日本語タイトル:輸出開始と生産品目構成や品目属性の変化

The Effect of Exporting on Product Compositional Changes and a Manufacturing Plant's Average Product Characteristics in Japan

執筆者 伊藤 恵子 (中央大学)/Chin Hee HAHN (Gachon University)
発行日/NO. 2020年4月  20-E-038
研究プロジェクト 東アジア産業生産性
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿は、経済産業省『工業統計調査』の調査票情報を使用し、輸出開始が工場の生産品目構成や平均的な品目属性を変化させるのかを実証的に分析するものである。まず、輸出企業は非輸出企業に比べて、平均的に高度な属性を持つ品目を生産する傾向が確認される。そして、傾向スコアマッチングの手法を用いた分析から、輸出を開始するとより高度な生産品目へとシフトすることも示された。さらに、輸出開始の前後で、比較的低レベルの属性を持つ品目の生産停止とより高度な属性を持つ品目の生産追加といった品目組み替えが活発になることによって、平均的な生産品目属性が高度化するというメカニズムが確認された。継続して生産されていた品目のうち、比較的高度な属性を持つ品目の生産シェアが拡大することも確認されたが、輸出開始は、生産シェアの変化よりも品目組み替えをより強く促す傾向があった。輸出開始は生産品目の組み替えによる高度化、言い換えれば「創造的破壊」を促進し、持続的な経済成長に寄与することが示唆される。

概要(英語)

This paper examines whether exporting activity contributes to promoting product compositional changes and/or upgrading a plant's product portfolio. We first present evidence that exporters tend to produce, on average, products with higher product attributes than non-exporters do. Next, we find evidence that exporting improves a plant's average product attributes, utilizing propensity score difference-in-difference matching technique. Further examination of the mechanism reveals that the positive effect of exporting on a plant's average product attributes is realized through its effect of adding higher-attribute products and dropping lower-attribute products. Although exporting also promotes share changes among continuously produced products, the effects on product adding/dropping seem to be stronger. The results suggest that exporting might have contributed to the sustained economic growth of Japan by promoting creative destruction.