日本語タイトル:雇用保護政策が起業・経済成長に及ぼす波及的効果の検証

Unleashing Innovation and Entrepreneurship: Ripple effects of employment protection reforms

執筆者 片桐 満(法政大学)
発行日/NO. 2024年2月  24-E-022
研究プロジェクト イノベーション、知識創造とマクロ経済
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿では、シュンペーター型の内生成長を組み込んだ一般均衡モデルにおいて、雇用保護政策(EPL)が、起業、企業ダイナミクス、経済成長に及ぼす影響を分析した。モデル内において、EPLは労働者に企業特殊的人的資本の蓄積を促し、起業の機会費用を上昇させることが示される。日本の企業・家計レベルのミクロデータを用いて定量分析を行った結果、EPLの撤廃は、家計部門での起業を刺激し、企業部門における創造的破壊の拡大を通じて経済成長を有意に押し上げる可能性が示唆された。また、一般均衡効果を無視した部分均衡モデルでは、起業と経済成長に対するEPLの効果を過大評価または過小評価する可能性も示された。一方、厳しいEPLが存在する限り、開業や既存企業の研究開発投資を直接支援する政策は、経済成長に限定的な効果しか持たないことが示された。

概要(英語)

This study investigates the effects of employment protection legislation (EPL) on entrepreneurship, firm dynamics, and economic growth in a general equilibrium model that incorporates endogenous Schumpeterian growth. The model implies that more stringent EPL encourages households to accumulate more firm-specific human capital, which raises the opportunity cost to start a business. Using Japanese firm- and household-level microdata to calibrate parameter values, the quantitative exercise reveals that EPL reform aimed at its elimination could stimulate entrepreneurship in the household sector, thus boosting economic growth through more creative destruction in the firm sector. A partial equilibrium model that disregards the general equilibrium effects can overestimate or underestimate the policy effects of the EPL reform on entrepreneurship and economic growth. Policies that directly support firm entries or incumbents' research-and-development investment have limited impacts on economic growth as long as stringent EPL exists.