日本語タイトル:高齢化と事業承継のマクロ経済的含意

Population Aging and Business Successions: A macroeconomic perspective

執筆者 上田 晃三(早稲田大学)/及川 浩希(早稲田大学)/宮川 大介(早稲田大学)
発行日/NO. 2025年10月  25-E-096
研究プロジェクト 企業ダイナミクスと産業・マクロ経済
ダウンロード/関連リンク

概要

本研究は、人口成長率の低下をもたらす少子高齢化の進展が、事業承継というチャンネルを通じて企業ダイナミクスとマクロ経済へどのように影響するかを検討したものである。まず、日本企業の大規模パネルデータを用いることで、事業承継に伴う経営者年齢の変化のパターン、経営者年齢と業績の間における逆U字の関係、承継が企業成長に与える因果効果を実証的に示した。次に、これらの実証事実と整合的な形で、異質な生産性によって特徴づけられる企業とライフサイクルを通じて変化する経営能力を持った経営者をその構成要素とする一般均衡モデルを構築し、人口成長率の低下が事業承継確率の低下などをもたらす一方で、平均的な経営者能力の向上に加えて、企業に関するより強いセレクションに繋がることを示した。最後に、上記の実証結果を用いてカリブレートしたモデルから、人口減少下で総生産が低下する一方で、一人当たり生産量は増加することを確認した。

概要(英語)

This paper studies how population aging shapes firm dynamics and macroeconomic outcomes through business succession. Using large-scale Japanese firm-level panel data, we document systematic age transition patterns in successions, an inverted U-shape in performance with respect to managerial age, and the causal effects of succession on firm outcomes. Building on these facts, we develop a general equilibrium model with heterogeneous firms and life-cycle managerial ability. The model shows that declining population growth reduces succession but raises average managerial ability and strengthens firm selection. Quantitative analysis suggests that despite lower aggregate output, per capita output increases under demographic decline.