日本語タイトル:独りではないことにどれだけの価値があるか?:生活満足度アプローチによる我が国におけるソーシャル・サポートの実証的価値評価

How Much Is It Worth Not Being Alone? An empirical evaluation of social support using the life satisfaction approach in Japan

執筆者 要藤 正任(京都大学)/打田 篤彦(追手門学院大学)
発行日/NO. 2022年11月  22-E-108
研究プロジェクト 文理融合による新しい生命・社会科学構築にむけた実験的試み
ダウンロード/関連リンク

概要

本研究は、Covid-19の世界的な広がりの中、その重要性がより広く認識されつつあるソーシャル・サポートの金銭的価値を明らかにしようとするものである。わが国で実施された全国的調査から得られたデータをもとに、生活満足度アプローチと呼ばれる手法を用いてソーシャル・サポートの金銭的価値を求めると、その価値は1年間の平均家計消費支出に相当するものとなった。また、ソーシャル・サポートの得られない独居高齢者がソーシャル・サポートを得ることによって得られる生活満足度の価値を試算すると、その規模は1兆円以上となる。これらの結果は、ソーシャル・サポートの重要性とともに、政策的にソーシャル・サポートの提供を促進することで大きな社会的利益が得られる可能性を示唆している。

概要(英語)

This study attempts to clarify the monetary value of social support, the importance of which is becoming widely recognized in the context of the global spread of COVID-19. Using the Life Satisfaction Approach and data obtained from a nationwide survey in Japan, we estimated that the monetary value of social support can be as high as the average household consumption expenditure for one year, and that the value of life satisfaction gained by providing social support to elderly people who live alone and who do not receive social support can be more than 1 trillion yen. These results suggest that the value of social support is high, and that significant social benefits might accrue from policy-based promotion of social support provision.