-
2023年9月13日
デジタルイノベーションモデルに関する研究
イノベーション
-
2023年4月
知識の源泉としての大学:地域におけるハイテクスタートアップ創出に関する研究
ノンテクニカルサマリー
-
2023年4月
University as a Knowledge Source of Innovation: A spatial analysis of the impact on local high-tech startup creation
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2023年3月
デュアルアテンションモデルを用いたキーワード抽出と技術市場マトリックスによる技術機会の抽出
ノンテクニカルサマリー
-
2023年3月
Identifying Technology Opportunity Using a Dual-attention Model and a Technology-market Concordance Matrix
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2023年3月
デジタル化による製造業の競争戦略:プラットフォーム理論による検証
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2023年3月
研究論文と特許情報のテキストマイニングによる科学とイノベーションの関係性の測定
ノンテクニカルサマリー
-
2023年3月
Measuring Science and Innovation Linkage Using Text Mining of Research Papers and Patent Information
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2022年4月
国立大学法人化による大学特許に対する影響:研究者レベルの実証分析
ノンテクニカルサマリー
-
2022年4月
国立大学法人化による大学特許に対する影響:研究者レベルの実証分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2022年4月
技術コンバージェンスプロセスにおける公的研究開発プログラムの役割:NSFの先端ゲノムシーケンスプログラムに関する研究
ノンテクニカルサマリー
-
2022年4月
Government R&D Spending as a Driving Force of Technology Convergence
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2022年4月
日米中の科学技術力比較と経済安全保障問題に対するインプリケーション
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2021年5月28日
イノベーションエコシステムの生成プロセスに関する研究
イノベーション
-
2021年4月
標準必須特許の戦略的公開によるイノベーションの収益化に関する研究
ノンテクニカルサマリー
-
2021年3月
Leveraging Standard Essential Patents for Capturing Innovation Rents: The Strategic Disclosure of License Rules
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2021年3月
大学の知識の商業的活用と科学研究の促進を目指した国立大学制度改革の効果
ノンテクニカルサマリー
-
2021年3月
論文・特許のテキストデータを使った科学と技術の連関分析
ノンテクニカルサマリー
-
2021年3月
Chasing Two Hares at Once? Effect of Joint Institutional Change for Promoting Commercial Use of University Knowledge and Scientific Research
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2021年3月
New Indicator of Science and Technology Inter-Relationship by Using Text Information of Research Articles and Patents in Japan
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2021年1月
Progress of Digital Platforms and their Impact on Japan's Industrial Competitiveness
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年11月
大学発ベンチャーによる研究成果の商用化の地域特性に関する研究
ノンテクニカルサマリー
-
2020年11月
Local Industry Influence on Commercialization of University Research by University Startups
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年11月
デジタルプラットフォームの進展と産業競争力への影響
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2020年9月10日
新型コロナウィルスとMaaSビジネス
新聞・雑誌等への寄稿
-
2020年6月
大規模論文データを用いたリサーチデータ公開のインセンティブに関する実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2020年6月
Incentive or Disincentive for Disclosure of Research Data? A Large-Scale Empirical Analysis and Implications for Open Science Policy
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年5月
中国インターネットプラットフォーマーの技術的競争力:特許テキスト情報を用いたグーグルとバイドゥの比較
ノンテクニカルサマリー
-
2020年5月
Technological Competitiveness of China's Internet Platforms: Comparison of Google and Baidu Using Patent Text Information
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年3月30日
デジタル化とイノベーションエコシステムに関する実証研究
イノベーション
-
2020年3月
Digitalization and New Product Development in Manufacturing SMEs: A Comparative Study of Germany and Japan
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年2月
AIにおける科学と技術の共起化:論文と特許の接続データによる実証分析
ノンテクニカルサマリー
-
2020年2月
Science and Technology Co-evolution in AI: Empirical Understanding through a Linked Dataset of Scientific Articles and Patents
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年1月
Linkage of Patent and Design Right Data: Analysis of Industrial Design Activities in Companies at the Creator Level
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2019年4月
技術標準策定プロセスにおける標準必須特許のライセンスポリシーに関する実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2019年4月
特許データと意匠データのリンケージ:創作者レベルで見る企業における工業デザイン活動に関する分析
ノンテクニカルサマリー
-
2019年3月
Empirical Analysis of License Policy for Declared Standard-essential Patents in Setting Technology Standards
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2019年3月
特許データと意匠データのリンケージ:創作者レベルで見る企業における工業デザイン活動に関する分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2019年3月
Digitalization of manufacturing process and open innovation: Survey results of small and medium sized firms in Japan
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2019年3月
ビッグデータの活用・共有と企業間ネットワーク、企業パフォーマンス
ノンテクニカルサマリー
-
2019年3月
Use and sharing of big data, firm networks and their performance
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2018年11月
Understanding AI Driven Innovation by Linked Database of Scientific Articles and Patents
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2018年10月 3日
モノづくりの変化と新たな製品・サービス開発に関する実態調査
Survey on Changing Nature of Manufacturing Process and New Product Development調査
-
2018年7月
The Regional Innovation System in China: Regional comparison of technology, venture financing, and human capital focusing on Shenzhen
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2018年7月
技術占有度と集積の外部性に関する実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2018年7月
技術占有度と集積の外部性に関する実証研究
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2018年7月
新商品開発における技術導入戦略
ノンテクニカルサマリー
-
2018年6月
Technology Sourcing in New Product Development Projects: When and how to use external resources?
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2018年6月20日
中小企業のオープンイノベーション戦略
新聞・雑誌等への寄稿
-
2018年6月20日
オープンイノベーションの変遷
新聞・雑誌等への寄稿
-
2018年5月
中国の地域イノベーションシステム:深センを中心とした技術、資金、人材の現状
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2018年3月
Gradient Boosting Tree法による中国特許データの発明者識別と発明者の地域間異動(1985-2016)
ノンテクニカルサマリー
-
2018年3月
Inventor Name Disambiguation with Gradient Boosting Decision Tree and Inventor Mobility in China (1985-2016)
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2017年8月16日
サイエンス経済の進展と新しい産学連携のあり方
コラム
-
2017年8月
Survey of Big Data Use and Innovation in Japanese Manufacturing Firms
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2017年4月24日
IoTの進展とイノベーションエコシステムに関する実証研究
イノベーション
-
2017年4月
日本企業における特許出願が生存率に与える効果の実証分析 ~オープンイノベーション時代の創造的破壊に関する一考察~
ノンテクニカルサマリー
-
2017年4月20日
企業のIT戦略に関する国際比較アンケート調査
International Comparative Survey of Firms' IT Strategies調査
-
2017年3月
Measuring Science Intensity of Industry using Linked Dataset of Science, Technology and Industry
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2017年3月
Creative Destruction in the Era of Open Innovation: Empirical investigation into the relationship between patenting and survival of Japanese firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2016年12月
Understanding External Technology Sourcing in New Product Development Projects: Bilateral vs. unilateral contracts
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2016年12月
企業の技術吸収力が外部技術の取り込みに与える影響:内外R&Dリソースの水平的・垂直的関係における実証分析
ノンテクニカルサマリー
-
2016年12月
Absorptive Capacity and External Technology Sourcing: Empirical investigation of vertical and horizontal relationships in the research and development process
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2016年11月 8日
デジタル化時代のスマートな科学技術イノベーション政策の立案とは
ワークショップ(2016年11月 2日開催)
-
2016年10月
日本の製造業におけるビッグデータ活用とイノベーションに関する実態
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2016年8月 3日
第8回 トップの統率力が成果左右
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第7回 エコシステム見据えた戦略を
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第6回 海外展開、現地との連携が重要
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第5回 産学連携、企業側の積極関与も
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第4回 顧客企業から事業化アイデア
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第3回 外部連携、社内に推進組織を
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第2回 「供与」から「取り込み」に重点
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第1回 モノからソリューションへ
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年2月27日
青木先生の思い出
青木昌彦先生追悼コラム
-
2016年2月22日
インダストリー4.0に対して日本企業はどう対応するか?
新聞・雑誌等への寄稿
-
2016年2月12日
ITと生産性に関する実証分析
I. 少子高齢化社会における経済活力の維持
-
2015年12月 2日
平成24年度「起業意識に関するアンケート調査」
Internet Survey on Attitude Toward Venture調査
-
2015年12月 2日
平成23年度「新商品・新サービスの開発についてのアンケート」
Survey of New Product Development調査
-
2015年12月 2日
平成21年度「IPTVの利用に関するアンケート調査」
調査
-
2015年11月 1日
モノづくりにおけるビッグデータ活用とイノベーションに関する実態調査
Survey of Big Data Use and Innovation in Japanese Manufacturing Firms調査
-
2015年10月
公的研究機関のイノベーションプラットフォームとしての役割:TIAナノの事例研究
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2015年10月
ビッグデータを用いたイノベーションのトレンドと事例研究
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2015年8月21日
オープンイノベーションによる日本経済再生の道筋
シンポジウム(2015年8月21日開催)
-
2015年5月
日米のナショナルイノベーションシステムの制度的違いが産業競争力に与える影響に関するマルチエージェントシミュレーション分析
ノンテクニカルサマリー
-
2015年5月
2つのタイプの技術的多様性が研究開発アライアンスの成果に与える分析
ノンテクニカルサマリー
-
2015年5月
Understanding Two Types of Technological Diversity and their Effects on the Technological Value of Outcomes from Bilateral Inter-firm R&D Alliances
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2015年5月
How Institutional Arrangements in the National Innovation System Affect Industrial Competitiveness: A study of Japan and the United States with multiagent simulation
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2015年4月 1日
日本型オープンイノベーションに関する実証研究
イノベーション
-
2014年4月21日
3Dプリンタから生まれる新たなものづくり
シンポジウム(2014年4月21日開催)
-
2014年3月11日
日本の産業競争力再生に向けて:サイエンス経済に向けたオープンイノベーションの推進
コラム
-
2014年2月
日はまた高く 産業競争力の再生
その他出版物(日本語)
-
2014年1月
技術ライフサイクルとサイエンスベースドイノベーションに関する実証分析:太陽電池セルに関するケーススタディ
ノンテクニカルサマリー
-
2014年1月
独占契約か複数契約か:技術市場における技術提供先数に関する実証分析
ノンテクニカルサマリー
-
2014年1月22日
製造業復活への課題 「現地化」で日本企業は後れ
新聞・雑誌等への寄稿
-
2014年1月
Get Pennies from Many or a Dollar from One? Multiple contracting in markets for technology
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2014年1月
Differences in Science Based Innovation by Technology Life Cycles: The case of solar cell technology
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2013年5月
Entrepreneurship and Human Capital: Empirical study using a survey of entrepreneurs in Japan
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2013年4月
日本企業における外部技術の獲得と補完的資産の関係に関する実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2013年4月 2日
日本型オープンイノベーションに関する実証研究
技術とイノベーション
-
2013年4月
Determinants of Demand for Technology in Relationships with Complementary Assets in Japanese Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2013年3月
起業活動と人的資本:RIETI起業家アンケート調査を用いた実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2013年3月
起業活動と人的資本:RIETI起業家アンケート調査を用いた実証研究
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2013年3月
グローバル経営戦略
その他出版物(日本語)
-
2013年2月22日
産業競争力強化の視点―戦略の即応性・柔軟性カギ
新聞・雑誌等への寄稿
-
2012年10月26日
ビッグデータ活用による未来社会
第一部 -AIST、IPA、RIETI連携企画-ワークショップ(2012年10月26日開催)
-
2012年8月
日本企業のオープンイノベーションに関する新潮流:大手メーカーに対するインタビュー調査の結果と考察
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2012年7月24日
ビッグデータ活用の条件 ITと経営の融合が鍵に
新聞・雑誌等への寄稿
-
2012年7月
無線移動通信標準における必須特許の決定要因について:製造業者 v.s. NMP
ノンテクニカルサマリー
-
2012年6月
Determinants of Essential Intellectual Property Rights for Wireless Communications Standards: Manufacturing firms vs. non-manufacturing patentees
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2012年6月
オープンイノベーションと企業の存続に関する事業所企業統計と特許データを用いた実証分析
ノンテクニカルサマリー
-
2012年5月
Open Innovation and Firm's Survival: An empirical investigation by using a linked dataset of patent and enterprise census
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2011年7月 4日
節電経済を考える 技術革新、強み磨く好機に
新聞・雑誌等への寄稿
-
2011年7月 4日
オープンイノベーションの国際比較に関する実証研究
技術とイノベーション
-
2011年2月
特許データによる日本の産学連携政策の評価分析
ノンテクニカルサマリー
-
2011年2月
事業所・企業統計と特許データベースの接続データを用いたイノベーションと企業ダイナミクスの実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2011年2月
Examining the University Industry Collaboration Policy in Japan: Patent analysis
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2011年2月
Innovation and Entrepreneurship: A first look at linkage data of Japanese patent and enterprise census
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2011年1月
事業所・企業統計と特許データベースの接続データを用いたイノベーションと企業ダイナミクスの実証研究
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2010年11月
ITと生産性に関する実証分析:マクロ・ミクロ両面からの日米比較
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2010年5月 6日
クラウドコンピューティング時代の日本企業の課題と将来展望
新聞・雑誌等への寄稿
-
2010年4月
技術市場におけるバーゲニング-バイオテクノロジーに関するアライアンスに関する実証研究-
ノンテクニカルサマリー
-
2010年4月
IPTV(インターネットプロトコルTV)サービスの普及に関する日韓比較分析
ノンテクニカルサマリー
-
2010年4月
東アジアエレクトロニクスデータベースの構築と日本企業の国際競争力の分析
ノンテクニカルサマリー
-
2010年4月
東アジアエレクトロニクスデータベースの構築と日本企業の国際競争力の分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2010年4月
Bargaining in Technology Markets: An empirical study of biotechnology alliances
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2010年4月
Empirical Study of IPTV Diffusion: Comparison between Japan and Korea
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2010年2月
日本におけるソフトウェア特許と、そのソフトウェアイノベーションへの影響
Research Digest
-
2010年1月 5日
オープン化とグローバル化:イノベーションによる成長戦略のキーワード
新春特別コラム:2010年の日本経済を読む
-
2009年12月16日
クラウドコンピューティングと企業の対応―IT基盤の再構築急げ
新聞・雑誌等への寄稿
-
2009年12月
日本のバイオイノベーション
オープンイノベーションの進展と医薬品産業の課題その他出版物(日本語)
-
2009年10月
A Two-dimensional Analysis of the Impact of Outward FDI on Performance at Home: Evidence from Japanese manufacturing firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2009年8月
Software Patent and its Impact on Software Innovation in Japan
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2009年6月 8日
オープンイノベーションに関する実証研究
I. 少子高齢化社会における経済活力の維持
-
2009年6月
ITイノベーションと経済成長:マクロレベル生産性におけるムーアの法則の重要性
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2009年2月
Technology Spillovers from Multinationals to Local Firms: Evidence from Automobile and Electronics Firms in China
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2009年2月
IT, R&D and Productivity of Chinese Manufacturing Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2009年1月
ソフトウェア産業の重層的下請構造:イノベーションと生産性に関する実証分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2008年11月14日
組織とパフォ-マンス:企業の多様化をいかに理解するか
シンポジウム(2008年11月14日開催)
-
2008年10月 6日
「ソフトウェア分野におけるイノベーション」―最新トレンドと産業競争力への示唆―
シンポジウム(2008年10月 6日開催)
-
2008年9月
東アジアへの対外直接投資が国内の自国企業の生産性に与える影響―電機機械産業の企業ミクロデータを用いた実証分析-
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2008年9月
How Does FDI in East Asia Affect Performance at Home?: Evidence from Electrical Machinery Manufacturing Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2008年7月
日米韓企業のIT経営に関する比較分析
Research Digest
-
2008年4月10日
ITで経営の「可視化」急げ
新聞・雑誌等への寄稿
-
2008年4月
Impact of the Debt Ratio on Firm Investment: A case study of listed companies in China
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2008年3月
Comparative Analysis of IT Management and Productivity between Japanese and U.S. Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2008年3月
IT Management of Chinese Firms: Quantitative Analysis by Using Survey Data
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2007年12月
Productivity in Asia: Economic Growth and Competitiveness
RIETI Books (English)
RIETI Books(英文)
RIETIブックス(英語)
-
2007年11月
Productivity in Asia: Economic Growth and Competitiveness
RIETIブックス(日本語)
-
2007年8月14日
IT経営に関する日本企業の強みと弱み
コラム
-
2007年8月
A Comparative Analysis of Japanese, U.S., and Korean Firms on IT and Management
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2007年7月
日米韓企業のIT経営に関する比較分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2007年5月25日
中心市街地のにぎわいをどうやって取り戻すか
新聞・雑誌等への寄稿
-
2007年5月
日本のソフトウェア産業の業界構造と生産性に関する実証分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2007年4月13日
中小企業IT化で経済活性
新聞・雑誌等への寄稿
-
2007年4月13日
ITイノベーションと生産性―ITの戦略的活用を図るための条件―
新聞・雑誌等への寄稿
-
2007年4月
機械製造業のグローバル化と生産性に対する影響
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2007年3月
大規模小売店の参入・退出と中心市街地の再生
Research Digest
-
2007年3月
Information Technology and Economic Growth: Comparison between Japan and Korea
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2007年2月 1日
日本経済の競争力は低下しているのか?
経済産業ジャーナル
-
2006年12月26日
生産性の国際比較による産業競争力のベンチマーキング
コラム
-
2006年12月 4日
ITの戦略活用 不十分
新聞・雑誌等への寄稿
-
2006年12月
大規模小売店の参入・退出と中心市街地の再生
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2006年10月 1日
中心市街地活性化に関する政策とその要因について
-商業統計メッシュデータによる計量分析-経済産業ジャーナル
-
2006年7月25日
日本企業の対中戦略:生産拠点から開発拠点へ
コラム
-
2006年7月25日
全要素生産性向上の源泉と日本の潜在成長率-国際比較の視点から-
シンポジウム(2006年7月25日開催)
-
2006年7月
Centralization or Decentralization of Decision Rights?
Impact on IT Performance of Firmsディスカッション・ペーパー(英語)
-
2006年4月
Licensing or Not Licensing?: Empirical Analysis on Strategic Use of Patent in Japanese Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2006年2月
R&D of Multinationals in China: Structure, Motivations and Regional Difference
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2006年1月24日
「科学技術創造立国に向けて」私論
コラム
-
2005年11月30日
知的資産経営の強化による企業価値創造
シンポジウム(2005年11月30日開催)
-
2005年9月
IT, Enterprise Reform and Productivity in Chinese Manufacturing Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2005年3月22日
ITイノベーションと日本経済:残された成長ポテンシャル
コラム
-
2005年3月
ITイノベーションの実証分析
経済政策分析シリーズ
-
2005年3月
China's Innovation System Reform and Growing Industry and Science Linkages
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2005年2月14日
日本のイノベーションシステム:強みと弱み
シンポジウム(2005年2月14日開催)
-
2005年2月
中小企業の産学連携と研究開発ネットワーク:
変革期にある日本のイノベーションシステムにおける位置づけディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2005年1月
Market Dynamics and Productivity in Japanese Retail Industry in the late 1990s
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2004年12月 6日
中国のイノベーションシステム改革と産業競争力の展望
新聞・雑誌等への寄稿
-
2004年7月13日
大競争時代における日本企業の研究開発戦略-研究開発外部連携実態調査の概要-
コラム
-
2004年3月 1日
産学連携の実態と研究開発型中小企業の重要性-日本のイノベーションシステムに対するインプリケーション
経済産業ジャーナル
-
2004年1月
Economic Analysis of University-Industry Collaborations: the Role of New Technology Based Firms in Japanese National Innovation Reform
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2003年11月
産学連携の実態と効果に関する計量分析:
日本のイノベーションシステム改革に対するインプリケーションディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2003年9月 3日
no.23: ポップ政策はどこまで真剣になれるか
IT@RIETI コラムバックナンバー
-
2003年9月
Firm level analysis of information network use and productivity in Japan
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2003年9月
Japan's Patent System and Business Innovation: Reassessing Pro-patent Policies
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2003年8月21日
「本格的な産学連携の時代に向けて」-産学連携の実態に関する調査結果-
新聞・雑誌等への寄稿
-
2003年7月10日
日米経済、IT寄与は同等-90年代に開いた成長率の差 労働投入など主因-
新聞・雑誌等への寄稿
-
2003年7月 8日
「産学連携ブーム」を斬る!-RIETI産学連携実態調査から
コラム
-
2003年7月
Economic Growth of Japan and the United States in the Information Age
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2003年5月30日
Leading East Asia in the 21st Century?-21世紀の日本経済:東アジア諸国との競争と協調-
シンポジウム(2003年5月30日開催)
-
2003年4月23日
no.9: コンピュータの限界?人間の限界?PCの進化にみるIT革命の実態
IT@RIETI コラムバックナンバー
-
2003年3月11日
IT革命を日本経済の活性化につなげるために必要なこと
コラム
-
2002年12月
日本経済 競争力の構想―スピード時代に挑むモジュール化戦略
その他出版物(日本語)
-
2002年11月
日本経済の情報化と生産性に関する米国との比較分析
IT investment and productivity growth of Japan economy and comparison to the United Statesディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2001年12月
Development of Longitudinal Micro-Datasets and Policy Analysis for Japanese Industrial Sectors
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2001年12月
Use of plant level micro-data for SME innovation policy evaluation in Japan
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2023年9月13日
デジタルイノベーションモデルに関する研究
イノベーション
-
2021年5月28日
イノベーションエコシステムの生成プロセスに関する研究
イノベーション
-
2020年3月30日
デジタル化とイノベーションエコシステムに関する実証研究
イノベーション
-
2018年10月 3日
モノづくりの変化と新たな製品・サービス開発に関する実態調査
Survey on Changing Nature of Manufacturing Process and New Product Development調査
-
2017年4月24日
IoTの進展とイノベーションエコシステムに関する実証研究
イノベーション
-
2017年4月20日
企業のIT戦略に関する国際比較アンケート調査
International Comparative Survey of Firms' IT Strategies調査
-
2016年2月12日
ITと生産性に関する実証分析
I. 少子高齢化社会における経済活力の維持
-
2015年12月 2日
平成24年度「起業意識に関するアンケート調査」
Internet Survey on Attitude Toward Venture調査
-
2015年12月 2日
平成23年度「新商品・新サービスの開発についてのアンケート」
Survey of New Product Development調査
-
2015年12月 2日
平成21年度「IPTVの利用に関するアンケート調査」
調査
-
2015年11月 1日
モノづくりにおけるビッグデータ活用とイノベーションに関する実態調査
Survey of Big Data Use and Innovation in Japanese Manufacturing Firms調査
-
2015年4月 1日
日本型オープンイノベーションに関する実証研究
イノベーション
-
2013年4月 2日
日本型オープンイノベーションに関する実証研究
技術とイノベーション
-
2011年7月 4日
オープンイノベーションの国際比較に関する実証研究
技術とイノベーション
-
2009年6月 8日
オープンイノベーションに関する実証研究
I. 少子高齢化社会における経済活力の維持
-
2003年9月 3日
no.23: ポップ政策はどこまで真剣になれるか
IT@RIETI コラムバックナンバー
-
2003年4月23日
no.9: コンピュータの限界?人間の限界?PCの進化にみるIT革命の実態
IT@RIETI コラムバックナンバー
-
2023年4月
知識の源泉としての大学:地域におけるハイテクスタートアップ創出に関する研究
ノンテクニカルサマリー
-
2023年4月
University as a Knowledge Source of Innovation: A spatial analysis of the impact on local high-tech startup creation
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2023年3月
デュアルアテンションモデルを用いたキーワード抽出と技術市場マトリックスによる技術機会の抽出
ノンテクニカルサマリー
-
2023年3月
Identifying Technology Opportunity Using a Dual-attention Model and a Technology-market Concordance Matrix
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2023年3月
デジタル化による製造業の競争戦略:プラットフォーム理論による検証
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2023年3月
研究論文と特許情報のテキストマイニングによる科学とイノベーションの関係性の測定
ノンテクニカルサマリー
-
2023年3月
Measuring Science and Innovation Linkage Using Text Mining of Research Papers and Patent Information
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2022年4月
国立大学法人化による大学特許に対する影響:研究者レベルの実証分析
ノンテクニカルサマリー
-
2022年4月
国立大学法人化による大学特許に対する影響:研究者レベルの実証分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2022年4月
技術コンバージェンスプロセスにおける公的研究開発プログラムの役割:NSFの先端ゲノムシーケンスプログラムに関する研究
ノンテクニカルサマリー
-
2022年4月
Government R&D Spending as a Driving Force of Technology Convergence
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2022年4月
日米中の科学技術力比較と経済安全保障問題に対するインプリケーション
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2021年4月
標準必須特許の戦略的公開によるイノベーションの収益化に関する研究
ノンテクニカルサマリー
-
2021年3月
Leveraging Standard Essential Patents for Capturing Innovation Rents: The Strategic Disclosure of License Rules
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2021年3月
大学の知識の商業的活用と科学研究の促進を目指した国立大学制度改革の効果
ノンテクニカルサマリー
-
2021年3月
論文・特許のテキストデータを使った科学と技術の連関分析
ノンテクニカルサマリー
-
2021年3月
Chasing Two Hares at Once? Effect of Joint Institutional Change for Promoting Commercial Use of University Knowledge and Scientific Research
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2021年3月
New Indicator of Science and Technology Inter-Relationship by Using Text Information of Research Articles and Patents in Japan
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2021年1月
Progress of Digital Platforms and their Impact on Japan's Industrial Competitiveness
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年11月
大学発ベンチャーによる研究成果の商用化の地域特性に関する研究
ノンテクニカルサマリー
-
2020年11月
Local Industry Influence on Commercialization of University Research by University Startups
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年11月
デジタルプラットフォームの進展と産業競争力への影響
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2020年6月
大規模論文データを用いたリサーチデータ公開のインセンティブに関する実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2020年6月
Incentive or Disincentive for Disclosure of Research Data? A Large-Scale Empirical Analysis and Implications for Open Science Policy
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年5月
中国インターネットプラットフォーマーの技術的競争力:特許テキスト情報を用いたグーグルとバイドゥの比較
ノンテクニカルサマリー
-
2020年5月
Technological Competitiveness of China's Internet Platforms: Comparison of Google and Baidu Using Patent Text Information
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年3月
Digitalization and New Product Development in Manufacturing SMEs: A Comparative Study of Germany and Japan
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年2月
AIにおける科学と技術の共起化:論文と特許の接続データによる実証分析
ノンテクニカルサマリー
-
2020年2月
Science and Technology Co-evolution in AI: Empirical Understanding through a Linked Dataset of Scientific Articles and Patents
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2020年1月
Linkage of Patent and Design Right Data: Analysis of Industrial Design Activities in Companies at the Creator Level
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2019年4月
技術標準策定プロセスにおける標準必須特許のライセンスポリシーに関する実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2019年4月
特許データと意匠データのリンケージ:創作者レベルで見る企業における工業デザイン活動に関する分析
ノンテクニカルサマリー
-
2019年3月
Empirical Analysis of License Policy for Declared Standard-essential Patents in Setting Technology Standards
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2019年3月
特許データと意匠データのリンケージ:創作者レベルで見る企業における工業デザイン活動に関する分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2019年3月
Digitalization of manufacturing process and open innovation: Survey results of small and medium sized firms in Japan
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2019年3月
ビッグデータの活用・共有と企業間ネットワーク、企業パフォーマンス
ノンテクニカルサマリー
-
2019年3月
Use and sharing of big data, firm networks and their performance
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2018年11月
Understanding AI Driven Innovation by Linked Database of Scientific Articles and Patents
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2018年7月
The Regional Innovation System in China: Regional comparison of technology, venture financing, and human capital focusing on Shenzhen
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2018年7月
技術占有度と集積の外部性に関する実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2018年7月
技術占有度と集積の外部性に関する実証研究
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2018年7月
新商品開発における技術導入戦略
ノンテクニカルサマリー
-
2018年6月
Technology Sourcing in New Product Development Projects: When and how to use external resources?
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2018年5月
中国の地域イノベーションシステム:深センを中心とした技術、資金、人材の現状
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2018年3月
Gradient Boosting Tree法による中国特許データの発明者識別と発明者の地域間異動(1985-2016)
ノンテクニカルサマリー
-
2018年3月
Inventor Name Disambiguation with Gradient Boosting Decision Tree and Inventor Mobility in China (1985-2016)
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2017年8月
Survey of Big Data Use and Innovation in Japanese Manufacturing Firms
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2017年4月
日本企業における特許出願が生存率に与える効果の実証分析 ~オープンイノベーション時代の創造的破壊に関する一考察~
ノンテクニカルサマリー
-
2017年3月
Measuring Science Intensity of Industry using Linked Dataset of Science, Technology and Industry
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2017年3月
Creative Destruction in the Era of Open Innovation: Empirical investigation into the relationship between patenting and survival of Japanese firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2016年12月
Understanding External Technology Sourcing in New Product Development Projects: Bilateral vs. unilateral contracts
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2016年12月
企業の技術吸収力が外部技術の取り込みに与える影響:内外R&Dリソースの水平的・垂直的関係における実証分析
ノンテクニカルサマリー
-
2016年12月
Absorptive Capacity and External Technology Sourcing: Empirical investigation of vertical and horizontal relationships in the research and development process
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2016年10月
日本の製造業におけるビッグデータ活用とイノベーションに関する実態
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2015年10月
公的研究機関のイノベーションプラットフォームとしての役割:TIAナノの事例研究
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2015年10月
ビッグデータを用いたイノベーションのトレンドと事例研究
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2015年5月
日米のナショナルイノベーションシステムの制度的違いが産業競争力に与える影響に関するマルチエージェントシミュレーション分析
ノンテクニカルサマリー
-
2015年5月
2つのタイプの技術的多様性が研究開発アライアンスの成果に与える分析
ノンテクニカルサマリー
-
2015年5月
Understanding Two Types of Technological Diversity and their Effects on the Technological Value of Outcomes from Bilateral Inter-firm R&D Alliances
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2015年5月
How Institutional Arrangements in the National Innovation System Affect Industrial Competitiveness: A study of Japan and the United States with multiagent simulation
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2014年1月
技術ライフサイクルとサイエンスベースドイノベーションに関する実証分析:太陽電池セルに関するケーススタディ
ノンテクニカルサマリー
-
2014年1月
独占契約か複数契約か:技術市場における技術提供先数に関する実証分析
ノンテクニカルサマリー
-
2014年1月
Get Pennies from Many or a Dollar from One? Multiple contracting in markets for technology
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2014年1月
Differences in Science Based Innovation by Technology Life Cycles: The case of solar cell technology
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2013年5月
Entrepreneurship and Human Capital: Empirical study using a survey of entrepreneurs in Japan
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2013年4月
日本企業における外部技術の獲得と補完的資産の関係に関する実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2013年4月
Determinants of Demand for Technology in Relationships with Complementary Assets in Japanese Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2013年3月
起業活動と人的資本:RIETI起業家アンケート調査を用いた実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2013年3月
起業活動と人的資本:RIETI起業家アンケート調査を用いた実証研究
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2012年8月
日本企業のオープンイノベーションに関する新潮流:大手メーカーに対するインタビュー調査の結果と考察
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2012年7月
無線移動通信標準における必須特許の決定要因について:製造業者 v.s. NMP
ノンテクニカルサマリー
-
2012年6月
Determinants of Essential Intellectual Property Rights for Wireless Communications Standards: Manufacturing firms vs. non-manufacturing patentees
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2012年6月
オープンイノベーションと企業の存続に関する事業所企業統計と特許データを用いた実証分析
ノンテクニカルサマリー
-
2012年5月
Open Innovation and Firm's Survival: An empirical investigation by using a linked dataset of patent and enterprise census
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2011年2月
特許データによる日本の産学連携政策の評価分析
ノンテクニカルサマリー
-
2011年2月
事業所・企業統計と特許データベースの接続データを用いたイノベーションと企業ダイナミクスの実証研究
ノンテクニカルサマリー
-
2011年2月
Examining the University Industry Collaboration Policy in Japan: Patent analysis
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2011年2月
Innovation and Entrepreneurship: A first look at linkage data of Japanese patent and enterprise census
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2011年1月
事業所・企業統計と特許データベースの接続データを用いたイノベーションと企業ダイナミクスの実証研究
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2010年11月
ITと生産性に関する実証分析:マクロ・ミクロ両面からの日米比較
ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2010年4月
技術市場におけるバーゲニング-バイオテクノロジーに関するアライアンスに関する実証研究-
ノンテクニカルサマリー
-
2010年4月
IPTV(インターネットプロトコルTV)サービスの普及に関する日韓比較分析
ノンテクニカルサマリー
-
2010年4月
東アジアエレクトロニクスデータベースの構築と日本企業の国際競争力の分析
ノンテクニカルサマリー
-
2010年4月
東アジアエレクトロニクスデータベースの構築と日本企業の国際競争力の分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2010年4月
Bargaining in Technology Markets: An empirical study of biotechnology alliances
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2010年4月
Empirical Study of IPTV Diffusion: Comparison between Japan and Korea
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2010年2月
日本におけるソフトウェア特許と、そのソフトウェアイノベーションへの影響
Research Digest
-
2009年10月
A Two-dimensional Analysis of the Impact of Outward FDI on Performance at Home: Evidence from Japanese manufacturing firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2009年8月
Software Patent and its Impact on Software Innovation in Japan
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2009年6月
ITイノベーションと経済成長:マクロレベル生産性におけるムーアの法則の重要性
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2009年2月
Technology Spillovers from Multinationals to Local Firms: Evidence from Automobile and Electronics Firms in China
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2009年2月
IT, R&D and Productivity of Chinese Manufacturing Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2009年1月
ソフトウェア産業の重層的下請構造:イノベーションと生産性に関する実証分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2008年9月
東アジアへの対外直接投資が国内の自国企業の生産性に与える影響―電機機械産業の企業ミクロデータを用いた実証分析-
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2008年9月
How Does FDI in East Asia Affect Performance at Home?: Evidence from Electrical Machinery Manufacturing Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2008年7月
日米韓企業のIT経営に関する比較分析
Research Digest
-
2008年4月
Impact of the Debt Ratio on Firm Investment: A case study of listed companies in China
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2008年3月
Comparative Analysis of IT Management and Productivity between Japanese and U.S. Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2008年3月
IT Management of Chinese Firms: Quantitative Analysis by Using Survey Data
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2007年8月
A Comparative Analysis of Japanese, U.S., and Korean Firms on IT and Management
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2007年7月
日米韓企業のIT経営に関する比較分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2007年5月
日本のソフトウェア産業の業界構造と生産性に関する実証分析
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2007年4月
機械製造業のグローバル化と生産性に対する影響
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2007年3月
大規模小売店の参入・退出と中心市街地の再生
Research Digest
-
2007年3月
Information Technology and Economic Growth: Comparison between Japan and Korea
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2006年12月
大規模小売店の参入・退出と中心市街地の再生
ディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2006年7月
Centralization or Decentralization of Decision Rights?
Impact on IT Performance of Firmsディスカッション・ペーパー(英語)
-
2006年4月
Licensing or Not Licensing?: Empirical Analysis on Strategic Use of Patent in Japanese Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2006年2月
R&D of Multinationals in China: Structure, Motivations and Regional Difference
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2005年9月
IT, Enterprise Reform and Productivity in Chinese Manufacturing Firms
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2005年3月
China's Innovation System Reform and Growing Industry and Science Linkages
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2005年2月
中小企業の産学連携と研究開発ネットワーク:
変革期にある日本のイノベーションシステムにおける位置づけディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2005年1月
Market Dynamics and Productivity in Japanese Retail Industry in the late 1990s
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2004年1月
Economic Analysis of University-Industry Collaborations: the Role of New Technology Based Firms in Japanese National Innovation Reform
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2003年11月
産学連携の実態と効果に関する計量分析:
日本のイノベーションシステム改革に対するインプリケーションディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2003年9月
Firm level analysis of information network use and productivity in Japan
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2003年9月
Japan's Patent System and Business Innovation: Reassessing Pro-patent Policies
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2003年7月
Economic Growth of Japan and the United States in the Information Age
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2002年11月
日本経済の情報化と生産性に関する米国との比較分析
IT investment and productivity growth of Japan economy and comparison to the United Statesディスカッション・ペーパー(日本語)
-
2001年12月
Development of Longitudinal Micro-Datasets and Policy Analysis for Japanese Industrial Sectors
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2001年12月
Use of plant level micro-data for SME innovation policy evaluation in Japan
ディスカッション・ペーパー(英語)
-
2014年2月
日はまた高く 産業競争力の再生
その他出版物(日本語)
-
2013年3月
グローバル経営戦略
その他出版物(日本語)
-
2009年12月
日本のバイオイノベーション
オープンイノベーションの進展と医薬品産業の課題その他出版物(日本語)
-
2007年12月
Productivity in Asia: Economic Growth and Competitiveness
RIETI Books (English)
RIETI Books(英文)
RIETIブックス(英語)
-
2007年11月
Productivity in Asia: Economic Growth and Competitiveness
RIETIブックス(日本語)
-
2005年3月
ITイノベーションの実証分析
経済政策分析シリーズ
-
2002年12月
日本経済 競争力の構想―スピード時代に挑むモジュール化戦略
その他出版物(日本語)
-
2016年11月 8日
デジタル化時代のスマートな科学技術イノベーション政策の立案とは
ワークショップ(2016年11月 2日開催)
-
2015年8月21日
オープンイノベーションによる日本経済再生の道筋
シンポジウム(2015年8月21日開催)
-
2014年4月21日
3Dプリンタから生まれる新たなものづくり
シンポジウム(2014年4月21日開催)
-
2012年10月26日
ビッグデータ活用による未来社会
第一部 -AIST、IPA、RIETI連携企画-ワークショップ(2012年10月26日開催)
-
2008年11月14日
組織とパフォ-マンス:企業の多様化をいかに理解するか
シンポジウム(2008年11月14日開催)
-
2008年10月 6日
「ソフトウェア分野におけるイノベーション」―最新トレンドと産業競争力への示唆―
シンポジウム(2008年10月 6日開催)
-
2006年7月25日
全要素生産性向上の源泉と日本の潜在成長率-国際比較の視点から-
シンポジウム(2006年7月25日開催)
-
2005年11月30日
知的資産経営の強化による企業価値創造
シンポジウム(2005年11月30日開催)
-
2005年2月14日
日本のイノベーションシステム:強みと弱み
シンポジウム(2005年2月14日開催)
-
2003年5月30日
Leading East Asia in the 21st Century?-21世紀の日本経済:東アジア諸国との競争と協調-
シンポジウム(2003年5月30日開催)
-
2020年9月10日
新型コロナウィルスとMaaSビジネス
新聞・雑誌等への寄稿
-
2018年6月20日
中小企業のオープンイノベーション戦略
新聞・雑誌等への寄稿
-
2018年6月20日
オープンイノベーションの変遷
新聞・雑誌等への寄稿
-
2017年8月16日
サイエンス経済の進展と新しい産学連携のあり方
コラム
-
2016年8月 3日
第8回 トップの統率力が成果左右
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第7回 エコシステム見据えた戦略を
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第6回 海外展開、現地との連携が重要
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第5回 産学連携、企業側の積極関与も
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第4回 顧客企業から事業化アイデア
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第3回 外部連携、社内に推進組織を
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第2回 「供与」から「取り込み」に重点
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年8月 3日
第1回 モノからソリューションへ
やさしい経済学―日本企業のオープンイノベーション
-
2016年2月27日
青木先生の思い出
青木昌彦先生追悼コラム
-
2016年2月22日
インダストリー4.0に対して日本企業はどう対応するか?
新聞・雑誌等への寄稿
-
2014年3月11日
日本の産業競争力再生に向けて:サイエンス経済に向けたオープンイノベーションの推進
コラム
-
2014年1月22日
製造業復活への課題 「現地化」で日本企業は後れ
新聞・雑誌等への寄稿
-
2013年2月22日
産業競争力強化の視点―戦略の即応性・柔軟性カギ
新聞・雑誌等への寄稿
-
2012年7月24日
ビッグデータ活用の条件 ITと経営の融合が鍵に
新聞・雑誌等への寄稿
-
2011年7月 4日
節電経済を考える 技術革新、強み磨く好機に
新聞・雑誌等への寄稿
-
2010年5月 6日
クラウドコンピューティング時代の日本企業の課題と将来展望
新聞・雑誌等への寄稿
-
2010年1月 5日
オープン化とグローバル化:イノベーションによる成長戦略のキーワード
新春特別コラム:2010年の日本経済を読む
-
2009年12月16日
クラウドコンピューティングと企業の対応―IT基盤の再構築急げ
新聞・雑誌等への寄稿
-
2008年4月10日
ITで経営の「可視化」急げ
新聞・雑誌等への寄稿
-
2007年8月14日
IT経営に関する日本企業の強みと弱み
コラム
-
2007年5月25日
中心市街地のにぎわいをどうやって取り戻すか
新聞・雑誌等への寄稿
-
2007年4月13日
中小企業IT化で経済活性
新聞・雑誌等への寄稿
-
2007年4月13日
ITイノベーションと生産性―ITの戦略的活用を図るための条件―
新聞・雑誌等への寄稿
-
2007年2月 1日
日本経済の競争力は低下しているのか?
経済産業ジャーナル
-
2006年12月26日
生産性の国際比較による産業競争力のベンチマーキング
コラム
-
2006年12月 4日
ITの戦略活用 不十分
新聞・雑誌等への寄稿
-
2006年10月 1日
中心市街地活性化に関する政策とその要因について
-商業統計メッシュデータによる計量分析-経済産業ジャーナル
-
2006年7月25日
日本企業の対中戦略:生産拠点から開発拠点へ
コラム
-
2006年1月24日
「科学技術創造立国に向けて」私論
コラム
-
2005年3月22日
ITイノベーションと日本経済:残された成長ポテンシャル
コラム
-
2004年12月 6日
中国のイノベーションシステム改革と産業競争力の展望
新聞・雑誌等への寄稿
-
2004年7月13日
大競争時代における日本企業の研究開発戦略-研究開発外部連携実態調査の概要-
コラム
-
2004年3月 1日
産学連携の実態と研究開発型中小企業の重要性-日本のイノベーションシステムに対するインプリケーション
経済産業ジャーナル
-
2003年8月21日
「本格的な産学連携の時代に向けて」-産学連携の実態に関する調査結果-
新聞・雑誌等への寄稿
-
2003年7月10日
日米経済、IT寄与は同等-90年代に開いた成長率の差 労働投入など主因-
新聞・雑誌等への寄稿
-
2003年7月 8日
「産学連携ブーム」を斬る!-RIETI産学連携実態調査から
コラム
-
2003年3月11日
IT革命を日本経済の活性化につなげるために必要なこと
コラム