RIETI公開BBLウェビナー

DXの思考法とスタートアップ:「DXの思考法」セミナーシリーズ総集編

開催案内

昨年度行われた、RIETI「DXの思考法」セミナーシリーズでは、DX時代の新たな政策のあり方について、経済、金融、通商、教育、人事・組織といったさまざまな分野で意欲的な提案がなされた。その後の財務省等での展開を紹介する。
こうした中で、昨年11月末に「スタートアップ育成5か年計画」がとりまとめられるなど、変革の担い手であるスタートアップの役割は一段と大きくなっている。産業構造の転換にとどまらず、政治やサイエンス(学知)のあり方も含め、これからの社会にどのような変化が起こるのか。DXの最前線で未来を開拓しているスタートアップの視座を共有する。
最後に、「DXの思考法」の著者で元・商務情報政策局長の西山圭太氏による総括及び省内外の若い世代へのエールをいただき、本セミナーシリーズを完結する。

過去の西山圭太先生によるDXシリーズは下記からご覧いただけます。
DXの思考法(2021年9月10日)https://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/21091001.html
DXの思考法と教育の未来(2022年3月4日)https://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/22030401.html

イベント概要

  • 日時:2023年3月29日(水) 12:15-13:30
  • 開催方法:オンライン開催(Live 配信)
  • 開催言語:日本語
  • 参加費:無料
  • 主催:独立行政法人経済産業研究所(RIETI)

講演者・略歴(敬称略)

スピーカー:
  • 津田 広和(RIETIコンサルティングフェロー / 財務省主計局デジタル係主査)
    2009年財務省入省。主計局、国際局、大臣官房文書課、副大臣秘書官秘書官、財務官室などを歴任。2011年-12年には気仙沼市役所(復興支援)、2017年-2020年に横浜市役所財政担当課長。RIETIではコンサルティングフェローとして主にEBPM関連の活動に従事。公共部門向けに行動科学やEBPM、デザイン思考などを普及させるNPO法人PolicyGarageの代表理事。2008年東京大学法学部卒、2016年シカゴ大学公共政策大学院(ハリススクール)修了。
  • 栗田 亮(金融庁総合政策局 リスク分析総括課金融仲介業室・電子決済等代行業室 総括課長補佐)
    2008年金融庁入庁。現在、金融サービス仲介業、電子決済等代行業の監督、金融分野での経済安全保障などを担当。出向経験が長く、直近ではミャンマー計画財務副大臣政策アドバイザーとしてミャンマー証券市場の活性化に3年間従事した他、在エジプト日本国大使館、内閣官房(東京電力経営財務調査)、独立行政法人原子力損害賠償支援機構などでも勤務。金融庁では、金融行政方針の立案、監督局の企画調整、信用格付業者規制の企画立案なども担当。2007年慶應義塾大学大学院法務研究科修了、第65期司法修習修了、2020年ロンドン・ビジネススクール修了。
  • 板垣 和夏(経済産業省大臣官房Web3.0政策推進室 課長補佐)
    2017年経済産業省入省。ヘルスケア産業、ソーシャルイノベーション、行政DX等に関する政策に従事したのち、現職。コロンビア大学国際公共政策大学院、東京大学公共政策大学院修了。 https://jp.linkedin.com/in/waka-itagaki-toyohara-7a751850?original_referer=
  • 常田 俊太郎(株式会社ユートニック 代表取締役)
    長野県出身。東京大学工学部卒業後、戦略系コンサルティングファームのプロジェクトマネージャーとして、新規事業開発や事業戦略策定、組織改革などのテーマにおいて、クライアント企業を支援してきた。音楽面では、ストリングスを中心にアレンジやレコーディングなどの活動を展開。テクノロジー×ビジネスの視点で、アーティスト・クリエイターが構造的に収益性を高め、安定した制作活動を実現するためのエコシステム構築を目指す。
  • 村井 すみれ(株式会社PoliPoli Employee Experienceマネージャー)
    大学時代に文科省の支援を受け、ルワンダに1年間渡航。平和紛争学やジェンダー学について研究する。インターンで勤務していた株式会社PoliPoliに新卒第1号として入社し、人事部門やその他管理部門の立ち上げを行っている。
  • 濱田 太陽(株式会社アラヤ シニアリサーチャー)
    2019年に沖縄科学技術大学院大学(OIST)にてシステム神経科学の博士号を取得。研究テーマは認知神経科学、計算論的神経科学。
コメンテータ:
  • 西山 圭太(東京大学未来ビジョン研究センター客員教授 / 元経済産業省商務情報政策局長)
    1985年東京大学法学部卒業、同年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年6月オックスフォード大学哲学・政治学・経済学コース修了。2003年通商政策局情報調査課長、2004年6月通商政策局アジア大洋州課長、2007年7月経済産業政策局産業構造課長を歴任。2009年株式会社産業革新機構執行役員、2011年内閣官房東京電力経営・財務調査タスクフォース事務局事務局長、2012年7月大臣官房審議官(経済社会政策担当)、2013年6月大臣官房審議官(経済産業政策局担当)。2014年7月東京電力株式会社執行役(会長補佐兼経営企画本部担当(共同))、2015年6月東京電力株式会社取締役・執行役(会長補佐兼経営企画本部担当(共同))2018年7月商務情報政策局長。2020年7月退官。同年東京大学未来ビジョン研究センター客員教授、2021年4月より株式会社経営共創基盤シニア・エグゼクティブ・フェロー。
モデレータ:
  • 池田 陽子(RIETIコンサルティングフェロー / 内閣官房新しい資本主義実現本部事務局 企画官(スタートアップ担当))