経済安全保障と地政学:「経済安全保障指標」から見る日韓協力への示唆
開催日 |
2024年6月20日 |
スピーカー |
キム・ビョンヨン(ソウル大学経済学部教授) |
コメンテータ |
権 赫旭(RIETIファカルティフェロー / 日本大学経済学部教授) |
モデレータ |
深尾 京司(RIETI理事長 / 一橋大学経済研究所特命教授) |
ダウンロード/関連リンク |
|
開催言語 |
英語 |
開催案内/講演概要 |
経済安全保障は現在最も重要なキーワードの一つだが、「測れないものは改善できない」(ピーター・ドラッカー)。危機に備えるには各国の経済安全保障レベルを評価する指標が必要である。 ソウル大学未来戦略研究所(IFS)は、「経済安全保障指標」を新たに開発し、輸出・輸入量など貿易データを基に算出した「輸出権力」と「輸入脆弱性」の概念を提示した。主要輸出企業や輸出製品を持っている国は輸出を制限することで他国に苦痛を与えられ、反対に輸入に依存する国の場合は特定国による経済的威嚇に弱くなる。 本BBLでは、IFS所長であるソウル大学キム・ビョンヨン教授を講師としてお招きし、「経済安全保障指標」と北朝鮮問題の解説をいただく。また、2023年にIFSに設置された韓日協力タスクフォースの活動を紹介いただき、経済安全保障に向けた韓日協力について議論を行う。 |