RIETI(独立行政法人経済産業研究所)は、2001年に設立された政策シンクタンクです。理論的・実証的な研究とともに政策現場とのシナジー効果を発揮して、エビデンスに基づく政策提言を行うことをミッションとしており、これまで20年以上にわたる活動を通じて内外から高い評価を得ています。 RIETIとは Facebook Twitter YouTube RIETI 独立行政法人経済産業研究所(RIETI - Research Institute of Economy, Trade and Industry)

RIETI(独立行政法人経済産業研究所)とは

RIETI(独立行政法人経済産業研究所)は、2001年に設立された政策シンクタンクです。理論的・実証的な研究とともに政策現場とのシナジー効果を発揮して、エビデンスに基づく政策提言を行うことをミッションとしており、これまで20年以上にわたる活動を通じて内外から高い評価を得ています。

続きを読む

RIETIおよび国内外のEBPMに関する取り組みについて紹介 経済安全保障に関連するページを抽出

トピックス

増勢が続く設備投資とその背景(配付資料・動画配信)

2024年9月11日 [シンポジウム]

生成AIの研究開発と今後の方向性(配付資料・動画配信)

2024年9月 9日 [シンポジウム]

山口一男客員研究員が岸田総理に男女賃金格差の是正を提言

2024年9月 5日 [RIETIの活動]

実効ある男女賃金格差解消のために―情報開示とデータ活用(配付資料・動画配信)

2024年8月 7日 [シンポジウム]

カビ・キノコが未来を拓く:微生物利活用の新展開「マイコテクノロジー」(配付資料・動画配信)

2024年8月 2日 [シンポジウム]

日本産業のイノベーション能力

2024年7月30日 [RIETIブックス(日本語)]

編:長岡 貞男

英米のEBPMの動向と国内における官民協働事例(配付資料・動画配信)

2024年7月30日 [シンポジウム]

RIETI Highlight Vol.101(2024年夏号)

2024年7月29日 [広報活動]

特集「第6期中期目標期間へ さらなる政策貢献を目指して」(新理事長就任SPECIAL INTERVIEW、新所長就任SPECIAL INTERVIEW、シンポジウム開催報告、RIETI特集鼎談、RIETI特集座談会)/BBLセミナー開催報告/Research Digest/ノンテクニカルサマリーほか

サプライチェーン上におけるマークアップと価格転嫁

2024年7月26日 [ノンテクニカルサマリー]

川窪 悦章(東京大学)/鈴木 崇文(愛知淑徳大学)

企業はサプライチェーンの混乱にどのように対応するか?東日本大震災からの示唆

2024年7月26日 [ノンテクニカルサマリー]

川窪 悦章(東京大学)/鈴木 崇文(愛知淑徳大学)

トピックス一覧

経済安全保障

今日の国際社会は、米ソ冷戦終結後続いたグローバリゼーションの時代が終わる歴史的転換期の様相を呈しており、地政学リスクの高まりとともに経済安全保障が重要なテーマとなっています。特に我が国を取り巻く安全保障環境は厳しさを増しています。そこで、経済産業研究所(RIETI)でも、データに基づく実証分析等の各種の経済分析に基づいて経済産業への影響を把握し、学術的知見から経済政策、貿易政策、産業政策に提言を行うことが期待されています。このため、RIETIで行われた関連研究を特集としてまとめ「見える化」することと致しました。

DX(デジタル・トランスフォーメーション)

DXによって、私たちを取り巻く社会は大きく変容しつつあります。 RIETIでは、経済産業省デジタル高度化推進室(DX推進室)と連携し、デジタル時代の最先端をゆく企業経営者や技術者を講師に招いてウェビナーを開催する等、新型コロナの感染拡大を防ぎつつ社会の生産性を劇的に高めるDXの理解を深めるための様々な取組を行っています。

EBPM(証拠に基づく政策立案)

昨今、証拠に基づいて合理的、論理的に政策を評価し立案をする、Evidence-Based Policy Making(EBPM)への関心が高まっています。限られた予算・資源のもと、各種の統計を正確に分析して効果的な政策を選択していくEBPMの推進は、2017年以降毎年、政府の経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)にも掲げられており、今後もますます重要性が増していくことが予想されます。RIETIでは、客観的なデータに基づく政策提言を行うことを重要なミッションとしております。本コーナーでは、RIETIおよび国内外のEBPMに関する取り組みについて紹介いたします。

特集ページ一覧

更新情報RSS

イベント

2024年9月11日 [シンポジウム]

増勢が続く設備投資とその背景(配付資料・動画配信)

論文

2024年9月10日 [ノンテクニカルサマリー]

農家の高齢化と異常気温の作物収量への影響に対する適応におけるコミュニティーの役割

柯 宜均(アジア成長研究所)/内田 真輔(名古屋市立大学)/日引 聡(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2024年9月10日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第172回「名目GDPで日本を抜いたドイツに、日本は何を学ぶべきか(6)」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/立命館アジア太平洋大学)

論文

2024年9月10日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Aging Farmers and the Role of Community in Adaptation to Extreme Temperature Effects on Crop Yields

柯 宜均(アジア成長研究所)/内田 真輔(名古屋市立大学)/日引 聡(コンサルティングフェロー)

イベント

2024年9月 9日 [BBLセミナー]

通商白書2024

相田 政志(前経済産業省通商政策局企画調査室長)

イベント

2024年9月 9日 [シンポジウム]

生成AIの研究開発と今後の方向性(配付資料・動画配信)

コラム・寄稿

2024年9月 9日 [コラム]

現場目線でみた経営者保証改革

家森 信善(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2024年9月 5日 [コラム]

ロボットと賃金の二極化:職業別のロボットの影響

足立 大輔(研究員(特任))

コラム・寄稿

2024年9月 5日 [新聞・雑誌等への寄稿]

あるべき選挙制度とは 設計次第で世代格差是正も

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

イベント

2024年9月 5日 [シンポジウム]

世界最高峰の人的資本経営教室

RIETIについて

2024年9月 5日 [RIETIの活動]

山口一男客員研究員が岸田総理に男女賃金格差の是正を提言

イベント

2024年9月 4日 [シンポジウム]

JAPAN UPDATE 2024

コラム・寄稿

2024年9月 4日 [新聞・雑誌等への寄稿]

労働市場改革 加速できるか 人的資本投資高める政策を

大湾 秀雄(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2024年9月 4日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済を見る眼 法人税法の中小企業基準を見直すべきだ

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2024年9月 4日 [世界の視点から]

経済安全保障の時代におけるアジア太平洋地域統合

片田 さおり(南カリフォルニア大学)

更新情報一覧

論文

2024年9月10日 [ノンテクニカルサマリー]

農家の高齢化と異常気温の作物収量への影響に対する適応におけるコミュニティーの役割

柯 宜均(アジア成長研究所)/内田 真輔(名古屋市立大学)/日引 聡(コンサルティングフェロー)

論文

2024年9月10日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Aging Farmers and the Role of Community in Adaptation to Extreme Temperature Effects on Crop Yields

柯 宜均(アジア成長研究所)/内田 真輔(名古屋市立大学)/日引 聡(コンサルティングフェロー)

論文

2024年8月14日 [Research Digest]

能力と功績のどれくらいが運によるものか?

小泉 秀人(研究員(政策エコノミスト))

論文

2024年8月 7日 [ノンテクニカルサマリー]

デジタル・サービス税の背景と最近の議論状況に関する覚書

渕 圭吾(神戸大学)

論文

2024年8月 7日 [ディスカッション・ペーパー(日本語)]

デジタル・サービス税の背景と最近の議論状況に関する覚書

渕 圭吾(神戸大学)

論文

2024年7月26日 [ノンテクニカルサマリー]

サプライチェーン上におけるマークアップと価格転嫁

川窪 悦章(東京大学)/鈴木 崇文(愛知淑徳大学)

論文

2024年7月26日 [ノンテクニカルサマリー]

企業はサプライチェーンの混乱にどのように対応するか?東日本大震災からの示唆

川窪 悦章(東京大学)/鈴木 崇文(愛知淑徳大学)

論文

2024年7月26日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Markups and Pass-through along the Supply Chains

川窪 悦章(東京大学)/鈴木 崇文(愛知淑徳大学)

論文

2024年7月26日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

How Do Firms Respond to Supply Chain Disruptions? Evidence from the Great East Japan Earthquake

川窪 悦章(東京大学)/鈴木 崇文(愛知淑徳大学)

論文

2024年7月24日 [ノンテクニカルサマリー]

ロボットと賃金の二極化:職業別ロボット資本の影響

足立 大輔(研究員(特任))

論文

2024年7月24日 [ノンテクニカルサマリー]

石油価格が日本経済に与える影響:株式市場からの実証

Willem THORBECKE(上席研究員)

論文

2024年7月24日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

Robots and Wage Polarization: The effects of robot capital by occupation

足立 大輔(研究員(特任))

論文

2024年7月23日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]

How Oil Prices Impact the Japanese Economy: Evidence from the stock market

Willem THORBECKE(上席研究員)

論文

2024年7月22日 [ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語)]

英国におけるEBPMの深化-政策評価タスクフォースを中心として-

小林 庸平(コンサルティングフェロー)/内山 融(ファカルティフェロー)/川瀬 仁志(総務省)/尾谷 祐樹(デジタル庁) 

論文

2024年7月18日 [ノンテクニカルサマリー]

企業間および時点間における予測の不一致および誤差

河端 発龍(慶應義塾大学)/千賀 達朗(研究員(特任))

論文一覧

イベント

2024年9月11日 [シンポジウム]

増勢が続く設備投資とその背景(配付資料・動画配信)

イベント

2024年9月 9日 [BBLセミナー]

通商白書2024

相田 政志(前経済産業省通商政策局企画調査室長)

イベント

2024年9月 9日 [シンポジウム]

生成AIの研究開発と今後の方向性(配付資料・動画配信)

イベント

2024年9月 5日 [シンポジウム]

世界最高峰の人的資本経営教室

イベント

2024年9月 4日 [シンポジウム]

JAPAN UPDATE 2024

イベント

2024年8月29日 [BBLセミナー]

2024年版中小企業白書・小規模企業白書について

菊田 逸平(中小企業庁事業環境部調査室長)

イベント

2024年8月28日 [シンポジウム]

経済安全保障と繁栄のためのアジアの課題

イベント

2024年8月27日 [シンポジウム]

増勢が続く設備投資とその背景

イベント

2024年8月21日 [シンポジウム]

人口減少下での100年後の日本を考える-地域、都市、家族のゆくえ

イベント

2024年8月19日 [BBLセミナー]

2024年版ものづくり白書

川村 美穂(経済産業省製造産業局製造産業戦略企画室長)

イベント

2024年8月19日 [BBLセミナー]

エネルギー白書から読み解く、日本のエネルギー政策-エネルギーにまつわる世界的なリスクの高まり、日本の目指すべき姿とは-

廣田 大輔(資源エネルギー庁 長官官房 総務課 需給政策室長 / 調査広報室長 / GX実行推進室 企画官)

イベント

2024年8月 8日 [シンポジウム]

地域経済協力の推進:APECの進展と展望(配付資料・動画配信)

イベント

2024年8月 8日 [シンポジウム]

生成AIの研究開発と今後の方向性

イベント

2024年8月 8日 [BBLセミナー]

生成AIの研究開発と今後の方向性

花沢 健(NEC データサイエンスラボラトリー 所長 兼 生成AIセンター CTO)

イベント

2024年8月 7日 [シンポジウム]

実効ある男女賃金格差解消のために―情報開示とデータ活用(配付資料・動画配信)

イベント一覧

コラム・寄稿

2024年9月10日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第172回「名目GDPで日本を抜いたドイツに、日本は何を学ぶべきか(6)」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/立命館アジア太平洋大学)

コラム・寄稿

2024年9月 9日 [コラム]

現場目線でみた経営者保証改革

家森 信善(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2024年9月 5日 [コラム]

ロボットと賃金の二極化:職業別のロボットの影響

足立 大輔(研究員(特任))

コラム・寄稿

2024年9月 5日 [新聞・雑誌等への寄稿]

あるべき選挙制度とは 設計次第で世代格差是正も

小黒 一正(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2024年9月 4日 [新聞・雑誌等への寄稿]

労働市場改革 加速できるか 人的資本投資高める政策を

大湾 秀雄(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2024年9月 4日 [新聞・雑誌等への寄稿]

経済を見る眼 法人税法の中小企業基準を見直すべきだ

佐藤 主光(ファカルティフェロー)

コラム・寄稿

2024年9月 4日 [世界の視点から]

経済安全保障の時代におけるアジア太平洋地域統合

片田 さおり(南カリフォルニア大学)

コラム・寄稿

2024年9月 3日 [コラム]

産業政策と国際ルール:産業政策は何がどこまで許容されるべきなのか

安橋 正人(コンサルティングフェロー)

コラム・寄稿

2024年8月27日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第171回「名目GDPで日本を抜いたドイツに、日本は何を学ぶべきか(5)」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/立命館アジア太平洋大学)

コラム・寄稿

2024年8月26日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第170回「名目GDPで日本を抜いたドイツに、日本は何を学ぶべきか(4)」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/立命館アジア太平洋大学)

コラム・寄稿

2024年8月23日 [コラム]

厳しさを増す安全保障環境の中での経済分析の主な課題について

冨浦 英一(所長・CRO)

コラム・寄稿

2024年8月19日 [IoT, AI等デジタル化の経済学]

第169回「名目GDPで日本を抜いたドイツに、日本は何を学ぶべきか(3)」

岩本 晃一(リサーチアソシエイト/立命館アジア太平洋大学)

コラム・寄稿

2024年8月15日 [コラム]

所得の概念

山田 昂弘(研究員(政策エコノミスト))

コラム・寄稿

2024年8月 6日 [新聞・雑誌等への寄稿]

コメ価格上昇とインバウンド消費

山下 一仁(上席研究員(特任))

コラム・寄稿

2024年8月 1日 [新聞・雑誌等への寄稿]

博士育成は有効な人的資本投資

森川 正之(特別上席研究員(特任))

コラム・寄稿一覧