日本語タイトル:軍事技術の発展がイノベーションに与える効果:戦前および戦中の日本の秘密特許より

The Impact of Military Technology Development on Innovation: Evidence from prewar and wartime Japanese secret patents

執筆者 小谷厚起(東京大学)/中島 賢太郎(ファカルティフェロー)/岡崎 哲二(ファカルティフェロー)/齊藤 有希子(上席研究員(特任))
発行日/NO. 2025年9月  25-E-093
研究プロジェクト イノベーション、グローバリゼーションと雇用
ダウンロード/関連リンク

概要

軍事技術の開発におけるイノベーションは、その民間利用を通じて社会に大きな変革をもたらす可能性がある。本研究は、1916年から1945年までの戦前および戦中の日本における特許データを用いて、軍事技術の開発が民間のイノベーション活動に与えた影響を定量的に測定することを目的とする。特に、日本の秘密特許制度を活用し、軍事関連の重要技術の中でも特に重要とされたものが、秘密特許として指定され、公開されなかった事実を利用して、戦前日本における重要な軍事技術の発展を特定する。分析の結果、秘密特許の出願は、対応する技術分類内の特許数を大幅に増加させることが明らかになった。さらに、この効果は、秘密特許を登録した組織だけに限らず、秘密特許に関わらなかった組織においても観測された。このことは、軍事技術の発展が大きな波及効果を生み出すことを示唆している。

概要(英語)

Innovations in military technology potentially drive significant societal transformations through applications to civilian use. This study aims to quantitatively measure the impact of military technology development on civilian innovation activities using prewar and wartime Japanese patent data from 1916 to 1945. By exploiting Japan's secret patent system, which classified particularly critical military-related technologies not disclosed to the public, we identify important technological developments. The result shows that the filing of secret patents led to a significant increase in the number of patents within the corresponding technological classifications. Furthermore, this effect is not limited to organizations that registered secret patents; a significant impact is also observed among organizations that did not register secret patents. This suggests that the development of militarily important technologies generates a substantial spillover effect on other organizations.