研究分野 主な関心領域
EBPM、通商政策・通商法、電力政策
学歴
2013年 東京大学法学部卒業(法学士)
2020年 ハーバード大学ロースクール修了(LL.M.)
2021年 ジョージタウン大学ローセンター修了(LL.M. in International Business and Economic Law)
職歴
2014年 経済産業省入省
資源エネルギー庁電力・ガス事業部政策課
2016年 通商政策局アジア大洋州課 係長(ASEAN二国間担当)
2018年 貿易管理部特殊関税等調査室 課長補佐
2019年 貿易管理部安全保障貿易管理政策課 技術調査室 課長補佐
2021年 通商政策局国際経済紛争対策室 室長補佐(総括)
2022年7月 - 8月 経済産業研究所 研究コーディネーター(EBPM担当)
主な著作物
論文
- “A Proposed Interpretation of GATT Article XXI (b) (ii) in Light of Its Implications for Export Control,” Cornell International Law Journal Vol.54 (pending publication).
- “Foreign Exchange Interventions and WTO Subsidy Law: Conditions for Currency Interventions to Be Countervailable,” Manchester Journal of International Economic Law Vol.18:2, 2021, pp. 238-263.
- “Japan and China’s Belt and Road Initiative,” China Law Connect Vlo.9, 2020, pp. 29-37.
その他
2021年 Thomas Bradbury, S.J. Prize(首席)