劉 洋

劉 洋顔写真

劉 洋 LIU Yang

研究員

政策アドバイザー
京都大学経済学研究科東アジア経済研究センター 外部研究員

Curriculum Vitae [PDF]

RIETIでの活動

研究分野 主な関心領域

労働経済学、外国人政策

研究プロジェクト

学歴

2006年7月 (中国)上海財経大学 経済・日本語学科 卒業
2009年3月 京都大学大学院経済学研究科 経済システム分析専攻修士課程修了/修士(経済学)学位取得
2012年3月 京都大学大学院経済学研究科 経済学専攻博士課程修了/博士(経済学)学位取得

職歴

2011年12月 - 2012年3月 独立行政法人国際協力機構JICA研究所 研究助手(非常勤)
2012年4月 - 2013年3月 京都大学大学院経済学研究科 非常勤講師
2012年4月 - 20153 大阪大学社会経済研究所 招へい研究員
2012年4月 - 2014年3月 一般財団法人アジア太平洋研究所 研究員
2013年4月 - 2014年3月 摂南大学経済学部 非常勤講師
2014年3月 - 現在 独立行政法人経済産業研究所 研究員
2015年8月 - 現在 京都大学経済学研究科東アジア経済研究センター 外部研究員
2020年4月 - 現在 日本貿易振興機構・アジア経済研究所 研究会委員

主な著作物

著書

  • China's Urban Labor Market: a Structural Econometric Approach, 京都大学学術出版会 & 香港大学出版社, 2013, 単著. (※ 第30回大平正芳記念賞を受賞)

論文

その他

2014年6月 公益財団法人大平正芳記念財団 第30回大平正芳記念賞
2009年4月 - 2012年3月 文部科学省国費外国人留学生

科研費

2023年-2028年 「外国人住民の経済・社会統合:男女の行動とアウトカムの違いに着目した実証分析」基盤研究(C) 23K01432 <研究代表者>
2019年-2023年 「女性の労働供給の決定における経済的・社会的要因と文化的要因の識別」若手研究 19K13733 <研究代表者>
2016年-2019年 「日本における高度外国人材の還流型移民に関する実証的研究」若手研究 16K17144 <研究代表者>

新聞記事

  • 「外国人労働者受入政策の展望と留意点」(連載「日本企業における外国人材の活躍を考える④」), 日本生産性本部『生産性新聞』, 2019年10月15日
  • 「日本の雇用慣行と外国人材の活躍」(連載「日本企業における外国人材の活躍を考える③」), 日本生産性本部『生産性新聞』, 2019年10月5日
  • 「日本の外国人材の就業上の特徴と課題」(連載「日本企業における外国人材の活躍を考える②」), 日本生産性本部『生産性新聞』, 2019年9月15日
  • 「外国人労働者の経済効果」(連載「日本企業における外国人材の活躍を考える①」), 日本生産性本部『生産性新聞』, 2019年9月5日