プロジェクト概要
経済のグローバル化は、目覚ましい勢いで進展し、様々な恩恵を我々にもたらした。しかし、グローバル経済は、さまざまな課題にも直面している。本研究プロジェクトでは、そのような課題の中から、経済政策上重要と思われる以下の5つ取り上げ、国際経済学の主に理論的観点から考察を行い、政策立案と政策運営のための示唆を得ることを目的とする。①、④、及び⑤はREITIの中期目標に具体的に述べられている「エネルギー・環境問題」や「少子高齢化に伴う人口減の深刻化」に直接的に取り組む研究である。②と③は、中期目標のキーワードとなっている「Society5.0」実現のためのデジタルトランスフォーメーションにおいて鍵となる無形資産や経済のデジタル化に密接に関連した研究である。
①地球温暖化をはじめとする環境問題
②移転価格を用いた多国籍企業の租税回避問題
③デジタル経済における貿易政策
④貿易にかかわる不確実性の増大
⑤グローバル化に伴う労働市場への影響
プロジェクト期間: 2020年6月 1日 〜 2022年5月31日
主要成果物
2022年度の成果
RIETIディスカッション・ペーパー
- 22-E-071
 "Global Firms: New welfare implications from importing-exporting" (ARA Tomohiro)
- 22-E-067
 "A Long-run Transition of Japan's Inter-regional Value Chains" (OKUBO Toshihiro and SASAHARA Akira)
- 22-E-066
 "Optimal Tariffs on a Monopoly Platform in Two-sided Markets" (KAO Kuo-Feng and MUKUNOKI Hiroshi)
- 22-E-063
 "Antidumping on Tax-induced Dumping" (MUKUNOKI Hiroshi and OKOSHI Hirofumi)
2021年度の成果
RIETIディスカッション・ペーパー
- 21-E-102
 "Carrying Carbon? Negative and Positive Carbon Leakage with International Transport" (HIGASHIDA Keisaku, ISHIKAWA Jota and TARUI Nori)
- 21-E-099
 "Assessing Carbon Emissions Embodied in International Trade Based on Shared Responsibility" (Palizha AIREBULE, Haitao CHENG and ISHIKAWA Jota)
- 21-E-076
 "The Effects of Trade on the Gender Gaps: A Model-based Quantitative Investigation" (SASAHARA Akira and MORI Hiroaki)
- 21-E-044
 "The Resilience of FDI to Natural Disasters through Industrial Linkages" (KATO Hayato and OKUBO Toshihiro)
- 21-E-038
 "Innovation for Tax Avoidance: Product Differentiation and the Arm's Length Principle" (OKOSHI Hirofumi)
- 21-E-036
 "Wake Not a Sleeping Lion: Free Trade Agreements and Decision Rights in Multinationals" (MUKUNOKI Hiroshi and OKOSHI Hirofumi)
- 21-E-032
 "Competition, Productivity and Trade, Reconsidered" (ARA Tomohiro)
- 21-E-030
 "Carbon Tax and Border Tax Adjustments with Technology and Location Choices" (Haitao CHENG and ISHIKAWA Jota)
 
			 
		


