プロジェクト概要
停滞する経済を変革する新たな成長の旗手として、急成長スタートアップ企業に大いなる期待が寄せられている。しかし、日本では、時価総額10億ドル以上の未上場企業であるユニコーンは、他国と比較するとわずかに過ぎず、将来的な経済成長の担い手に懸念が生じている。こうした状況に鑑みて、本研究プロジェクトでは、急成長スタートアップ企業に注目し、人的資本(起業家あるいは起業チーム)、技術資本、金融資本といったリソースをいかに結びつけていくか、また、既存の事業会社、ベンチャーキャピタル、投資家からのリスクマネーの供給がどのようにあるべきか、さらに、大学や既存の事業会社の技術をどのように事業化するかなどについて論じていく。
プロジェクト期間: 2023年5月 8日 〜 2025年10月31日
(上記プロジェクト期間のうち、研究活動期間は2023年5月8日 〜 2025年4月30日とし、データ利用報告期間は2025年5月1日 〜 2025年10月31日とするとする)
主要成果物
2025年度の成果
RIETIディスカッション・ペーパー
- 25-E-051
"Bank–firm Relationships and Innovation Outcomes: Evidence from categories and quality" (NISHIMURA Yoichiro and SUZUKI Katsushi) - 25-E-050
"The Diffusion of Robo-advisors and Changes in User Characteristics" (KANEKO Mana and SUZUKI Katsushi) - 25-E-044
"University Intermediation and Regional Agglomeration in Academic Entrepreneurship: Evidence from panel data in Japan" (FUKUGAWA Nobuya) - 25-J-014
「IPO企業の投資活動」 (深谷 玲子、山田 和郎) - 25-J-012
「起業意識の国際比較-日本・イギリス・韓国の比較調査-」 (吉田 悠記子、本庄 裕司)