開催日 | 2024年12月9日 |
---|---|
スピーカー | 横山 広美(東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)教授・副機構長) |
コメンテータ | 大隅 典子(東北大学副学長(広報・ダイバーシティ担当)・附属図書館長・東北大学大学院医学系研究科発生発達神経科学分野教授) |
モデレータ | 山口 一男(RIETI客員研究員 / シカゴ大学ラルフ・ルイス記念特別社会学教授) |
開催案内/講演概要 | 2004年、東京理科大学大学院理工学研究科物理学専攻博士課程(連携大学院高エネルギー加速器研究機構)満期終了退学。博士(理学)。総合研究大学院大学上級研究員、東京大学大学院理学系研究科准教授を経て、2017年から東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構教授。現在、同副機構長のほか、トヨタ財団理事、独立行政法人高等専門学校理事などを務める。専門は科学技術社会論で、近年はAI for Science(AI4S)のためのELSI研究、特にサステイナブルAI、ビッグサイエンスの社会学やSTEMジェンダー問題を研究している。 |