日本語タイトル:学校の説明責任と生徒の成績:近隣学校の役割

School Accountability and Student Achievement: Neighboring schools matter

執筆者 両角 淳良(ノッティンガム大学)/田中 隆一(ファカルティフェロー)
発行日/NO. 2023年1月  23-E-004
研究プロジェクト 大規模行政データを活用した教育政策効果のミクロ実証分析
ダウンロード/関連リンク

概要

学校のアカウンタビリティに関する先行研究では、全国統一学力テストの学校レベルの結果開示が、学校間で生徒の学力に不均質な影響を与えることが示されている。本稿では、生徒にとって利害関係のないタイプの標準化テスト(全国学力アセスメントと呼ばれる)に注目し、学校レベルの結果の情報開示が生徒の学習に望ましい影響を与える状況について、さらに明らかにする。具体的には、2013年に1つの都道府県でのみ発生した日本の全国学力テストの学校レベルの結果の予期せぬ開示を利用し、他の都道府県の学校を対照群として扱うことで、情報開示は近接した学校(=近隣校)が多いほど、生徒の学力に有意にプラスの影響を与えることを示す。この結果は、情報公開効果の条件づけとなりうる他の要因、例えば学校予算の自主性を考慮しても頑健である。

概要(英語)

Previous research on school accountability has shown that the disclosure of school-level results of a national standardized student achievement test has a heterogeneous impact on student achievement across schools. This paper, highlighting a type of standardized test that has no stakes for students (called a national assessment), sheds further light on circumstances under which the disclosure of such information has a desirable impact on student learning. Specifically, utilizing an unanticipated disclosure of the school-level results of Japan's national assessment, which occurred only in one prefecture in 2013, and treating schools in other prefectures as a control group, we show that the information disclosure has a significantly more positive impact on student achievement when the school has a larger number of schools in close proximity (i.e., neighboring schools). The results are robust to the consideration of other possible conditioning factors of the information effect such as school budget autonomy.