日本語タイトル:複数事業所への分割と本社部門の分離における事業所規模の重要性

Size Matters: Multi-plant operation and the separation of corporate headquarters

執筆者 大久保 敏弘  (慶応義塾大学) /冨浦 英一  (ファカルティフェロー)
発行日/NO. 2011年5月  11-E-049
研究プロジェクト 日本企業の海外アウトソーシングに関する研究
ダウンロード/関連リンク

概要

企業は、成長の過程で、生産工程を複数の事業所に分割し、本社部門を製造事業所から分離していくと考えられる。工業統計の事業所レベルのミクロ・データを用いて、これらの判断と事業所特性の間の統計的関係を分析した。推定結果によれば、大規模な事業所ほど、同じ企業に属する複数事業所の一部として運営され、また、単一事業所の場合、本社部門は当該事業所から分離される傾向があることが明らかになった。更に、ロジット/プロビット・モデルにおける限界効果を計算してみると、事業所規模の拡大が複数事業所への分割に与える限界効果は従業員数およそ200人の規模でピークに達することがわかった。この他、生産性の高い事業所、労働集約的な事業所、原材料投入集約的な事業所も同様に複数事業所の一部として運営され、本社部門が分離される傾向も見出された。



概要(英語)

This paper addresses two questions: i) under what circumstances corporate headquarters are separated from production plants, and ii) what types of plants are operated by multi-plant firms. We examine these issues using plant-level manufacturing census data. This paper has two main findings. Firstly, when a plant is large, productive, or intensive in labor or material use, then the plant tends to be managed by a corporate headquarters that is geographically separated from the plant, and the plant is also more likely to be a part of multi-plant operation. Secondly, there is a substantially greater marginal effect from a change in plant size on the probability of multi-plant operation when plants have around two hundred workers than at the mean.