日本語タイトル:外国人参政権に対する日本人有権者の態度:サーベイ実験による検証

Japanese Attitudes Toward Immigrants' Voting Rights: Evidence from Survey Experiments

執筆者 五十嵐 彰(大阪大学)/尾野 嘉邦(ファカルティフェロー)
発行日/NO. 2022年2月  22-E-008
研究プロジェクト 先端技術と民主主義:技術の進展と人間社会の共生を目指して
ダウンロード/関連リンク

概要

東アジア諸国において移民の社会運動を成功させるためには、相対的に数が少ないネイティブの同盟者の存在が重要である。ネイティブの社会運動参加者はしばしば移民の代弁者となるが、しかしながら彼らのメッセージは有効なのだろうか。移民本人がメッセージを伝える方が有効という理論的予測もあるが、どちらがメッセージを伝えたほうが、国民の移民政策に対する態度に好意的に影響するかは未だ分かっていない。本研究では、社会的アイデンティティの視点に基づき、説得を目的とするメッセージの効果は、メッセージを発するグループによって異なるという仮説を立てた。この仮説を検証するために、移民への地方選挙権付与という日本の事例を用いてサーベイ実験を行った。その結果、移民に地方選挙権を付与することに対する支持は、日本人からの擁護メッセージを聞いた場合には低下せず、地方参政権との関連性が高い韓国人移民からのメッセージを聞いた場合には低下することがわかった。これらの結果は、ネイティブの擁護メッセージが移民への支持を高める可能性を示唆している。

概要(英語)

The presence of native allies is important for the success of immigrants' social movements in East Asian countries, as the number of immigrants is relatively low. However, it remains unclear whether advocacy messages from natives or from immigrants are more effective in changing the attitudes of natives to support policies for immigrants. From the perspective of social identity theory, we hypothesized that the effectiveness of persuasive messages would vary depending on the group issuing the message. To test this, we conducted a survey experiment using a Japanese case of granting local voting rights to immigrants. Our results showed that Japanese support for granting immigrants local voting rights did not decrease when they heard an advocacy message from Japanese but decreased when it came from a Korean immigrant whose voting rights are highly relevant. These results suggest that advocacy messages from natives may lead to more support for immigrants.

Published: Igarashi, Akira, and Yoshikuni Ono, 2022. "Who should call for advocacies? The influence of rights advocates on the public’s attitude toward immigrants’ voting rights in Japan," Journal of East Asian Studies, Volume 22, Issue 3 (2022), 555-566.
https://doi.org/10.1017/jea.2022.11