BBLセミナー 2001年度

実施報告

  • 2002年3月28日

    生き残れるか多角化企業

  • 2002年3月27日

    産学連携の制度設計:広島大学の試み

    • 安藤 忠男(広島大学教授/学長補佐)
  • 2002年3月22日

    金型屋と高性能COセンサー~冬来りなば春遠からず~

    • 坂口正明((株)坂口技研代表取締役)
  • 2002年3月15日

    IT戦略と規制改革

    • 鈴木幸一((株)インターネットイニシアティブ代表取締役社長)
  • 2002年3月13日

    Can Embedded Liberalism Survive the Challenges of the 21st Century?-What Markets Need in Order to Work Properly.

    • John H. Jackson (Professor of Law, Georgetown University Law Center)
    • summary
  • 2002年3月8日

    現場が競争力の原点

    • 小笠原則雄(大月精工(株)代表取締役社長)
  • 2002年3月6日

    多様化する女性労働者と少子化について

    • 藤井龍子(内閣府情報公開審査会委員(元労働省女性局長))
  • 2002年3月1日

    新将来人口推計からみた日本の少子高齢化

    • 高橋重郷 (国立社会保障・人口問題研究所 人口動向部長)
  • 2002年2月27日

    ワークシェアリング---仕事と暮らしの構造改革を目指して

  • 2002年2月22日

    三次元の波~製造業再生のシナリオ~

    • 秋山雅弘((株)アルモニコス 代表取締役)
  • 2002年2月21日

    Redefining Foreign Assistance and US-Japan Cooperation in Economic and Humanitarian and Development

    • Patrick Cronin (Assistant Administrator, U.S Agency for International Development)
    • James Clad (Professor, Georgetown University)
    • summary
  • 2002年2月15日

    Entertainment Industry Integration Strategies

    • Cynthia Meyer(Lecturer,Department of Film, Video & Broadcasting, NYU)
  • 2002年2月12日

    The Divided China Problem

    • Ramon H. Myers (Senior Fellow, Hoover Institution)
    • summary
  • 2002年2月8日

    Revisit of Smithers: Japan's Structural Demand and Debt Problem

  • 2002年2月7日

    IPv6:神話と現実

    • スピーカー:山田肇 (国際大学グローバル・コミュニケーション・センター教授)
    • モデレータ:池田信夫(経済産業研究所上席研究員)
    • 配布資料[PDF:2.1MB]
  • 2002年2月4日

    デフレ下の経済政策

    • 河野龍太郎 (BNPパリバ証券)
  • 2002年2月1日

    Assessing Today's Supplies to Fuel Tomorrow's Growth: Implications of Global Energy Supply Outlook

  • 2002年1月30日

    銀行経営自立のための今後の方向性―銀行の大掃除

    • 川本裕子(マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク シニアエクスパート)
  • 2002年1月29日

    中国のハイテク産業の発展

    • スピーカー:柳卸林(国家科学技術部中国科学技術促進発展研究中心副主任)
    • 張風桐(精華大学科学技術開発部(TLO)副主任)
    • 王建華(中国民営科技促進会副理事長・秘書長)
    • モデレータ:関志雄(経済産業研究所上席研究員)
  • 2002年1月28日

    破綻銀行処理の日米比較

  • 2002年1月25日

    Where Do We Go from Here? -- Post-Doha Challenges for Trade Negotiators

    • Amelia Porges (Powell, Goldstein, Frazer & Murphy)
    • Andrew Shoyer (Powell, Goldstein, Frazer & Murphy)
    • summary
  • 2002年1月24日

    最先端ワイヤレス通信技術の話題:ソフトウェア無線(SDR)と超広帯域無線(UWB)

    • スピーカー:河野隆二(横浜国立大学教授)
    • モデレータ:池田信夫(経済産業研究所上席研究員)
  • 2002年1月23日

    Understanding Tomorrow's Japan from the Inside Out

    • Speaker: Gregory F. Treverton (Senior Policy Analysis, RAND)
    • Moderator: Mitsuru Kitano (Visiting Senior Fellow, RIETI / Director, Loan Aid Division, Economic Cooperation Bureau, MOFA)
    • summary
  • 2002年1月21日

    US-Japan Relations and 9-11:Taking Stock of US-Japan Security and Economic Relations

    • Steven C. Clemons (Executive Vice President, New America Foundation)
    • summary
  • 2002年1月18日

    EU拡大、ヨーロッパ統合と構造改革ードイツを中心にして

  • 2002年1月17日

    活発化するNPO活動に対する環境整備について

    • 大武健一郎(財務省 主税局長)
  • 2002年1月15日

    The Information Technology Industries and the U.S. Economy

    • Speaker: Dale Jorgenson (Professor, Harvard University)
    • Commentator: Rizaburo Nezu (Director, RIETI )
    • summary
  • 2002年1月11日

    Trade Capacity Building

    • Bill Dymond(Director, Centre for Trade Policy and Law)
    • summary
  • 2002年1月9日

    Japan in the Process of Institutional Transformation

  • 2001年12月21日

    ブロードバンド戦略・勝敗の分かれ目

    • 池田信夫(経済産業研究所上席研究員)
  • 2001年12月20日

    Struggling Forward: China Comes Up

    • FAN Gang (National Economic Research Institute, China Reform Foundation)
    • Summary
  • 2001年12月17日

    中国の構造改革

    • 趙晋平(中国国務院発展研究センター対外経済部副部長)
  • 2001年12月13日

    大変革期の流通業の展望と課題

    • 岡田卓也(イオン株式会社名誉会長相談役) 
  • 2001年12月12日

    日本型金融システムの将来

    • スピーカー:星岳雄(カリフォルニア大学サンディエゴ校教授)
    • コメンテーター:川本裕子(マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク シニアエクスパート)
  • 2001年12月6日

    Beyond Bilateralism: Japanese and U.S. Cooperation and Conflict in Multilateral Asia

    • T. J. PEMPEL (Professor,University of California), Ellis KRAUSS(Professor,University of California)
    • Summary
  • 2001年12月5日

    Managing Knowledge for Better Value Health Care

    • Muir Gray(Institute of Health Sciences)
  • 2001年11月30日

    ドーハ・ゲームの解読と教訓

    • 今野秀洋(経済産業省経済産業審議官)
  • 2001年11月27日

    イスラームパワー

    • 徳増公明(日本サウディアラビア協会・日本クウエイト協会事務局長)
  • 2001年11月26日

    国民の知らない医療問題

    • スピーカー:秋山洋(虎ノ門病院院長) 
    • コメンテーター:川渕孝一(RIETI ファカルティーフェロー/東京医科歯科大学)
  • 2001年11月20日

    IT不況を越えて~ITが投げかける日本的システムの限界とその再構築

    • 日下部聡(RIETI上席客員研究員/経済産業省商務情報政策局情報経済課長)
  • 2001年11月16日

    心の保険

    • 河合隼雄(京都文教大学 学術顧問)
  • 2001年11月8日

    A Comparison of Venture and IT Industries in Korea and Japan

    • Speaker: YOO Soo Hong (Research Director, Korea Institute for International Economic Policy)
    • Commentator: FUKAGAWA Yukiko (RIETI Faculty Fellow / Associate Professor, Aoyama Gakuin University)
    • Summary
    • Summary [PDF: 16KB]
  • 2001年11月6日

    Can FDI Raise Japan's Growth Rate?

  • 2001年11月2日

    円と元-為替変動とアジア経済-

    • 関志雄(経済産業研究所上席研究員)
    • summary
  • 2001年11月1日

    日本におけるコーポレートガバナンスについて

    • スピーカー:矢内裕幸 (経営アドバイザー/エピファニー代表)
    • コメンテーター:ロバート F. グロンディン (ACCJ会頭、WHITE&CASE LLP パートナー)
    • summary
  • 2001年10月15日

    No More Bashing: Building a New Japan-United States Economic Relationship

    • C. Fred BERGSTEN (Director, Institute for International Economics), Marcus NOLAND (Senior Fellow, Institute for International Economics), ITO Takatoshi (Professor, Hitotsubashi University)
    • Summary
    • Summary [PDF: 23KB]
  • 2001年10月10日

    The Next Billion

  • 2001年10月5日

    The Global Strategy of Saint Gobain: Experiences of a French Global Company

    • Jean-Louis BEFFA (Chairman and CEO, the Saint-Gobain Group)
  • 2001年9月26日

    中国IT産業の競争力

    • 劉東(北京インターネット研究所Bll所長、Bll-Group社長)
    • Ni Jian Zhong(中国移動通信連合会 副会長秘書長)
    • 資料
    • 議事録
  • 2001年9月11日

    地域を元気にするコミュニティ・ビジネス~人間性の回復と自律型の地域社会づくり~

    • スピーカー:細内信孝(コミュニティ・ビジネス・ネットワーク理事長、コミュニティビジネス総合研究所所長)
    • モデレーター:赤石浩一
    • 議事録
  • 2001年9月5日

    Singapore's RTA Strategy

  • 2001年8月30日

    Into the Response Quadrant: Koizumi and the CRIC Cycle

    • Robert Alan FELDMAN (Morgan Stanley Dean Witter Japan)
  • 2001年8月29日

    日本人による、日本人のためのヘッジファンド

    • 須永晃(NDCインベストメント社長)
    • summary
  • 2001年8月27日

    Japan's Structural Demand and Debt Problem

  • 2001年8月2日

    Growth, Productivity, IT, Mobility, and Some New Science and Technology Indicators

    • Andrew W. WYCKAFF (Head of the Economic Analysis and statistics Division, OECD)
    • Dominique GUELLEC (Principal Administrater, OECD)
  • 2001年7月25日

    産業、社会、及び大学に対するゲノム科学のインパクト

    • 桐野豊(東京大学薬学部長)
    • summary
  • 2001年7月24日

    無線インターネットの可能性

    • スピーカー:真野浩(ルート(株)社長)
    • コメンテータ:池田信夫
  • 2001年7月19日

    人材ビジネスから緊急提言-不良債権処理による雇用不安はこうすれば乗り切れる-

    • 南部靖之((株)パソナ代表取締役グループ代表)
    • summary
  • 2001年7月18日

    検証!日本の風力は何故進まないか。~世界とベンチャーの視点から~

    • 堀俊夫((株)トーメン電力事業本部長、常務執行役員)、片野俊雄(エコ・パワー(株)代表取締役社長)
    • summary
  • 2001年7月17日

    Challenges for the US and Japan in the Regional Economy

  • 2001年7月10日

    これからの日米同盟-安全保障共同体の可能性

    • 添谷芳秀(慶応義塾大学教授)
  • 2001年7月4日

    Comments on Our Experience in Japan

    • Jean-Christophe GOARIN (CEO, Carrefour Japan)
  • 2001年6月29日

    日本の労働者動向-資格と能力に基づく労働市場

    • スピーカー:橘 フクシマ 咲江、Sean Ryan、Lawrence Kieffer
    • コメンテーター:児玉 俊洋
    • ("Japanese Labor Mobility: Toward a Skills-Based Labor Market")
  • 2001年6月26日

    日本シンクロ活躍の道程

  • 2001年6月25日

    The Place of India in the Reconfiguring of US Policy in Asia

  • 2001年6月20日

    日米欧企業の対中投資戦略・マネジメントの比較

    • 金堅敏(富士通総研)
  • 2001年6月19日

    中関村サイエンス・パークの現状と展望

    • 段永基(四通集団会長・中関村科技公司総裁)
    • 陸昊(中関村科技園区管理委員会主任)
    • summary
  • 2001年6月18日

    The Role of Graduate Schools in American Innovation System

    • Speaker: Nathan ROSENBERG (Professor, Stanford University)
    • Commentator: KODAMA Fumio (University of Tokyo, Faculty Fellow, RIETI)
    • Summary
    • Summary [PDF: 36KB]
  • 2001年6月8日

    ユニクロ絶好調の秘密と日本の繊維産業

    • 柳井正((株)ファーストリテイリング 社長)
    • 月泉博((株)シーズ 代表取締役)
  • 2001年6月7日

    PPP(Public Private Partnership)の新展開

    • 上山信一(米国ジョージタウン大学教授・行政経営フォーラム主宰)
  • 2001年6月5日

    日米中関係について

    • Richard Cooper(ハーバード大学教授)
  • 2001年6月1日

    Bush Administration's Asia policy

  • N2001年5月30日

    Ethical Investment for Pension Funds---Overview of the Swiss Market and of the Evaluation Methods of Zurcher Kantonalbank

  • 2001年5月29日

    現代アジアをどう見るか

    • 渡辺利夫教授(拓殖大学 国際開発部長)
  • 2001年5月24日

    The New US-Japan Relationship: Security and Economy.

    • Ralph A. COSSA (President, Pacific Forum, CSIS)
    • Jane Skanderup (Assistant Director for Programs and Development, Pacific Forum, CSIS)
    • Summary
    • Summary [PDF: 31KB]
  • 2001年5月23日

    US Energy Situation,and Bush Administration's Energy Policy

    • Lucio A. Noto(前Exxon Mobil副会長)
  • 2001年5月21日

    FDI: INDISPENSABLE ALLY OF REFORM

  • 2001年5月18日

    地域の経済再生に与える産学官連携活動の効果について

    • 佐々木信夫(北海道TLO技術顧問、北海道大学先端科学技術共同研究センター客員教授)
  • 2001年5月14日

    US Policy toward China

  • 2001年5月10日

    地方行政改革:現場からの提案

    • 村尾信尚(経済産業研究所コンサルティングフェロー、財務省理財局計画官)
    • 松尾隆之(経済産業省通商政策局欧州中東アフリカ課長)
  • 2001年4月20日

    Innovation and Reward Conributing to a Healthy Economy

  • 2001年4月17日

    ニュー・エコノミー:日本は如何にして出遅れたか

    • 根津利三郎
  • 2001年4月10日

    韓国のベンチャー起業環境と日本への意味合い

    • 赤羽雄二(テックファームアジアベンチャーズパートナー)
  • 2001年4月6日

    Survey Results on the Influence of University Research on Industrial R&D

  • 2001年4月3日

    Debt Disorganization

    • 小林慶一郎(経済産業研究所研究員)
  • 2001年1月17日

    活発化するNPO活動に対する環境整備について

    • 大武健一郎(財務省 主税局長)