- 公募情報
- 採択結果
2024年4月16日
独立行政法人経済産業研究所 総括担当
1. 業務目的
経済産業省(以下「METI」という。)の産業構造審議会新機軸部会において、今春取りまとめ予定の「主要産業毎のシナリオ(以下「シナリオ」という。)」に、生活・産業・社会がどのように構造転換していくのかという将来の見通しを当該「シナリオ」に基づく定量値として示し、日本の明るい将来期待の醸成を図る。
2. 採択件数、予算規模、委託期間、参加資格
- (1) 採択件数:
1件
- (2) 予算規模:
4,350万円(消費税込み)を上限とする。
- (3) 委託期間:
契約締結日~令和7年3月5日まで
- (4) 参加資格:
-
- ①令和4・5・6年度競争参加資格審査結果通知書(全省庁統一資格)の「役務の提供等」の「調査・研究」において「A」、「B」又は「C」の等級に格付けされていることの証明)
- ②プライバシーマークまたはISO27001の取得、もしくは情報セキュリティの管理体制が確立されていること。
- ③RIETIと直接契約できること。
- ④日本国内における企業、民間団体、政府官公庁等への本件業務と類似の受注実績を十分に有し、これを証明できること。
- ⑤当該事業の遂行に必要な知識および十分な調査能力を有し、これを証明できること。
- ⑥予算規模の上限価格内におさまっていること。
- ⑦RIETIから提示された委託契約書に合意すること。
3. 申請書の公募受付期間及び提出先
- (1) 受付期間:
令和6年4月16日(火)~5月7日(火)17時00分
※必着のこと- (2) 提出先:
独立行政法人経済産業研究所 総括担当
〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省別館11階 1138号室- (3) 提出方法:
郵送してください。電子メールでの提出は受理いたしません。
資料等は以下からダウンロードしてください。
- 公募資料一式 [ZIP:1.6MB]
(Zipファイルには以下の資料が含まれています) (1) 公募要領
(2) 仕様書
(3) 申請様式
(4) 記入要領
(5) 情報セキュリティの管理体制についての調査票
(6) 評価項目一覧
(7) 評価手順書
(8) 委託契約書(案)
4. 本公募に関する問合せ
- (1) 問合せ先:
-
独立行政法人経済産業研究所 総括担当
担当:岡本、茂木※「メーラで送信」が起動しない場合は、お手数ですがフォームの文字列をコピーして@でつなげてください。
- (2) 問合せ方法:
-
日本語により、上記のe-mailにて受け付けます。電話や来訪等によるお問合わせは受付できません。
e-mailでのお問合わせの際は、件名(題名)を必ず【令和6年度「経済産業政策の新機軸に係る2040年将来見通しの策定」問合せ】としてください。他の件名(題名)ではお問合わせに回答できない場合があります。
なお、公募期間内に受け付けました「ご質問と回答」については、公平性を保つために当所のホームページにも記載させていただく場合があります。