実施報告
-
2023年9月19日
経済安全保障概論 (1) -アカデミズムの観点から-
- スピーカー: 鈴木 一人(東京大学公共政策大学院教授 / 公益財団法人国際文化会館 地経学研究所長)
- コメンテータ: 平井 裕秀(RIETIコンサルティングフェロー / 経済産業省顧問・前経済産業審議官)
- モデレータ: 福岡 功慶(RIETIコンサルティングフェロー / 経済産業省通商政策局 政策企画委員)
-
2023年9月15日
令和5年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書
- スピーカー: 東岡 礼治(環境省 大臣官房総合政策課 計画官)
- スピーカー: 大井 泰人(環境省 環境再生・資源循環局総務課循環型社会推進室 室長補佐)
- スピーカー: 松永 曉道(環境省 自然環境局自然環境計画課生物多様性戦略推進室 室長補佐)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI上席研究員 / 経済産業省大臣官房参事)
-
2023年9月 6日
DXシリーズ(経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画)
アニメ制作現場の未来:画像生成AIを利用するにあたって
- スピーカー: 櫻井 大樹(株式会社サラマンダー ピクチャーズ 代表取締役)
- コメンテータ: 堀 達也(経済産業省 商務情報政策局 コンテンツ産業課 総括補佐)
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 情報・システム研究機構 特任助教 / 国立情報学研究所 客員研究員)
- プレゼンテーション資料(櫻井氏)[PDF:3.8MB]
※このBBLセミナーは引用禁止です。
-
2023年7月31日
DXシリーズ(経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画)
生成AIのもたらす社会インパクトと取るべき戦略
- スピーカー: 栄藤 稔(大阪大学 先導的学際研究機構 教授)
- コメンテータ: 山名 早人(早稲田大学 情報理工学科 教授(早稲田大学 理事))
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 情報・システム研究機構 特任助教 / 国立情報学研究所 客員研究員)
- プレゼンテーション資料(栄藤氏)[PDF:5.1MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(Q&A)(YouTube)
-
2023年7月19日
イノベーション:欧州のグリーン・ディールと経済安全保障への道筋
- スピーカー: ジャン=エリック・パケ(駐日欧州連合(EU)特命全権大使)
- コメンテータ: 田村 暁彦(RIETIコンサルティングフェロー / 日本貿易振興機構(JETRO)パリ事務所赴任予定)
- モデレータ: 田辺 靖雄(RIETIコンサルティングフェロー / 一般財団法人日欧産業協力センター 専務理事)
- プレゼンテーション資料(パケ大使)[PDF:1.3MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・Q&A)(YouTube)
- 議事録(英語)
開催言語:英語
-
2023年7月13日
令和5年版通商白書
- スピーカー: 相田 政志(経済産業省通商政策局 企画調査室長)
- コメンテータ: 浦田 秀次郎(RIETI理事長 / 早稲田大学名誉教授)
- モデレータ: 張 紅詠(RIETI上席研究員・政策アドバイザー)
- プレゼンテーション資料(相田氏)[PDF:368KB]
- コメント資料(浦田氏)[PDF:1.9MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・Q&A)(YouTube)
-
2023年7月12日
DXシリーズ(経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画)
医療領域における生成系AIの活用可能性と課題
- スピーカー: 水野 敬志(ファストドクター株式会社 代表取締役)
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 情報・システム研究機構 特任助教 / 国立情報学研究所 客員研究員)
- プレゼンテーション資料(水野氏)[PDF:5.2MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(Q&A)(YouTube)
-
2023年7月 7日
日本の潜在成長率向上に何が必要か:JIPデータベース2023を使った分析
- スピーカー: 深尾 京司(RIETIファカルティフェロー・プログラムディレクター / 一橋大学経済研究所特命教授 / 一橋大学名誉教授 / 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所長)
- コメンテータ: 梶 直弘(経済産業省 経済産業政策局 産業構造課長)
- モデレータ: 水野 正人(RIETI研究調整ディレクター)
- プレゼンテーション資料(深尾氏)[PDF:1.5MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・Q&A)(YouTube)
-
2023年7月 5日
現代日本の消費分析 ライフサイクル理論の現在地
- スピーカー: 宇南山 卓(RIETIファカルティフェロー / 京都大学経済研究所教授)
- モデレータ: 小西 葉子(RIETI上席研究員 / 独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業応援士 / 一般社団法人日本統計学会 理事(広報)/ 統計委員会臨時委員 / 東北大学男女共同参画推進センター澤柳フェロー)
- プレゼンテーション資料(宇南山氏)[PDF:4.2MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(Q&A)(YouTube)
-
2023年6月21日
エネルギー白書から読み解く、日本のエネルギー政策-ロシアによるウクライナ侵略からGXまで-
- スピーカー: 廣田 大輔(資源エネルギー庁長官官房総務課 需給政策室長兼調査広報室長)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI上席研究員 / 経済産業省大臣官房参事)
- プレゼンテーション資料(廣田氏)[PDF:5.2MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(Q&A)(YouTube)
-
2023年6月14日
エンタープライズにおけるChatGPT
- スピーカー: 棚橋 信勝(日本マイクロソフト アジアグローバルブラックベルトAI/MLシニアスペシャリスト)
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 情報・システム研究機構 特任助教 / 国立情報学研究所 客員研究員)
- プレゼンテーション資料(棚橋氏)[PDF:5.5MB]
-
2023年6月 8日
2023年版ものづくり白書
- スピーカー: 伊奈 友子(経済産業省製造産業局ものづくり政策審議室長)
- モデレータ: 水野 正人(RIETI研究調整ディレクター)
- プレゼンテーション資料(伊奈氏)[PDF:5.2MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(Q&A)(YouTube)
-
2023年6月 7日
米中対立、米国のソフトパワー、中国国民の反応
- スピーカー: WEI Shang-Jin(Professor of Finance and Economics, Professor of International Affairs, and N.T. Wang Professor of Chinese Business and Economy, Columbia University / Former Chief Economist of Asian Development Bank)
- コメンテータ: 佐橋 亮(RIETIファカルティフェロー / 東京大学東洋文化研究所准教授)
- コメンテータ: 張 紅詠(RIETI上席研究員・政策アドバイザー)
- モデレータ: 殷 婷(RIETI研究員(特任)・政策アドバイザー / 一橋大学経済研究所附属世代間問題研究機構 准教授 / 東京学芸大学 特任准教授)
- プレゼンテーション資料(Wei氏)[PDF:2.0MB]
- コメント資料(張氏)[PDF:372KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・Q&A)(YouTube)
- 議事録(英語)
開催言語:英語
-
2023年6月 2日
IMF世界・アジア太平洋地域経済見通し:不安定な回復
- スピーカー: 吉田 昭彦(国際通貨基金(IMF)アジア太平洋地域事務所長)
- コメンテータ: 中島 厚志(RIETIコンサルティングフェロー / 新潟県立大学北東アジア研究所長 兼 国際経済学部教授)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI上席研究員 / 経済産業省大臣官房参事)
- プレゼンテーション資料(吉田氏)[PDF:2.2MB]
- コメント資料(中島氏)[PDF:500KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・Q&A)(YouTube)
-
2023年5月31日
日本の資本主義の原点とこれからの新しい時代
- スピーカー: 渋澤 健(シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役)
- モデレータ: 池山 成俊(RIETIエグゼクティブオフィサー・総務ディレクター)
-
2023年5月26日
日本経済の見えない真実-「成長戦略」に必要な視点
- スピーカー: 門間 一夫(みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 エグゼクティブエコノミスト)
- ゲスト: 三善 由幸(RIETIコンサルティングフェロー / 国土交通省国土政策局 広域地方政策課長)
- モデレータ: 森川 正之(RIETI所長・CRO / 一橋大学経済研究所特任教授)
- プレゼンテーション資料(門間氏)[PDF:828KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(Q&A)(YouTube)
-
2023年5月25日
経済産業省「コンテンツの海外展開による産業競争力強化プロジェクト」の2年間からみえたエンタメの産官学戦略(メディアミックス、アニメ、モバイルゲーム)
- スピーカー: 中山 淳雄(株式会社Re entertainment 代表取締役社長)
- コメンテータ: 堀 達也(経済産業省 商務情報政策局 コンテンツ産業課 総括補佐)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI上席研究員 / 経済産業省 大臣官房参事)
- プレゼンテーション資料(中山氏)[PDF:2.0MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・Q&A)(YouTube)
-
2023年5月19日
2023年版中小企業白書・小規模企業白書
- スピーカー: 芳田 直樹(経済産業省中小企業庁事業環境部企画課調査室長(併)経済産業省地域経済産業グループ地域経済産業調査室長)
- モデレータ: 関口 陽一(RIETI上席研究員・研究コーディネーター(研究調整担当))
- プレゼンテーション資料(芳田氏)[PDF:2.1MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(Q&A)(YouTube)
-
2023年5月17日
対日投資の新時代へ-「対日M&A活用に関する事例集」と海外PEファンドによる投資事例の紹介
- スピーカー: 宮島 英昭(RIETIファカルティフェロー / 早稲田大学商学学術院教授 / 経済産業省「対日M&A課題と活用事例に関する研究会」座長)
- スピーカー: 大塚 博行(カーライル・ジャパン・エルエルシー副代表兼マネージング・ディレクター / 経済産業省「対日M&A課題と活用事例に関する研究会」委員)
- スピーカー: 谷田川 英治(株式会社KKRジャパン パートナー / 経済産業省「対日M&A課題と活用事例に関する研究会」委員)
- スピーカー: 垣見 直彦(経済産業省 貿易経済協力局 投資促進課長)
- モデレータ: 天野 富士子(経済産業省 貿易経済協力局 投資促進課 投資交流企画官)
- プレゼンテーション資料(宮島氏)[PDF:1.4MB]
- プレゼンテーション資料(垣見氏)[PDF:1.7MB]
- プレゼンテーション資料(大塚氏)[PDF:1.1MB]
- プレゼンテーション資料(谷田川氏)[PDF:2.1MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(Q&A)(YouTube)
-
2023年5月11日
The Evolution of the U.S. Trade Agenda in the Asia-Pacific Since 2017
- スピーカー: マイケル・ビーマン(スタンフォード大学ショーレンスタイン・アジア太平洋研究センター客員研究員、元米国通商代表部(USTR)通商代表補(日本、韓国、APEC担当))
- モデレータ: 吉田 泰彦(RIETI理事)
- 議事録(英語)
開催言語:英語
※このBBLセミナーは引用禁止です。
-
2023年4月26日
東アジアの電子製品サプライチェーンの実像:為替レート、技術移転、グローバルバリューチェーン
- スピーカー: ウィレム・ソーベック(RIETI上席研究員)
- コメンテータ: グアニー・リム(政策研究大学院大学アシスタントプロフェッサー)
- モデレータ: 佐分利 応貴(RIETI国際・広報ディレクター / 経済産業省大臣官房参事)
- プレゼンテーション資料(ソーベック氏)[PDF:300KB]
- コメント資料(リム氏)[PDF:112KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・Q&A)(YouTube)
- 議事録(英語)
開催言語:英語
-
2023年4月19日
崩壊しつつある国際貿易システムにアジアはどう対応すべきか
- スピーカー: デボラ・エルムズ(アジア貿易センター 創設者兼エグゼクティブディレクター / アジアビジネストレードアソシエーション プレジデント)
- コメンテータ: 浦田 秀次郎(RIETI 理事長)
- モデレータ: 原岡 直幸(一般財団法人国際経済交流財団 専務理事)
- プレゼンテーション資料(エルムズ氏)[PDF:1.1MB]
- コメント資料(浦田氏)[PDF:244KB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・Q&A)(YouTube)
- 議事録(英語)
開催言語:英語
-
2023年4月14日
社会問題を解決するデジタル技術の最先端
- スピーカー: 馬奈木 俊介(RIETIファカルティフェロー / 九州大学大学院工学研究院都市システム工学講座主幹教授・都市研究センター長)
- モデレータ: 水野 正人(RIETI研究調整ディレクター)
-
2023年4月 5日
DXシリーズ(経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)連携企画)
製造業 × DX ー 新たな価値創造への挑戦
- スピーカー: 吉田 光伸(株式会社ミスミグループ本社 常務執行役員 ID企業体社長)
- コメンテータ: 安藤 尚貴(経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課 課長補佐)
- モデレータ: 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科 特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室 特任助教 / 日本経済研究センター 特任研究員 / 法政大学イノベーションマネジメントセンター 客員研究員)
- プレゼンテーション資料(吉田氏)[PDF:7.1MB]
- 動画配信(プレゼンテーション)(YouTube)
- 動画配信(コメント・Q&A)(YouTube)