日本語タイトル:日本企業における外部技術の獲得と補完的資産の関係に関する実証研究

Determinants of Demand for Technology in Relationships with Complementary Assets in Japanese Firms

執筆者 蟹 雅代 (帝塚山大学)/元橋 一之 (ファカルティフェロー)
発行日/NO. 2013年4月  13-E-033
研究プロジェクト オープンイノベーションの国際比較に関する実証研究
ダウンロード/関連リンク

概要

新商品開発プロセスにおけるオープンイノベーションについての関心が高まる中、ライセンシングなどによる技術導出に関する実証研究は数多く存在するが、技術獲得に関するものは少ない。本論文においては、2011年に行われた「新商品・新サービス開発についてのアンケート調査」(経済産業研究所)のデータを用いて、技術獲得の相手先がビジネスパートナー(サプライヤーか顧客)であるか否かで技術獲得の決定要因がどう異なるかについて分析した。その結果、技術パートナーがビジネスパートナーと異なる場合は、特許によって技術の権利化を行っている企業において外部獲得をより行っていることが分かった。一方、両者が同じ場合は、自社において補完的資産を有しない場合(たとえば、自社の主要ビジネスと違う分野での新商品開発)において技術獲得が活発に行われ、自社においては技術開発に注力しながら、マーケティング資産などの補完的資産についてはパートナーに頼る役割分担が見られた。

概要(英語)

There is a growing trend of open innovation in the new product development process, while technology insourcing has not been investigated very well as compared to technology outsourcing in empirical literature. In this paper, we examine the factors that determine whether to acquire external knowledge and how to assimilate it in the process of new product development by using novel dataset at the product level, conducted by RIETI in 2011. We distinguish whether technology partners are also business partners such as suppliers or customers, and show their distinct patterns. In the case that technology partners are not business partners, patents play an important role in moderating transaction costs in the partnership, while co-specialization of technology and its complementary assets with partners is found for cases in which technology partners are also business partners.

Published: Kani, Masayo, and Kazuyuki Motohashi, 2017. "Determinants of demand for technology in relationships with complementary assets among Japanese firms," China Economic Journal, Vol. 10(2), pp. 244-262
http://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/17538963.2017.1320048