学)/Konstantin KUCHERYAVYY (東京大学)

論文

2017年4月 4日 [ノンテクニカルサマリー]

美容産業における技術、質、環境要因が顧客行動に与える影響について

小西 葉子 (上席研究員)