日本語タイトル:排出権取引と国際貿易

Emissions Trading and International Trade

執筆者 石川 城太 (ファカルティフェロー)/清野 一治/蓬田 守弘 (上智大学)
発行日/NO. 2020年10月  20-E-080
研究プロジェクト グローバル経済が直面する政策課題の分析
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿では、簡単な2国2財一般均衡モデルを構築して、国際財貿易と温暖化ガス排出権取引が地球温暖化と経済厚生にどのような影響を及ぼすかを理論的に分析する。モデルは、リカードモデルとヘクシャー=オリーンモデルのハイブリッド型である。もし国際財貿易において比較優位が1人あたりの排出量の相違のみから生じる場合には、国際財貿易が温暖化ガスを減少させることはない。しかし、比較優位が財の生産技術の相違にも依存する場合には、国際財貿易が温暖化ガスを減少させる可能性が生じる。また、国際排出権取引が温暖化ガスを減少させることはない。国際排出権取引が経済厚生を改善するかどうかは、それが財貿易の交易条件と地球温暖化にどのような影響を及ぼすかによって決まる。他国と比べてより大きな1人あたりの排出権が認められたとしても、国際排出権取引が認められると、その国が排出権を輸入するような均衡が存在し、温暖化を悪化させるのみならず、財貿易の交易条件も悪化させることで経済厚生を大幅に悪化させてしまう可能性がある。

概要(英語)

We explore the effects of international trade in goods and emission permits on global warming and welfare in a two-country, two-good, general-equilibrium model with both Ricardian and Heckscher-Ohlin features. According to our findings, international commodity trading cannot successfully reduce greenhouse-gas (GHG) emissions if the comparative advantage stems from differences in per-capita emission allowances; however, it may reduce emissions if the comparative advantage is also based on differences in technologies. International emissions trading cannot mitigate global warming. Whether it improves welfare would depend on how it affects the terms of trade in goods and climate change. A country with high per-capita emission allowances may import permits and suffer from deterioration in the terms of trade in goods.