日本語タイトル:子供への人的資本投資と負のショック:東日本大震災にもとづく実証分析

Parental Investment after Adverse Event: Evidence from the Great East Japan Earthquake

執筆者 乾 友彦(ファカルティフェロー)/奥平 寛子(同志社大学)
発行日/NO. 2022年5月  22-E-049
研究プロジェクト 人的資本(教育・健康)への投資と生産性
ダウンロード/関連リンク

概要

子供が何らかの負のショックを受けた場合、親はその影響を相殺するために子供への家庭内投資を増やす可能性がある。こうした親の内生的反応は、自然災害などの負のショックがもたらすコストを計測したり、教育投資のリターンを推定したりする際の識別上の課題となる。この研究では、親の内生的反応を生じさせるショックがどのような性質を持つのかを検証した。分析には、東日本大震災で生じた地震動・浸水・死者数・放射能汚染といったさまざまな種類の被害状況を考慮した。分析の結果、激しい地震動にさらされた親は子供の認知能力への投資を増加させたことが分かった。この地震動の影響は、物理的破壊や放射性物質濃度といった他の負のショックを考慮した後でも頑健に観察された。地震動が親の選好を変化させた可能性が示唆される。

概要(英語)

Parents often increase private investment in their children when they fear the negative effects of an adverse event. However, such an endogenous response makes it difficult to identify the cost of the adverse event and those disadvantaged by the shock. This study investigates the nature of an adverse shock that leads to endogenous responses by parents. Relying on the types of damage caused by the Great East Japan Earthquake, we find that parents exposed to intense ground motion increased their investment in children’s cognitive skills. This positive response survives or becomes even larger after accounting for physical destruction and radioactive contamination.