日本語タイトル:日本における事業所の規模と労働構成及び大卒賃金格差

Establishment Size, Workforce Composition and the College Wage Gap in Japan

執筆者 池内 健太 (研究員(政策エコノミスト))/深尾 京司 (ファカルティフェロー)/Cristiano PERUGINI (ペルージャ大学 / IZA労働経済研究所)
発行日/NO. 2021年3月  21-E-022
研究プロジェクト 東アジア産業生産性
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿では、日本の大学の賃金格差の進展と変動性を企業レベルの要因でどの程度説明できるかどうかを分析する。そのために、2005年から2018年までの賃金構造基本調査の労働者レベルの調査票情報を使用し、個人属性や職務特性、賃金に関する情報を事業所の特性との関係を分析する。特に、正規社員と非正規社員の観点から、事業所の規模と労働力構成に焦点を当てる。観察可能な全ての個人・職種・事業所の特性をコントロールしても、事業所規模と正規社員の割合が増えると、高学歴と中学歴の労働者の間の企業内賃金格差が拡大する傾向があることがわかった。これらの分析結果は、企業の異質性が学歴間の賃金の不平等に影響を与えており、特に事業所の規模と正規社員の割合が、市場平均以上の賃金プレミアムを正当化する観察不可能な特性を持つ高学歴の従業員を引き付けて維持する事業所の能力に関連していることを示唆している。

概要(英語)

In this paper we investigate whether and to what extent the evolution and variability of the college wage gap in Japan can be tracked down to the firm level. To this aim, we use the microdata on workers from the Basic Survey on Wage Structure (BSWS) over the period 2005 to 2018 and link information on individuals, job characteristics and wages to the characteristics of the employer. We focus in particular on establishment size and workforce composition in terms of regular and non-regular employees. We find that increasing establishment size and share of regular workers tend to increase the within-firm wage gap between high- and medium-educated workers, once all observable individual, job and establishment characteristics are controlled for. Our findings corroborate the idea that firm heterogeneity plays a relevant role in shaping wage inequality between education groups and that employer size and share of regular workers are associated with the capacity to attract and keep high-educated employees with unobservable characteristics that justify a wage premium above average market levels.