プロジェクト概要
経済産業政策の重点事項を踏まえ、今期プロジェクトは、昨期に引き続き、以下の課題に取り組む。
- 経済安全保障時代の貿易・投資ルール:サプライチェーン強靭化と貿易・投資ルール(特に半導体)、ウクライナ危機によるエネルギー・食糧危機対応の法的・政策枠組み、エマージングテクノロジー及び戦略物資の貿易管理、安全保障志向の新しい経済協力枠組み(IPEF、QUAD、TTC)
- CPTPPの拡大と発展:中台・韓国加入の法的・政策的課題、EUとの連携
- デジタル貿易の多国間ルール形成:地域経済統合(FTA/EPA)における先進的なルール、WTOデジタル貿易交渉、DFFTの個別論点(特にプライバシー、サイバーセキュリティー)、AIガバナンスの国際枠組み、その他関係論点(多国間デジタル課税ルール、デジタルプラットフォーム規制など)など
- WTO判例・紛争解決手続研究:最近のWTOパネル・上級委員会報告の検討、上級委員会危機、代替的上訴制度、FTA・EPA紛争と手続(CPTPP、USMCA)
プロジェクト期間: 2022年8月 1日 〜 2025年1月31日
(上記プロジェクト期間のうち、研究活動期間は 2022年8月1日 〜 2024年7月31日とし、データ利用報告期間は2024年8月1日 〜 2025年1月31日とする)
主要成果物
2024年度の成果
RIETIディスカッション・ペーパー
- 24-E-072
"Evaluation of the Impacts of Trade Restrictions between China and Japan" (TAKEDA Shiro, HIGASHIDA Keisaku and YOMOGIDA Morihiro) - 24-J-021
「台湾の対中経済交流規制と中国の対応~中台CPTPP加入に関わるインプリケーション~」 (伊藤 信悟、川上 桃子) - 24-J-020
「デジタル・サービス税の背景と最近の議論状況に関する覚書」 (渕 圭吾) - 24-J-018
「ガバメントアクセスに焦点を当てたDFFTの具体化に向けた有志国間連携の在り方」 (藤井 康次郎、室町 峻哉)
2023年度の成果
※【WTO等国際通商判例解説】は【WTOパネル・上級委員会報告書解説】を承継するものです。
RIETIディスカッション・ペーパー
- 24-E-041
"Impact of Technological Decoupling between the United States and China on Trade and Welfare" (JINJI Naoto and OZAWA Shunya) - 24-E-010
"Information Sharing with the Private Sector under Anti-money Laundering and Countering the Financing of Terrorism Regulations" (ISHII Yurika) - 24-J-007
「データ・ローカライゼーションに関する考察:企業に与える影響と政策目的を踏まえたアプローチを中心に」 (今野 由紀子) - 24-J-003
「デジタル経済連携協定(DEPA)の意義に関する一考察―デジタル貿易の多角的ルール形成に与える影響を中心にして―」 (渡辺 翔太)