日本語タイトル:社会条項の復活?:アジア太平洋地域の地域貿易協定(RTAs)の労働条項に関する批判的考察

Resurgence of the Social Clause?: A critical analysis of labor provisions in RTAs in the Asia-Pacific region

執筆者 中川 淳司(ファカルティフェロー)
発行日/NO. 2024年1月  24-E-009
研究プロジェクト 持続可能性を基軸とする国際通商法システムの再構築
ダウンロード/関連リンク

概要

中核的労働基準(結社の自由、強制労働・児童労働の禁止、職業における差別の禁止)の遵守を通商協定で義務付け、違反に対して貿易制裁を加える、いわゆる社会条項をガットおよびWTOで採用することをめぐってしばしば議論が行われてきた。しかし、1996年のWTOシンガポール閣僚宣言は、ILOがこの問題を取り扱うことを宣言した。ILOは1998年に労働における基本的原則および権利に関する宣言(基本権宣言)を採択し、中核的労働基準の尊重、促進、実現を加盟国に義務付けた。最近、地域貿易協定が基本権宣言に言及し、締約国に中核的労働基準の尊重、促進、実現を義務付ける例が増えている(社会条項の復活)。アジア太平洋地域の諸国は最近までこの条約慣行を採用してこなかったが、米国およびEUとの地域貿易協定で社会条項を受け入れるようになった。本論文は韓国、ベトナム、日本を取り上げ、これらの国が米国およびEUと地域貿易協定を締結した結果、国内労働法の改革に着手するに至った経緯を分析した。韓国とベトナムはEUとのFTAの社会条項に基づいて国内労働法を改革し、結社の自由を認めるILO条約を批准した。日本は2022年に強制労働の禁止に関するILO条約を批准し、国内労働法の改革を実施した。これは自発的な措置であったが、EUとのEPAの社会条項が政治的な圧力として作用した。以上3国は関連するILO条約を批准したので、今後の条約の履行はILOのソフトな監視手続によりモニターされることになる。これと並行して、地域貿易協定の社会条項を通じた監視も行われるため、今後はこれら2つの監視手続の間の調整が必要となるだろう。

概要(英語)

The discussion on the social clause, which repeatedly took place under the GATT/WTO, was finally settled in 1996 by the WTO Singapore Ministerial Declaration, which consigned the ILO to deal with core labor standards. The 1998 Declaration on Fundamental Principles and Rights at Work and its Follow-up (the Declaration) commissioned ILO members to respect, promote, and realize the four core labor rights and forbade the use of trade sanctions to enforce them. However, an increasing number of regional trade agreements (RTAs) came to refer to the Declaration and obliged parties to secure core labor rights. This phenomenon is referred to as the resurgence of the social clause. This study analyzes this treaty practice in the Asia-Pacific region, focusing on the domestic labor law reforms of Korea, Vietnam, and Japan under their RTAs with the US and EU. Korea and Vietnam carried out their labor law reform by implementing their treaty obligations to respect, promote, and realize freedom of association under the Declaration, which was incorporated into their RTAs with the US and EU. Japan voluntarily conducted its labor law reform and ratified ILO Convention No.105; however, the reference to the core ILO Conventions under the Japan-EU EPA put political pressure on carrying out the reform. Now that these countries have ratified the core ILO Conventions, the ILO will monitor their implementation, but RTAs will also monitor their implementation in parallel with the ILO.