日本語タイトル:ライフサイクルを通した医療費の定量的評価

Quantifying Health Shocks over the Life Cycle

執筆者 深井 太洋 (東京大学)/市村 英彦 (ファカルティフェロー)/金澤 匡剛 (東京大学)
発行日/NO. 2018年3月  18-E-014
研究プロジェクト 社会保障問題の包括的解決をめざして:高齢化の新しい経済学
ダウンロード/関連リンク

概要

本研究では、JMDC Claims Databaseを用いて男性の0歳から60歳までの医療費に関する定量的分析を行った。(1)分析の枠組みとしては、従来広く使われてきた1次のマルコフ連鎖過程ではなく2次のマルコフ連鎖過程を用いることの重要性を示した。2次のマルコフ連鎖過程は、はじめて高額の医療費がかかった人達を、過去から継続的に高い医療費がかかり続けている人達から区別できる最小のモデルである。このモデルを用いて次のことを示した。(2)まず、はじめて高額の医療費が発生する確率は生まれてから10歳まで下がり、その後25歳くらいまでは大きく変わらない。それ以降は年齢とともに上昇し、40歳を過ぎてからさらに上昇傾向は強まる。(3)また、はじめて発生する医療費の大きさの分布は中央値付近までは年齢によっては大きく変化しないが、中央値より大きな医療費については年齢とともに上昇していく。(4)さらに、はじめて発生した高額の医療費が翌年以降も継続する確率は、年齢についてU字型となっている。

概要(英語)

We first show (1) the importance of investigating health expenditure processes using the order two Markov chain model, rather than the standard order one model, which is widely used in the literature. The Markov chain of order two is a minimal framework that is capable of distinguishing those who experience a certain health expenditure level for the first time from those who have been experiencing that or other levels for some time. In addition, using the model, we show (2) that the probability of encountering a health shock first decreases until around age 10, and then increases with age, particularly, after age 40, (3) that health shock distributions among different age groups do not differ until their percentiles reach the median range, but that above the median, the health shock distributions of older age groups gradually start to first-order dominate those of younger groups, and (4) that the persistence of health shocks also shows a U-shape in relation to age.