日本語タイトル:中小企業の金融機関借入の決定要因とその帰結:コロナショックは特別か?

Determinants and Consequences of Bank Borrowings of Small Businesses: Is the COVID-19 crisis special?

執筆者 鶴田 大輔(日本大学)
発行日/NO. 2024年1月  24-E-007
研究プロジェクト 企業金融・企業行動ダイナミクス研究会
ダウンロード/関連リンク

概要

本論文は、大規模な経済ショック時にどのような中小企業が金融機関からより借入を行うかを、2008年以降の世界金融危機(GFC)、2020年以降の新型コロナウイルス感染症拡大によるショック(コロナショック)に注目して分析する。企業レベルの大規模なデータを用いて分析した結果は以下の通りである。第一に、平常時と比較すると、2つのショック時においてキャッシュフローが低い企業、高リスク企業、低成長企業がより多くの借入を行う傾向があった。第二に、この傾向はGFCよりも、コロナショックにおいてより顕著であった。また、これらの企業の事後的な収益性は低い傾向にあり、特にこの傾向はコロナショックにおいて顕著であった。これらの結果から、コロナショックには過去のショック時や平常時と比較して、より脆弱な中小企業が借入を行っていたと解釈できる。第三に、2つのショック時において、借入後に収益性や売上がより低くなる傾向があった。ただし、債務不履行への影響はコロナショックにおいて限定的であった。

概要(英語)

We investigate what types of small businesses use bank loans during crisis periods, focusing on the global financial crisis (GFC) and the economic crisis caused by the coronavirus pandemic (COVID-19 crisis). Using comprehensive data on small businesses in Japan, we obtain the following results. First, during these two crisis periods, small businesses with low cash flow, high credit risk, and low sales growth borrowed more from banks. Second, these firms borrowed more during the COVID-19 crisis than during the GFC. Furthermore, ex post profitability of these firms was lower during the COVID-19 crisis, which was special in that vulnerable firms borrowed more from banks. Third, the increases in probability of default were not large during the early stages of the COVID-19 crisis but were economically significant in 2021. These results imply that massive financial support during the COVID-19 crisis delayed firm defaults.