日本語タイトル:生産ネットワークと資本所有ネットワーク:企業の境界と財・サービスの流れ

Production and Ownership Networks

執筆者 CHEN Cheng(Clemson University)/SUN Chang(University of Hong Kong)/張 紅詠(上席研究員)
発行日/NO. 2023年6月  23-E-039
研究プロジェクト グローバル・サプライチェーンの危機と課題に関する実証研究
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿は、日本企業間のバイヤーとサプライヤー、および親会社・大株主と子会社・関連会社の両方のリンクに関するデータを使用して、生産ネットワークと資本所有ネットワークとの相互関連を分析する。まず、クロス・セクションでは、親会社・大株主と子会社・関連会社のリンクの大部分がバイヤーとサプライヤーのリンクでもあり、垂直統合における財またはサービス取引の役割が重要である。さらに、企業は関係会社(親会社・大株主、子会社・関連会社および孫会社)がすでに使用しているバイヤーとサプライヤーを使用する可能性が高い。これは、統合の間接的な利点を示唆している。最後に、より有能な企業は、バイヤーとサプライヤーの数に応じて、バイヤーとサプライヤーを統合する可能性が高い。しかし、企業が成長するにつれて、関係会社であるバイヤーとサプライヤーへの依存度が低下し、関係会社ではないバイヤーとサプライヤーへの依存度が高くなる。

概要(英語)

Using data on both buyer-supplier and owner-subsidiary links between Japanese firms, we characterize the interconnection between production and ownership networks. In the cross-section, we find that the majority of the owner-subsidiary links are also buyer-supplier links, thus highlighting the role of goods or services transactions in vertical integration. In addition, we find that firms are more likely to engage with buyers/suppliers that have already been used by related parties, thereby suggesting an indirect benefit of integration. Finally, we show evidence that more capable firms are more likely to integrate buyers/suppliers conditional on the number of buyers/suppliers. As firms grow, however, they rely less on related buyers/suppliers and more on unrelated ones.