2025年大阪・関西万博シリーズ

空中タッチ、世界標準へ:日本発インターフェースが切り拓く未来

開催日 2025年7月31日
スピーカー 山本 裕紹(宇都宮大学工学部 教授)
コメンテータ 西垣 淳子(RIETIコンサルティングフェロー / 政策研究大学院大学 特任教授 / 金沢工業大学 客員教授)
モデレータ 田村 傑(RIETIコンサルティングフェロー / 宇都宮大学データサイエンス経営部 教授)
開催案内/講演概要

空中表示技術は、空間そのものを情報表示の場とする革新的なインターフェースです。日本が世界に誇るポップカルチャーとの親和性も高く、キャラクターやコンテンツを“空中に浮かべる”演出は新たな体験価値を生み出します。
本技術は2025年大阪・関西万博にも出展され、短時間で多数の来場者に体験されるなど、社会実装の機運が高まっています。
本講演では、非接触で操作可能な空中インターフェースとして、銀行・病院・駅やオフィスビルなど公共空間での社会実装や、自動車分野への応用、日本発空中ディスプレイ技術の国際標準化等、最先端のお話を宇都宮大学の山本裕紹教授にご講演いただきます。