実施報告
-
2021年1月20日
【DXシリーズ】デジタル経済に向かう欧州のAI戦略ー日本はEUから何を学ぶべきか
- スピーカー: マルティン・シュルツ(富士通株式会社戦略企画部 チーフポリシーエコノミスト)
- コメンテータ: 中島 厚志(RIETIコンサルティングフェロー / 新潟県立大学国際経済学部教授)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター / 経済産業省大臣官房参事)
- プレゼンテーション資料 [PDF:1.2MB]
- コメント資料 [PDF:692KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
-
2021年1月15日
行政管理会計の基礎と実践
- スピーカー: 大西 淳也(財務省財務総合政策研究所客員研究員 / 専修大学大学院商学研究科客員教授)
- スピーカー: 大立目 克哉(有限責任 あずさ監査法人 東京パブリックセクター部 / パートナー / 公認会計士)
- スピーカー: 柏木 恵(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)
- スピーカー: 藤野 雅史(日本大学経済学部教授)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:7.5MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
-
2021年1月14日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】バイデン政権の国際経済政策の課題
- スピーカー: アダム・S・ポーゼン(ピーターソン国際経済研究所(PIIE)所長)
- モデレータ: 渡辺 哲也(RIETI副所長)
- プレゼンテーション資料(英語) [PDF:2.0MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
開催言語:英語
-
2020年12月17日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】米国を国際通商システムへ戻すーマルチラテラリズムの視点
- パネリスト: リチャード・ボールドウィン(高等国際問題・開発研究所(ジュネーブ)教授 / RIETI外部諮問委員)
- パネリスト: アンドレ・サピール(ソルベイ・ブリュッセル経済経営学院教授 / ブリューゲル研究所上席研究員)
- モデレータ: 渡辺 哲也(RIETI副所長)
- プレゼンテーション資料(ボールドウィン氏・英語)[PDF:377KB]
- 動画配信(ボールドウィン氏)(YouTube)
- 動画配信(サピール氏)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
- 議事録(英語)
開催言語:英語
-
2020年12月16日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】Challenges and Opportunities for India-Japan Economic Partnership
- スピーカー: Amb. Sujan R. CHINOY(Director General, Manohar Parrikar Institute for Defence Studies and Analyses (Manohar Parrikar IDSA), India / Former India's Ambassador to Japan)
- スピーカー: Saroj Kumar MOHANTY(Professor, Research and Information System for Developing Countries (RIS), India)
- コメンテータ: 福岡 功慶(経済産業省 通商政策局 南西アジア室長 / RIETIコンサルティングフェロー)
- モデレータ: 渡辺 哲也(RIETI副所長)
- プレゼンテーション資料(Chinoy大使・英語)[PDF:434KB]
- プレゼンテーション資料(Mohanty教授・英語)[PDF:689KB]
- コメント資料(福岡氏・英語)[PDF:1.0MB]
- 動画配信(Chinoy大使)(YouTube)
- 動画配信(Mohanty教授)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
開催言語:英語
-
2020年12月11日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】Biden's Climate Change Options in a Divided Congress
- スピーカー: Randolph BELL(Director and Richard Morningstar Chair for Global Energy Security, Atlantic Council)
- コメンテータ: 武田 伸二郎(日本貿易振興機構(JETRO)ニューヨーク産業調査部ディレクター)
- コメンテータ: 川口 征洋(経済産業省 産業技術環境局環境政策課 地球環境対策室長)
- モデレータ: 渡辺 哲也(RIETI副所長)
- プレゼンテーション資料(英語)[PDF:954KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
開催言語:英語
-
2020年12月10日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】相対化する知性-人工知能が世界の見方をどう変えるのか
- スピーカー: 松尾 豊(東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター・技術経営戦略学専攻 教授)
- スピーカー: 西山 圭太(東京大学未来ビジョン研究センター客員教授 / 前・経済産業省商務情報政策局長)
- モデレータ: 渡辺 哲也(RIETI副所長)
- プレゼンテーション資料(松尾氏) [PDF:3.2MB]
- プレゼンテーション資料(西山氏) [PDF:1.0MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
-
2020年12月 8日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】Build Back Better? The Future of the US-China Economic Relationship
- スピーカー: WEI Shang-Jin (Professor of Finance and Economics, Professor of International Affairs, and N.T. Wang Professor of Chinese Business and Economy, Columbia University / Former Chief Economist of Asian Development Bank)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料(英語)[PDF:434KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
開催言語:英語
-
2020年11月30日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】世界を動かすイスラエル―日本はどう向き合うべきか
- スピーカー: 澤畑 剛(NHK長崎放送局 放送部総括副部長 ニュースデスク)
- コメンテータ: 田村 亮平(経済産業省通商政策局中東アフリカ課課長)
- モデレータ: 渡辺 哲也(RIETI副所長)
- プレゼンテーション資料 [PDF:8.4MB]
- コメント資料 [PDF:1.1MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
-
2020年11月26日
世界・アジア太平洋地域経済見通し -長く、不均等で、不確実な回復の道-
- スピーカー: 鷲見 周久(国際通貨基金(IMF)アジア太平洋地域事務所所長)
- コメンテータ: 松本 加代(経済産業省通商政策局企画調査室長)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:1.4MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
※引用は、IMFのサイトに掲載されているオリジナル原稿からの引用とし、出典元を記載して下さい。
-
2020年11月25日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】米中対立の行方-揺れ動くASEAN、日ASEAN協力の将来、半導体サプライチェーンの展望
- スピーカー: ビラハリ・カウシカン(シンガポール国立大学中東研究所長 / 元シンガポール外務次官)
- コメンテータ: 太田 泰彦(日本経済新聞編集委員兼論説委員)
- モデレータ: 渡辺 哲也(RIETI副所長)
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
-
2020年11月24日
【DXシリーズ】ディープラーニングの最前線と活用への課題
- スピーカー: 井﨑 武士(エヌビディア合同会社エンタープライズ事業本部事業本部長)
- コメンテータ: 高野 了成(経済産業省商務情報政策局情報産業課課長補佐)
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室特任助教 / 日本経済研究センター特任研究員 / 早稲田大学研究院客員講師)
- プレゼンテーション資料 [PDF:11.7MB]
- コメント資料 [PDF:1.4MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
※このセミナーは「経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画」です。
-
2020年11月19日
現代湯治とヘルスツーリズム-温泉の力でココロとカラダと地域を元気に
- スピーカー: 早坂 信哉(東京都市大学人間科学部教授)
- スピーカー: 星 宗兵(栃尾又温泉自在館若旦那)
- コメンテータ: 仁賀 建夫(経済産業省商務情報政策局 商務・サービスグループ ヘルスケア産業研究官)
- モデレータ: 関口 陽一(RIETI上席研究員兼研究コーディネーター(研究調整担当))
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
- プレゼンテーション資料 [PDF:1.1MB]
- プレゼンテーション資料 [PDF:5.0MB]
-
2020年11月17日
地域密着型介護のプラットフォームとしての位置づけーRE:Care この先の在り方を考える
- スピーカー: 加藤 忠相(株式会社あおいけあ代表取締役)
- コメンテータ: 仁賀 建夫(経済産業省商務情報政策局 商務・サービスグループ ヘルスケア産業研究官)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
-
2020年11月12日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】中国の経済発展における「留学帰国組」の役割と変化―グローバル人材競争における中国の成功と課題
- スピーカー: 戴 二彪(公益財団法人アジア成長研究所教授・副所長兼研究部長)
- コメンテータ: 小林 浩史(経済産業省通商政策局北東アジア課長)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:1.2MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント)(YouTube)
-
2020年11月11日
令和2年度経済財政白書について
- スピーカー: 堤 雅彦(内閣府政策統括官(経済財政分析担当)付 参事官(総括担当))
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:1.3MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
-
2020年11月 9日
【DXシリーズ】withコロナ時代のオンライン教育
- スピーカー: 水野 雄介(ライフイズテック株式会社代表取締役CEO)
- コメンテータ: 浅野 大介(経済産業省 商務・サービスグループ サービス政策課長(兼)教育産業室長)
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室特任助教 / 日本経済研究センター特任研究員 / 早稲田大学研究院客員講師)
- プレゼンテーション資料 [PDF:4.4MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
※このセミナーは「経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画」です。
-
2020年10月26日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】アメリカの制裁外交
- スピーカー: 杉田 弘毅(共同通信特別編集委員)
- コメンテータ: 香山 弘文(経済産業省貿易経済協力局貿易管理部安全保障貿易管理政策課長 兼 大臣官房経済安全保障室長)
- モデレータ: 渡辺 哲也(RIETI副所長)
- プレゼンテーション資料 [PDF:897KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
-
2020年10月23日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】Support for Restricting Liberty for Safety: Evidence during the Covid-19 pandemic from China, Israel, Japan, South Korea, Taiwan, and the United States
- スピーカー: チャールズ・ クラブツリー(ダートマス大学 Department of Government 准教授)
- コメンテータ: 尾野 嘉邦(RIETIファカルティフェロー / 早稲田大学政治経済学術院教授)
- モデレータ: 渡辺 哲也(RIETI副所長)
- プレゼンテーション資料(英語) [PDF:4.5MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
- 議事録(英語)
開催言語:英語
-
2020年10月20日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】The Mood of the American Voter on the Eve of the 2020 Presidential Election
- スピーカー: Bruce STOKES(Non-Resident Fellow, German Marshall Fund of the United States)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料(英語) [PDF:2.4MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
開催言語:英語
-
2020年10月12日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】ICEFとTCFDサミット2020を振り返って―今後の気候変動の動きについて
- スピーカー: 水野 弘道(経済産業省参与)
- スピーカー: 田中 伸男(笹川平和財団顧問 / 元国際エネルギー機関(IEA)事務局長 / タナカグローバル(株)CEO)
- モデレータ: 梶川 文博(経済産業省産業技術環境局環境経済室長)
- プレゼンテーション資料(水野氏) [PDF:668KB]
- プレゼンテーション資料(田中氏) [PDF:5.0MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(ディスカッション)(YouTube)
-
2020年10月 7日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】A Political Scientist's Look at the 2020 US Elections
- スピーカー: Barry BURDEN(Professor, Department of Political Science, Director, Elections Research Center, University of Wisconsin-Madison)
- コメンテータ: 尾野 嘉邦(RIETIファカルティフェロー / 早稲田大学政治経済学術院教授)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料(英語) [PDF:2.2MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
- 議事録(英語)
開催言語:英語
-
2020年10月 1日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】平常への復帰?―大統領選挙と米外交の行方
- スピーカー: 久保 文明(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
- コメンテータ: 畑田 浩之(経済産業省通商政策局米州課課長)
- モデレータ: 渡辺 哲也(RIETI副所長)
※このBBLセミナーは引用禁止です。
-
2020年9月30日
【グローバル・インテリジェンス・シリーズ】インド太平洋地域秩序の動揺と日ASEAN関係
- スピーカー: 大庭 三枝(神奈川大学法学部・法学研究科教授)
- コメンテータ: 小野寺 修(RIETIコンサルティングフェロー / 経済産業省通商政策局通商交渉官)
- モデレータ: 渡辺 哲也(RIETI副所長)
- プレゼンテーション資料(大庭氏) [PDF:745KB]
- コメント資料(小野寺氏) [PDF:242KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
-
2020年9月14日
【DXシリーズ】AI系ディープテックスタートアップの経営環境
- スピーカー: 栄藤 稔(大阪大学先導的学際研究機構教授 / 科学技術振興機構(CREST)人工知能領域研究総括 / (株)コトバデザイン取締役会長CEO)
- コメンテータ: 松本 理恵(経済産業省商務情報政策局情報技術利用促進課(ITイノベーション課)課長補佐(総括) (併)デジタル高度化推進室)
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室特任助教 / 日本経済研究センター特任研究員 / 早稲田大学研究院客員講師)
- プレゼンテーション資料(栄藤氏) [PDF:7.6MB]
- コメント資料(松本氏) [PDF:266KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
※このセミナーは「経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画」です。
-
2020年9月10日
21世紀は「アジアの世紀」となるのか?―withコロナ時代の国際秩序の展望
- スピーカー: 中尾 武彦(みずほ総合研究所株式会社理事長)
- コメンテータ: 中島 厚志(RIETIコンサルティングフェロー / 新潟県立大学国際経済学部教授)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料(中尾氏) [PDF:1.7MB]
- プレゼンテーション資料(英語・中尾氏) [PDF:2.3MB]
- アジア開発史メモ(中尾氏) [PDF:319KB]
- コメント資料(中島氏) [PDF:733KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
-
2020年9月 4日
【DXシリーズ】循環型社会の構築とメルカリネイティブ
- スピーカー: 山本 真人(株式会社メルペイ 執行役員CBO)
- コメンテータ: 和泉 憲明(経済産業省 商務情報政策局アーキテクチャ戦略企画室長(併)デジタル高度化推進室(DX推進室))
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室特任助教 / 日本経済研究センター特任研究員 / 早稲田大学研究院客員講師)
- コメント資料(和泉氏) [PDF:246KB]
※このセミナーは「経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画」です。
-
2020年8月27日
【DXシリーズ】女性エンジニアを増やす努力とその必要性ー女子高女子大を経て、男女比(体感)8:2のIT業界に入った私の経験をもとに語る
- スピーカー: 千代田 まどか(マイクロソフト コーポレーション クラウド デベロッパー アドボケイト)
- コメンテータ: 松本 理恵(経済産業省商務情報政策局情報技術利用促進課(ITイノベーション課)課長補佐(総括) (併)デジタル高度化推進室)
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室特任助教 / 日本経済研究センター特任研究員 / 早稲田大学研究院客員講師)
- プレゼンテーション資料(千代田氏) [PDF:11.7MB]
- コメント資料(松本氏) [PDF:1.0MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
※このセミナーは「経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画」です。
-
2020年8月26日
The Institutional Sources of Energy Transitions: From the oil crises to climate policy
- スピーカー: Phillip LIPSCY(Associate Professor, Department of Political Science, University of Toronto / Director, Centre for the Study of Global Japan)
- モデレータ: 尾野 嘉邦(東北大学大学院法学研究科教授)
- プレゼンテーション資料(英語) [PDF:2.5MB]
- 動画配信(YouTube)
- 議事録(英語)
開催言語:英語
-
2020年8月 6日
Effect of COVID-19 on Global Value Chains and Future Prospects
- スピーカー: Sébastien MIROUDOT(Senior Trade Policy Analyst, Trade in Services Division, OECD Trade and Agriculture Directorate)
- コメンテータ: 木村 福成(RIETIコンサルティングフェロー / 慶應義塾大学経済学部教授 / 東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)チーフエコノミスト)
- モデレータ: 小野寺 修(経済産業省通商政策局通商交渉官)
- プレゼンテーション資料(英語) [PDF:381KB]
- コメント資料(英語) [PDF:291KB]
- 動画配信(YouTube)
- 議事録(英語)
開催言語:英語
-
2020年8月 5日
教育改革はどこへ向かうのか:最強の成長戦略としての経済教育
- スピーカー: 鈴木 寛(元文部科学省副大臣 / 東京大学公共政策大学院教授 / 慶應義塾大学政策・メディア研究科教授 / 社会創発塾塾長)
- スピーカー: 中島 厚志(RIETIコンサルティングフェロー / 新潟県立大学国際経済学部教授)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料(鈴木氏) [PDF:8.5MB]
- プレゼンテーション資料(中島氏) [PDF:995KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
-
2020年7月30日
【DXシリーズ】日本の知られざる側面を明らかにする、名刺データの価値
- スピーカー: 常楽 諭(Sansan株式会社取締役CISO 兼 DSOC センター長)
- コメンテータ: 和泉 憲明(経済産業省 商務情報政策局アーキテクチャ戦略企画室長(併)デジタル高度化推進室(DX推進室))
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室特任助教 / 日本経済研究センター特任研究員 / 早稲田大学研究院客員講師)
- プレゼンテーション資料(常楽氏) [PDF:16MB]
- コメント資料(和泉氏) [PDF:487KB]
※このセミナーは「経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画」です。
-
2020年7月30日
Global Catastrophes: Before, During, and After Covid
- スピーカー: Robert S. PINDYCK(マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院東京三菱銀行教授)
- コメンテータ: 矢野 誠(RIETI理事長)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料(英語) [PDF:524KB]
- 動画配信(YouTube)
- 議事録(英語)
開催言語:英語
-
2020年7月28日
日本の新型コロナウイルス対策とスモールビジネスー短期的、中長期的な感染症予防と経済の両立
- スピーカー: 児玉 直美(日本大学経済学部教授 / RIETIリサーチアソシエイト)
- スピーカー: 川口 康平(香港科技大学商学院経済学部助理教授)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:2.0MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
-
2020年7月22日
Macroeconomic Prospects and Policy Coordination in Asia to Overcome the Challenge of COVID-19
- スピーカー: アイハン・コーゼ(世界銀行マクロ経済・貿易・投資グローバルプラクティス見通し局長)
- コメンテータ: 木村 福成(RIETIコンサルティングフェロー / 慶應義塾大学経済学部教授 / 東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)チーフエコノミスト)
- モデレータ: 小野寺 修(経済産業省通商政策局通商交渉官)
- プレゼンテーション資料(英語) [PDF:238KB]
- コメント資料(英語) [PDF:279KB]
- 動画配信(プレゼンテーション・コメント・質疑応答)(YouTube)
- 議事録(英語)
-
2020年7月20日
【DXシリーズ】Withコロナ時代に向けてLINEが果たす役割
- スピーカー: 江口 清貴(LINE株式会社 執行役員 公共政策・CSR担当)
- コメンテータ: 和泉 憲明(経済産業省商務情報政策局アーキテクチャ戦略企画室長)
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室特任助教 / 日本経済研究センター特任研究員 / 早稲田大学研究院客員講師)
- プレゼンテーション資料 [PDF:4.3MB]
※このセミナーは「経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画」です。
-
2020年7月17日
【DXシリーズ】DXで大きく変わる世界における「働く」ということ:あなたは何のために働きますか?
- スピーカー: 田中 邦裕(さくらインターネット株式会社代表取締役社長)
- コメンテータ: 松本 理恵(経済産業省商務情報政策局情報技術利用促進課(ITイノベーション課)課長補佐(総括) (併)デジタル高度化推進室)
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室特任助教 / 日本経済研究センター特任研究員 / 早稲田大学研究院客員講師)
- プレゼンテーション資料 [PDF:12.4MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
※このセミナーは「経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画」です。
-
2020年7月16日
2020年版通商白書-コロナ危機とグローバリゼーション-
- スピーカー: 田代 毅(経済産業省通商政策局企画調査室長 / RIETIコンサルティングフェロー)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:3.8MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
-
2020年7月10日
【DXシリーズ】ソフトウェア時代の経営について
- スピーカー: 松本 勇気(DMM.com CTO / 日本CTO協会理事)
- コメンテータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室特任助教 / 日本経済研究センター特任研究員 / 早稲田大学研究院客員講師)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:2.3MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
※このセミナーは「経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画」です。
-
2020年7月 3日
アフターコロナのエネルギー、地球環境そしてジェンダー
- スピーカー: 田中 伸男(タナカグローバル(株)代表 / 元国際エネルギー機関(IEA)事務局長)
- コメンテータ: 平井 裕秀(経済産業省資源エネルギー庁次長)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:13.4MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
-
2020年6月29日
第三者委員会について考える-「『第三者委員会』の欺瞞」での論点を中心に
- スピーカー: 八田 進二(RIETI監事 / 青山学院大学名誉教授 / 大原大学院大学会計研究科教授)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:823KB]
-
2020年6月25日
次世代人材育成を考える:真のグローバルリーダー育成とは
- スピーカー: 源田 泰之(ソフトバンク株式会社人事本部副本部長 兼 公益財団法人孫正義育英財団事務局長 兼 株式会社ディープコアHRアドバイザー)
- コメンテータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室特任助教 / 日本経済研究センター特任研究員 / 早稲田大学研究院客員講師)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:2.3MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
※このBBLセミナーは引用禁止です。
-
2020年6月24日
How the Coronavirus Crisis is Affecting Japanese Businesses: Evidence from the Stock Market
- スピーカー: ウィレム・ソーベック(RIETI上席研究員)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料(英語) [PDF:205KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
※本BBLは新型コロナウイルス感染症拡大を受け、無観客で開催いたしました。
-
2020年6月19日
エネルギー白書2020について
- スピーカー: 長谷川 洋(資源エネルギー庁長官官房総務課調査広報室長)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- エネルギー白書2020について
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
-
2020年6月12日
2020年版ものづくり白書の概要:不確実性の時代における製造業の企業変革力(ダイナミック・ケイパビリティ)
- スピーカー: 中野 剛志(経済産業省製造産業局参事官(デジタルトランスフォーメー ション・イノベーション担当) (併)ものづくり政策審議室長)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:3.1MB]
- 動画配信(プレゼンテーション・質疑応答)(YouTube)
-
2020年6月10日
パンデミック下のグローバル経済の見通しー実体経済と金融市場の乖離はどう収束するのか?
- スピーカー: 河野 龍太郎(BNPパリバ証券経済調査本部長・チーフエコノミスト)
- コメンテータ: 中島 厚志(RIETIコンサルティングフェロー / 新潟県立大学教授)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:1.4MB]
※本BBLは新型コロナウイルス感染症拡大を受け、無観客で開催いたしました。
-
2020年6月 5日
2020年版中小企業白書・小規模企業白書:「価値」を生み出す中小企業・小規模事業者
- スピーカー: 関口 訓央(RIETIコンサルティングフェロー / 中小企業庁事業環境部調査室長)
- コメンテータ: 宮川 大介(一橋大学大学院経営管理研究科准教授)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料(関口氏) [PDF:8.0MB]
- コメント資料(宮川氏) [PDF:807KB]
-
2020年6月 4日
世界・アジア太平洋地域経済見通し 「大封鎖」- 他に類を見ない危機
- スピーカー: 鷲見 周久(国際通貨基金(IMF)アジア太平洋地域事務所所長)
- コメンテータ: 中島 厚志(RIETIコンサルティングフェロー)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:2.4MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
※本BBLは新型コロナウイルス感染症拡大を受け、無観客で開催いたしました。
※引用は、IMFのサイトに掲載されているオリジナル原稿からの引用とし、出典元を記載して下さい。 -
2020年5月29日
世界から見る北朝鮮―国連による北朝鮮制裁の現状と課題、そしてパンデミックがもたらす影響
- スピーカー: 竹内 舞子(国連安保理北朝鮮制裁委員会専門家パネル委員)
- コメンテータ: 末森 洋紀(経済産業省貿易管理部情報調査室長)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料 [PDF:2.7MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・質疑応答)(YouTube)
-
2020年5月22日
エビデンスに基づく政策決定―新技術と雇用を例に―
- スピーカー: 川口 大司(RIETIプログラムディレクター / 東京大学公共政策大学院教授 ・東京大学大学院経済学研究科政策評価研究教育センターセンター長)
- コメンテータ: 森田 芳弘(経済産業省製造産業局機械課ロボット政策室調査員)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター)
- プレゼンテーション資料(川口氏) [PDF:487KB]
- プレゼンテーション資料1(森田氏)
- プレゼンテーション資料2(森田氏)
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
-
2020年5月15日
ポスト・コロナ世界のグローバル・バリューチェーン
- スピーカー: 猪俣 哲史(日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所上席主任調査研究員)
- モデレータ: 小野寺 修(経済産業省通商政策局通商交渉官)
- プレゼンテーション資料 [PDF:1.5MB]
- 動画配信(YouTube)
※本BBLは新型コロナウイルス感染症拡大を受け、無観客で開催いたしました。
-
2020年4月23日
運と偶然の経済学 ー 占いからパンデミックまで ー
- スピーカー: 植村 修一(経済・ビジネス評論家)
- プレゼンテーション資料 [PDF:487KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(質疑応答)(YouTube)
※本BBLは新型コロナウイルス感染症拡大を受け、無観客で開催いたしました。