日本語タイトル:ジェンダー・バランスのための投票? 連記式投票制の選挙制度が女性代表に与える影響

Voting for Gender Balancing? The effect of a multiple-vote system on women’s representation

執筆者 尾野 嘉邦(ファカルティフェロー)/三輪 洋文(学習院大学)/粕谷 祐子(慶応義塾大学)
発行日/NO. 2025年5月  25-E-047
研究プロジェクト 持続可能な社会実現への挑戦:実験とデータを活用した社会科学のアプローチによる解決策の探求
ダウンロード/関連リンク

概要

有権者に複数名の候補者の名前を投票用紙に記入して投票させる連記式の選挙制度は、選出される議員の多様性を促進するだろうか? 多数決制の選挙制度のもとでは通常、それぞれの有権者は1人の候補者にしか投票することが許されてないが、各有権者が候補者の中から複数名を選ぶことができるようにすることで、女性やマイノリティの候補者が当選しやすくなる可能性があることが研究で示唆されている。しかしながら、それを裏付ける証拠は乏しいままである。そこで本研究では、地方議員選挙の文脈において、回答者が投票用紙に記入できる候補者の人数を操作し、回答結果の違いを比較するサーベイ実験を行った。実験の結果、複数人に投票できる連記制のもとでは、特に第2候補と第3候補の間で、異なる性別の候補者を交互に選ぶ傾向が見られた。しかしながら、男性候補者を第1候補として選ぶ頻度がより高まり、その結果、全体レベルで見ると、ひとりの候補者にしか投票できない中選挙区制の場合に比べて、男性候補者がより優位となる結果となった。

概要(英語)

Does allowing voters to choose multiple candidates foster diversity in legislative bodies? Majoritarian systems typically restrict voters to casting a ballot for one candidate, yet research suggests that permitting voters to select multiple candidates could boost the election of women and racial minorities. Despite indications of greater diversity under multiple-vote systems, voter behavior evidence remains scarce. To address this, our survey experiment varied the number of selectable candidates on a ballot in local elections. Results revealed that respondents alternated candidate genders, particularly in their second and third choices, supporting the theory that multiple voting promotes diverse representation. However, men more frequently became their first choice when multiple candidates were selectable, giving male candidates an overall advantage on the aggregate level.