研究分野 主な関心領域
開発経済学、経済地理、応用計量経済学、政策評価
学歴
2010年3月 中央大学卒業(学士号)
2013年3月 名古屋大学大学院博士前期課程修了(修士号)
2017年3月 名古屋大学大学院博士後期課程修了(博士号)
2023年7月 ペンシルバニア州立大学大学院(Postgraduate Diploma)
職歴
2010年12月 - 2011年4月 国際移住機関(IOM)ラオス事務所 労働移住リサーチ担当官(インターン)
2014年4月 - 2016年1月 国際協力機構(JICA)審査部信用力審査課 エコノミスト
2018年4月 - 2020年1月 財務省財務総合政策研究所 エコノミスト
2020年2月 - 2021年8月 世界銀行南アジアチーフエコノミストオフィス エコノミスト(JPO)
2023年8月 - 現在 経済産業研究所 研究員(政策エコノミスト)
客員・訪問歴:
2016年7月 - 9月 ベトナム国家大学ハノイ校 客員研究員
2017年4月 - 2018年3月/2021年4月 - 2022年3月 慶應義塾大学経済学部 訪問研究員
2018年3月 - 現在 東京大学空間情報科学研究センター 客員研究員
コンサルタントワーク:
2012年11月 - 2013年1月 国連開発計画(UNDP)
2013年6月 - 2014年2月 中小企業庁事業(於:中部産業連盟) リサーチフェロー
2017年3月 国際労働機関(ILO)アジア太平洋地域総局 コンサルタント
2017年4月 - 2018年3月 外務省経済局 経済調査員(非常勤)
教育歴:
2019年9月 - 2020年3月 明海大学不動産学部 非常勤講師(ミクロ経済学)
2019年9月 - 2020年3月 立教大学経営学研究科 非常勤講師(Inequality and Poverty: Measurements and Applications)
主な著作物
- “The long-term causal effect of U.S. bombing missions on economic development: Evidence from Ho Chi Minh Trail and Xieng Khouang province in Lao P.D.R.,” Journal of Development Economics, Vol.150 (C), May 2021, 102611. (山田浩之氏との共著)
- “Dynamics of spatial inequality and poverty: Evidence from two decades of surveys in Vietnam, 1993-2014.,” Economics Bulletin, Volume 38, Issue 1, pp 404-418, 2018.(単著)
- “The turning point in the Vietnamese economy: Revisiting labor surplus theory.” Forum of International Development Studies, Volume 47, Issue 5, pp 1-15, September 2016.
著書の分担章:
- “Exploring Air Pollution and COVID-19 Linkages in South Asia” In Oxford Research Encyclopedia of Environmental Science. Oxford University Press, 2021. (Muthukumara Mani氏との共著)
- “Measurements of absolute inequality” In: Leal Filho W., Azul A.M., Brandli L., Lange Salvia A., Özuyar P.G., Wall T. (eds). In Reduced Inequalities, Encyclopedia of the UN Sustainable Development Goals. Springer, Cham, 2021.(単著)
- 「夜間光ラスターデータを用いた都道府県別夜間照度の要約統計量」 第12章, 河端瑞貴編. 『経済・政策分析のためのGIS入門 2:空間統計ツールと応用ArcGIS Pro対応』古今書院, 2018.(単著)
- 「Landsat8ラスターデータを用いた植生活性度の視覚化-ルワンダ近辺の事例」 第13章, 河端瑞貴編. 『経済・政策分析のためのGIS入門 2:空間統計ツールと応用ArcGIS Pro対応』古今書院, 2018.(単著)
その他
政策ノート・政策ディスカッションペーパー等:
- "Is air pollution aggravating COVID-19 in South Asia?” End Poverty in South Asia, World Bank Blogs, The World Bank. June 23, 2020. (Muthukumara Mani氏との共著)
- "District-level convergence and public banks in India." August 13, 2020. (Robert Beyer氏との共著)
- "Policy options for South Asian countries during the crisis of COVID19," Unpublished manuscript, March 2020.(単著)
- 『開発についての諸考察:宇宙から地球を見る』 ファイナンス, Volume 55, No.9, pp.60-67, 財務省, 2019年12月.(単著)
- 『開発についての諸考察:IMF及び世界銀行による低所得国向け債務持続性分析』ファイナンス, Volume 54, No. 11, pp50-55, 財務省, 2019年1月. (単著)
- 『開発についての諸考察:導入』 ファイナンス, Volume 54, No. 9, pp52-55, 財務省, 2018年12月. (単著)
- 「土地利用からの土地所有権の切り離し:メキシコにおける保証と移住」, 『季刊住宅土地経済』, 第110号, pp36-39, 2018年10月.(本誌著作権はすべて公益財団法人日本住宅総合センターに帰属)(単著)
科研費:
2019年4月 - 2020年3月 若手研究 津波が被災地域の経済成長,所得分配,生活水準の動態に与える影響の分析(19K13712)
受賞歴:
2021年11月 CSIS DAYS 2021優秀共同研究発表賞
詳細:https://sites.google.com/view/takahiroyamadaswebsite/home