執筆者 | 田中 隆一(ファカルティフェロー)/王 通(立命館大学) |
---|---|
発行日/NO. | 2024年1月 24-E-004 |
研究プロジェクト | 教育政策のミクロ計量分析 |
ダウンロード/関連リンク |
概要
本稿では、学級規模縮小が児童の学業成績に及ぼす効果を、特にクラスメートの特性による異質性に着目して研究する。本論文では、学級規模縮小が算数・国語の成績に及ぼす因果効果を、生徒・教師の固定効果をコントロールした上で、実際の学級規模に対する操作変数として学年規模から予測される学級規模を適用して推定する。日本の小学生を対象とした豊富なパネル・データを用いて、学級規模縮小の平均的な効果は算数テストの得点に対してポジティブであり、ロバストであること、また、能力の高いクラスメートがいるクラスは学級規模縮小の恩恵をより大きく受けることを発見した。また、学級規模縮小の効果は、クラスで最も低い順位の生徒の能力に正に依存することが分かった。さらに、女子生徒の割合が高いクラスは、クラス規模縮小の恩恵をより多く受けることがわかった。この結果は、Lazear (2001)の理論的枠組みを支持するものである。
概要(英語)
This paper studies the effect of class-size reduction on students’ academic outcomes with a special focus on its heterogeneity based on classmates’ characteristics. We estimate the causal effects of class-size reduction on students’ mathematics and language test scores, controlling student-teacher fixed effects and applying the predicted class size with a cap as an instrument for the actual class size. Using rich panel data on Japanese primary school students, we find that the average effect of class size reduction is positive and robust for math test scores and that classes with high-ability classmates benefit even more from class size reduction. We find that the effect of class size reduction depends positively on the ability of the student with the lowest rank in a class. In addition, we find that classes with a high share of female students benefit more from class size reduction. Our findings provide strong support for the theoretical framework of Lazear (2001).