日本語タイトル:中国の輸出額に対する為替レートの影響力の低下

The Diminishing Impact of Exchange Rates on China’s Exports

執筆者 Willem THORBECKE(上席研究員)/CHEN Chen(Fuzhou University of International Studies and Trade)/Nimesh SALIKE(International Business School Suzhou)
発行日/NO. 2025年1月  25-E-010
研究プロジェクト Economic Shocks, the Japanese and World Economies, and Possible Policy Responses
ダウンロード/関連リンク

概要

中国の輸出額は、1990年の620億ドルから2022年には3兆6000億ドルまで増加した。この急激な増加は、海外で保護主義を招いてきた。当初の時期における人民元高騰により中国の輸出額が減少したことが研究者によって示されている。本稿では、2008-2009年の世界金融危機後、為替レートが輸出総額に影響を与えなくなったことを示す時系列データおよびパネルデータによる証拠を示す。本研究では、世界金融危機の前はほぼすべての個別輸出カテゴリが為替レートに敏感であったが、世界金融危機後にはこれが半数以下となったことも分かった。これらの分析結果は、政策立案者が中国の貿易に影響を与えることを望むのであれば、為替レート以外の手段を用いる必要があることを示唆するものである。

概要(英語)

China’s exports increased from $62 billion in 1990 to $3.6 trillion in 2022. This surge has generated protectionism abroad. Researchers found that renminbi appreciations in earlier years decreased China’s exports. This paper presents time series and panel data evidence indicating that exchange rates after the 2008-2009 Global Financial Crisis no longer affect aggregate exports. It also finds that almost all individual export categories were sensitive to exchange rates before the GFC but that less than half are afterwards. These results imply that, if policymakers want to influence China’s trade, they need to use instruments other than exchange rates.